2011-05-23(Mon)

花咲くいろは #08 走り出す

知らず知らずに受け継がれていた女将イズム。

iroha08_00.jpg

女将さんの留守を守れ!

iroha08_01.jpg

冒頭はふくやのハイサイ娘、遠目にも結名のスタイルの良さがわかりますね。客用のソファーに堂々と座って雑誌を読んでるとはいつ見てもフリーダムな子です。手にした旅行雑誌の来月号は湯乃鷺温泉の特集とか、その恒例企画として覆面レポーターによるランキングがあるとか。ならばそのランキングで上位に入れば客が押し寄せてウハウハじゃね?と緒花、一方の結名はランキングへの興味より写真写りを気にして前髪くるくる…ガツガツしていないのは勝ち組の余裕かそれとも天然か。それにしてもこの子ってばいちいちエロくてよろしいね。もっと出番を!

緒花はお使いの帰り道にてたくさんの食材を両手に下げた民子と合流、何やら急な予約が大量に発生したためでした。閑古鳥が鳴いていた喜翠荘の電話がひっきりなしに鳴りまくった末の大量予約、常連客に加えて飛び込みの客も多く、いかにも「何か」がありそうな…てなところで話題は先ほどの旅行雑誌へ。ランキング一位を取って喜翠荘はウハウハ、そうすればあの鬼のような女将さんもご機嫌になり、ひょっとしたら金一封から温泉旅行を堪能できるかも!? 夢が広がりんぐ! っていつもとあんまり変わらないじゃん!? とセルフツッコミの緒花がかわいい。それは良いけど風呂シーンはもっと丁寧にお願いします。まあ湯に浸かって気持ちよさそうな三人がかわいいから良いか(笑

などと甘い夢を見ながら話題は徹さんのことへ。結婚式出席のために抜けた徹さんの留守を守れば株が上がって「みんちを好きになっちゃうかも!?」とホビロン緒花はいつも一言多いね。その言葉を聞いて固まっちゃう民子がオトメすぎる!

iroha08_02.jpg

徹が休みを取り、菜子も休みで人が少ない所へ7組20人の予約は明らかにキャパシティオーバーだけれど日頃カツカツの経営状態だけに断るに断れない縁の気持ちもわかります。しかし女将さんは接客を心配、厨房は何とかなるらしいけれど巴さんと緒花だけではこの人数相手にどうにもこうにも…つまり喜翆荘ってホントに毎度のレギュラーメンバーだけで回しているのね。菜子が加わって仲居三人でもキッツイんじゃ? というか緒花が来る前は巴さん&菜子だけで仲居の仕事をこなしていたのか。

「私だって昔は仲居だったんだからね」

女将さんの出撃宣言に意外顔の巴さん、ということは今まで女将さんが仲居仕事をしている所を見たことが無い? 緒花&菜子が昼間学校へ行っている間は巴さん一人なわけで、そういう場合は女将さんが出てきているのかと思ったけれどそうでも無さげ? なるほどその忙しさでは婚期も逃そうというものです(余計なお世話。縁には小言を言ったけれど降って湧いた忙しさに嬉しそうな女将さん、客室が埋まる喜びと、そのお客さんたちを久しぶりに直接お世話できる嬉しさが窺えます。元々接客が好きな人だろうし、仲居の現場を離れて経営者に座る日々も味気なかったのかもしれません。儲かってるならともかく。

さてそんな女将さんでしたが急な差し込みに襲われて倒れてしまいました。ちょうど帰ってきた緒花は救急車を呼ぼうとケータイを取り出すも女将さんの強い言葉で止められ…旅館に救急車を呼ぶことの意味は確かに重いけれど命あっての物種ですよ? 結局緒花が付き添って病院へ、病室にて「四十万さん」と呼ばれても気付かない緒花は目の前で眠る女将さんが「お婆ちゃん」であることを忘れていた、厳しい叱咤の日々はそのことすら忘れさせてしまったのでしょう。これは少々寂しいことだけれど、女将さんからしたら意を得たとおりなのかもしれませんね。

病室のベッドに横たわりながらもお客様のことを第一に考え、心配顔の緒花に対し「仕事に戻りな」と女将さん。すると病室を出る緒花へ「倒れる前に取りに行こうとした帳面」のことを…「帳面」って言い方が女将さんっぽくていいなあ。今どきこんな言葉は使わないだろうに若い緒花は意味がわかったのだろうか?

「緒花、がんばりな。頼んだよ」

未熟な緒花に後を任せなければならないのに、女将さんの口調は不安や厳しさを感じさせない穏やかなものでした。見習い仲居として過ごさせた日々で緒花の性根を見抜き、この娘なら任せられると踏んだのでしょうか。自分の性根を受け継いだ孫娘ならきっと乗り切れる、今まで決して表に出さなかった孫娘との絆をチラリと感じましたね。そんな何気ないシーンに私の涙腺が反応しまくって困ります。

喜翠荘への帰りタクシー車内にて突然掛かってきた孝ちゃんからの電話にあたふたする緒花がかわいい。考えていたジャストタイミングの電話、思いが通じたように掛かってきたらそりゃびっくりするだろう(笑。電話の孝ちゃんは電車移動中で、どうやら湯乃鷺温泉へ向かっているようだけれど電波の都合で会話は噛み合わず、要領を得ぬままトンネル入りで切れてしまいました。あらら。そうこうしているうちにタクシーは喜翆荘へ到着、戦争を前にケータイの電源を切って見事にすれ違い展開の始まり始まり。

iroha08_03.jpg

部屋を間違えた振りをしてあちこちの客室を覗きまくる次郎丸。特に女性の泊まり客を凝視してまたしても病気か? この忙しい時に何やってんの? と思いきやそれは例の経営コンサル川尻崇子の指令によるものでした。本日の客の中から覆面ランキングの調査員を探し出し、その客だけ重点的にサービスをすればランキングが上がるとの作戦です。まーた余計なことを。

うるさい女将さんが不在の喜翆荘を我が物顔で仕切り、誰が見ても喜翆荘の名に泥を塗る下衆な作戦なれど責任者たる縁は尻に敷かれて言われるまま。そんな作戦に不満顔の緒花でしたが勢いに呑まれて反論する間もなく、さらに厨房にて蓮さんを指さして強大なプレッシャーを。いちいち勘に障る変なテンションで言うだけ言って「後はよろしく」とサッサと帰っちゃう崇子ってばどんだけ無能無責任なんだ。これで結果が出れば私の功績、出なければダメ従業員の責任なんだろうね。喜翆荘の明日を担う重大任務を任された蓮さんはビビりすぎて故障、出刃を落として「手が滑ったニャ」とかダメだこりゃ(笑

次郎丸の報告どおりの怪しい客を重点的にサービスする男衆を見た緒花は「このままでいいのかな?」と悩み、ゴミ出しの最中に女将さんが言っていた「帳面」のことを思い出しました。そんな緒花を見守る豆じいは要所要所でいいキャラを見せていますね。豆じいの気遣いによって女将さんの部屋へ向かった緒花、テーブルに置かれた帳面を見ると今までのお客様の情報がびっしりと書かれており…女将さんがお客様一人一人をいかに大切に思っているか伝わったのでしょう、それまで崇子の計画に流されていた緒花はついに反撃を始めます。

iroha08_04.jpg

その頃事務所では蓮さんの異変に関して大騒ぎでした。あまりのプレッシャーに仕事が進まない蓮さん、このままでは料理が間に合わない! しかし厨房には蓮さんと民子しかおらず「調査員の料理を優先しろ」と叫ぶ崇子に民子は言葉に詰まってしまう。この緊急時に何もできない無力な自分が情けない、いつも気丈な民子が見せた弱々しい表情はこれだけで丼飯三杯いけます。そんな空気を一閃する爆弾娘が登場!

「ダメです。そんなことをしたら絶対女将さんに叱られます!」

お客様はみんな同じ、おもてなしの心はみんなに同じ、それが女将さんであり、それが喜翆荘である。今まで女将さんに叱られ続け、先の帳面から女将さんの思いを知った緒花は、大切な喜翆荘をダメにされるのが許せなかった。崇子の計画に流されていた大人たちを一喝する様子はじつに爽快、この瞬間は小さい緒花がどれだけ大きく見えたことか。

緒花から連絡を受けた菜子は一生懸命自転車を漕いで喜翆荘への坂道を登っていました。その表情は突然の呼び出しに不機嫌どころか満面の笑み、緒花に頼ってもらった嬉しさを体全体で表現する菜子が眩しすぎる! そしていちいちエロい! この子ってばどんだけおっさんの心を鷲掴みにすれば気が済むのか。

仲居のメンツを確保した次は連絡が取れない徹を回収しに緒花が走り出しました。張り切って出撃する緒花を見送る民子が不機嫌なのは微妙なオトメゴコロか、それとも何も出来ず固まっていた無力な自分へのイラ立ちか? ホビロン! 坂道を凄い速度で駆け下り、一息入れた電車にてケータイの電源を入れると孝ちゃんからの着信がズラリと並んでいました。見事なすれ違い展開です。昔と違ってケータイがある現代では連絡の行き違いによるすれ違い展開が描きにくいけれど、電源を切ってしまえばそれもオッケーですね。

街の駅に着いた緒花は再び走る! 街中を仲居着の裾を翻しながら疾走する姿にすれ違う人々は奇異の目で見るけれどそんなのお構いなしに走る!走る! かっこいいぞ緒花! そうこうしているうちに結婚式場へ到着したものの式場が大きすぎて徹がどこにいるのかわからない。あらら。考えるより即行動の緒花は全式場総当たり作戦へ、こっそり忍び込んだ式場の扉を開けると…てなところで今回の引きです。はたして徹は見つかるのか、喜翆荘の一番長い日を無事に乗り切れるのか? すれ違いの孝ちゃんとはどうなってしまうのか?

iroha08_05.jpg

そして何やってんだ次郎丸!?(笑。次回が楽しみです。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

「花咲くいろは」8話の感想

「花咲くいろは」8話、観ました。いきなり予約してきた常連客と飛び込みのお客が重なって、急に忙しくなった喜翆荘。菜子と徹が休みのため、女将も手伝いをと張り切るが、持病の悪化で倒れてしまう。そんななか、雑誌の覆面記者がお客の中に紛れ込んでいるという話が出てきて

花咲くいろは 第8話 「走り出す」 感想

シリアスなのにコメディ要素があるのが面白いですね。 第8話「走り出す」感想は続きから

花咲くいろは 8

第8話 「走り出す」 これはアニメというよりドラマに近い感じですね。 一般の方にもオススメできる脚本クオリティです。 緒花が結名の旅館へ。 ライバル同士だが、この二人はクラスメイトということもあって仲良し。 てか結名のテンション高すぎ。戸松ボイスが...

『花咲くいろは』#08

手が滑ったにゃ,と微妙な萌えキャラ演出ではなく、ようやくプレッシャーに弱いという設定が発揮された蓮さん。その発端は突然の客増加→女将倒れて病院→崇子天下到来な流れ。崇子無双に立ち向かうは、叱られ...

花咲くいろは 第8話

花咲くいろは 第8話 「走り出す」 です。 <キャスト> 松前 緒花(まつまえ おはな):伊藤かな恵 鶴来 民子(つるぎ みんこ):小見川千明 押水 菜子(おしみず なこ):豊崎愛生 和倉 結名(わく...

花咲くいろは 第08話 「走り出す」

結名と緒花のからみが(・∀・)イイ!! もうすぐ湯乃鷺温泉の特集がある事を結名の雑誌から知る。 覆面調査員がきてランキングも付けるらしい。 覆面調査ってマジでやってるのか? 一泊二日の食事付き...

『花咲くいろは』 第8話 「走り出す」

『花咲くいろは』  第8話 「走り出す」 旅行雑誌で湯乃鷺温泉が特集される事を知った緒花ちゃん。 もしかすると、喜翆荘が紹介されるかも・・・と、期待します。 しかし、実際は予約が1組だけと...

花咲くいろは 第8話「走り出す」

花咲くいろは 1 [Blu-ray]今回のEDは『夢路』 PVで使用されてた曲で、個人的には好きな曲です。 さて、今回は緒花が初めて向かえる喜翠荘の大ピンチ!でした。

花咲くいろは 第08話 『走り出す』

急なお客の増加。雑誌の取材ではと沸き立つ喜翆荘。そしてこの重大事に女将が倒れてどうなるやら。 ダメコンビ再び女将不在はまさに好都合とばかりに再登場のコンサル川尻崇子。人間観察には自身アリと作家の次郎丸太朗。この二人を中心に覆面記者の特定と、特製のおもて?...

花咲くいろは 第8話 「走り出す」

やっぱり緒花が主役だね(ニッコリ シリアス展開突入+孝ちゃんが物語に本格参戦な「花咲くいろは」第8話の感想。 特殊EDを使えば盛り上がるという風潮。 お客さまはみんな同じ―――― それが女将さん!それが喜翆荘!

花咲くいろは 第08話 「走り出す」

喜翠荘に嵐襲来、 「花咲くいろは」の第8話。 ネタ「喜翠戦線異常なさすぎ」もどうぞ。 福屋へお使いに来た緒花は旅行誌の次回特集があることを聞く。 一方、スーツ姿で立派な建物の前にやって来た徹...

花咲くいろは 第8話「走り出す」感想

女将さんも心配、お客さんのおもてなしも心配。 このピンチを どの様に切り抜けるのか? ハラハラしながらも、緒花ならきっと大丈夫と思えるのは何故なんでしょう? あと とりあえず蓮さん落ち着こうか・・・ コンサルタントが変なプレッシャーかけるから、もうっ!ぷん…

花咲くいろは 第八話『走り出す』

崇子ってばなんちゃってコンサルタントなんじゃないのかw 仮に本当に宿泊してたとして覆面記者だけにサービスしたのがバレて 最悪評価をつけれられるに一票☆ ・・・その前に緒花たちが挽回しそうではあるけどさ。 TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレ…

花咲くいろは 第08話「走り出す」 感想

これ見てまた一週間の始まり・・・!って感覚だったのが、今では週末の締めとして見る感覚になっている。 花咲くいろは 1(初回仕様)(BD) ◆20%OFF!価格:6,552円(税込、送料別) 早速感想。 女将さ...

花咲くいろは 第8話 感想「走り出す」

花咲くいろはですが、喜翆荘の経営が傾く中、菜子は休み、徹も結婚式出席で休みます。松前緒花は厳格ばあさんの仏頂面は旅館に客が来ないのが原因だと察していますが、ある意味図星かもしれません。 そんな喜翆荘に唐突な千客万来ですが、若旦那は素直に喜びます。しかし...

花咲くいろは 第8話「走り出す」

まさか前回以上に笑うとは思わなかった!!

花咲くいろは 第8話「走り出す」

「お客様は皆同じです  それから おもてなしの心は皆に同じなんです」 急な予約が入りお客が増えた喜翠荘、そんな中 女将さんが…! そして、コウちゃんが湯乃鷺へ!    ライバル旅館と言う事もあり、...

花咲くいろは 第8話 「走り出す」 感想

「お客様はみんな同じです! それからおもてなしの心はみんなに同じなんです! それが女将さんなんです! 喜翆荘なんです!」 ちょっと伊藤かな恵さんの「喜翆荘なんです!」って言い方が「ん?」...

花咲くいろは 第8話 走り出す【伊藤かな恵さんの仕事】

第8話 走り出す 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_35.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載...

『花咲くいろは』 第8話 感想

喜翆荘の柱・四十万スイ。 従業員全員の精神的な支柱であり、文字通りこの旅館の大黒柱。 そんな彼女が居なくなったら…。 これは緒花達次代を担う3人の成長記録なのでしょうね。

花咲くいろは 8話 走り出す 感想

無料宿泊券がこんなにあって採算はとれるんでしょうか?

花咲くいろは 第8話 走り出す レビュー

回覧板を届けに福屋に来た緒花は、そこで旅行雑誌を目にする。 結名の話から、次ぎの号では喜翆荘や福屋が属している湯乃鷺温泉が 特集される事を知る。そして、その特集では恒例の覆面調査ランキング なるものがあるとか…! ランキング上位になれば、お客さんが沢山来る...

花咲くいろは:8話感想

花咲くいろはの感想です。 嵐の前ぶれ。

花咲くいろは 8話「走り出す」

お客様に満足して頂くこと、これが何よりも大事だと思いますね! 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

花咲くいろは 8話

行動あるのみ! というわけで、 「花咲くいろは」8話 疾走少女の巻。 コンサルの厚化粧ババア、毎度汚れ役乙であります! 仕事に優先順位をつけるのは結構だが、 お客さんに優先順位つけるのだけ...

花咲くいろは 第8話 『走り出す』 感想

本当に大切なことは、システムではなくスピリットにあるはず。 花咲くいろは 第8話 『走り出す』 のレビューです。

花咲くいろは 第8話「走り出す」

女将の器

花咲くいろは 第8話「走り出す」

急展開でしたね~ 2クール目でやるかと思ったことがどどっと押し寄せてきてちょっとびっくり。 緒花のポジティブシンキングがフル回転。 いい方向に向かうといいなあ。 ばーちゃん倒れる! こんなとき...

花咲くいろは 第8話「走り出す」

回覧板を持ってふくや旅館までやってきた緒花は、 結名から聞いて温泉雑誌の特集で湯乃鷺が特集されると知り興味津々! ランキング上位になれば予約も増えて売り上げアップに繋がるとまた緒花のスイッチが入...

花咲くいろは 08話 『走り出す』

 お も て な し は 平 等 に       

花咲くいろは 第8話「走り出す」

雑誌の覆面取材があるという噂。 これで好評価が得れれば喜翆荘の経営も立て直せますね。 喜ぶスイさんというのも見てみたいですw ▼ 花咲くいろは 第8話「走り出す」  繁盛すればご褒美も出るかもと緒花が妄想してましたが…。 急に喜翆荘に思わぬ数のお客?...

花咲くいろは 8話「女将死亡フラグ」(感想)

今回はシリアスの中にコメディを混ぜ込む作劇。 様々な状況の中で従業員達が いろんな考えと感情を交差させる。 群像劇的様相を示したお話だったと思います。 緒花の行動力に魅力を感じました。 あと美人コンサルの空回りが可哀想に思えてきました。 何より女将さ...

花咲くいろは  第8話 走り出す

 緊張している蓮二がなんだかかわいいですね。

花咲くいろは 08話『走り出す』 感想

蓮たん(´・ω・`)

花咲くいろは 08話『走り出す』

緒花は福屋へとやってくる。

花咲くいろは 第08話

関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第八話 走り出す予告で孝ちゃんがでていましたね果たして今回どう絡んでくるのか?福屋へ回覧を届けに来た緒花そこで結名と話すことに今回は沖縄弁wそこである雑誌を見つける緒花どうやらこのあたりの特集をするこ...

アニメ 花咲くいろは 第8話「走り出す」簡易感想

救急車呼ばないのは、旅館だからですよね(´・ω・`) そんなところに救急車が来ちゃったら、よからぬ噂が立っちゃうかもしれないし。 お客様のサービスに差をつけることに疑問を持った緒花はちゃんと成長していま...

花咲くいろは 第8話 「走り出す」 感想

いいところで終わっちゃいましたよ。 まさか前後編とは、見入っていて時間が経つのを忘れていました。 喜翆荘を立て直すには、崇子と手を切る事をまずすべきなんじゃないの。 旅行雑誌で、喜翆荘のあ...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2