2011-09-23(Fri)
THE IDOLM@STER #12 一方通行の終着点
迷子の迷子の子猫ちゃん。

目標を失った美希の葛藤、そして復活。

「竜宮小町は伊織と亜美、あずささんの三人ユニットよ。メンバーを増やす予定も減らす予定も無いわ」
前回衝撃のラストに律子のセリフが加わってさらに重苦しく始まった今回、なるほど自販機前のどよんどなシーンではこんなストレートに言われていたのですね。ここまでハッキリ言われてはさすがの美希もグゥの音も出ず、がっくりと肩を落として去るしかありません。せっかく「目標」に向かってやる気を出していたのに。
練習に来ない美希をしてどうしたものかと思案のP氏は律子からその話を聞くとようやく己の失態に気付き…美希を心配するみなさんから説明を求められても何も言えず。おーまーえーがー! 美希の事情もわからず、P氏もアテにならないこの状況にて千早は冷静に現実的な判断、仲間の心配にざわめく中でドライなようだけどここでジタバタしても仕方なし…本来ならまずP氏がその役目だろに何やってんだろうねまったく。あえて厳しい態度の千早を横目で心配する春香さんさすがです。
ライブへ向けて届いた揃いの衣装に盛り上がるみなさん。貴音姫スタイルいいなあ。しかしそんな賑わいの中、一つだけ着る者がいない衣装がありました。これは切ない。

その頃美希は魚屋さんで暇潰し。P氏からのしつこいコールについに出た美希は頭ごなしの電話の声にますますヘソを曲げてガチャ切りです。ああもうP氏ってば使えねえ! 信頼していた相手に裏切られて拗ねてる相手にそれはないだろう? そりゃ人生経験豊富な小鳥さんも呆れます。もう小鳥さんがPやったほうがいいんじゃないの?
プリクラの美希はさすがポーズも決まってかわいさ満点、なんてお気に入りポーズをキメた後に「プロデューサーのバカー!!」と書いちゃう拗ねっぷりもかわいい。もちろんP氏が悪いのだけれど勝手に勘違いした美希も悪い。その事は本人もわかっていて、でも竜宮小町に入れない現実を突き付けられたショックを拭えず、裏切った(?)P氏に対して拗ねちゃってるだけなのです。
これだけかわいいとナンパも寄ってくるけれど手慣れたものか海回のように華麗に流し、繋がれた犬とにらめっこ…ああもうかわいいなあ! ズルいなあ。

街を気ままに歩く美希は本屋にてウエディング回の雑誌を見つけて笑顔、しかしその雑誌の向こうに竜宮小町の表紙を見つけると表情を曇らせてしまう。心の底からあの衣装に憧れ、竜宮小町として歌って踊りたかったのだなあ。歩きながらのメールチェックで開いた「ステージ衣装が届いたぞ!! 事務所にあるから見に来いよ」に一瞬表情をパァッとさせるけれど、思いを振り切るように首を振る美希…本当は今すぐ事務所へ行って新しい衣装を着てみたいんだろうね。無理してるの丸わかりです。ああかわいい。
その頃P氏は律子と共にライブ会場のチェックへ。このハコのモデルは渋谷AX? その帰り道にて律子に促されて美希捜しに走るP氏、ほんと実務は律子&小鳥さんだけで間に合うんじゃないの?

引き続き街を歩く美希はTV取材に捕まり、人垣の中心にて歌を披露していました。その表情はじつに明るく楽しげで、美希がいかに歌とダンスを好きなのか伝わってくるもの。無駄によく動くし。しかし「さすがアイドル」と盛り上がる群衆にふっと我に返り「間違ったの。元アイドルなの」と表情を曇らせてしまう。アイドルを続けたい思いと挫折が絡み合う美希の複雑な心境が窺える一瞬でした。
てな所をP氏に見つかって逃げる美希。背景モブをブレさせて走る美希にフォーカスを当てる見せ方が面白い。しかしスタイルいいなあ。細い腕をむんずと掴んで美希を止めたP氏は向かい合うと開口一番「無責任な事を言って悪かった」と頭を下げ…叱られると思って身構えていた美希もこれには拍子抜け? 相手が下手に出た所でますます拗ねちゃう美希ったら。まったくこの子は扱いが難しいね(笑

その後はP氏と一緒にぶらり旅。何だかんだ言いながら楽しそうな美希は本心から怒っているわけじゃなくて、ほんと単に拗ねてるだけなんだよなあ。アクセ屋にて赤い髪留めをチェック、さらにブティックにて美希の好みを判っているP氏に上機嫌…嬉しそうに試着を披露する美希が凄い破壊力です。まあ美希は何を着ても似合うよね。
自分の事をきちんと見ていてくれていることが嬉しいオトメゴコロは美希の心を解きかけるけれど、向こうに見えた竜宮小町のポスターが再び表情を曇らせてしまう。あああ。そんな描写を含めて猫の目のようにコロコロと表情を変える美希がかわいくてたまりません。今回何回「かわいい」と書けばいいのか。

美希が子供の頃から尊敬していた「鴨の先生」。鴨は優雅に泳いでいるように見えてその水面下では必死に水かきを動かしている…という意味ではもちろんなく、ほんとに水面上に見える部分だけに憧れていたのでした。あはは。何もせずともプカプカ浮かんで、好きな事だけやってラクに生きていきたい。今までの美希はそうだった。
しかし竜宮小町への憧れから「辛いこと、苦しいこと」の向こう側が見えてきて、目標へ向かって一生懸命がんばっていたのだけれどそれが叶わない現実にぶつかり、ドキドキワクワクを追いたい気持ちはあるのに行き先がわからない迷える子猫になってしまったのでした。
それを上手く導いてあげるのがP氏の役割だろうに…結局P氏の根拠無き説得ではなく、みんなとのレッスンで味わった「ドキドキワクワク」を思い出した美希が自己解決? 「竜宮小町に負けないアイドルにする」との言葉を信じて笑顔で指切りの美希はもう大丈夫でしょう。あとはP氏にがんばっていただくしか。

事務所へ戻った美希はみなさんにゴメンナサイ。とりあえず戻って来たことに安堵のみなさんでしたが、そんな中で千早は「謝ってほしくない」と厳しい表情を見せます。謝るよりも遅れを取り戻したい、プロとしてライブを成功させたい。さすが春香さんは「ちょっと怒ってた?」と千早の胸中を見抜いていましたが、それでもライブの成功を願って感情を引っ込めた千早は初期の頃と比べてだいぶ成長しましたね。
お待ちかねの衣装試着。スタイルの良さを引き立てる露出度の高い衣装はよく似合っていますがこんなんでダンスして大丈夫なのだろうか? アクシデント大歓迎ですけど(無い無い。ドキドキワクワクのステージへ向けて輝く笑顔の美希で締め。ああかわいい。
結局移籍やら引退は無く、収まるべき所へ収まった美希騒動でした。迷子の子猫ちゃんのおうちはやっぱり765プロだったのですね。次回は1クール目を締めるライブ本番、おそらく相当気合を入れてくるでしょう。彼女たちのキラキラのステージがじつに楽しみです。

今回のEDはもちろん美希の「ショッキングな彼」。ED絵コンテが杏仁豆腐氏とはさすが優遇されてるなあ。何というエロかわいさ。こりゃもう反則でしょう。自由奔放なわがまま子猫の風景から開幕前の緊張へ、そしてキラキラのステージへ走る後姿は美希のドキドキワクワクを感じさせます。がんばれー!
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

目標を失った美希の葛藤、そして復活。

「竜宮小町は伊織と亜美、あずささんの三人ユニットよ。メンバーを増やす予定も減らす予定も無いわ」
前回衝撃のラストに律子のセリフが加わってさらに重苦しく始まった今回、なるほど自販機前のどよんどなシーンではこんなストレートに言われていたのですね。ここまでハッキリ言われてはさすがの美希もグゥの音も出ず、がっくりと肩を落として去るしかありません。せっかく「目標」に向かってやる気を出していたのに。
練習に来ない美希をしてどうしたものかと思案のP氏は律子からその話を聞くとようやく己の失態に気付き…美希を心配するみなさんから説明を求められても何も言えず。おーまーえーがー! 美希の事情もわからず、P氏もアテにならないこの状況にて千早は冷静に現実的な判断、仲間の心配にざわめく中でドライなようだけどここでジタバタしても仕方なし…本来ならまずP氏がその役目だろに何やってんだろうねまったく。あえて厳しい態度の千早を横目で心配する春香さんさすがです。
ライブへ向けて届いた揃いの衣装に盛り上がるみなさん。貴音姫スタイルいいなあ。しかしそんな賑わいの中、一つだけ着る者がいない衣装がありました。これは切ない。

その頃美希は魚屋さんで暇潰し。P氏からのしつこいコールについに出た美希は頭ごなしの電話の声にますますヘソを曲げてガチャ切りです。ああもうP氏ってば使えねえ! 信頼していた相手に裏切られて拗ねてる相手にそれはないだろう? そりゃ人生経験豊富な小鳥さんも呆れます。もう小鳥さんがPやったほうがいいんじゃないの?
プリクラの美希はさすがポーズも決まってかわいさ満点、なんてお気に入りポーズをキメた後に「プロデューサーのバカー!!」と書いちゃう拗ねっぷりもかわいい。もちろんP氏が悪いのだけれど勝手に勘違いした美希も悪い。その事は本人もわかっていて、でも竜宮小町に入れない現実を突き付けられたショックを拭えず、裏切った(?)P氏に対して拗ねちゃってるだけなのです。
これだけかわいいとナンパも寄ってくるけれど手慣れたものか海回のように華麗に流し、繋がれた犬とにらめっこ…ああもうかわいいなあ! ズルいなあ。

街を気ままに歩く美希は本屋にてウエディング回の雑誌を見つけて笑顔、しかしその雑誌の向こうに竜宮小町の表紙を見つけると表情を曇らせてしまう。心の底からあの衣装に憧れ、竜宮小町として歌って踊りたかったのだなあ。歩きながらのメールチェックで開いた「ステージ衣装が届いたぞ!! 事務所にあるから見に来いよ」に一瞬表情をパァッとさせるけれど、思いを振り切るように首を振る美希…本当は今すぐ事務所へ行って新しい衣装を着てみたいんだろうね。無理してるの丸わかりです。ああかわいい。
その頃P氏は律子と共にライブ会場のチェックへ。このハコのモデルは渋谷AX? その帰り道にて律子に促されて美希捜しに走るP氏、ほんと実務は律子&小鳥さんだけで間に合うんじゃないの?

引き続き街を歩く美希はTV取材に捕まり、人垣の中心にて歌を披露していました。その表情はじつに明るく楽しげで、美希がいかに歌とダンスを好きなのか伝わってくるもの。無駄によく動くし。しかし「さすがアイドル」と盛り上がる群衆にふっと我に返り「間違ったの。元アイドルなの」と表情を曇らせてしまう。アイドルを続けたい思いと挫折が絡み合う美希の複雑な心境が窺える一瞬でした。
てな所をP氏に見つかって逃げる美希。背景モブをブレさせて走る美希にフォーカスを当てる見せ方が面白い。しかしスタイルいいなあ。細い腕をむんずと掴んで美希を止めたP氏は向かい合うと開口一番「無責任な事を言って悪かった」と頭を下げ…叱られると思って身構えていた美希もこれには拍子抜け? 相手が下手に出た所でますます拗ねちゃう美希ったら。まったくこの子は扱いが難しいね(笑

その後はP氏と一緒にぶらり旅。何だかんだ言いながら楽しそうな美希は本心から怒っているわけじゃなくて、ほんと単に拗ねてるだけなんだよなあ。アクセ屋にて赤い髪留めをチェック、さらにブティックにて美希の好みを判っているP氏に上機嫌…嬉しそうに試着を披露する美希が凄い破壊力です。まあ美希は何を着ても似合うよね。
自分の事をきちんと見ていてくれていることが嬉しいオトメゴコロは美希の心を解きかけるけれど、向こうに見えた竜宮小町のポスターが再び表情を曇らせてしまう。あああ。そんな描写を含めて猫の目のようにコロコロと表情を変える美希がかわいくてたまりません。今回何回「かわいい」と書けばいいのか。

美希が子供の頃から尊敬していた「鴨の先生」。鴨は優雅に泳いでいるように見えてその水面下では必死に水かきを動かしている…という意味ではもちろんなく、ほんとに水面上に見える部分だけに憧れていたのでした。あはは。何もせずともプカプカ浮かんで、好きな事だけやってラクに生きていきたい。今までの美希はそうだった。
しかし竜宮小町への憧れから「辛いこと、苦しいこと」の向こう側が見えてきて、目標へ向かって一生懸命がんばっていたのだけれどそれが叶わない現実にぶつかり、ドキドキワクワクを追いたい気持ちはあるのに行き先がわからない迷える子猫になってしまったのでした。
それを上手く導いてあげるのがP氏の役割だろうに…結局P氏の根拠無き説得ではなく、みんなとのレッスンで味わった「ドキドキワクワク」を思い出した美希が自己解決? 「竜宮小町に負けないアイドルにする」との言葉を信じて笑顔で指切りの美希はもう大丈夫でしょう。あとはP氏にがんばっていただくしか。

事務所へ戻った美希はみなさんにゴメンナサイ。とりあえず戻って来たことに安堵のみなさんでしたが、そんな中で千早は「謝ってほしくない」と厳しい表情を見せます。謝るよりも遅れを取り戻したい、プロとしてライブを成功させたい。さすが春香さんは「ちょっと怒ってた?」と千早の胸中を見抜いていましたが、それでもライブの成功を願って感情を引っ込めた千早は初期の頃と比べてだいぶ成長しましたね。
お待ちかねの衣装試着。スタイルの良さを引き立てる露出度の高い衣装はよく似合っていますがこんなんでダンスして大丈夫なのだろうか? アクシデント大歓迎ですけど(無い無い。ドキドキワクワクのステージへ向けて輝く笑顔の美希で締め。ああかわいい。
結局移籍やら引退は無く、収まるべき所へ収まった美希騒動でした。迷子の子猫ちゃんのおうちはやっぱり765プロだったのですね。次回は1クール目を締めるライブ本番、おそらく相当気合を入れてくるでしょう。彼女たちのキラキラのステージがじつに楽しみです。

今回のEDはもちろん美希の「ショッキングな彼」。ED絵コンテが杏仁豆腐氏とはさすが優遇されてるなあ。何というエロかわいさ。こりゃもう反則でしょう。自由奔放なわがまま子猫の風景から開幕前の緊張へ、そしてキラキラのステージへ走る後姿は美希のドキドキワクワクを感じさせます。がんばれー!
- 関連記事
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
