2012-04-09(Mon)
スマイルプリキュア! #10 熱血!あかねのお好み焼き人生!!
食べると元気になるお好み焼き。

父ちゃんの「秘密の隠し味」とは?

今回はお待ちかねのあかねちゃん回です。きたきたー! OPを含めこれまでも何度か描かれてきたとおりあかねちゃんの家はお好み焼き屋さんで、そのお店の後片付け中に父ちゃんが腰をいわした所からお話が始まります。ギックリ!と来た瞬間に脂汗が流れ、暗い店内で動けなくなる一連は妙にリアルでした(笑。重い物を持つ時に腰で持ってはいけない、腰は固定して脚で持ち上げないとやっちまうんだよね。いたたたた!
救急搬送後即入院の父ちゃんを見舞う日野家のみなさん。あかねちゃんの母ちゃんはプリキュアシリーズによくある「娘よりかわいい小綺麗なママ」ではなくいかにも「肝っ玉母ちゃん」って感じ、会話の調子から窺える飾り気の無さもいいね。遺伝を考えると数年後のあかねちゃんはふかふかに育ちそう?(笑。生意気そうな男の子は弟の「げんき」くん。入院中の父ちゃんに代わって店長宣言のあかねちゃんに首を傾げる辺り、父ちゃんvsあかねちゃんの味の違いを既に判っているのかもしれません。何度も何度も食べ比べているだろうし。
その頃腹を空かせたオオカミさんは魔女さんの壺を覗いて叱られ、渡されたグルメ雑誌のお好み焼きを見てさらに腹を空かせていました。あはは。腹減ってる時にこんな記事を見たらそりゃ加速するだろう(笑。するとオオカミさんは地上へ旅立ち、グルメツアーとバッドエナジー集めの二兎を追う名案…もちろん一兎をも得ずに終わるのはお約束どおりでしたが。

明けて翌日の教室ではさっそく店長代理の話で盛り上がり、しかしあかねちゃんは日曜日の試練「グルメな町内会長」への対策に頭を悩ませていました。父ちゃんのお好み焼きを気に入ってくれている町内会長さんをがっかりさせては末代までの恥! するとやよいが「お好み焼き あかね」の味についてうっとりと褒め始め…てな話を聞いたみゆきが赤丸ほっぺのキャンディ化する一方でニヤマリ顔のあかねちゃん、自慢の味を褒められた嬉しさが滲み出ていますね。芸コマ。そんな話の流れから放課後みんなであかねちゃん家へゴー! そういやあかねちゃん・なおちゃん・れいかさんは登場回以来部活動をサボりっぱなしだけどいいのかな? ここであかねちゃんが「1回家に帰って、それからうちのお店に集合や!」と寄り道否定の配慮のセリフ…これを言わしておかないといろんな人から抗議が来ちゃったりするのだろうね。子供番組の制作って大変だ。
カウンターに入ってコテを操りお好み焼きを返す手際はさすが店長代理だけのことはありますね。このドヤ顔ったら(笑。焼き上がったらさっそくいただきます! 幸せ全開笑顔の3人に対して上品に味を噛みしめるれいかさんはさすがお嬢様。そういや屋号の話を今さら訊いていた辺りれいかさんはこの店に初めて来たのかな。庶民の味はお口に合ったのだろうか?
姉ちゃんの友達たちが賑わう中を帰宅してきたげんきくん。見つからないようにそそくさと通り過ぎようとするも捕まってご挨拶の流れは妙にリアルで笑った。店に引っ張り込まれてお姉さま方の前に立たされた当初はおとなしく、しかしあかねちゃんに頭をグイと押されると元来の調子の良さを発揮してきちんと(?)挨拶。さすがあかねちゃんの弟くんらしい(笑
そしてみなさん舌鼓のお好み焼きをぴょいと一口、すると父ちゃんの味との違いを即座に指摘し、改めて自分のお好み焼きを食べるとあかねちゃんも味の違いに気付きました。その違いの原因は何やら「秘密の隠し味」らしく、それが何だかわからないと父ちゃんの味を再現できない、このままでは町内会長さんに申し訳が立たない!

というわけでみなさん揃って「秘密の隠し味」探しの始まり始まり。このカットは座敷に腰掛けるなおちゃんの脚線美が光っていました(そういう目で見てはいけない。カウンター内であれこれ話し合うあかねちゃん・なおちゃん・れいかさんに対し、通路を挟んで座敷に陣取るみゆき・やよい組はどう見ても戦力外です(笑。あ、やよいは料理が得意な設定だったか。甘い物には辛い物、辛い物には甘い物という隠し味のセオリーを聞いて、即座にプリンデコルを発動させて巨大焼きプリンで大笑いの2人。その後の隠し味探しもホイップクリームをぶち込んじゃったり危なくて仕方がありません。羊羹とか伊勢エビを入れないだけマシか(笑
いろいろ試すもなかなか隠し味は見つからずしょんぼりのあかねちゃん。家業とはいえ素人の中学生娘ではそう簡単には見つけられないでしょう。すると俯いていたあかねちゃんはパッと上を向いて「やっぱり父ちゃんは凄いなあ!」と…実際に体験してみて改めて気付く父親の大きさ、普段からの良好な関係も窺えるいい家族でありますね。と同時に自身の未熟さにも気付き、意地を張らず素直に訊きに行く事にしました。いい子だなあ! こんな娘が欲しいよ(笑
その頃オオカミさんは高級レストランにて門前払いに遭っていました。あはははは! 着ぐるみと勘違いされて有無を言わさず叩き出され、グルメ雑誌を片手に空腹全開のオオカミさんかわいい(笑

さて病室を訪れて隠し味を訊くあかねちゃん、しかし父ちゃんはすんなり教えてはくれません。「今まで何見とったんや?」「店の名前が泣いてんで?」と煽る煽る(笑。すると売り言葉に買い言葉で「自分で見つけられるわ!」と啖呵を切って病室を出て行ってしまいます。あはは。もちろんこれは意地悪している訳ではなくお好み焼き職人としての成長を願ってのもの、また娘とはいえ店を任せる以上甘やかせられないという思いもあるのでしょう。先輩職人としても父親としてもいい父ちゃんです。
肩を怒らせながらみなさんの所へ戻ってあかねちゃんを見たなおちゃんは「やれやれ」と言わんばかり、そして変わらぬピンチに心配顔です。さすがあかねちゃんの行動パターンが読めている?(笑。普段からの仲の良さを感じさせる一コマでした。そして再びみなさん揃って隠し味探しの旅へ!
しかしたくさんのスパイスを試しても、図書室で料理本を研究しても、みんなの協力の下で一生懸命探しても隠し味は見つかりません。日が暮れた後も店でいろいろ試し、それでも見つからず暗い店内で1人黄昏れるあかねちゃんの様子は、閉店後のスナックで人生を振り返っているベテランママさんみたいな(何だそりゃ
「コゲコゲやったかも知れへんけど、それでもお母ちゃんには美味しかったんよ」
するとそこへお母さんがやってきて「あかねが初めて焼いたお好み焼き」の話を始めます。風邪で寝込んだお母さんを元気付けようと幼いあかねちゃんが焼いたお好み焼きは見るも無惨にコゲコゲだったけれど、幼い娘の思いが詰まったお好み焼は何よりも美味しかった…ってヤバい、これ書いてるだけでモニタの文字が滲んできた。「美味しかったんよ」としみじみ語るお母さんの表情は反則ですよ。おっさん的にはこの時点で「隠し味」の秘密は九分九厘ネタバレしたようなものだったけれど、だからこそ穏やかに微笑む母ちゃんと、言葉の意味がまだ判らないあかねちゃんとの意識差がリアルに感じられてグッと来てしまった。
店を出て行ったあかねちゃんをしばらく目で追い、そこから視線を店の入り口(「あかね」の暖簾)へ向けるカットも母親の思いが溢れる好演出でした。店の味の再現に四苦八苦している娘、でもこの店は屋号どおり「あかね」そのものなのだからきっと見つかるはず。

みゆき&やよいは地域振興の屋台イベントまでお手伝い。いつの間にかテイ良く使われちゃってる? 一方のあかねちゃんはなおちゃん&れいかさんと共に今だ隠し味を探し中でした。この人手振り分けは的確かもしれない(笑。そしてあかねちゃんは試作品を持ってイベント会場へ。
「こうなったらどんな手を使ってでも食ってみせる!」
すると上空に空腹絶好調のオオカミさんが登場しました。あのまま3日間何も食ってないってあんた本当に悪役?(笑。屋台から立ち上る美味しそうな匂いに惹かれ…そんな事でどよんど時空を発生させますか!? ほどなく闇に包まれたイベント会場にてバッドエナジーを放出し始めるみなさん、現場にいるのがみゆき&やよいの2人ってのは不安すぎる!
ほどなく現着した3人の手にはたくさんのお好み焼きが下げられていました。こんなにたくさん作ったのか!? それはそうとなおちゃんの脚が(そういう目で(以下略。オオカミさんの襲来にさっそくスマイルチャージ! 変身バンクのキメポーズまんまで対峙するこのカットはちょっと新鮮だったかも。そういやオオカミさんはキメポーズを邪魔しない、この手のお約束をきちんと判っている人みたいです(笑

お好み焼きソースアカンベェとの戦いは意外な苦戦でした。飛んで来たソースが体に付着すると接着剤のように固まり、足元を固定されてしまったサニーは身動き取れずいきなりピンチに! あらら。なんつーコケ顔だ。次なる標的となったハッピー&ピースはおろおろするばかり、するとようやく風のマーチが特性を生かしたアクションを見せてくれました。こういうのが見たかったんだよ! 結局3人共ソースにやられるのだけれど、それまでのワンクッションにこういうアクションが入るか否かの差は歴然です。ソースをよけるサニーのアクションも力が入っていて、ようやくエンジンが掛かってきた感じでした。
オオカミさんが満腹になるとアカンベェも勢いを増す。つまりアカンベェの攻撃能力は起動者の体調に左右されるのですね。ってことは対アカンベェ組と対オオカミさん組の二手に分かれて戦えば効率良いんじゃ? まあ現状だとメイン以外のメンバーは見守るのが仕事なのでどうもこうもですけど。
みなさん固定されてしまったためたった1人でアカンベェと対峙するビューティ。なかなか緊張感あるいいアングルです。なのにサニーはお好み焼きを褒められて、目ぇキラキラさせながらついついボケツッコミとか抜かりありません。いちいちかわいいなあもう!

山のようなお好み焼きを全部平らげて満足顔のオオカミさんでしたが「腹ん中入ったら全部一緒」とか実も蓋も無い事をおっしゃる。その違いについてあかねちゃんはずっと悩んでいるのにね。食うだけ食って言いたい放題のオオカミさんへみなさんの怒りは炸裂、特にハッピーは手足をジタバタさせながらお怒りMAXであります。かわいい。でも怒りを原泉にした戦いはプリキュアには御法度だよ(もはや無意味
「失敗作なんかじゃない! 絶対に美味しいもん! だってそのお好み焼きにはあかねちゃんの気持ちがいっぱい詰まってるんだから!」
ハッピーの言葉をきっかけに全てを気付かされたサニー。父ちゃん母ちゃんの言葉を思い出しながら「わかったでー!」と叫ぶ一連はベタっちゃベタだけど見ていて熱いモノが込み上げてきました。この表情はズルいよ(笑。相手に対する気持ちをギューギュー詰めに込めるのが「お好み焼き あかね」の隠し味…こういうのは気分の問題と思いがちだけれど、人間相手の商売で「気持ちの有無」ってのは意外と判るもので、特に客と対面しながら焼いているお好み焼き屋さんなどご主人の表情・態度で味は変わってしまうもの。また「気持ちを込める」というのは同じ材料を使っても各工程を真摯に行う事に通じ、丁寧に作られたものが美味しくなるのは必然かもしれません。というわけで相手に対する気持ちが味を左右するってのはあながち間違いじゃ無いと思います。
答えが出た所で反撃開始! 1人フリーだったビューティへサニーはビューティブリザードを要求し、ビューティは一瞬戸惑いながらも即座にぶっ放します。するとビューティブリザードが到達する寸前、サニーは火炎を立ち上らせてブリザードを溶かし、水蒸気爆発の勢い(スチームクリーナー?)で接着ソースを洗い流しました。どちらか片方だけでは対処できない事も力を合わせれば可能になる。この連携は熱くかっこよかった。

サニーのかっこよさはまだまだ続きます。髪に付着した水滴を一振りで払うとまたしても火炎一閃、そこから猛ダッシュ→後向きでこすれた靴から火炎→炎が体を駆け巡り→炎越しにギラリと睨んで体を捻りながらファイヤーアッパー(?)の一連はかっこよすぎて何回リピートしたか。属性である炎の表現といい、スピード感といい、じつに素晴らしいアクションであります。空中へ飛ばしたアカンベェの前へ飛び、一瞬の静止の後炸裂するサニーファイヤーもかっこよすぎ。落下しながらの勝利の喜びも素晴らしかった。
戦い済んで町内会長に出したお好み焼きは「隠し味」も効いて評判も上々、退院してきた父ちゃんへのお返しもほんわか気分の綺麗な締めでした。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

父ちゃんの「秘密の隠し味」とは?

今回はお待ちかねのあかねちゃん回です。きたきたー! OPを含めこれまでも何度か描かれてきたとおりあかねちゃんの家はお好み焼き屋さんで、そのお店の後片付け中に父ちゃんが腰をいわした所からお話が始まります。ギックリ!と来た瞬間に脂汗が流れ、暗い店内で動けなくなる一連は妙にリアルでした(笑。重い物を持つ時に腰で持ってはいけない、腰は固定して脚で持ち上げないとやっちまうんだよね。いたたたた!
救急搬送後即入院の父ちゃんを見舞う日野家のみなさん。あかねちゃんの母ちゃんはプリキュアシリーズによくある「娘よりかわいい小綺麗なママ」ではなくいかにも「肝っ玉母ちゃん」って感じ、会話の調子から窺える飾り気の無さもいいね。遺伝を考えると数年後のあかねちゃんはふかふかに育ちそう?(笑。生意気そうな男の子は弟の「げんき」くん。入院中の父ちゃんに代わって店長宣言のあかねちゃんに首を傾げる辺り、父ちゃんvsあかねちゃんの味の違いを既に判っているのかもしれません。何度も何度も食べ比べているだろうし。
その頃腹を空かせたオオカミさんは魔女さんの壺を覗いて叱られ、渡されたグルメ雑誌のお好み焼きを見てさらに腹を空かせていました。あはは。腹減ってる時にこんな記事を見たらそりゃ加速するだろう(笑。するとオオカミさんは地上へ旅立ち、グルメツアーとバッドエナジー集めの二兎を追う名案…もちろん一兎をも得ずに終わるのはお約束どおりでしたが。

明けて翌日の教室ではさっそく店長代理の話で盛り上がり、しかしあかねちゃんは日曜日の試練「グルメな町内会長」への対策に頭を悩ませていました。父ちゃんのお好み焼きを気に入ってくれている町内会長さんをがっかりさせては末代までの恥! するとやよいが「お好み焼き あかね」の味についてうっとりと褒め始め…てな話を聞いたみゆきが赤丸ほっぺのキャンディ化する一方でニヤマリ顔のあかねちゃん、自慢の味を褒められた嬉しさが滲み出ていますね。芸コマ。そんな話の流れから放課後みんなであかねちゃん家へゴー! そういやあかねちゃん・なおちゃん・れいかさんは登場回以来部活動をサボりっぱなしだけどいいのかな? ここであかねちゃんが「1回家に帰って、それからうちのお店に集合や!」と寄り道否定の配慮のセリフ…これを言わしておかないといろんな人から抗議が来ちゃったりするのだろうね。子供番組の制作って大変だ。
カウンターに入ってコテを操りお好み焼きを返す手際はさすが店長代理だけのことはありますね。このドヤ顔ったら(笑。焼き上がったらさっそくいただきます! 幸せ全開笑顔の3人に対して上品に味を噛みしめるれいかさんはさすがお嬢様。そういや屋号の話を今さら訊いていた辺りれいかさんはこの店に初めて来たのかな。庶民の味はお口に合ったのだろうか?
姉ちゃんの友達たちが賑わう中を帰宅してきたげんきくん。見つからないようにそそくさと通り過ぎようとするも捕まってご挨拶の流れは妙にリアルで笑った。店に引っ張り込まれてお姉さま方の前に立たされた当初はおとなしく、しかしあかねちゃんに頭をグイと押されると元来の調子の良さを発揮してきちんと(?)挨拶。さすがあかねちゃんの弟くんらしい(笑
そしてみなさん舌鼓のお好み焼きをぴょいと一口、すると父ちゃんの味との違いを即座に指摘し、改めて自分のお好み焼きを食べるとあかねちゃんも味の違いに気付きました。その違いの原因は何やら「秘密の隠し味」らしく、それが何だかわからないと父ちゃんの味を再現できない、このままでは町内会長さんに申し訳が立たない!

というわけでみなさん揃って「秘密の隠し味」探しの始まり始まり。このカットは座敷に腰掛けるなおちゃんの脚線美が光っていました(そういう目で見てはいけない。カウンター内であれこれ話し合うあかねちゃん・なおちゃん・れいかさんに対し、通路を挟んで座敷に陣取るみゆき・やよい組はどう見ても戦力外です(笑。あ、やよいは料理が得意な設定だったか。甘い物には辛い物、辛い物には甘い物という隠し味のセオリーを聞いて、即座にプリンデコルを発動させて巨大焼きプリンで大笑いの2人。その後の隠し味探しもホイップクリームをぶち込んじゃったり危なくて仕方がありません。羊羹とか伊勢エビを入れないだけマシか(笑
いろいろ試すもなかなか隠し味は見つからずしょんぼりのあかねちゃん。家業とはいえ素人の中学生娘ではそう簡単には見つけられないでしょう。すると俯いていたあかねちゃんはパッと上を向いて「やっぱり父ちゃんは凄いなあ!」と…実際に体験してみて改めて気付く父親の大きさ、普段からの良好な関係も窺えるいい家族でありますね。と同時に自身の未熟さにも気付き、意地を張らず素直に訊きに行く事にしました。いい子だなあ! こんな娘が欲しいよ(笑
その頃オオカミさんは高級レストランにて門前払いに遭っていました。あはははは! 着ぐるみと勘違いされて有無を言わさず叩き出され、グルメ雑誌を片手に空腹全開のオオカミさんかわいい(笑

さて病室を訪れて隠し味を訊くあかねちゃん、しかし父ちゃんはすんなり教えてはくれません。「今まで何見とったんや?」「店の名前が泣いてんで?」と煽る煽る(笑。すると売り言葉に買い言葉で「自分で見つけられるわ!」と啖呵を切って病室を出て行ってしまいます。あはは。もちろんこれは意地悪している訳ではなくお好み焼き職人としての成長を願ってのもの、また娘とはいえ店を任せる以上甘やかせられないという思いもあるのでしょう。先輩職人としても父親としてもいい父ちゃんです。
肩を怒らせながらみなさんの所へ戻ってあかねちゃんを見たなおちゃんは「やれやれ」と言わんばかり、そして変わらぬピンチに心配顔です。さすがあかねちゃんの行動パターンが読めている?(笑。普段からの仲の良さを感じさせる一コマでした。そして再びみなさん揃って隠し味探しの旅へ!
しかしたくさんのスパイスを試しても、図書室で料理本を研究しても、みんなの協力の下で一生懸命探しても隠し味は見つかりません。日が暮れた後も店でいろいろ試し、それでも見つからず暗い店内で1人黄昏れるあかねちゃんの様子は、閉店後のスナックで人生を振り返っているベテランママさんみたいな(何だそりゃ
「コゲコゲやったかも知れへんけど、それでもお母ちゃんには美味しかったんよ」
するとそこへお母さんがやってきて「あかねが初めて焼いたお好み焼き」の話を始めます。風邪で寝込んだお母さんを元気付けようと幼いあかねちゃんが焼いたお好み焼きは見るも無惨にコゲコゲだったけれど、幼い娘の思いが詰まったお好み焼は何よりも美味しかった…ってヤバい、これ書いてるだけでモニタの文字が滲んできた。「美味しかったんよ」としみじみ語るお母さんの表情は反則ですよ。おっさん的にはこの時点で「隠し味」の秘密は九分九厘ネタバレしたようなものだったけれど、だからこそ穏やかに微笑む母ちゃんと、言葉の意味がまだ判らないあかねちゃんとの意識差がリアルに感じられてグッと来てしまった。
店を出て行ったあかねちゃんをしばらく目で追い、そこから視線を店の入り口(「あかね」の暖簾)へ向けるカットも母親の思いが溢れる好演出でした。店の味の再現に四苦八苦している娘、でもこの店は屋号どおり「あかね」そのものなのだからきっと見つかるはず。

みゆき&やよいは地域振興の屋台イベントまでお手伝い。いつの間にかテイ良く使われちゃってる? 一方のあかねちゃんはなおちゃん&れいかさんと共に今だ隠し味を探し中でした。この人手振り分けは的確かもしれない(笑。そしてあかねちゃんは試作品を持ってイベント会場へ。
「こうなったらどんな手を使ってでも食ってみせる!」
すると上空に空腹絶好調のオオカミさんが登場しました。あのまま3日間何も食ってないってあんた本当に悪役?(笑。屋台から立ち上る美味しそうな匂いに惹かれ…そんな事でどよんど時空を発生させますか!? ほどなく闇に包まれたイベント会場にてバッドエナジーを放出し始めるみなさん、現場にいるのがみゆき&やよいの2人ってのは不安すぎる!
ほどなく現着した3人の手にはたくさんのお好み焼きが下げられていました。こんなにたくさん作ったのか!? それはそうとなおちゃんの脚が(そういう目で(以下略。オオカミさんの襲来にさっそくスマイルチャージ! 変身バンクのキメポーズまんまで対峙するこのカットはちょっと新鮮だったかも。そういやオオカミさんはキメポーズを邪魔しない、この手のお約束をきちんと判っている人みたいです(笑

お好み焼きソースアカンベェとの戦いは意外な苦戦でした。飛んで来たソースが体に付着すると接着剤のように固まり、足元を固定されてしまったサニーは身動き取れずいきなりピンチに! あらら。なんつーコケ顔だ。次なる標的となったハッピー&ピースはおろおろするばかり、するとようやく風のマーチが特性を生かしたアクションを見せてくれました。こういうのが見たかったんだよ! 結局3人共ソースにやられるのだけれど、それまでのワンクッションにこういうアクションが入るか否かの差は歴然です。ソースをよけるサニーのアクションも力が入っていて、ようやくエンジンが掛かってきた感じでした。
オオカミさんが満腹になるとアカンベェも勢いを増す。つまりアカンベェの攻撃能力は起動者の体調に左右されるのですね。ってことは対アカンベェ組と対オオカミさん組の二手に分かれて戦えば効率良いんじゃ? まあ現状だとメイン以外のメンバーは見守るのが仕事なのでどうもこうもですけど。
みなさん固定されてしまったためたった1人でアカンベェと対峙するビューティ。なかなか緊張感あるいいアングルです。なのにサニーはお好み焼きを褒められて、目ぇキラキラさせながらついついボケツッコミとか抜かりありません。いちいちかわいいなあもう!

山のようなお好み焼きを全部平らげて満足顔のオオカミさんでしたが「腹ん中入ったら全部一緒」とか実も蓋も無い事をおっしゃる。その違いについてあかねちゃんはずっと悩んでいるのにね。食うだけ食って言いたい放題のオオカミさんへみなさんの怒りは炸裂、特にハッピーは手足をジタバタさせながらお怒りMAXであります。かわいい。でも怒りを原泉にした戦いはプリキュアには御法度だよ(もはや無意味
「失敗作なんかじゃない! 絶対に美味しいもん! だってそのお好み焼きにはあかねちゃんの気持ちがいっぱい詰まってるんだから!」
ハッピーの言葉をきっかけに全てを気付かされたサニー。父ちゃん母ちゃんの言葉を思い出しながら「わかったでー!」と叫ぶ一連はベタっちゃベタだけど見ていて熱いモノが込み上げてきました。この表情はズルいよ(笑。相手に対する気持ちをギューギュー詰めに込めるのが「お好み焼き あかね」の隠し味…こういうのは気分の問題と思いがちだけれど、人間相手の商売で「気持ちの有無」ってのは意外と判るもので、特に客と対面しながら焼いているお好み焼き屋さんなどご主人の表情・態度で味は変わってしまうもの。また「気持ちを込める」というのは同じ材料を使っても各工程を真摯に行う事に通じ、丁寧に作られたものが美味しくなるのは必然かもしれません。というわけで相手に対する気持ちが味を左右するってのはあながち間違いじゃ無いと思います。
答えが出た所で反撃開始! 1人フリーだったビューティへサニーはビューティブリザードを要求し、ビューティは一瞬戸惑いながらも即座にぶっ放します。するとビューティブリザードが到達する寸前、サニーは火炎を立ち上らせてブリザードを溶かし、水蒸気爆発の勢い(スチームクリーナー?)で接着ソースを洗い流しました。どちらか片方だけでは対処できない事も力を合わせれば可能になる。この連携は熱くかっこよかった。

サニーのかっこよさはまだまだ続きます。髪に付着した水滴を一振りで払うとまたしても火炎一閃、そこから猛ダッシュ→後向きでこすれた靴から火炎→炎が体を駆け巡り→炎越しにギラリと睨んで体を捻りながらファイヤーアッパー(?)の一連はかっこよすぎて何回リピートしたか。属性である炎の表現といい、スピード感といい、じつに素晴らしいアクションであります。空中へ飛ばしたアカンベェの前へ飛び、一瞬の静止の後炸裂するサニーファイヤーもかっこよすぎ。落下しながらの勝利の喜びも素晴らしかった。
戦い済んで町内会長に出したお好み焼きは「隠し味」も効いて評判も上々、退院してきた父ちゃんへのお返しもほんわか気分の綺麗な締めでした。
- 関連記事
-
- スマイルプリキュア! #12 目覚める力!レインボーヒーリング!!
- スマイルプリキュア! #11 プリキュアがチイサクナ~ル!?
- スマイルプリキュア! #10 熱血!あかねのお好み焼き人生!!
- スマイルプリキュア! #09 うそ~!やよいちゃんが転校!?
- スマイルプリキュア! #08 みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
