2011-10-02(Sun)
プリティーリズム オーロラドリーム #26 こねてまとめる!勝負のプリティーレシピ
試合(?)を控えた社長を料理で応援!?

ガールズトークが楽しい総集編でした。

10月期新番もぼちぼち始まりましたがどれもイマイチパッとしないのでうちは通常どおりプリズムのレビューを。前回の予告がこれまでのプリズムショーのダイジェスト映像で、いったいこれは何事? 作画が間に合わなくて予告すら作れない危機? と少々ヒヤヒヤしましたが…蓋を開けてみれば番組スタートから2クール分の総集編でした。もうそんな時期なのね。
みおん宅に集まってお料理のはずが一人遅れるあいら。急いで駆けてくるのはいいけれど何故そんなヘブン状態に?(笑。何も無い所でギャフンとコケる天才のコケ際が凄い顔すぎ、こんな顔放送していいのか? 一応番組ヒロインなのに。そういやみおんの青マスクってこれが初じゃ?
なんてシーンから総集編へ。2クール分のダイジェストを約10分の超駆け足で見せる総集編映像はこれまで番組を見ていた人にはよりぬき感あふるる楽しいものでしたが、見てない人にはサッパリわけがわからないであろう編集で…これは総集編として機能しているのか少々疑問でありました。私は楽しいからいいけど。
そんな総集編映像に乗る音声は、よくある総集編の概念から外れた、まるでドラマCDかキャラコメンタリーのような雰囲気でした。映像と絶妙にシンクロしながらもメインはクッキング中のドタバタ・ガールズトークで、プリズムジャンプの映像の裏で「肉!肉!ニンニク!」と騒いでる様子やら、コーリングスの映像ではコイバナに容赦無くツッコむみおんの声が聴けたりじつに楽しい。ことさら「プロ意識」を強調しているみおんが第一話でプリズムショーをスッポかしたのは整合性が無いと思っていたけれど、その件についてみおんの釈明(?)が聞けたのもよかった。結局社長が全部悪いのだな(笑

肉やら野菜やらこねこねしているのでハンバーグでも作っているのかと思いきや、総集編映像明けで映ったボウルの大きさにまず笑い、さらにカメラが移動したでりずむが伸ばす「皮」に大笑いです。みおん顔青くしすぎ(笑。捻り鉢巻のりずむはうどん打ってるのかと思ったらギョーザの皮、それでニンニク!ニンニク!と騒いでいたのね。
でっかい皮でタネを包んで焼き上がった巨大ギョーザは何故か社長の前へ。いったい何が始まるんです?

今夜大事な「試合」を控えている社長へ気合を入れるべくギョーザのプレゼント。え? 社長が試合? 前回引きでそなたと並んだ写真を眺めていた社長は昔を思い出してまさか現役復帰?…と一瞬思ったけれど、当の社長は「試合」について全力で否定してます。
「ふっ! イッツ滝川ンジョーク」
結局「社長の試合」は純さんのジョーク、「見合い」を「試合」に言い換えたジョークはひょっとして社長の見合いを失敗させたかった? つまり純さんは…なーんて。巨大ギョーザを押し付けられて青マスクの社長、一方の純さんは静かにガッツボーズを決めてみたりじつにわかりやすい(笑
あれだけの量のニンニクをお見合い前に食べたら以下略。これはキッツイ! というか着物姿でお見合いに挑む社長かわいい! そんなに説破詰まっているのか?(笑。それとも立会人のペンギン先生の顔を立ててのお見合いでしょうか。
ネタバラシの純さんにキャッキャキラキラのみおん、まあね~と返す純さん。何だか笑劇場のオチみたいな(笑。しかしみおんが純さんの真意を知ったら悲しむだろうなあ。ううむ。
Bパートは丸ごと実写だったので今回のプリズムはAパートのみ、短い時間の総集編でしたがとても楽しかったです。こういう作り方もあるのだなあ。そして次回3クール目の開幕は季節外れの水着回、またもやせれのんと対決? 賑やかになりそうです。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

ガールズトークが楽しい総集編でした。

10月期新番もぼちぼち始まりましたがどれもイマイチパッとしないのでうちは通常どおりプリズムのレビューを。前回の予告がこれまでのプリズムショーのダイジェスト映像で、いったいこれは何事? 作画が間に合わなくて予告すら作れない危機? と少々ヒヤヒヤしましたが…蓋を開けてみれば番組スタートから2クール分の総集編でした。もうそんな時期なのね。
みおん宅に集まってお料理のはずが一人遅れるあいら。急いで駆けてくるのはいいけれど何故そんなヘブン状態に?(笑。何も無い所でギャフンとコケる天才のコケ際が凄い顔すぎ、こんな顔放送していいのか? 一応番組ヒロインなのに。そういやみおんの青マスクってこれが初じゃ?
なんてシーンから総集編へ。2クール分のダイジェストを約10分の超駆け足で見せる総集編映像はこれまで番組を見ていた人にはよりぬき感あふるる楽しいものでしたが、見てない人にはサッパリわけがわからないであろう編集で…これは総集編として機能しているのか少々疑問でありました。私は楽しいからいいけど。
そんな総集編映像に乗る音声は、よくある総集編の概念から外れた、まるでドラマCDかキャラコメンタリーのような雰囲気でした。映像と絶妙にシンクロしながらもメインはクッキング中のドタバタ・ガールズトークで、プリズムジャンプの映像の裏で「肉!肉!ニンニク!」と騒いでる様子やら、コーリングスの映像ではコイバナに容赦無くツッコむみおんの声が聴けたりじつに楽しい。ことさら「プロ意識」を強調しているみおんが第一話でプリズムショーをスッポかしたのは整合性が無いと思っていたけれど、その件についてみおんの釈明(?)が聞けたのもよかった。結局社長が全部悪いのだな(笑

肉やら野菜やらこねこねしているのでハンバーグでも作っているのかと思いきや、総集編映像明けで映ったボウルの大きさにまず笑い、さらにカメラが移動したでりずむが伸ばす「皮」に大笑いです。みおん顔青くしすぎ(笑。捻り鉢巻のりずむはうどん打ってるのかと思ったらギョーザの皮、それでニンニク!ニンニク!と騒いでいたのね。
でっかい皮でタネを包んで焼き上がった巨大ギョーザは何故か社長の前へ。いったい何が始まるんです?

今夜大事な「試合」を控えている社長へ気合を入れるべくギョーザのプレゼント。え? 社長が試合? 前回引きでそなたと並んだ写真を眺めていた社長は昔を思い出してまさか現役復帰?…と一瞬思ったけれど、当の社長は「試合」について全力で否定してます。
「ふっ! イッツ滝川ンジョーク」
結局「社長の試合」は純さんのジョーク、「見合い」を「試合」に言い換えたジョークはひょっとして社長の見合いを失敗させたかった? つまり純さんは…なーんて。巨大ギョーザを押し付けられて青マスクの社長、一方の純さんは静かにガッツボーズを決めてみたりじつにわかりやすい(笑
あれだけの量のニンニクをお見合い前に食べたら以下略。これはキッツイ! というか着物姿でお見合いに挑む社長かわいい! そんなに説破詰まっているのか?(笑。それとも立会人のペンギン先生の顔を立ててのお見合いでしょうか。
ネタバラシの純さんにキャッキャキラキラのみおん、まあね~と返す純さん。何だか笑劇場のオチみたいな(笑。しかしみおんが純さんの真意を知ったら悲しむだろうなあ。ううむ。
Bパートは丸ごと実写だったので今回のプリズムはAパートのみ、短い時間の総集編でしたがとても楽しかったです。こういう作り方もあるのだなあ。そして次回3クール目の開幕は季節外れの水着回、またもやせれのんと対決? 賑やかになりそうです。
- 関連記事
-
- プリティーリズム オーロラドリーム #28 頑固オヤジにはちみつキッス
- プリティーリズム オーロラドリーム #27 南国ビーチのドルフィンビーナス
- プリティーリズム オーロラドリーム #26 こねてまとめる!勝負のプリティーレシピ
- プリティーリズム オーロラドリーム #25 友情の誓い!オーロラの翼
- プリティーリズム オーロラドリーム #24 修学旅行でお笑い対決
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
