2012-03-12(Mon)

スマイルプリキュア! #06 チーム結成!スマイルプリキュア!!

5つの光が導く未来! 

smile06_00.jpg

輝け! スマイルプリキュア!

今回からOPが3/17公開の「映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」のネタバレOPに変わりました。結構容赦なくネタバレしちゃうためネタバレ嫌いな人はスルー推奨です。私もネタバレはいやーんなので映画を見るまではスルー。また映画公開に先駆け3/13~15にTOKYO MXにてプリキュアオールスターズ3日連続放送が行われます。放送エリアの方はぜひどうぞ。ちなみに3本ともスマイルプリキュアの現SD 大塚隆史氏が監督した作品です。

smile06_01.jpg

祝! 全員集合! ってなわけでようやく勢揃いしたプリキュアたちはくす玉割っておめでとう。くす玉から出てきたキャンディも大喜びです。てな所へさっそく質問攻め、何しろ「何だかよくわからないけど…」と半ば勢いでプリキュアになったみなさんですから疑問山積みなのも当然で、「プリキュアとは何なのですか?」「何であんなに凄い力があるの?」「あの怖い人たちは何者なの?」「目的は何なのかな?」「うちらは何したらいいの?」などなどの問いにキャンディは「伝説の戦士クル!」と答えるだけ。結局キャンディはそれ以上の事を知らず、とりあえず「5人集めろ」と言われてきただけみたいでした。いいのかそれで。質問に連れて答えに詰まるキャンディの混乱を表すBGM演出が芸コマ。

結局何一つマトモに答えられないキャンディはくす玉の紐を伝って玉の中へヒキコモリの術。ってプリキュアに勧誘しといてそれは無いだろう?(笑。なーんてシーンにて私が見るのは円卓を囲むみなさんの座り方の違い。みゆき&やよいは女の子らしく横座り、あかねちゃん&なおちゃんはボーイッシュに胡座、そしてれいかさんはこの気安い場でもきちんと正座と各々の性格が出ていますね。

すると窓外に現れた鳥だ! 飛行機だ! いや絵本だ! キャンディとの初対面時と同様に空から飛んで来た絵本を顔で受け止めゴーカイにひっくり返るみゆきは顔面受け芸がハマりすぎ。あはは。みなさんからぱんつ丸見えじゃ?

いかにも販促物を片手に絵本から飛び出してきた謎生物は「ポップ」でござる。何やらキャンディのお兄ちゃんとか。何故ござる口調? ていうか兄妹なのに全然似てねえ! なーんて野暮なツッコミはしまい。キャンディの様子を見るに相当な甘えん坊、お兄ちゃんっ子のようです。

smile06_02.jpg

あかねちゃんから「お兄ちゃんもかわいいやん」と言われたポップは冬の日本海の荒波を背にご立腹。そういう年頃なのだろうなあ。するとそんなシーンを見たやよいは「かっこいい!」と目をキラキラさせてます。この娘のツボがようわからん(笑。その言葉に動揺してひっくり返っちゃうポップは意外とちょろい子みたい。キャンディに代わってプリキュアの説明を始めるシーンの俯瞰アングルはこれまた座り方チェック。みゆき&やよいは相変わらず女の子らしいぺたんこ座り、ボーイッシュ組のあかねちゃんは胡座のままですがなおちゃんは片膝立てていますね。あくまで女の子座りはしない? もちろんれいかさんは正座を崩しません。さすが。

説明に必要な「伝説のプリキュアの絵本」。初回にてみゆきの顔面へ衝突した後、件の絵本は書架ワープで行き着いたメルヘンチックな森の書架に収まっていたはず。ってみゆきが淀みなく言っていたけれどあれは「不思議図書館」が正式名称なのか? ポップによればあの図書館は「本棚さえあればどこからでも行ける」らしく、ならば行きましょうとみゆきの本棚の前へ。並んでいる本が童話ばかりなのはみゆきらしいけれど、不自然に隙間が空きすぎじゃ?(笑。もはや懐かしさすら覚える解錠動作、本を移動する度に「カシャ」と響いて光を発し、3回目の動作でオーラロードが開かれる一連はファンタジックでいい感じです。

いつの間にか靴を手にしたみなさんは光に吸い込まれるように書架ワープへ!

smile06_03.jpg

キャーキャー言いながらワープするみなさん。スカートの子にこのアングルは危ない! と思いきやもちろん鉄壁ガードは健在で事も無し。やよいのスカート内に不自然に詰まっているモコモコは何なんだ!? ワープを抜けての到着にて他のみなさんが落ちて潰れていく中、やよいだけあざとく着地していてちょっと笑った。というかやっぱりれいかさんまでポンコツキャラの仲間入りですか。普通に考えると一人だけスクッと立つのはれいかさんの役回りだろうに、あえてそれを外して来る辺り憎い(笑

書架に置いたはずの絵本が床に転がっている不思議も含めて不思議図書館なのです(本当か? 絵本に躓いてスッ転ぶみゆきがスゲー顔。初回からの顔芸ラッシュはいかにも小さいお友達を意識した作りですね。お話が全く進んでいない今はとりあえず面白い顔をたくさん見せて興味を引き、次回以降を見てもらうように仕向けなければなりませんし。という具合に、本作はオタ人気が云々とよく言われますが作りとしては思いっきりコドモ向けなのです。おそらくプリキュア全シリーズを通しても最もコドモ向けの作りでしょう。今のところ。

無事に絵本が見つかってここからしばらく説明シーンへ。絵本を使った説明はこれまた小さいお友達にもわかりやすく作られていますね。

皇帝ピエーロを復活させるために必要なバッドエナジーは「赤い玉」を使わなくても集められ(例の黒絵の具をぶちまければいい)、しかしプリキュア側としては「赤い玉」を使ってもらわないと浄化できずキュアデコルを集められない。つまり一見イーブンな争いのようでちょっと考えるとプリキュア側が圧倒的に不利なのです。ピエーロ側がこれに気付いたらどうすんだろ?(笑

smile06_04.jpg

そしてポップ持参の販促コーナーへ。アカンベェを浄化して得たキュアデコルを収める「デコルデコール」、パッと見で16個しか入らないけどいいのかな? まあピエーロ側のカウントと合わせて考えると結構絶妙なバランスなのかも。それとも何段かになっているとか。

ピエーロ側に登場した「ジョーカー」はいかにも怪しい。声からして怪しい。OPで見た時は女性型かと思っていましたが実は男? グレーゾーン? 三幹部の一段下みたいな立ち位置だったけれどパターンから言えばおそらくこれがラスボスっぽい。はたして?

絵本に描かれたプリキュアと同じキメポーズのみなさん。他はともかくれいかさんまでノリがいいな(笑。そして話題は「キメゼリフ」について。盛り上がるみゆきへ「どうでもいい」「すこぶるどうでもいい」と冷たい視線のあかねちゃん&なおちゃん、しかし一人だけ目ぇキラキラさせてる子がいました。あはははは。さすがヒーローマニアは話が早いな(笑。てな様子にれいかさんも「団結に重要」と真面目な横顔で呟いています。こんな風に何でもかんでも真面目に考えてしまうのがれいかさんの弱点になりそう。

smile06_05.jpg

Bパート頭からいきなり何が起きたかと。「5人揃ってゴプリキュア!」のキメゼリフ&アクションは武富士ダンスかと思った(笑。これまたれいかさんノリがいい、というかやると決まればどんな事でも真面目にやる子なのでしょうね。それ見て呆れるポップがいい味、状況を一切スルーしてシッポに甘えるキャンディはお兄ちゃん大好きすぎ。

なーんて所でバッドエンドを感じたポップの声に出撃準備のみなさん。本棚ワープを使えば思った所に最も近い本棚へ飛べる、ってことだけれど現場がどこだかわからない以上どうにもこうにも。そこですかさず「みなさんの笑顔が奪われた場所」と念じるれいかさんは頭が回るなあ。とはいえそんなファジーなやり方でいいのか?と思わなくも。

「ペンギンさんに会いたいって思っただけなのにー!」

他のみんなはれいかさんに倣って念じ、書架の解錠動作もれいかさんが担当。これでは誰がリーダーなのかわかりません(笑。ほどなくオーラロードが開かれてみなさん現場へゴー! ところがみゆきは突入寸前にペンギンの本に心惹かれ…ああもう何やってんだか(笑。みゆきを除いた4人は無事に現場(近所の図書館)へ到着して闇堕ちした市民を確認、その頃みゆきはペンギンへの思いから南極の基地に飛ばされていました。あはははは!

smile06_06.jpg

その服装で南極の雪原を歩き回るみゆきの耐寒性能スゲエ。下手すりゃ凍死するよ! 追いかけてきたポップと歩きながらの会話、「キャンディは迷惑をかけてはおらぬか?」と心配していますが…迷惑をかけているのはむしろ以下略。妹の欠点を気に掛けながら「笑顔」を望む兄の優しさ、そんなポップの手を取って笑顔を返すみゆきの優しさ。ほんのり心温まるシーンです。南極だけど。てな会話から何か閃いたみゆき。相変わらずいい顔してるなあ。

一方の四人組はアカンベェに追われて絶賛大ピンチ中であります。サッサと変身すればいいのにキメゼリフのためにみゆきを待つ律儀さが素晴らしい。すかさず鋸歯でツッコむあかねちゃん、こんな時までツッコミお疲れさま。そしてこんな時でもオンナノコ走りのれいかさんは心底撫子で良し良し。

すると突然アカンベェを襲った雪玉。南極から戻ってきたみゆき&ポップは雪が積もって歯も凍っていますよ! あははは。何とベタな。戻って早々みなさんと円陣組んで先の閃きを相談、先の一斉気合溜めと同様に相当マヌケな絵面です。しかし魔女さんも付き合いいいね(笑

smile06_07.jpg

5人揃って初の変身バンクは各キャラのバンクを思いっきりオミットした切り貼りバージョンでした。あれだけオミットしても実測で1分40秒ほどかかってしまうのはさすが5人だなあ。やはり5人いると名乗りだけで時間が掛かってしまうためコスチュームチェンジパートは最小限に詰めなければならないのか。せっかく美麗なバンクなのにもったいないけれど、バンクばかりに尺を取るわけにもいかないので難しいところです。

上空から降りてくるカットは5人連続の映像に、降りた足元のカットも5人バージョンに変わりました。内股のピース、ラフに広げたサニー&マーチ、パニオン立ちのビューティなど足元の所作にもキャラの個性が表れていますね。そして今回のぴかりんじゃんけんはチョキでした。宿敵サザエさんとの勝負はどうだったのだろう?(笑

そこからさらに宇宙空間を5色の光条と化して飛び、目映い光に包まれて振り返るとキメポーズ&キメゼリフです。時空がどうなっちゃってるのかよくわかりませんがかっこいいから問題なし。そういやキメゼリフを自分で決めるプリキュアって今回が初?

smile06_08.jpg

そりゃもう気持ちよさそうにキメゼリフをキメたハッピーでしたが…即座に攻撃されてあっさり全員KO。あらら。不意打ちなんてずるい!とはご尤もだけれど円陣からずっと待ってた魔女さんの気持ちも判るのでナントモ(笑。まあ次回からは戦隊モノのお約束を守ってあげてくださいませ。それはそうとこんな時までピースのポーズがあざとくてちょっと笑った。

「そうはイカのキン(以下略」

動かれんプリキュアたちを踏み潰さんと襲うアカンベェ、するとポップが変化の術にて巨大化しアカンベェと戦い始めました。どすこーい! これじゃプリキュア要らないじゃん!? プレス機へ空き缶アカンベェを挟んで5人おしりパンチでペッチャンコ…かつてここまでマヌケ、もといエコロジーなアクションがあっただろうか? そしてハッピーシャワーでトドメの一撃、って今回のアクションこれだけ? せっかくの河野回だってのにガチンコアクションが無いなんて(以下自重。必殺技を撃った直後なのに満面笑顔でガッツポーズのハッピー、今回は賢者タイムが無いのね。慣れた?(笑

「バイバイするときは?」

メルヘンランドへ帰ってしまうポップに大泣きのキャンディ。するとポップは「約束」を確かめ、キャンディは約束を守るべく涙顔のスマイルを返す。辛いお別れだけれど大好きなお兄ちゃんとの約束を守りたいのだなあ。ポップは絵本へ入って飛び去り、見送るキャンディは大粒の涙を落としながらきちんと約束を守っている。キャンディのポップへの思いが伝わる良シーンでした。そんなキャンディを抱き締め、笑顔で囲むみなさん。これまた良シーンなのだけれど…やっぱりギャグで落とすのか。あははは。点目のキャンディがミニイカ娘みたいでかわいい。

エンドカードは前回と同じキュアビューティのキメポーズでした。というわけで毎回のお楽しみは無さそうかも。ちょっと残念。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎スマイルプリキュア!第6話チーム結成!ス...

レイ)プリキュアとはヤヨ)あの怖い人たちはミユキ:目的は?アカ)なにしたらええの?]キャン:よくわからないクル?]すまんでござる拙者は@:キャンディーのお兄ちゃんb]泣き虫でござる...

スマイルプリキュア! 第6話 「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

「5つの光が導く未来!輝け!スマイルプリキュア!」 ついにチーム結成! 新キャラ登場は勿論、河野御大の容赦ないギャグ顔も炸裂する「スマイルプリキュア!」第6話の感想。 ある意味“朝アニメ”にぴったりの明るさなんだけど、さすがに全員テンション高すぎて噴?...

スマイルプリキュア! 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

「祝!全員集合」 てなわけで全員そろったプリキュアたち。 チーム結成とか言っているけど、すでに全員そろった時点でチームとなっているわけで、改まってわざわざチーム結成なんて言う必要はなさそうな気もします。 みゆきたちの周辺で事件が起きるでもなく、今回は...

『スマイルプリキュア!』#06あらすじ&感想 (完全ネタバレ) | 新キャラ2名登場と新要素。

第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」 あらすじ。。。 星空みゆき(福圓美里)、日野あかね(田野アサミ)、黄瀬やよい(金元寿子)、 緑川なお(井上麻里奈)、青木れ ...

スマイルプリキュア♪ 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

Let’s go!スマイルプリキュア!(2012/03/07)吉田仁美 池田彩、池田彩 他商品詳細を見る  ついに5人が揃いました。このタイミングで、物語背景を示すエピソードに入ります。しかし、キャンディは何も知らない...

スマイルプリキュア!  第6話「チーム結成! スマイルプリキュア!!」

今回もいろいろと面白かったw プリキュアの謎に迫る! キャンディがおそろしくざんねんな子で情報ゼロでクル^^; キャンディ兄きたー! ポップ兄ちゃんめちゃめちゃ使える妖精さんでしたね。 歴代マス...

スマイルプリキュア! 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

祝!全員集合 無事プリキュアが5人集まったぞー! れいか達はキャンディにプリキュアとは何か?等色々と質問するが、キャンディよく分からないクル~。 キャンディの無知っプリに ...

「スマイルプリキュア!」第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

そもそもプリキュアとはなんぞや?という話。

スマイルプリキュア! 6話

君だけの旅路を作れ。 というわけで、 「スマイルプリキュア!」6話 けっきょく南極大冒険の巻。 自分たちが紡いでいく物語。 スイプリ終盤戦のテーマ、早くも提示されてしまったな。 こういうの...

スマイルプリキュア! 第6話 チーム結成! スマイルプリキュア!!

ふたりはプリキュア Max Heartのレビューを2話分掲載しました。

アニメ感想 スマイルプリキュア! 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

「5つの光が導く未来、輝けスマイルプリキュア!」

スマイルプリキュア!6話感想&考察

5人のプリキュアが揃って1番最初の回でした。 さて…どう来ますか…!?と観てみたらば。 …え? …お? …!? 何だか、凄く…毒気を抜かれた気がしました…。 スマイルプリキュア!第6話 『チーム結成!スマイルプリキュア!!』 の感想です。 …?...

スマイルプリキュア♪ 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

▼ スマイルプリキュア♪ 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」  祝☆5人集合!  今更だけど プリキュアってなに?って質問をキャンディにしますが…。 伝説の戦士って以外の答えがないようです...

スマイルプリキュア♪ 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

祝☆5人集合!  今更だけど プリキュアってなに?って質問をキャンディにしますが…。 伝説の戦士って以外の答えがないようです(苦笑)  困ってると絵本が飛んできて、キャンディの兄・ポップ登場で…ご...

スマイルプリキュア! 第6話「チーム結成!スマイルプリキュア!!」

スマイルプリキュア!の第6話を見ました。 第6話 チーム結成!スマイルプリキュア!! みゆきとあかねとやよいとなおとれいかの5人がプリキュアに変身したことでついにプリキュアが5人揃うこととなっ...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

ジョーカーさんの漂うラスボス臭がたまりません。こんにちはです。

今回は結構な量の伏線を回収できてるいい回だと思いましたね~
ポップもかわいいし、ポップに泣きつくキャンディもまたかわいいw
5人揃ってゴプリキュア!って、嫌な顔せずちゃんとやる5人は紛れもなく仲良しですね。直後のまだ決めポーズを考えているれいかにも笑いましたw
そしてアカンベェに使ったプリキュアぺちゃんこアタック。あんな短時間でこんなネーミングセンスを発揮できるとはさすがメルヘン脳のみゆき。
ポップは5人全員受け止める形で大層嬉しかっただろうなぁ(こら

が、やっぱりきになることもありまして・・・
マーチだけ、変身バンク短すぎじゃないですか?ピース(やよい)はちゃんとパフを打ち鳴らすシーンまでやってたのに、マーチはキメ台詞を言った後の風が吹く演出もすっごく短い。と、いうかなかったレベル?
全員を同じように目立たせるのは難しいんでしょうね・・・やはり風だけにマーチは空気になってしまうのかなぁ。アイキャッチがマーチの意味もわかんないし・・・「すこぶるどうでもいい」は笑いましたがw

エンドカードは恐らく、ハッピー→サニー→ピース→マーチ→ビューティと出たあと、今度はビューティから逆に最後を飾るようになってるのかな。と思います。となると次回はマーチか・・・

来週もほのぼのした回のようで楽しみです。朝早く起きるのがこんなに楽しいと思うのは久しぶりですw

では、毎度毎度長文&乱文失礼しました。

れすれす

ジョーカーはどう見ても…ですよねえ(笑。イマイチ憎みきれない三幹部と違って思いっきり裏がありそうな振りは小さいお友達にもわかりやすい構図でしょう。グレーゾーンさんの芝居もさすが大御所らしくジョーカーの怪しさが伝わってきました。

武富士ダンスのゴプリキュア!には笑いました。その後でキメゼリフ・キメポーズを真剣に考えているれいかさんの横顔もステキ。この真面目さが裏目に出る展開を今から期待しています(笑

変身バンクの編集については回によって多少変わると思いますが…ただでさえ5人変身なので1人辺りの尺が限られ、また5人分の名乗りだけでも長くなるのでその分コスチェンジ映像が削られるのも仕方なしと納得するしか。せっかく恰好良い変身バンクなのにもったいないと思いつつ、ではその分本編尺を削ってもいいか?と問われれば難しいところだったり。個人的には仕上げパフをはたいた後の表情がオミットされてしまったのが悲しいです。キッ!と目を見開いたマーチの目力がすこぶる恰好良かったので。

またみてねカードは週替わりネタを期待していたのでちょっと残念。本編では見られないようなネタ満載で楽しかったのに。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2