2012-01-25(Wed)
あの夏で待ってる #03 先輩が言っちゃう…
青春爆発ファイアー! 妄想炸裂ファイアー!

柑菜がかわいすぎてニマニマが止まりません。

海人の唇を指で止め「言っちゃダメ…お願い」と潤んだ表情で答えた前回引き、の続きは容赦無くフルボッコの振られシーン。年下・メガネ・貧弱などなどお断りの理由を立て板に水の如くすらすらと、笑顔から放たれる言葉の掃射に海人は返す言葉も無く撃沈であります。あらら。と思ったらこれは海人の妄想…今回はこの冒頭を始めとして妄想映像が多用され、妄想に追われる海人・イチカさん・柑菜の勘違いや焦りをユニークな手法で描いていました。妄想と現実がシームレスで入り交じった映像は各キャラの切実さを感じさせ、また互いの思い違いを俯瞰で見られる視聴者としてはニマニマだったり歯がゆかったり面白い。というか妄想癖は海人だけかと思ったらイチカさんも相当なもの、てっきり海人の思いを判った上で「言っちゃダメ」とお願いしたのかと思ったらそうではなかったのでした。この見事すぎるニブさは今回ラストでも発動、つまりイチカさんはこれまで思わせぶりな表情をチラ見せしてきたけれど、海人に対し「そういう感情」は全く無かったということ?
「若いっていいわね、うふふふふ」
さて妄想にKOされて学校をサボってしまった海人。体の不調も無いのに「休む理由」が判らないイチカさんは襖の隙間から差し出されたメモを檸檬さんへ渡してご相談…さすが檸檬さんはサボりを一目で見抜き、さらにサボりの原因まで言及。昨晩の出来事を思い出してごまかし切れず赤面するイチカさんの表情変化も絶妙でした。この人ってばこういう表情が似合うよねえ。
一方クラスメイトのみなさんは昨日の出来事をサッパリ忘れているようでした。トランプで遊んだ頃からの記憶が抜け落ち、目が覚めたら頭が痛い。ってそれは思いっきりダイナマイトドリンクの影響です。檸檬さんから預かった女豹写真に足をジタバタの柑菜、このアングルで絶対見せない足の動きは見事としか。しかしわざわざこの写真を渡してくるとは檸檬さんおそるべし(笑

妄想&現実のあれこれ。イチカさんはあの時「正体を勘付かれた」と思っていたのですね。だから「(私の正体を)言っちゃダメ」とお願いした。それならそれで潤んだ瞳で唇を押さえるようなアクションしなさんな! 紛らわしい!(笑
その頃海人は布団の中でさらなる悪い妄想を加速中。こりゃキツい。しかしこういう妄想をしてしまうのは、心の底では仲間たちをこういう目で見ているってこと? まあ逆に言えばそこまでフルボッコされるほど「気を使わない相手」と認識しているのかも、また年下でメガネで貧弱で以下略な自分に対するコンプレックスも自虐妄想の燃料になっているのでしょうね。
朝のHRにて海人の休みを聞いた柑菜は一気に心配顔。大好きな海人が心配でたまらない、ほんといい子だなあ。すぐにでも駆け付けたいだろうに「具合悪いのに行ったら迷惑」と気遣う辺りもいい子です。しかしイケメンメガネからイチカ先輩の看護体制(笑)を焚き付けられると「手取り腰取り」の妄想モードへ…後から前からっていつのネタだよ(笑。妄想でスイッチが入った柑菜は海人宅へゴー! 残った美桜とイケメンメガネが交わす短い会話も意味深、というかそのまんま。美桜→メガネ→柑菜→海人と、片思い連鎖を最後尾から見渡す美桜は結構辛い立ち位置よね。

てな所へ神出鬼没の檸檬さんはカメラバッグからごっつい8mmカメラを取り出しました。檸檬さん小っちゃいからカメラが余計大きく見えます(笑。小っちゃくないよ! これはシングルエイトの最高峰フジカ ZC1000ですか。檸檬さんは何故こんなカメラを持っているのだろう? 若い頃に映画でも撮っていたのだろうか?(何
海人宅を訪れた柑菜は最初思いっきり心配顔で、しかし海人がサボりと知ると「よかった」と安堵の表情でニッコリ。サボった事を咎めるでもなく、まず無事を知って笑顔を見せるってのはいい子すぎて脳髄が蕩けそう。そんな柑菜と立ち話も何だから…柑菜とツーショットの所へ「海人くんって肉食ぅ、っていうか雑食ぅ」と蔑む妄想イチカさん怖ええ! 関係ないけど部屋でツーショットの柑菜が一瞬ぱんちら?と思って、しかしよく見たら女座りの靴下でした(何やってんだか
というわけで妄想に追われた海人は柑菜と出かけることに。海人が準備の間、外で待つ柑菜が髪を気にする仕草もオンナノコしててかわいいなあ。お出掛けモードの二人を遠目に眺めてニヤリのスネーク、さらに第一話と対称的に電車内の海人を見つけるイチカさん。この距離で車中の二人を見つけられたのは例のメガネの効果? 翻訳機能を実装できる技術があれば望遠くらい楽勝でしょうし。出掛けた二人にこれまた怖い妄想、かかる最優先事項にりのんを呼び出すも…カップラーメンを食い散らかしてケツかいて寝てるし。あのラーメンは伏線だったのか(笑

軽井沢の街へ繰り出した二人はほとんどデートでありました。海人と二人で街を歩く柑菜の嬉しそうな表情ったら! 軽井沢と言えばテニス、ひらひらスコートの後姿にレンズを向ける海人を手で阻む辺りもオンナノコしててかわいいかわいい。ロケハンカメラに振り返る柑菜もかわいいなあ。
そんなデート風景(?)を遠くから狙う檸檬さん。さらなる迫力映像を狙って白レンズへ交換する手際も良し…白レンズまで持ってるのか!? というか街中でこの撮影スタイルは目立ちすぎだろう?(笑
巨大な白レンズを「当然」と言い切る檸檬さんは、青春の煌めきを手にするためにはあらゆる努力が必要と説きます。その言葉に触発されたか美桜はメガネくんの袖に手を伸ばし、しかし振り返られるとサッと手を引っ込めてしまう。手を伸ばせば届く所にいるのに…ああもう切なさが止まらない。

その後飲み物を仕入れに行った二人のシーン。メガネくんの思いが判っている美桜はメガネくんの行動を見ていられない。でもそれは、自分の思いを殺して、思い人の気持ちを優先する行為は、美桜自身がやってる事と同じ。だから「自分に蹴られる痛さ」も判るのだろうね。
ロケハンも終わりに差し掛かった二人の会話。サボった理由は気になるけど言いたくないなら言わなくていい…正直な気持ちを告げながら引く所は引く気遣いがいじらしくてたまりません。海人と柑菜を分けていた柱を、海人が理由を話すに連れて間から外していく演出はベタながら「わだかまりの消失」を感じさせて良し。また「スタイルだっていいし…」の直前に組んだ手をキュッと締める一瞬は、柑菜のコンプレックスを感じさせて脳髄が蕩けそう。
海人の優しさを感じ取った一瞬の沈黙から、ビュッと吹いた風は柑菜の心の動きを感じさせる好演出。柑菜は海人の方へ向き、手を伸ばしていよいよ告白…というタイミングで檸檬さん何やってんすか!?(笑。伸ばした手で袖を掴んだ美桜と違って、何も掴めなかった柑菜は(以下気の毒なので自重。冷静にシーンの解説をする檸檬さんの口を押さえて涙目の柑菜、その後檸檬さん一味のスネーク活動を知って「みんなのバカー!」の瞬間も凄いかわいさでした。何なの今回。

一人になってしまった海人が柑菜を捜してうろうろしていると、これまた二人(海人&柑菜)を捜してうろうろしていたイチカ先輩とゴッツンコです。何てお約束な! この偶然の出会いに柑菜の叫び声が一役買っていたのは皮肉(以下気の毒なので自重。イチカさんの顔を見た海人は酷く振られた妄想を思い出し、テンパった挙げ句に脱兎の如く逃げちゃう辺り彼の混乱っぷりがよく現れています。相変わらず妄想と現実の区別が付かないのだなあ。
突然吹いた風に慌ててスカートを押さえる美桜。まあ普通のリアクションではありますがこの慌てぶりは…プリーツの隙間から覗く肌色部分からして、まさか履いてない!? 外でも裸族を実践しているとか?(笑
「俺、振られたんですよ!」
「えっ? 誰に?」
「えっ?」
一方チェイスの末に走り疲れて息も切れ切れの二人の会話。噛み合っているようで全然噛み合っていない会話は、絶妙な間と通過車両を交えながら、じきに互いの勘違いを気付かせる面白くも歯がゆいシーンでありました。顔を見合わせ「本当にわからないの?」「本当にわからないんですか?」のユニゾンもいいね。海人がイチカさんの正体に気付かないのは無理もないけど、イチカさんだって海人の妄想までわからんよなあ(笑
そんな緊張(?)のシーンも腹の虫で水入り、腹が満たされた所で2人揃ってお帰りです。軽井沢駅のホームにてイチカさんへカメラを向け、するとイチカさんはインタビュー風に「いったい誰に振られたんですか?」とノリノリ、さらに「好きな人」について…柑菜の名にキッパリ「違います!」と言った瞬間、大概わかっちゃいたけどこの死刑宣告には心が痛んだ。今回の柑菜がかわいすぎたせいもあって余計に。
「もしかして私だったり? なーんて…」
思いがけないタイミングで海人の思いを知ってしまったイチカさん。互いに固まりながら「あれ?」の引きは絶妙でした。さて片思い連鎖の先頭が突破されたことで話がどう動きますやら。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

柑菜がかわいすぎてニマニマが止まりません。

海人の唇を指で止め「言っちゃダメ…お願い」と潤んだ表情で答えた前回引き、の続きは容赦無くフルボッコの振られシーン。年下・メガネ・貧弱などなどお断りの理由を立て板に水の如くすらすらと、笑顔から放たれる言葉の掃射に海人は返す言葉も無く撃沈であります。あらら。と思ったらこれは海人の妄想…今回はこの冒頭を始めとして妄想映像が多用され、妄想に追われる海人・イチカさん・柑菜の勘違いや焦りをユニークな手法で描いていました。妄想と現実がシームレスで入り交じった映像は各キャラの切実さを感じさせ、また互いの思い違いを俯瞰で見られる視聴者としてはニマニマだったり歯がゆかったり面白い。というか妄想癖は海人だけかと思ったらイチカさんも相当なもの、てっきり海人の思いを判った上で「言っちゃダメ」とお願いしたのかと思ったらそうではなかったのでした。この見事すぎるニブさは今回ラストでも発動、つまりイチカさんはこれまで思わせぶりな表情をチラ見せしてきたけれど、海人に対し「そういう感情」は全く無かったということ?
「若いっていいわね、うふふふふ」
さて妄想にKOされて学校をサボってしまった海人。体の不調も無いのに「休む理由」が判らないイチカさんは襖の隙間から差し出されたメモを檸檬さんへ渡してご相談…さすが檸檬さんはサボりを一目で見抜き、さらにサボりの原因まで言及。昨晩の出来事を思い出してごまかし切れず赤面するイチカさんの表情変化も絶妙でした。この人ってばこういう表情が似合うよねえ。
一方クラスメイトのみなさんは昨日の出来事をサッパリ忘れているようでした。トランプで遊んだ頃からの記憶が抜け落ち、目が覚めたら頭が痛い。ってそれは思いっきりダイナマイトドリンクの影響です。檸檬さんから預かった女豹写真に足をジタバタの柑菜、このアングルで絶対見せない足の動きは見事としか。しかしわざわざこの写真を渡してくるとは檸檬さんおそるべし(笑

妄想&現実のあれこれ。イチカさんはあの時「正体を勘付かれた」と思っていたのですね。だから「(私の正体を)言っちゃダメ」とお願いした。それならそれで潤んだ瞳で唇を押さえるようなアクションしなさんな! 紛らわしい!(笑
その頃海人は布団の中でさらなる悪い妄想を加速中。こりゃキツい。しかしこういう妄想をしてしまうのは、心の底では仲間たちをこういう目で見ているってこと? まあ逆に言えばそこまでフルボッコされるほど「気を使わない相手」と認識しているのかも、また年下でメガネで貧弱で以下略な自分に対するコンプレックスも自虐妄想の燃料になっているのでしょうね。
朝のHRにて海人の休みを聞いた柑菜は一気に心配顔。大好きな海人が心配でたまらない、ほんといい子だなあ。すぐにでも駆け付けたいだろうに「具合悪いのに行ったら迷惑」と気遣う辺りもいい子です。しかしイケメンメガネからイチカ先輩の看護体制(笑)を焚き付けられると「手取り腰取り」の妄想モードへ…後から前からっていつのネタだよ(笑。妄想でスイッチが入った柑菜は海人宅へゴー! 残った美桜とイケメンメガネが交わす短い会話も意味深、というかそのまんま。美桜→メガネ→柑菜→海人と、片思い連鎖を最後尾から見渡す美桜は結構辛い立ち位置よね。

てな所へ神出鬼没の檸檬さんはカメラバッグからごっつい8mmカメラを取り出しました。檸檬さん小っちゃいからカメラが余計大きく見えます(笑。小っちゃくないよ! これはシングルエイトの最高峰フジカ ZC1000ですか。檸檬さんは何故こんなカメラを持っているのだろう? 若い頃に映画でも撮っていたのだろうか?(何
海人宅を訪れた柑菜は最初思いっきり心配顔で、しかし海人がサボりと知ると「よかった」と安堵の表情でニッコリ。サボった事を咎めるでもなく、まず無事を知って笑顔を見せるってのはいい子すぎて脳髄が蕩けそう。そんな柑菜と立ち話も何だから…柑菜とツーショットの所へ「海人くんって肉食ぅ、っていうか雑食ぅ」と蔑む妄想イチカさん怖ええ! 関係ないけど部屋でツーショットの柑菜が一瞬ぱんちら?と思って、しかしよく見たら女座りの靴下でした(何やってんだか
というわけで妄想に追われた海人は柑菜と出かけることに。海人が準備の間、外で待つ柑菜が髪を気にする仕草もオンナノコしててかわいいなあ。お出掛けモードの二人を遠目に眺めてニヤリのスネーク、さらに第一話と対称的に電車内の海人を見つけるイチカさん。この距離で車中の二人を見つけられたのは例のメガネの効果? 翻訳機能を実装できる技術があれば望遠くらい楽勝でしょうし。出掛けた二人にこれまた怖い妄想、かかる最優先事項にりのんを呼び出すも…カップラーメンを食い散らかしてケツかいて寝てるし。あのラーメンは伏線だったのか(笑

軽井沢の街へ繰り出した二人はほとんどデートでありました。海人と二人で街を歩く柑菜の嬉しそうな表情ったら! 軽井沢と言えばテニス、ひらひらスコートの後姿にレンズを向ける海人を手で阻む辺りもオンナノコしててかわいいかわいい。ロケハンカメラに振り返る柑菜もかわいいなあ。
そんなデート風景(?)を遠くから狙う檸檬さん。さらなる迫力映像を狙って白レンズへ交換する手際も良し…白レンズまで持ってるのか!? というか街中でこの撮影スタイルは目立ちすぎだろう?(笑
巨大な白レンズを「当然」と言い切る檸檬さんは、青春の煌めきを手にするためにはあらゆる努力が必要と説きます。その言葉に触発されたか美桜はメガネくんの袖に手を伸ばし、しかし振り返られるとサッと手を引っ込めてしまう。手を伸ばせば届く所にいるのに…ああもう切なさが止まらない。

その後飲み物を仕入れに行った二人のシーン。メガネくんの思いが判っている美桜はメガネくんの行動を見ていられない。でもそれは、自分の思いを殺して、思い人の気持ちを優先する行為は、美桜自身がやってる事と同じ。だから「自分に蹴られる痛さ」も判るのだろうね。
ロケハンも終わりに差し掛かった二人の会話。サボった理由は気になるけど言いたくないなら言わなくていい…正直な気持ちを告げながら引く所は引く気遣いがいじらしくてたまりません。海人と柑菜を分けていた柱を、海人が理由を話すに連れて間から外していく演出はベタながら「わだかまりの消失」を感じさせて良し。また「スタイルだっていいし…」の直前に組んだ手をキュッと締める一瞬は、柑菜のコンプレックスを感じさせて脳髄が蕩けそう。
海人の優しさを感じ取った一瞬の沈黙から、ビュッと吹いた風は柑菜の心の動きを感じさせる好演出。柑菜は海人の方へ向き、手を伸ばしていよいよ告白…というタイミングで檸檬さん何やってんすか!?(笑。伸ばした手で袖を掴んだ美桜と違って、何も掴めなかった柑菜は(以下気の毒なので自重。冷静にシーンの解説をする檸檬さんの口を押さえて涙目の柑菜、その後檸檬さん一味のスネーク活動を知って「みんなのバカー!」の瞬間も凄いかわいさでした。何なの今回。

一人になってしまった海人が柑菜を捜してうろうろしていると、これまた二人(海人&柑菜)を捜してうろうろしていたイチカ先輩とゴッツンコです。何てお約束な! この偶然の出会いに柑菜の叫び声が一役買っていたのは皮肉(以下気の毒なので自重。イチカさんの顔を見た海人は酷く振られた妄想を思い出し、テンパった挙げ句に脱兎の如く逃げちゃう辺り彼の混乱っぷりがよく現れています。相変わらず妄想と現実の区別が付かないのだなあ。
突然吹いた風に慌ててスカートを押さえる美桜。まあ普通のリアクションではありますがこの慌てぶりは…プリーツの隙間から覗く肌色部分からして、まさか履いてない!? 外でも裸族を実践しているとか?(笑
「俺、振られたんですよ!」
「えっ? 誰に?」
「えっ?」
一方チェイスの末に走り疲れて息も切れ切れの二人の会話。噛み合っているようで全然噛み合っていない会話は、絶妙な間と通過車両を交えながら、じきに互いの勘違いを気付かせる面白くも歯がゆいシーンでありました。顔を見合わせ「本当にわからないの?」「本当にわからないんですか?」のユニゾンもいいね。海人がイチカさんの正体に気付かないのは無理もないけど、イチカさんだって海人の妄想までわからんよなあ(笑
そんな緊張(?)のシーンも腹の虫で水入り、腹が満たされた所で2人揃ってお帰りです。軽井沢駅のホームにてイチカさんへカメラを向け、するとイチカさんはインタビュー風に「いったい誰に振られたんですか?」とノリノリ、さらに「好きな人」について…柑菜の名にキッパリ「違います!」と言った瞬間、大概わかっちゃいたけどこの死刑宣告には心が痛んだ。今回の柑菜がかわいすぎたせいもあって余計に。
「もしかして私だったり? なーんて…」
思いがけないタイミングで海人の思いを知ってしまったイチカさん。互いに固まりながら「あれ?」の引きは絶妙でした。さて片思い連鎖の先頭が突破されたことで話がどう動きますやら。
- 関連記事
-
- あの夏で待ってる #05 先輩はヒロイン。
- あの夏で待ってる #04 先輩はすごかった。
- あの夏で待ってる #03 先輩が言っちゃう…
- あの夏で待ってる #02 先輩といっしょ…
- あの夏で待ってる #01 困ります、先輩。
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
