2012-02-29(Wed)
あの夏で待ってる #08 先輩がPINCH.
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。

しゅてきな夏祭りから急転直下の大ピンチ!?

沖縄でのムフフな思い出にのたうち回る海人。柑菜の邪魔が入らなければ…というタイミングだったけれど二人暮らしの今こそ誰も邪魔が入らないのだから続きなどいくらでも!と思ってしまう私は汚れたおっさんなのだろうね(笑。放った枕の勢いで机から落ちてきた沖縄ロケ記念写真、哲朗に頭をわしゃわしゃされる海人を見る柑菜の表情が好きオーラ出しすぎて辛い。哲朗は頭わしゃわしゃするのがクセ、というか親愛の表現なのかな。
OP明けのAパート冒頭はいかにも自主制作特撮映画のフィルムが流れて笑った。チャチなミニチュアに着ぐるみ、吊り線丸出しの戦闘機(第6話で作っていたイーグルだろうか)から花火ミサイルが飛び…手が見切れてるぞ!(お約束。そして登場したウルトラマン風の男、ヘァッ!の声も高らかに顔出しのアクションは懐かしの「DAIKONFILM 帰ってきたウルトラマン」じゃないか! 若い子はこんなの知らんだろうに。
なーんて特撮パートの試写を終えて一息。カルピスを持ってきたイチカさんと指先が触れてドキドキしちゃったりかわいいものです。この調子じゃ家で二人きりになっても沖縄の続きなど無理な話か。二人の雰囲気から何かを察した哲朗は海人へ質問攻め…キス未遂の報告をわざわざ階段下の暗いスペースに移動してコソコソ話ってのがいかにも。そして話の流れから柑菜の話題になると手に持った戦闘機で表情を隠す哲朗、ああもうあまずっぺーなあ!
物干し台のイチカさんは海人のTシャツを見つめてキュンキュン。ああもう! その傍で一人なーなー言うてるりのんはいかにも大変な事態を抱えているようだけれどイチカさんへは報告せずフェードアウト。マズい事になってるのを言うに言えず孤軍奮闘の気持ちは判るけど、それは大抵ロクな結果に繋がらず「バレた時には手遅れ」というのが定石であり、もちろん今回のケースも例から漏れる事はありませんでした。あらあら。

噂をすればナントヤラ、階段下で柑菜の話題の真っ最中に現れたご当人。柑菜は現像から上がってきたフィルムを持参してニッコリ…何故柑菜が持ってくるのだろう? 高感度フィルム云々の話は第一話冒頭のアレが映っている事の前振りで、その後のフィルムチェックにて海人はあの晩の謎の光と再会する事になるのでした。
そしてひょっこり顔を出した美桜は髪をバッサリ切ってショートカットに変わっていました。前回思いを伝えた事でいろいろ吹っ切れたのか、これまで目立たないよう目立たないよう生きてきた美桜が自己主張を始めましたね。髪型を褒められて喜ぶ美桜はオンナノコオーラ全開なれど、哲朗は「ショートカットが好き」なわけでは無いだろうになあ。ああ切ない。
「今日は大丈夫だから…」
すれ違い様にこっそり呟く横顔とスカートのアップがじつにナントモ艶っぽい。ぐぬぬ! まあ白いミニスカでノーパンだったらえらい事になるわけですが(笑。前回見せた裸族カミングアウトによって哲朗と「二人だけの秘密」を持つ事となり、何だか今の美桜はその事を楽しんでいるようにも見えます。
「あんた、まだ高校生やってんの?」
シーン変わってどこぞの喫茶店。見覚えのあるトライアンフTR4が店内の客の正体を主張しておりますね。というわけでテーブルにてファッション雑誌を眺めながら人待ちの真奈美さん、そこへ現れたのは永遠の17歳である檸檬さんでした。って会話の様子からして真奈美さんと同じ高校に通っていた風であり、つまり檸檬さんは17歳と何日…という存在なのですね。そういや中の人も17歳教だっけ(笑。妙に豪華な作画陣による相関図を前に黒い顔を見せる檸檬さん&真奈美さん、なるほどここで肝試しのアレを打ち合わせしたのですね。悪い大人たちめ!

別れ際にチラッと映った「進入禁止」の標識、そして哲朗&柑菜から一人別れる美桜。髪を切ったりパンツアピール(?)をしたりアクティブな変化を見せた美桜でしたが、やはりそれ以上踏み込む事はしない覚悟が見えます。美桜が変わった理由を知らない振りで誤魔化す哲朗、でも口元の表情変化からして柑菜は全部気付いているのかもしれない。ひょっとしたら哲朗からの思いにも気付いていて、そういう雰囲気にならないようにあえてニブい振りをしているのかも?
神妙な表情で何かを言いかけた哲朗にモノ言わせない勢いで夏祭りの件を一気にまくし立てる柑菜、その直前にチラリと映った郵便ポストは柑菜のシンプレックスっぷりを表しているのだろうね。そんな柑菜が愛おしい哲朗はここでも頭わしゃわしゃ、払っても払ってもわしゃわしゃ。この時の柑菜の声が脳幹に響きすぎて辛い。柑菜の声は中毒になる(笑
例の高感度フィルムを確認すると映っていた謎の光。肉体再生時にその辺の記憶は消去されていると思われますが、さすがにあれだけ強烈な体験だと深層に焼き付いていても無理はありません。一方その謎光の張本人(笑)は事態の収拾が付かずえらいことに! おそらくりのんの顔のコマは「EMERGENCY」と表示されているのでしょう。これをヒントにフォント解析してメッセージ内容を解読しようと思ったけどバスカッシュ アースダッシュ文字の時に懲りたのでヤメ。

「うぅ…またこの展開…」
というわけでみなさん揃って夏祭りへゴー! 馬子にも衣装の浴衣柑菜かわいい! やはり和装は茶筒体型が(殴打。愛しの海人くんの声に頬を染める柑菜でしたが、海人の隣はもちろん完璧イチカさんが陣取っており…いきなり現実を叩き付けられてしょんぼりしちゃう柑菜がこれまたかわいい。とはいえ浴衣姿はどう見ても柑菜の方が似合っていると思う。やはり和装は茶筒体型が(撲殺
しょんぼりしていた柑菜は哲朗の頭わしゃわしゃで元気(?)復活。ああもういちいちかわいいなあああ! 柑菜が怒るのわかっててわしゃわしゃる哲朗もあまずっぺー。てな二人を離れた所からニコニコ眺めている美桜が切ない。美桜もわしゃわしゃしてほしいだろうにね。そういや今日の美桜はパンツ履いてるかな。浴衣だから履いていないほうが以下略。

賑やかな屋台を前に目ぇキラキラさせてるイチカさんへ「お祭りの醍醐味」を指南する柑菜&美桜。タコ焼き・イカ焼き・焼きそば・焼きもろこし・チョコバナナなどなど、おそらく絶対値で言えばそれほど美味いものでも無いはずなのに、お祭り屋台で食べると妙に美味いんだよねえ。しゅてき!
お祭りを楽しむイチカさんを撮りながら、パンアップでフレームインの柑菜はおすまし顔を見せています。あらかわいい。しかし海人のフォーカスはもちろんイチカさんへ…そんな横顔を見てしょんぼりの柑菜がかわいすぎてたまりません。頭わしゃわしゃしたい!
てな所へ登場した檸檬さんは夏祭りを満喫しきるべくミッション「肝試し」を提案しました。って夏祭り満喫と肝試しの関連がよくわかりませんけど(笑。組み合わせくじ引きの前に久々の妄想タイム、「海人くぅん!」という同じセリフで柑菜サイドと海人サイド各々に美味しい妄想描写はちょっと笑った。海人の表情差もいい味出してます。そんな「運命のくじ」を持つのはもちろん檸檬さん。どう見ても思いっきり仕込みです(笑

妄想どおり晴れて海人とペアになった柑菜は神様に感謝しつつチャンスを窺い、海人のほうがビビリと知ってもテンション上げ上げです。なーんて柑菜相手だと虫にすらビビってしまう海人の描写はこの後への前振りでしたか。
美桜は哲朗とペアで先行していました。キャラどおり怖がりの美桜かわいい。あざとい! どうにか無事にゴールすると「ごめんね。一緒にいるのが私で…」と切ない事を言うてます。ああもう! ここまで健気な美桜のどこが不満なんだ哲朗は!ってそういう問題じゃないのは百も承知で。
美桜の言葉を遮るように髪型の話題を振る哲朗。それは泥沼の墓穴入り口じゃ? すると二人は突然現れた口避け女にビックリドッキリ大絶叫! 真奈美さんいい仕事しすぎです(笑。倒れた勢いのお約束・ハプニングキスにこれまたビックリドッキリ、海人のキス未遂を冷やかしていた哲朗が先に路を拓いてしまうとは。さてこのキスは哲朗のベクトルを変える事になるのか? そして唇を指で押さえてまんざらでも無さそうな美桜は進入禁止を貫き通せるか?

さて一方の柑菜は美桜組の悲鳴を期に海人とぴったり身を寄せ、告白のタイミングを計っていました。海人の横顔を見つめ、袖をギュッと掴んでドキドキの一瞬、見ているこっちもドキドキです。思いをなかなか伝えられず言葉を詰まらせながら必死に声に出す柑菜かわいいよ柑菜。がんばれ!
しかし柑菜の気持ちを判っていながら答えが決まっている海人にとっては死刑宣告に近い、というか死刑宣告をするのが怖いのか。ある意味これは試練だなあ。できれば続きを言わないでくれと祈るような、この場から逃げ出したい気分だったでしょう。
このたどたどしい告白シーンと前後して描かれる、はぐれたイチカさんが檸檬さんを探し回る様子は両シーンの緊張感を右肩上がりに高め、そして告白のピークとジャストタイミングでイチカさんの緊張もピークを迎えます。上手いね。突然現れたりのんに驚いて超絶叫のイチカさん、その悲鳴を聞いた海人はスイッチを切り換えたように現場へ走ります。柑菜と歩いていた時には虫にすらビビり、美桜の悲鳴にも驚くだけだったのに、イチカさんの悲鳴にはこの超反応です。何てわかりやすい。
一世一代のタイミングで一人残されてしまった柑菜。告白する前の撃沈に呆然と立ち尽くす様子は痛々しすぎて見てらんない。桜美氏容赦無いなあ(褒め言葉

ここからは忘れかけていたSF設定(笑)がようやく生かされる展開に。有沢さんに潰された後のアラート画面は救難信号の自動発信で、宇宙空間を飛んでいたのは母星(?)からの無人救助機でした。なるほど。りのんが不審な動きを見せていたのはどうにかして解除しようとがんばっていたのだなあ。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
解除不能の救難信号に呼ばれた無人救助機はほどなく到着し、派手な着陸の後にターゲットを認識するともちろん救助活動を始めます。思わず発した否定の声が音声認識に使われて要救者確定されちゃうのも皮肉な話だなあ。胴体部分がパカッと開いていざ救助、完全自動の救難システムは通常ならば地獄に仏だろうけれど、まだ帰りたくない人にとっては悪魔の鎌みたいな。テレポートを許さなかったり救助の邪魔になるものを強制的に排除したり、これらは未開発星域の原住民による危険から要救者を保護するためのシステムなのでしょうね。
てな所へ駆け付けた海人は未知の物体に驚きながらもイチカさんの手を引く男っぷりを見せ、しかしイチカさんは涙顔で「海人くんはこのまま逃げて!」と…こういうのは見ていてしんどいなあ。そんな騒ぎと無関係に岩をすり抜け、淡々と救難シーケンスを進める救助機がちょっとかわいい(笑
好きな女を守るため逃げず立ち向かっていく海人の男気は大したもの。古い8mmカメラを手にボーッとしていたメガネくんがまさかこれほど熱い男だったとは。

とはいえ生身の人間が超ハイテク救助機に敵うはずもなく、どれほど熱い思いを持っていても現実はキビシー。救助機の一閃で弾き飛ばされた海人は崖下へ一直線の大ピンチ! だから言わんこっちゃない! ジャストタイミングで駆け付けたりのんによって間一髪でピンチを脱するも、今度はイチカさんが救助機の触手に捕まってピンチの大洪水です。すると海人は迷う事なく空中ダイブ!…好きな女を守りたい男気は判るけれどそれは後先考えなさ過ぎだろう?(笑
再びりのんに拾われた海人はそのまま救助機へ特攻アタック。大胆な。というわけでイチカさんの救出は成功したものの爆風に吹き飛ばされて今度こそどうにもこうにも。フレームから外れた海人の頭部はどうなっちゃってんだか恐ろしい。ここは割れたメガネも海人の状況を表していましたね。きっつー。
例の光輪に包まれて目覚めた海人は二度目の再生でしょうか。海人の身体が再生されると割れてたメガネも直っている辺り徹底しています。目覚めた海人にイチカさんは「ごめんなさい」を繰り返しながら落涙…海人を思う気持ちと、それを許さない現実との板挟みに流れる涙は止めどなく。さて海人はこの「ごめんなさい」をどう受け止めるのか。おそらく何があろうとイチカさん一途にブレは起こらないだろうけど、それはイチカさんをさらに苦しめる事になるのだなあ。辛いところです。
この異常事態に立ち尽くすみなさんの中で冷静にカメラを回す檸檬さんってば何者なんだ?
とりあえず救助機は機能停止したものの救助機が戻らないとなれば母星から第二第三の手が来るだろうし、そうなればさらにややこしい事になること必至。これでは海人の身体がいくつあっても足りません(笑。また正体がバレたことで映画サークルの人間関係はどうなるのか? 特にライバル(?)が宇宙人と判った柑菜の挙動が気になるところです。でもそれを理由に迫っても海人は振り向かないでしょう。やはり柑菜の撃沈は最優先事項なのだろうか。ぐぬぬ。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

しゅてきな夏祭りから急転直下の大ピンチ!?

沖縄でのムフフな思い出にのたうち回る海人。柑菜の邪魔が入らなければ…というタイミングだったけれど二人暮らしの今こそ誰も邪魔が入らないのだから続きなどいくらでも!と思ってしまう私は汚れたおっさんなのだろうね(笑。放った枕の勢いで机から落ちてきた沖縄ロケ記念写真、哲朗に頭をわしゃわしゃされる海人を見る柑菜の表情が好きオーラ出しすぎて辛い。哲朗は頭わしゃわしゃするのがクセ、というか親愛の表現なのかな。
OP明けのAパート冒頭はいかにも自主制作特撮映画のフィルムが流れて笑った。チャチなミニチュアに着ぐるみ、吊り線丸出しの戦闘機(第6話で作っていたイーグルだろうか)から花火ミサイルが飛び…手が見切れてるぞ!(お約束。そして登場したウルトラマン風の男、ヘァッ!の声も高らかに顔出しのアクションは懐かしの「DAIKONFILM 帰ってきたウルトラマン」じゃないか! 若い子はこんなの知らんだろうに。
なーんて特撮パートの試写を終えて一息。カルピスを持ってきたイチカさんと指先が触れてドキドキしちゃったりかわいいものです。この調子じゃ家で二人きりになっても沖縄の続きなど無理な話か。二人の雰囲気から何かを察した哲朗は海人へ質問攻め…キス未遂の報告をわざわざ階段下の暗いスペースに移動してコソコソ話ってのがいかにも。そして話の流れから柑菜の話題になると手に持った戦闘機で表情を隠す哲朗、ああもうあまずっぺーなあ!
物干し台のイチカさんは海人のTシャツを見つめてキュンキュン。ああもう! その傍で一人なーなー言うてるりのんはいかにも大変な事態を抱えているようだけれどイチカさんへは報告せずフェードアウト。マズい事になってるのを言うに言えず孤軍奮闘の気持ちは判るけど、それは大抵ロクな結果に繋がらず「バレた時には手遅れ」というのが定石であり、もちろん今回のケースも例から漏れる事はありませんでした。あらあら。

噂をすればナントヤラ、階段下で柑菜の話題の真っ最中に現れたご当人。柑菜は現像から上がってきたフィルムを持参してニッコリ…何故柑菜が持ってくるのだろう? 高感度フィルム云々の話は第一話冒頭のアレが映っている事の前振りで、その後のフィルムチェックにて海人はあの晩の謎の光と再会する事になるのでした。
そしてひょっこり顔を出した美桜は髪をバッサリ切ってショートカットに変わっていました。前回思いを伝えた事でいろいろ吹っ切れたのか、これまで目立たないよう目立たないよう生きてきた美桜が自己主張を始めましたね。髪型を褒められて喜ぶ美桜はオンナノコオーラ全開なれど、哲朗は「ショートカットが好き」なわけでは無いだろうになあ。ああ切ない。
「今日は大丈夫だから…」
すれ違い様にこっそり呟く横顔とスカートのアップがじつにナントモ艶っぽい。ぐぬぬ! まあ白いミニスカでノーパンだったらえらい事になるわけですが(笑。前回見せた裸族カミングアウトによって哲朗と「二人だけの秘密」を持つ事となり、何だか今の美桜はその事を楽しんでいるようにも見えます。
「あんた、まだ高校生やってんの?」
シーン変わってどこぞの喫茶店。見覚えのあるトライアンフTR4が店内の客の正体を主張しておりますね。というわけでテーブルにてファッション雑誌を眺めながら人待ちの真奈美さん、そこへ現れたのは永遠の17歳である檸檬さんでした。って会話の様子からして真奈美さんと同じ高校に通っていた風であり、つまり檸檬さんは17歳と何日…という存在なのですね。そういや中の人も17歳教だっけ(笑。妙に豪華な作画陣による相関図を前に黒い顔を見せる檸檬さん&真奈美さん、なるほどここで肝試しのアレを打ち合わせしたのですね。悪い大人たちめ!

別れ際にチラッと映った「進入禁止」の標識、そして哲朗&柑菜から一人別れる美桜。髪を切ったりパンツアピール(?)をしたりアクティブな変化を見せた美桜でしたが、やはりそれ以上踏み込む事はしない覚悟が見えます。美桜が変わった理由を知らない振りで誤魔化す哲朗、でも口元の表情変化からして柑菜は全部気付いているのかもしれない。ひょっとしたら哲朗からの思いにも気付いていて、そういう雰囲気にならないようにあえてニブい振りをしているのかも?
神妙な表情で何かを言いかけた哲朗にモノ言わせない勢いで夏祭りの件を一気にまくし立てる柑菜、その直前にチラリと映った郵便ポストは柑菜のシンプレックスっぷりを表しているのだろうね。そんな柑菜が愛おしい哲朗はここでも頭わしゃわしゃ、払っても払ってもわしゃわしゃ。この時の柑菜の声が脳幹に響きすぎて辛い。柑菜の声は中毒になる(笑
例の高感度フィルムを確認すると映っていた謎の光。肉体再生時にその辺の記憶は消去されていると思われますが、さすがにあれだけ強烈な体験だと深層に焼き付いていても無理はありません。一方その謎光の張本人(笑)は事態の収拾が付かずえらいことに! おそらくりのんの顔のコマは「EMERGENCY」と表示されているのでしょう。これをヒントにフォント解析してメッセージ内容を解読しようと思ったけどバスカッシュ アースダッシュ文字の時に懲りたのでヤメ。

「うぅ…またこの展開…」
というわけでみなさん揃って夏祭りへゴー! 馬子にも衣装の浴衣柑菜かわいい! やはり和装は茶筒体型が(殴打。愛しの海人くんの声に頬を染める柑菜でしたが、海人の隣はもちろん完璧イチカさんが陣取っており…いきなり現実を叩き付けられてしょんぼりしちゃう柑菜がこれまたかわいい。とはいえ浴衣姿はどう見ても柑菜の方が似合っていると思う。やはり和装は茶筒体型が(撲殺
しょんぼりしていた柑菜は哲朗の頭わしゃわしゃで元気(?)復活。ああもういちいちかわいいなあああ! 柑菜が怒るのわかっててわしゃわしゃる哲朗もあまずっぺー。てな二人を離れた所からニコニコ眺めている美桜が切ない。美桜もわしゃわしゃしてほしいだろうにね。そういや今日の美桜はパンツ履いてるかな。浴衣だから履いていないほうが以下略。

賑やかな屋台を前に目ぇキラキラさせてるイチカさんへ「お祭りの醍醐味」を指南する柑菜&美桜。タコ焼き・イカ焼き・焼きそば・焼きもろこし・チョコバナナなどなど、おそらく絶対値で言えばそれほど美味いものでも無いはずなのに、お祭り屋台で食べると妙に美味いんだよねえ。しゅてき!
お祭りを楽しむイチカさんを撮りながら、パンアップでフレームインの柑菜はおすまし顔を見せています。あらかわいい。しかし海人のフォーカスはもちろんイチカさんへ…そんな横顔を見てしょんぼりの柑菜がかわいすぎてたまりません。頭わしゃわしゃしたい!
てな所へ登場した檸檬さんは夏祭りを満喫しきるべくミッション「肝試し」を提案しました。って夏祭り満喫と肝試しの関連がよくわかりませんけど(笑。組み合わせくじ引きの前に久々の妄想タイム、「海人くぅん!」という同じセリフで柑菜サイドと海人サイド各々に美味しい妄想描写はちょっと笑った。海人の表情差もいい味出してます。そんな「運命のくじ」を持つのはもちろん檸檬さん。どう見ても思いっきり仕込みです(笑

妄想どおり晴れて海人とペアになった柑菜は神様に感謝しつつチャンスを窺い、海人のほうがビビリと知ってもテンション上げ上げです。なーんて柑菜相手だと虫にすらビビってしまう海人の描写はこの後への前振りでしたか。
美桜は哲朗とペアで先行していました。キャラどおり怖がりの美桜かわいい。あざとい! どうにか無事にゴールすると「ごめんね。一緒にいるのが私で…」と切ない事を言うてます。ああもう! ここまで健気な美桜のどこが不満なんだ哲朗は!ってそういう問題じゃないのは百も承知で。
美桜の言葉を遮るように髪型の話題を振る哲朗。それは泥沼の墓穴入り口じゃ? すると二人は突然現れた口避け女にビックリドッキリ大絶叫! 真奈美さんいい仕事しすぎです(笑。倒れた勢いのお約束・ハプニングキスにこれまたビックリドッキリ、海人のキス未遂を冷やかしていた哲朗が先に路を拓いてしまうとは。さてこのキスは哲朗のベクトルを変える事になるのか? そして唇を指で押さえてまんざらでも無さそうな美桜は進入禁止を貫き通せるか?

さて一方の柑菜は美桜組の悲鳴を期に海人とぴったり身を寄せ、告白のタイミングを計っていました。海人の横顔を見つめ、袖をギュッと掴んでドキドキの一瞬、見ているこっちもドキドキです。思いをなかなか伝えられず言葉を詰まらせながら必死に声に出す柑菜かわいいよ柑菜。がんばれ!
しかし柑菜の気持ちを判っていながら答えが決まっている海人にとっては死刑宣告に近い、というか死刑宣告をするのが怖いのか。ある意味これは試練だなあ。できれば続きを言わないでくれと祈るような、この場から逃げ出したい気分だったでしょう。
このたどたどしい告白シーンと前後して描かれる、はぐれたイチカさんが檸檬さんを探し回る様子は両シーンの緊張感を右肩上がりに高め、そして告白のピークとジャストタイミングでイチカさんの緊張もピークを迎えます。上手いね。突然現れたりのんに驚いて超絶叫のイチカさん、その悲鳴を聞いた海人はスイッチを切り換えたように現場へ走ります。柑菜と歩いていた時には虫にすらビビり、美桜の悲鳴にも驚くだけだったのに、イチカさんの悲鳴にはこの超反応です。何てわかりやすい。
一世一代のタイミングで一人残されてしまった柑菜。告白する前の撃沈に呆然と立ち尽くす様子は痛々しすぎて見てらんない。桜美氏容赦無いなあ(褒め言葉

ここからは忘れかけていたSF設定(笑)がようやく生かされる展開に。有沢さんに潰された後のアラート画面は救難信号の自動発信で、宇宙空間を飛んでいたのは母星(?)からの無人救助機でした。なるほど。りのんが不審な動きを見せていたのはどうにかして解除しようとがんばっていたのだなあ。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
解除不能の救難信号に呼ばれた無人救助機はほどなく到着し、派手な着陸の後にターゲットを認識するともちろん救助活動を始めます。思わず発した否定の声が音声認識に使われて要救者確定されちゃうのも皮肉な話だなあ。胴体部分がパカッと開いていざ救助、完全自動の救難システムは通常ならば地獄に仏だろうけれど、まだ帰りたくない人にとっては悪魔の鎌みたいな。テレポートを許さなかったり救助の邪魔になるものを強制的に排除したり、これらは未開発星域の原住民による危険から要救者を保護するためのシステムなのでしょうね。
てな所へ駆け付けた海人は未知の物体に驚きながらもイチカさんの手を引く男っぷりを見せ、しかしイチカさんは涙顔で「海人くんはこのまま逃げて!」と…こういうのは見ていてしんどいなあ。そんな騒ぎと無関係に岩をすり抜け、淡々と救難シーケンスを進める救助機がちょっとかわいい(笑
好きな女を守るため逃げず立ち向かっていく海人の男気は大したもの。古い8mmカメラを手にボーッとしていたメガネくんがまさかこれほど熱い男だったとは。

とはいえ生身の人間が超ハイテク救助機に敵うはずもなく、どれほど熱い思いを持っていても現実はキビシー。救助機の一閃で弾き飛ばされた海人は崖下へ一直線の大ピンチ! だから言わんこっちゃない! ジャストタイミングで駆け付けたりのんによって間一髪でピンチを脱するも、今度はイチカさんが救助機の触手に捕まってピンチの大洪水です。すると海人は迷う事なく空中ダイブ!…好きな女を守りたい男気は判るけれどそれは後先考えなさ過ぎだろう?(笑
再びりのんに拾われた海人はそのまま救助機へ特攻アタック。大胆な。というわけでイチカさんの救出は成功したものの爆風に吹き飛ばされて今度こそどうにもこうにも。フレームから外れた海人の頭部はどうなっちゃってんだか恐ろしい。ここは割れたメガネも海人の状況を表していましたね。きっつー。
例の光輪に包まれて目覚めた海人は二度目の再生でしょうか。海人の身体が再生されると割れてたメガネも直っている辺り徹底しています。目覚めた海人にイチカさんは「ごめんなさい」を繰り返しながら落涙…海人を思う気持ちと、それを許さない現実との板挟みに流れる涙は止めどなく。さて海人はこの「ごめんなさい」をどう受け止めるのか。おそらく何があろうとイチカさん一途にブレは起こらないだろうけど、それはイチカさんをさらに苦しめる事になるのだなあ。辛いところです。
この異常事態に立ち尽くすみなさんの中で冷静にカメラを回す檸檬さんってば何者なんだ?
とりあえず救助機は機能停止したものの救助機が戻らないとなれば母星から第二第三の手が来るだろうし、そうなればさらにややこしい事になること必至。これでは海人の身体がいくつあっても足りません(笑。また正体がバレたことで映画サークルの人間関係はどうなるのか? 特にライバル(?)が宇宙人と判った柑菜の挙動が気になるところです。でもそれを理由に迫っても海人は振り向かないでしょう。やはり柑菜の撃沈は最優先事項なのだろうか。ぐぬぬ。
- 関連記事
-
- あの夏で待ってる #10 先輩と僕らの。
- あの夏で待ってる #09 せんぱい
- あの夏で待ってる #08 先輩がPINCH.
- あの夏で待ってる #07 先輩の気持ち。
- あの夏で待ってる #06 先輩にライバル。
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
