2011-05-30(Mon)

花咲くいろは #09 喜翆荘の一番長い日

自分を信じて進めば何とかなる! 

iroha09_00.jpg

徹との急接近、そして孝ちゃんとのすれ違い。

iroha09_01.jpg

目的の結婚式場へ到着したはいいけれど徹の居場所がわからない緒花は相変わらずフルスロットルで絨毯爆撃開始です。こっそり覗いて調べるつもりが余興の開扉にジャストタイミング、あちこちの受付を駆け回って調べてもさすがに名簿は見せてもらえず…「徹さん」と名前だけ言ってもわからんて!(笑。名字を知らないのか!? 周囲の好奇の視線を浴びながら広い式場を闇雲に走り回って徹を捜し、挙げ句の果てには草履の鼻緒が切れてド派手にすっ転んじゃったり空回りこの上無しでありました。鼻血出してるし! 何の手がかりも無くあの広い式場で一人の客を捜すってのは、さすがの緒花パワーを持ってしてもそう簡単にはいきません。

何とか手がかりを!と菜子に電話し民子に尋ねるも詳細は聞いていないようで…まあ職場の人にいちいち細かいこと言って行かないよねえ。どうにか「同級生の結婚式」という情報をゲットしたけれどフルスロットルからギア抜け全開の緒花は肩を落として座り込んですっかり落ち込みモードへ。

「緒花が、それが一番だって信じてやったことなら何とかなるんだよ」

そんな緒花を見ていたように掛かってきた電話は孝ちゃんの声、さすが孝ちゃんは緒花のことがよくわかってらっしゃる。ちゃんともの考えて動いたことがあったか? だけど何とかなってきたろ? だから今度も何とかなる。そんな根拠のない励ましを聞いてすっかり元気を取り戻す緒花は、そう言えば夜の帳場で落ち込む縁を励ました時も「母親」と同じように根拠のない励ましをしていましたね。理屈より感情優先で生きている緒花一族は、根拠が有ろうと無かろうと「気に掛けてもらえる」ことで力が漲るのでしょう。その扱い方を孝ちゃんはわかっているのだなあ。

緒花が元気になったはいいけれど勢いに呑まれて自分の居場所・行き先を言い出せない孝ちゃん。緒花に近付きたい考ちゃんの思いと裏腹に、街にいる緒花からどんどん離れて行くローカル線の旅は二人のすれ違いを象徴しています。が、これはまだまだ序章でした。

iroha09_02.jpg

復活の緒花は「同級生」をヒントに再び絨毯爆撃を開始です。受付を回って新郎の年齢を聞いて回り…徹の名字は知らないのに年齢は知っているのか。とはいえそんな熱意が実を結んだかついに徹を発見! ボロボロの緒花を見て「何事か!?」と固まる徹、一方の緒花は徹を見つけたことで気が緩んだかその場でへたり込んでしまいます。あはは。緒花がいかに燃料ギリギリまで飛行を続けていたかわかろうというもの、燃料残量を気にせず常にフルスロットルの緒花らしい顛末でした。

その頃孝ちゃんは湯乃鷺駅に到着、街へ引き返すにも次の列車は40分待ちで溜息しか出ません。すると今度は落ち込む孝ちゃんを見ていたように緒花からの電話が来ました。しかしその内容は徹を見つけた喜びをハイテンションで伝えるばかりで、落ち込む孝ちゃんを元気付ける内容では無く…言うだけ言って切っちゃう緒花と黙って見送る孝ちゃんの図式は二人の関係マンマです。がんばれ孝ちゃん、このままじゃ徹に取られちゃうよ。

iroha09_03.jpg

「お前が俺の事をそう思ったんなら、必ず上手く行かせてやるからさ」

後先考えない暴走の轍をイマサラながら考えて徹へゴメンナサイの緒花。しかし徹はボロボロになりながらも自分を必要としていた緒花の心意気を認めているのでしょう、非礼を叱る訳でもなく、緒花の頭をぐりぐり回す表情は優しさに満ち、続ける言葉は緒花の期待に応えるべくものでした。緒花の「ありがとうございます!」にもニヤリと答え…何これカッケー! 二ケツの支えに腰へ回した緒花の手、ゼロ距離の描写に定番のアングルですが実際の二ケツでこういう風に捕まられると運転しにくいんだよね(笑。これが緒花ではなく菜子だったら運転しにくさを補って余りある以下略。

どうでもいいけど仲居着で脚を広げて跨っちゃう緒花はじつに処女っぽい、という以前に自分が女であることを意識していない感じ。しかしあんなスタイルで万一コケたら脚が無くなっちゃいそう。話の流れとしてはあれで正解なのだろうけれど、ブーツ無しでは単車に乗れない私としては怖くて見てられない二ケツシーンでした。

その道中にて孝ちゃんとのニアミスシーン。緒花がいるはずの街へ向かう列車の車窓に映った信号待ちの二ケツの単車、一方緒花側からは列車の姿は見えるけれど車窓の奥には気付かず。互いに気付かないまま二人の距離はどんどん離れ、緒花は徹の背中にぴったりくっ付いている…ああ、切ないねえ。

というわけで喜翆荘に戻った緒花は蓮さんの異変を徹に伝え、しかし徹は全てお見通しなのか、蓮さんを立てるように平身低頭で厨房入りの挨拶をすると、あれほどビビりまくっていた蓮さんが見る見る復活いたしました。わかりやすい人だなあ(笑。気が小さいくせに下の者への威厳のためなら気を張れる、ナメられたらオシマイの板場を仕切る男の意地か。わかっていて蓮さんを立てる徹もいい男です。ビッと着替えて魚を捌く一連、立ってるものは民子でも使うべく天ぷらの采配もかっこよかった。今回は徹株が右肩上がりですね。民子も追い回しから揚場へ一段レベルアップ、急場とはいえ日頃のがんばりが報われました。

iroha09_04.jpg

板場が回り始めたことで仲居衆もエンジン始動、女将さんの帳面に感心する若い子たちに「私だって自分の作ってる」と胸を張る巴さんがかわいい! お客の選別を心配する緒花へ前回の言葉をそのまま返してウインクの表情もいちいちかわいいです。どうして貰い手がいないのだろう(大きなお世話。というわけで巴さんはもちろん喜翠荘の何たるかをきちんとわかっているのです。

それをわかっていない男は菜子のジト目に固まり、主犯の二名は勘違いの接待に精を出しておりました。もうこいつらダメすぎ。というか男性客相手に次郎丸の腹踊りはイヤガラセ以外の何物でもあるまい(笑

下心に励む連中と違って分け隔てないサービスに邁進する緒花。バタバタと忙しい仕事風景にチラリと映った緒花担当の母娘連れ女性客は、そんな緒花の仕事に満足の様子でした。後に明らかになりますがどうやらこの娘さんが覆面レポーターだったようで…コンサルの無能さが露呈したのと同時に、お客様を差別しない緒花の姿勢が実を結んだ瞬間であります。

お造りを切りながら揚げ上がりの音をきっちり聞いてる徹ってば見た目よりもポテンシャル高い? まあ単身でふくやのヘルプへ行くくらいだから腕前は確かなのでしょうね。揚場の民子は鱚天の確認を徹に頼むけれど、大忙しの徹は練り物の手を離せない。察した民子は箸を差し出しお口アーン…修羅場の板場に咲いたほっこりの花をホンホン顔で眺めている緒花! 揚げを褒められた笑顔に続いて大慌ての民子もかわいかったです。てな空気を全く察さず朴念仁一直線の徹もいい味でした。とはいえ緒花を少しは意識してる?

iroha09_05.jpg

ターゲットの女性客二人連れを見送ってシメシメの下心衆、しかし本命は…お帰り間際までテーブルで書き物をしている娘は同行の母親をモニターとして覆面記事を書いていたのですね。心配り満点のもてなしに満足げな母親を見る限り喜翆荘のポイントは高くなりそうだけれど、今の緒花はそんなのどうでもいい。おもてなしの心はみんなに同じなのだから。

というメールを夜のバイト先で読んでる孝ちゃん、を熱い視線で見ているメガネ娘は何者か。こっちはこっちでややこしいことに? 何やら修羅場の予感ががが! 第一話で見せたキッツイ描写以来胃痛展開は鳴りを潜め、ここまで意外と軽いノリの旅館ストーリーが続いて来ましたが、その分ドロドロな胃痛を後半で一気に味わえるかもしれませんね。

朝のまかないは民子の天ぷら…徹に褒められたからって作りすぎだろう?(笑。緒花の話題に盛り上がる徹を見てジェラシーMAXの民子が天ぷらの評判に「してやったり!」とでも言いたげな表情変化はじつに微笑ましい。かわいいな民子!

すると女将さんご帰還のお知らせ。従業員一同が迎える前にタクシーから降りた女将さんは穏やかな表情で一言「ただいま」と。多くの言葉は語らずとも互いの信頼を感じさせる、喜翆荘の一番長い日の綺麗な締めでした。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎花咲くいろは第9話喜翆荘の一番長い日

オカミさんが倒れる。客が沢山きて、料理が間に合わなくなる。オハナは、トオルを探す。電話できいてみるが、同級生の結婚式ということ以外わからなかった。コウイチから電話がかか...

「花咲くいろは」9話の感想

「花咲くいろは」9話、観ました。徹を探して走りまわる緒花だが、なかなか見つからない。ピンチで落ち込むそんな緒花のもとに、孝一から電話が入る。元気づけられ、ふたたび徹探しを再開する緒花だったが、実はこの時、孝一は緒花に会うため、湯乃鷺を訪れていた。

花咲くいろは 第9話 「喜翠荘の一番長い日」 感想

緒花と孝一のすれ違い・・・。 第8話「喜翠荘の一番長い日」感想は続きから

花咲くいろは 9

第9話 「喜翆荘の一番長い日」 頑丈そうに見える女将さんが倒れて、いよいよ緒花が本領発揮か? 徹を呼びに結婚式場にかけこみますが…。 友人パフォーマンスに合わせて素晴らしいタイミングで登場(笑) しかも動じてないし。 でもまあこういう場だったら和装も?...

花咲くいろは 第9話 「喜翆荘の一番長い日」

気分は鱚の天ぷら

花咲くいろは 第9話 喜翆荘の一番長い日【伊藤かな恵さんの仕事】

第9話 喜翆荘の一番長い日 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_41.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送...

花咲くいろは 第09話 『喜翆荘の一番長い日』

大黒柱の女将が入院した喜翆荘。更に徹が不在の調理場の様子が可笑しい。徹さんを連れてくる!と飛び出した緒花。そして孝ちゃんは無事緒花と会えるのか。 やっぱりこうなるのね式場に乱入、或いは受付で名簿見せて。見せられるわけ無い。電話掛けて善後策練ってますが、?...

[アニメ]花咲くいろは 第9話「喜翠荘の一番長い日」

良かった。非常に良かった。非常に対して物語は常に非情ではなく、精一杯の努力に対しては真摯に報いがある。それを出せたときの充足感と満足感。

【花咲くいろは 第9話-喜翠荘の一番長い一日】

十字路に出くわす度、迷いもするだろうけど。

『花咲くいろは』#09

本日は満室となっておりまして…と、ひたすら間が悪い孝一と言いたいが、東京から石川までわざわざやってきておきながら喜翠荘の宿泊予約してないとか、何を考えているのやら。サプライズ目当てかも知れない...

花咲くいろは 第09話 「喜翆荘の一番長い日」

こんな状態になったら気まずいなんてもんじゃないw 前回からの続き。徹を探して会場を調べる緒花ちゃん。 しかし何の手がかりも無しに見つけるのは容易ではなく 途方に暮れる。覗きはやめましょうw ...

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」感想

緒花と孝ちゃん、いいカップルじゃないの? どちらも後先考えずに、何とかなるだろ、で行動してしまうタイプの様ですねw 性格が真逆でお互いに補完しあって上手くいっているカップルも いるでしょうけど、このように似た思考回路の持ち主の方が長続きしそうです。 私は …

花咲くいろは 第9話 「喜翆荘の一番長い日」

「なにやってんだ、俺・・・」 本筋より こうちゃん の空回りっぷりが目につく「花咲くいろは」第9話の感想。 計画性の無いストーカーとか困っちゃうよね!(笑) お話的には「第一部完」といった具合でしょうか。

花咲くいろは 第09話 「喜翠荘の一番長い日」

徹と菜子の休暇、突然の大量来客と女将のリタイア、混迷極める 「花咲くいろは」の第9話。 緒花の判断で菜子を呼んで代わりに徹を呼びに街の結婚式場へ走る。 しかし広い結婚式場の中でどこにいるか見当...

花咲くいろは 第09話「喜翆荘の一番長い日」 感想

バイクの後ろに乗りたがる女の子はかなり希少。 ・・・ってか後ろに乗る時点である程度気があると思うよ。 もしくは完全にほかの手段がないとかね。 【27%OFF】[Blu-ray](初回仕様) 花咲くいろは 1価格...

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」

花咲くいろは 1 [Blu-ray]前回のあらすじ。 喜翆荘に珍しくたくさんのお客さんが訪れたが、女将さんが倒れて大ピンチ! しかも、徹が不在なのに蓮さんがチキンハートで使えねぇ~! 女将から任された緒花は、女将のおもてなしの心を説いたのでした。

花咲くいろは 第9話 「喜翆荘の一番長い日」

孝一と緒花に対する色遣いがとても気になりましたので、そこに焦点を当ててみました それでは以下、感想を書かせて頂きたいと思います

花咲くいろは 第9話 感想「喜翆荘の一番長い日」

花咲くいろはですが、松前緒花は徹を結婚式場まで徹を迎えに行きます。ノープランで飛び出して行ったので簡単には見つかりませんが、式場ではみんなドレスやタキシードを着ているので、意外と仲居の着物でうろついても、それほど違和感ありません。緒花は観葉植物に頭から...

花咲くいろは 第九話『喜翆荘の一番長い日』

今の今まで“喜翆荘”の字を間違えておりました(汗) それにしても今回は…喜翆荘というより孝ちゃんの長い一日だった気が!? 甲斐なく終わった時って長く感じるじゃないですかw 花咲くいろは 1 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-07-20by G-Tools

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」

強い信念を持って突き進めば道は拓けるというエピソードでした。この作品のキーワードが「行動力」であるのは ほぼ間違いないと思いますが、今回の話はそれがとても強く出ていました。

花咲くいろは 第9話「喜翠荘の一番長い日」

「その時 何かが動き始める音が 聞こえた気がした」 長い一日を乗り切る事が出来るのか――! そして、緒花に会いに来たコウちゃんは……    女将さんが不在の喜翠荘、お客様が多くても おもてなしの心は...

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」

孝ちゃんとはやっぱりすれ違いだったかあ… 思いつきで行動しちゃうとことか結構似てるなと。 緒花に絶妙のフォローをした孝ちゃんですが、自分の目的は桜散る(泣 肝心なところであと一言が出ませんでした...

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」

結局行かなかったのか孝ちゃんよw

花咲くいろは 第09話

関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第九話 喜翆荘の一番長い日誤解を招きそうな状況です果たしてどんな結末になることやら…。結婚式場で徹を探す緒花しかしそれに行き詰まってしまうそんな時孝一から電話がかかってくるなかなか連絡ができなかったこ...

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」の感想

第9話「喜翆荘の一番長い日」の感想です。

花咲くいろは 第9話 「喜翆荘の一番長い日」

花咲くいろは 第9話 「喜翆荘の一番長い日」 こんな顔して緒花恐ろしい子

【花咲くいろは】9話 徹さんがイケメンすぎた、それに比べこうちゃんは・・・

花咲くいろは #09 喜翆荘の一番長い日 573 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 22:25:50.16 ID:a9I3R9PTO いい最終回だった… 575 名前:風の谷の名無...

花咲くいろは 第9話 喜翆荘の一番長い日 レビュー

徹を呼びに街へ向かった緒花。結婚式会場に着いたものの、 そこから先がノープラン… どの会場に徹が居るのかがまったく わからず、会場内を走り回る。走り回っている間に鼻緒が切れて しまい、なんかガックリ…。 一方、喜翆荘ではお客様の対応で大忙し、緒花は喜翆荘?...

花咲くいろは 9話「喜翆荘の一番長い日」

どんなになろうとも頑張る緒花の姿が素晴らしかった! 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

花咲くいろは 9話

熱意は伝播する。 というわけで、 「花咲くいろは」9話 タンデム少女の巻。 遅くなりましたっ。 くぉぉ、痺れる~!! 徹さん、かっこよすぎです。兄貴と呼ばせてください。アッー! 休みの日に...

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」

できるだけ早くなんとしても徹を見つけ出し旅館へ戻らなければならない緒花! こっそり隠れて様子伺ってたら関係ない披露宴のパフォーマンスに割り込んじゃったり しかしこれよく怒られなかったですよね、司...

花咲くいろは 第9話「喜翆荘の一番長い日」

一番だと信じてやったことなら、なんとかなるんだよ――。 式場に来たものの、徹を探す手がかりもなく途方にくれる。 そう言う困った時に電話してくれる孝一の存在がありがたいですね♪ 孝一の励ましにより、...

花咲くいろは 09話 『喜翆荘の一番長い日』

 ピ ン チ に 勝 つ       

花咲くいろは 第9話 『喜翆荘の一番長い日』

「上手くいくんじゃないか?」 信じて行動するなら、なんとかなる!

『花咲くいろは』 第9話 感想

女将さんを迎える姿がすんごく良かった。 この旅館の柱は、女将なのだと改めて感じさせてくれる短くとも素晴らしいシーンでした。

花咲くいろは9話「緒花と孝一はすれ違い、徹との距離が近くなる」(感想)

一同がみんなで揃う絵はイイですね。 団結力あっての仕事場だと思います。    この絵に美人コンサルさんが入っているのが嬉しいですね。 ここに入っている事は彼女もちゃんと仲間だっていう事なので...

花咲くいろは  第9話 喜翆荘の一番長い日

 孝ちゃん……

花咲くいろは 第9話 「喜翆荘の一番長い日」 感想

いい話でしたね。 孝一が不憫で可哀想でしたが、新キャラの五十嵐波子の登場で、これまで以上に ややこしいことになりそうな予感。 菜子や徹がいないうえ、女将不在という緊急事態に見舞われ、右往左...

花咲くいろは 09話『喜翆荘の一番長い日』 感想

すれ違いの孝一(´・ω・`)

花咲くいろは 09話『喜翆荘の一番長い日』

結婚式場。 宴もたけなわとなってきたところで、新婦のご友人の方々によるパフォーマンスとことで、とある扉が開かれる。 そこにいたのは……緒花であった(´・ω・`)

花咲くいろは 第9話 「おもてなし」

『おもてなし』 は 『もてなす』 の丁寧語であり、語源は 「モノを持って成し遂げる」 と 「表裏なし」 の2つの意味から成り立っているそうです。 「持って成す」 ものを茶道で例えるなら 掛け軸、絵、茶器...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2