2011-11-29(Tue)
侵略!?イカ娘 #08 留守番しなイカ!?/断たなイカ!?/熱中症じゃなイカ!?
熱中症で倒れたイカ娘を魔の手が襲う!

早苗大活躍の三編でした。

Aパートは原作第127話「空き巣じゃなイカ?」から。最近空き巣被害が増えている由比ガ浜にて、留守番を任されたイカ娘が空き巣に遭遇してのドタバタです。まずはれもんにて「家の監視カメラのセットアップ」を行っている早苗の様子を見せてオチの前振り…まあ普通は「自宅の監視カメラ」だと思うよねえ(笑
原作だとここで千鶴姉さんが「家の鍵を締め忘れた!」とうっかり、イカ娘が鍵を締めに帰って空き巣と遭遇ってな流れなのですが、アニメ版では臨海学校に出掛けたたけるの代わりの留守番中に遭遇するという若干の水増し改変(?)がありました。いつもは賑やかな相沢家にて一人留守番のイカ娘はTVを見てもゲームをしてもつまらなくてベッドへゴロリ…あれ? イカ娘は一人遊びが得意なんじゃなかったっけ?
TVに映る漫才師は懐かしのやすし・きよし師匠ですか。思い出補正も相当あるだろうけれど、やはりやすきよの漫才は最近のエセ芸人と違って「プロの芸」だったと思う。面白かったよなあ。雛壇での内輪ネタに笑い声SEを被せて爆笑(?)のバラエティタレントなど「芸人」とは言えないよねえ。どうでもいいけど。イカ娘がプレイしているゲームは「ボナンザブラザース」でしょうか。空き巣ネタの今回にこの懐ゲーをチョイスする制作の遊びゴコロは良し(笑
てな所へやってきた、唐草模様の風呂敷&ほっかむりスタイルの空き巣。あはは。何と昭和の記号どおりの泥棒か(笑。しかしイカ娘が過ごした海底にその記号は存在しなかったようで、空き巣を「千鶴たちの父親」と勘違いしたイカ娘は空き巣をもてなし、一方の空き巣もイカ娘を「同業者」と勘違いして不思議な時間が流れます。あはは。ここで見せた「交番侵略」の回想に4人しか出て来ないの痛恨のミスだなあ。原作の侵略部なら4人で正解なのだけれど、アニメでは5人いないと。ちち比べアングルのサイズ差は正確だったのに。
イカ娘がれもんへ戻る経緯も、元々「イカ娘が相沢家にいる理由」が違うため原作から改変。「侵略者が代わりに鍵を掛けてくれると言っていた」という原作展開の方がイカ娘のマヌケさが際立って良いのですが、まあ目くじら立てるほどの改編ではありますまい。れもんへ戻って来たイカ娘に慌てて自宅を見に行くみなさん、するとパトカーに連行される空き巣。例の「監視カメラ」で空き巣に気付いた早苗が通報したのでした。つまり冒頭でセットアップしていた監視カメラの設置先は…ストーカー早苗おそるべしのオチ。地味にこええよ!

Bパートは原作第140話「エビ断ちしなイカ?」から。パンくずを並べた雀の罠の如く、並んだエビを追いかけて檻に捕まったイカ娘。このままではダメだ!ってことでエビ断ちに挑んだイカ娘のドタバタ話です。
原作ではこの罠はシンディーが仕掛けるのですがアニメ版では三バカの仕業に変更、まあこれは三バカの方が妥当でしょうね。三バカの思考レベルに合っていますし、千鶴姉さんを使った転換もリアルで面白かった(笑。古典的な罠に引っかかってみっともないイカ娘はどよんどMAXの自己嫌悪から一念発起、これまでざんざんひどい目に遭ってきたのは全てエビが原因じゃなイカ!? ってことで、イカ娘はエビ断ちを宣言します。涙目の表情が決意の固さを窺わせますが…後で宣言を聞いてた栄子はさすが見抜いていましたね(笑
エビ断ち宣言をしたものの今日の晩ご飯は大好物のエビフライ。大好物を目の前にぶら下げられて思わず食い付いてしまう意志薄弱なイカ娘かわいい! なんて呑気なことを言っている場合ではありませんでした。そのエビフライには猛毒が盛られており「さよならね、イカ娘ちゃん」って…千鶴姉さんが言うとシャレにならん!
これをきっかけにエビ断ちに本気を出すイカ娘、すると早苗が例のエビコスで登場です。「私をたーべーてー!」って欲望に忠実すぎだ(笑

ここからしばらくアニメオリジナルでイカ娘の苦闘が描かれます。ODA9ストアにてエビフェアに遭遇し、エビシューマイの試食を差し出され、道でバッタリ出会った清美からエビチリ夕食の招待を受け、行く先行く先のエビ攻めにイカ娘は早くも崩壊寸前でありました。新聞チラシだけではなくTVまで食っちゃう、語尾まで「~エビ」に変わるほど。
しかしそれはまだ序章でした。エビ断ちの日を追うごとに禁断症状は加速し、ついには目に映るモノが全てエビに見えるほどの幻覚に悩まされ、やつれきった表情で浜辺に佇めばイカ娘の全身をエビが這い回る幻覚まで! こりゃほとんどヤク中の禁断症状ですよ(笑
見かねたたけるがエビを差し出すも虚ろな表情で口を付けないイカ娘、てな所へ千鶴姉さんが機転を利かせてのオチ。強がってエビを克服したふりをして、しかし文句を言いながらもむしゃむしゃ食べる原作のオチもイカ娘の支離滅裂を感じさせて面白いのですが、アニメ版での感涙顔から貪り食うオチも良かった。
「そのエビギョーザには猛毒が入ってるのに?」
嘘。嘘。

Cパートは原作第156話「熱中症じゃなイカ?」から。休憩せず水も飲まずに働き続けたイカ娘が熱中症で倒れてしまい、たまたま(?)救護室で隣り合った早苗の恐怖に怯えるお話。
このパートは斜めアングルを多用してイカ娘の不安を強調し、さらに実相寺アングルや歪み、そして彩度低めの画面におどろしいBGMを被せてホラーチックな演出が施されていました。隣に寝ている早苗に対する警戒感・恐怖感、原作でもそれがテーマになっているのですが、アニメ版ではそれら要素が強烈に強調されていましたね。第二期で多用される重めの演出に苦言を続けてきた私ですが、この話に関してはこれで正解だったと思います。

突然起き上がる早苗に怯えるイカ娘。早苗の不気味さと涙目のイカ娘を一画面に収めて各々の表情を強調するフレーミングも良かった。このビビりきったイカ娘の表情は最高です。そこへ救いの神・栄子が登場すると早苗は再びベッドへ倒れ、早苗への不安を訴えるイカ娘の言葉を軽く流して栄子は帰ってしまいます。この流れもじつにホラーチックだよね。
そして具合が悪そうな早苗の様子にホッと気を緩めた瞬間、ベッドから急に体を起こして振り返った瞳に吸い込まれるイカ娘…何なのこの完璧ホラー展開! 怖すぎるって!(笑。早苗の豹変にペットボトルを振り回したイカ娘は悲鳴を上げながらそのままダウン。まだ回復していないのに急に動くから! あああ! イカ娘貞操の危機!
時は進んで夕陽の頃、イカ娘が再び目を覚ますと隣に寝ていた早苗の姿がありません。これ幸いと逃げの一手のイカ娘、しかしそこへ戻ってきた早苗に肩を掴まれまたしても恐怖の一瞬へ。今回は心臓に悪い(笑。
そんな早苗はイカ娘が振り回していたペットボトルを「イカ娘がくれた」と勘違いしていたようで、そのお礼に看病を申し出るのでありました。この嬉しそうな顔ったら。それでも不安を隠せないイカ娘へ早苗のセリフ
「弱ってる相手に手を出すなんてフェアじゃないもの」
まあ早苗的には元気なイカ娘を追いかけ回した挙げ句に触手で張り飛ばされるのが至上の喜びなので、伏せっている状態で襲っても楽しみが無いのかも(酷い解釈。ともあれイカ娘をかいがいしく看病する早苗はいつに無く輝いていましたね。ほんとイカ娘が好きなのだなあ。
「回復したらどうするつもりでゲソ?」
その問いに一瞬の沈黙で答える早苗おそるべし。
大筋は原作どおりなれど大幅に脚色されたCパートは非常に面白かった。ホラー演出を重ねた末に見せた早苗の笑顔も眩しく、一途な早苗のかわいらしさ(&恐ろしさ?)を存分に描いてくれたと思います。こんな風に原作の方向性を増幅すべく過剰演出の遊びは大歓迎、残り話数も少なくなってきたけれどぜひこの調子で突っ走っていただきたい。

EDネタは捕まった空き巣。夕陽に向かって懺悔でしょうか?

前回の女医に続いて今回はミニスカポリスのイカ娘がOPに登場。Aパートの空き巣ネタに合わせたのかな。ミニスカのスリットが眩しい! テッカテカの素材感もミニスカポリスっぽくてよろしいな。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

早苗大活躍の三編でした。

Aパートは原作第127話「空き巣じゃなイカ?」から。最近空き巣被害が増えている由比ガ浜にて、留守番を任されたイカ娘が空き巣に遭遇してのドタバタです。まずはれもんにて「家の監視カメラのセットアップ」を行っている早苗の様子を見せてオチの前振り…まあ普通は「自宅の監視カメラ」だと思うよねえ(笑
原作だとここで千鶴姉さんが「家の鍵を締め忘れた!」とうっかり、イカ娘が鍵を締めに帰って空き巣と遭遇ってな流れなのですが、アニメ版では臨海学校に出掛けたたけるの代わりの留守番中に遭遇するという若干の水増し改変(?)がありました。いつもは賑やかな相沢家にて一人留守番のイカ娘はTVを見てもゲームをしてもつまらなくてベッドへゴロリ…あれ? イカ娘は一人遊びが得意なんじゃなかったっけ?
TVに映る漫才師は懐かしのやすし・きよし師匠ですか。思い出補正も相当あるだろうけれど、やはりやすきよの漫才は最近のエセ芸人と違って「プロの芸」だったと思う。面白かったよなあ。雛壇での内輪ネタに笑い声SEを被せて爆笑(?)のバラエティタレントなど「芸人」とは言えないよねえ。どうでもいいけど。イカ娘がプレイしているゲームは「ボナンザブラザース」でしょうか。空き巣ネタの今回にこの懐ゲーをチョイスする制作の遊びゴコロは良し(笑
てな所へやってきた、唐草模様の風呂敷&ほっかむりスタイルの空き巣。あはは。何と昭和の記号どおりの泥棒か(笑。しかしイカ娘が過ごした海底にその記号は存在しなかったようで、空き巣を「千鶴たちの父親」と勘違いしたイカ娘は空き巣をもてなし、一方の空き巣もイカ娘を「同業者」と勘違いして不思議な時間が流れます。あはは。ここで見せた「交番侵略」の回想に4人しか出て来ないの痛恨のミスだなあ。原作の侵略部なら4人で正解なのだけれど、アニメでは5人いないと。ちち比べアングルのサイズ差は正確だったのに。
イカ娘がれもんへ戻る経緯も、元々「イカ娘が相沢家にいる理由」が違うため原作から改変。「侵略者が代わりに鍵を掛けてくれると言っていた」という原作展開の方がイカ娘のマヌケさが際立って良いのですが、まあ目くじら立てるほどの改編ではありますまい。れもんへ戻って来たイカ娘に慌てて自宅を見に行くみなさん、するとパトカーに連行される空き巣。例の「監視カメラ」で空き巣に気付いた早苗が通報したのでした。つまり冒頭でセットアップしていた監視カメラの設置先は…ストーカー早苗おそるべしのオチ。地味にこええよ!

Bパートは原作第140話「エビ断ちしなイカ?」から。パンくずを並べた雀の罠の如く、並んだエビを追いかけて檻に捕まったイカ娘。このままではダメだ!ってことでエビ断ちに挑んだイカ娘のドタバタ話です。
原作ではこの罠はシンディーが仕掛けるのですがアニメ版では三バカの仕業に変更、まあこれは三バカの方が妥当でしょうね。三バカの思考レベルに合っていますし、千鶴姉さんを使った転換もリアルで面白かった(笑。古典的な罠に引っかかってみっともないイカ娘はどよんどMAXの自己嫌悪から一念発起、これまでざんざんひどい目に遭ってきたのは全てエビが原因じゃなイカ!? ってことで、イカ娘はエビ断ちを宣言します。涙目の表情が決意の固さを窺わせますが…後で宣言を聞いてた栄子はさすが見抜いていましたね(笑
エビ断ち宣言をしたものの今日の晩ご飯は大好物のエビフライ。大好物を目の前にぶら下げられて思わず食い付いてしまう意志薄弱なイカ娘かわいい! なんて呑気なことを言っている場合ではありませんでした。そのエビフライには猛毒が盛られており「さよならね、イカ娘ちゃん」って…千鶴姉さんが言うとシャレにならん!
これをきっかけにエビ断ちに本気を出すイカ娘、すると早苗が例のエビコスで登場です。「私をたーべーてー!」って欲望に忠実すぎだ(笑

ここからしばらくアニメオリジナルでイカ娘の苦闘が描かれます。ODA9ストアにてエビフェアに遭遇し、エビシューマイの試食を差し出され、道でバッタリ出会った清美からエビチリ夕食の招待を受け、行く先行く先のエビ攻めにイカ娘は早くも崩壊寸前でありました。新聞チラシだけではなくTVまで食っちゃう、語尾まで「~エビ」に変わるほど。
しかしそれはまだ序章でした。エビ断ちの日を追うごとに禁断症状は加速し、ついには目に映るモノが全てエビに見えるほどの幻覚に悩まされ、やつれきった表情で浜辺に佇めばイカ娘の全身をエビが這い回る幻覚まで! こりゃほとんどヤク中の禁断症状ですよ(笑
見かねたたけるがエビを差し出すも虚ろな表情で口を付けないイカ娘、てな所へ千鶴姉さんが機転を利かせてのオチ。強がってエビを克服したふりをして、しかし文句を言いながらもむしゃむしゃ食べる原作のオチもイカ娘の支離滅裂を感じさせて面白いのですが、アニメ版での感涙顔から貪り食うオチも良かった。
「そのエビギョーザには猛毒が入ってるのに?」
嘘。嘘。

Cパートは原作第156話「熱中症じゃなイカ?」から。休憩せず水も飲まずに働き続けたイカ娘が熱中症で倒れてしまい、たまたま(?)救護室で隣り合った早苗の恐怖に怯えるお話。
このパートは斜めアングルを多用してイカ娘の不安を強調し、さらに実相寺アングルや歪み、そして彩度低めの画面におどろしいBGMを被せてホラーチックな演出が施されていました。隣に寝ている早苗に対する警戒感・恐怖感、原作でもそれがテーマになっているのですが、アニメ版ではそれら要素が強烈に強調されていましたね。第二期で多用される重めの演出に苦言を続けてきた私ですが、この話に関してはこれで正解だったと思います。

突然起き上がる早苗に怯えるイカ娘。早苗の不気味さと涙目のイカ娘を一画面に収めて各々の表情を強調するフレーミングも良かった。このビビりきったイカ娘の表情は最高です。そこへ救いの神・栄子が登場すると早苗は再びベッドへ倒れ、早苗への不安を訴えるイカ娘の言葉を軽く流して栄子は帰ってしまいます。この流れもじつにホラーチックだよね。
そして具合が悪そうな早苗の様子にホッと気を緩めた瞬間、ベッドから急に体を起こして振り返った瞳に吸い込まれるイカ娘…何なのこの完璧ホラー展開! 怖すぎるって!(笑。早苗の豹変にペットボトルを振り回したイカ娘は悲鳴を上げながらそのままダウン。まだ回復していないのに急に動くから! あああ! イカ娘貞操の危機!
時は進んで夕陽の頃、イカ娘が再び目を覚ますと隣に寝ていた早苗の姿がありません。これ幸いと逃げの一手のイカ娘、しかしそこへ戻ってきた早苗に肩を掴まれまたしても恐怖の一瞬へ。今回は心臓に悪い(笑。
そんな早苗はイカ娘が振り回していたペットボトルを「イカ娘がくれた」と勘違いしていたようで、そのお礼に看病を申し出るのでありました。この嬉しそうな顔ったら。それでも不安を隠せないイカ娘へ早苗のセリフ
「弱ってる相手に手を出すなんてフェアじゃないもの」
まあ早苗的には元気なイカ娘を追いかけ回した挙げ句に触手で張り飛ばされるのが至上の喜びなので、伏せっている状態で襲っても楽しみが無いのかも(酷い解釈。ともあれイカ娘をかいがいしく看病する早苗はいつに無く輝いていましたね。ほんとイカ娘が好きなのだなあ。
「回復したらどうするつもりでゲソ?」
その問いに一瞬の沈黙で答える早苗おそるべし。
大筋は原作どおりなれど大幅に脚色されたCパートは非常に面白かった。ホラー演出を重ねた末に見せた早苗の笑顔も眩しく、一途な早苗のかわいらしさ(&恐ろしさ?)を存分に描いてくれたと思います。こんな風に原作の方向性を増幅すべく過剰演出の遊びは大歓迎、残り話数も少なくなってきたけれどぜひこの調子で突っ走っていただきたい。

EDネタは捕まった空き巣。夕陽に向かって懺悔でしょうか?

前回の女医に続いて今回はミニスカポリスのイカ娘がOPに登場。Aパートの空き巣ネタに合わせたのかな。ミニスカのスリットが眩しい! テッカテカの素材感もミニスカポリスっぽくてよろしいな。
- 関連記事
-
- 侵略!?イカ娘 #10 焼かなイカ!?/護らなイカ!?/寒くなイカ!?
- 侵略!?イカ娘 #09 おままごとしなイカ!?/予定じゃなイカ!?/遊園地に行かなイカ!?
- 侵略!?イカ娘 #08 留守番しなイカ!?/断たなイカ!?/熱中症じゃなイカ!?
- 侵略!?イカ娘 #07 もてなさなイカ!?/記憶喪失じゃなイカ!?/入部しなイカ!?
- 侵略!?イカ娘 #06 ジョギングしなイカ!?/SPじゃなイカ!?/冒険しなイカ!?
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
