2012-06-25(Mon)
スマイルプリキュア! #20 透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?
うちら透明人間になってしもうたんや!

なまため作画炸裂の楽しくシュールな透明人間回でした。

しっとりと見せた父の日回から1週お休みして久しぶりのスマイルプリキュア、今回は鬱陶しい梅雨空を吹き飛ばすような楽しいギャグ回でした。また今回は表情豊かなかわいい絵柄が特徴のなまため氏が作監担当、アバンで見せたみゆき・あかねちゃんの自由自在な表情を見ただけで面白い展開を予感させますね。どのカットもいい顔してます。
カメラを拾ったキャンディとのやりとりをカーブミラーに写し、そのカーブミラーが透明人間自覚の小道具になる演出も面白かった。テヘペロからゴプリキュア!(笑)など本人たちには見えているのに、カーブミラーには通りすがりの猫が写っているだけというシュールな絵面をポンと見せ、自分たちの異変に気付いて大慌ての表情へ繋ぐ。サッサと逃げ出したキャンディを含め、透明人間同士ならお互いに見えるけれど鏡には写らない(つまり他者からは見えない)という設定を短い尺できちんと印象付けていました。
今回の小道具と言えば何は無くとも「ミエナクナール」ですが…例によって魔女さんが落とした謎道具をキャンディが偶然拾ってトラブル発動という開幕はそろそろ別パターンを考えたほうがいいかもしれない。「イレカワール」「チイサクナール」と同じようなパターンが3回目。交番のおまわりさんもお馴染みとなり、マンネリの面白さと言えない事も無いけれど、そろそろ意外な展開も見てみたいところ。

透明人間と化してもきちんと学校へ行くみゆき&あかねちゃんは中学生の鑑です。声は聞こえるんだからみんな気付いてくれるはずや!とみんなの所へ行ったはいいけれど…声はすれども姿は見えず、もちろん声だけでは気付いてもらえません。あははは。お化けと勘違いして怖がってるなおちゃんかわいい! 最初は男前な番長キャラだったはずなのに回を追うごとに弱点が積み重なって、今やスマイルチームのポンコツキャラ筆頭になってしまったかも(笑。一方気弱キャラのやよいはこの状況にすぐに慣れ、返って面白がっているという図太さを見せています。つまりやよいが弱いのは慣れない相手との対人関係だけ、内弁慶なオタクを絵に描いたような子です。
二人合わせて透明人間でーす!といつぞやの漫才ネタみたいな名乗りから授業シーンへ。制服ごと消えてしまった姿形を認識させるべくジャージ+防具で席に座っている二人のシュールさったら(笑。いきなりハライテエ! 続いて体育授業のバスケ、もたもたしているやよいにイライラが止まらないあかねちゃんが勢いよく立ち上がって「もう我慢できへん!」からみゆきの「トイレ~? 私も」「ちゃう! 試合や!」の流れは二人の性格差が思いっきり表れていて面白い。我慢できないあかねちゃんはその勢いでコートへ乱入、やよいが外したボールをゴールに入れて大喜びでしたが…直球勝負のなおちゃんは透明人間の助っ人など許しません。しかし調子に乗ったあかねちゃんは見えない事をいいことにヒザカックンで遊んでみたり火に油を注いでいます。あはははは! てな様子をボーッと見ているみゆきがシュールすぎ。

再び教室での授業にて宿題の提出。2人ともきちんと宿題やってきたのか! 透明人間の顛末よりそちらのほうが意外でした(笑。制服ごとカバンごと透明になってしまったためカバンの中の宿題ノートも透明に、ってのはなるほど。きちんと済ませてきた宿題ノートを手に持っているのに認めてもらえず、叱られて大ショックの2人の胸中を示すハーモニー演出がハマりすぎてて大笑いでした。あはははは! そういやラストカットの止め絵でハーモニーを使うのは珍しくありませんが、このような「ガッガーン!」的に使うのはあまり覚えが無いかも。
続いて美術の授業はお外へ出て写生です。タダでさえ暑い最中に全身フル装備の2人が蒸れる防具を外したいのはわかるけれど、傍から見たら首無しお化けだってば! れいかさんに抱き付いて震える怖がりなおちゃんかわいい! 冷静に眺めているやよいおそるべし。
さらにやよい無双は続きます。透明な2人の顔にぺたぺたと絵の具を塗ってキラキラ美少女を描き、それはなおちゃん&れいかさんも頬を染めるほどの出来でしたが…一陣の風が吹いて麦わら帽子が飛ばされるとこれまたシュールな絵面が現れました。目玉に絵の具を塗れないので掛けたメガネに描いているという芸の細かさも光ってます。凄いなこれ。
訝しげに眺める先生を必死に誤魔化すみなさん。それはともかく立派に育ったケツが!ケツが! ミニスカから伸びた脚が!脚が! さらに別方向から来たクラスメイトちゃんに見つかり、これまた必死で誤魔化すけれどこんなの誤魔化しきれないって! ぺたんこ揃いのスマイルチームに対し出るトコ出てるクラスメイトちゃん良し。それにしても際どい制服だよね。男子は目のやり場に困るであろう。私も困りたい。

ランチタイムにてやよいの弁当をつまみ食いのあかねちゃん。するとやよいは怒るどころか面白がってリクエストしてます。適応力高すぎ(笑。しかしこれも事情を知らない傍から見たら宙に浮かんだウインナーがどんどん消えていく怪現象であって、またしても通りすがりの生徒に目撃されてさあ大変! 宙に浮いてるまんが肉を隠すれいかさんもそろそろ限界っぽく、さすがのみゆきも不安顔を見せ始めました。キャンディ早く帰ってきて!
そのキャンディは例によって例の交番に差し掛かると例のパターンどおり魔女さんとおまわりさんのショートコントへ。もはや魔女さん回のレギュラーですね。今回の捜し物は既に見つかり魔女さんへ戻り…3度目にしておまわりさんが初めて役に立った! すると魔女さんは調書作成の途中でカメラを自分に向けて透明人間と化して逃亡、宙に浮かぶカメラを見つめる広角気味の俯瞰カットは照明の効果も合わせておまわりさんの驚きを強調していますね。そして一部始終を覗き見していたキャンディは真っ青に。

公園でいたずら三昧の透明人間の正体はもちろん魔女さん。透明人間同士なら互いの姿が見えるのでみゆき&あかねちゃんは魔女さんが見えるのだけれど、他3名は相手が見えないのであさっての方向を向いてパクトを構え…真剣な表情とマヌケな後姿のギャップ、さらにあかねちゃんの即ツッコミがテンポ良く笑いを誘います。透明になってもツッコミ役のあかねちゃんお疲れさま。
相手が見えるあかねちゃんは魔女さんと対峙。いいローアングルです。すると魔女さんは2人に向かってミエナクナールを発動させ、フラッシュの光を浴びた2人は元に戻って一件落着!…ではなく、ミエナクナールの効果が無くなった事で魔女さん(透明人間)が見えなくなってしまいました。あらら。俯瞰で見下ろす広場の隅に立ち尽くす5人、完全に姿を消した魔女さんにどうにもこうにもなスマイルチームの焦燥・動揺が伝わってきます。

とは言っても魔女さんの攻撃はそれほど緊張感も無い子供のいたずらレベルでした。バスケシーンで遊んだ天罰かヒザカックンで遊ばれるあかねちゃん、そして脇腹をくすぐられて大笑いのなおちゃん。青田赤道か!(こんなの若い子は知らんだろう。クェックェッ! いくらポンコツ化著しいなおちゃんとはいえこれはひどすぎ、なまため氏はなおちゃんをいじりすぎです(笑。駆け付けたやよいやみゆきも脇腹攻撃に翻弄され、いいようにおちょくる様子に怒り心頭のれいかさん。さすが魔女さんは空気を読んでれいかさんの脇腹は自重したか。
ほどなく発動した今回のアカンベェはびっくり箱ベースの青っ鼻。サイズもデザインも、そしておそらくパワーも微妙なアカンベェを相手に拍子抜けのみなさん、しかしそれは相手の姿が見えてこそなのだなあ。

プリキュアたちはミエナクナール効果で姿を消したアカンベェの攻撃に大苦戦、なにせ何も無い空間からいきなり攻撃が来るのだからどうしようもありません。キャンディの嗅覚に頼るも納豆ぎょうざ飴の臭いにKO! まさかあの飴が再登場するとは! 魔女さんってばどんだけ気に入ってんの!?(笑。集中して足音を探しても魔女さんに釣られ、放ったマーチシュートは外れてあっさり逆襲に吹っ飛ばされてしまいます。
「見えさえすれば苦戦するような相手では無いのに」
不意打ちに倒れ為す術がないみなさんに不気味に響くアカンベェの声。焦るピースの表情も緊迫感を盛り上げますね。てな具合に追い詰められたら困った時のビューティ頼み。一計を案じて立ち上がったビューティはビューティブリザードを空へ撃ち、大きく外れた必殺技をからかう魔女さん。しかしこれは降ってきたブリザードの雪によってアカンベェの姿を浮かび上がらせるという作戦でした。なるほど。

相手の位置さえわかれば後はあっさりレインボーヒーリングでフィナーレ。季節外れの雪の中で勝利を祝すみなさん、それを高みから眺めているジョーカーはやはりキャンディ狙いのようです。2クール締めの山場でキャンディさらわれそう? まあ遅かれ早かれキャンディはさらわれるでしょうけど。
壊れて転がったミエナクナールのレンズに映った2人。レンズのひび割れが意味深だけれど特に意味は無さそう。今後2人のケンカ回があったらこのカットが前振りだったという事で(無理やりな解釈
さて一件落着後のオチは冒頭へのループでした。どこぞからカメラを拾ってきたキャンディがみゆき&あかねちゃんを激写、すると以下略。デジカメ風のそのカメラをよく見れば先のカメラと同じ魔女さんマークが付いてるし(笑。消えた2人に驚いて逃げ出す所まで冒頭マンマです。あはははは。ウルフさんもそうポンポン捨ててあげるなってばよ!
透明人間化の瞬間を唖然と見つめる3人の表情はなまため絵の真骨頂、少し下寄りに描かれる緩めの口がこのシーンに見事にマッチしています。特に透明人間コントに引き攣るれいかさんの口元が絶品でした。やはりなまため絵はいいなあ。

今回のネタバレエンドカードは順番どおりキュアピース。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

なまため作画炸裂の楽しくシュールな透明人間回でした。

しっとりと見せた父の日回から1週お休みして久しぶりのスマイルプリキュア、今回は鬱陶しい梅雨空を吹き飛ばすような楽しいギャグ回でした。また今回は表情豊かなかわいい絵柄が特徴のなまため氏が作監担当、アバンで見せたみゆき・あかねちゃんの自由自在な表情を見ただけで面白い展開を予感させますね。どのカットもいい顔してます。
カメラを拾ったキャンディとのやりとりをカーブミラーに写し、そのカーブミラーが透明人間自覚の小道具になる演出も面白かった。テヘペロからゴプリキュア!(笑)など本人たちには見えているのに、カーブミラーには通りすがりの猫が写っているだけというシュールな絵面をポンと見せ、自分たちの異変に気付いて大慌ての表情へ繋ぐ。サッサと逃げ出したキャンディを含め、透明人間同士ならお互いに見えるけれど鏡には写らない(つまり他者からは見えない)という設定を短い尺できちんと印象付けていました。
今回の小道具と言えば何は無くとも「ミエナクナール」ですが…例によって魔女さんが落とした謎道具をキャンディが偶然拾ってトラブル発動という開幕はそろそろ別パターンを考えたほうがいいかもしれない。「イレカワール」「チイサクナール」と同じようなパターンが3回目。交番のおまわりさんもお馴染みとなり、マンネリの面白さと言えない事も無いけれど、そろそろ意外な展開も見てみたいところ。

透明人間と化してもきちんと学校へ行くみゆき&あかねちゃんは中学生の鑑です。声は聞こえるんだからみんな気付いてくれるはずや!とみんなの所へ行ったはいいけれど…声はすれども姿は見えず、もちろん声だけでは気付いてもらえません。あははは。お化けと勘違いして怖がってるなおちゃんかわいい! 最初は男前な番長キャラだったはずなのに回を追うごとに弱点が積み重なって、今やスマイルチームのポンコツキャラ筆頭になってしまったかも(笑。一方気弱キャラのやよいはこの状況にすぐに慣れ、返って面白がっているという図太さを見せています。つまりやよいが弱いのは慣れない相手との対人関係だけ、内弁慶なオタクを絵に描いたような子です。
二人合わせて透明人間でーす!といつぞやの漫才ネタみたいな名乗りから授業シーンへ。制服ごと消えてしまった姿形を認識させるべくジャージ+防具で席に座っている二人のシュールさったら(笑。いきなりハライテエ! 続いて体育授業のバスケ、もたもたしているやよいにイライラが止まらないあかねちゃんが勢いよく立ち上がって「もう我慢できへん!」からみゆきの「トイレ~? 私も」「ちゃう! 試合や!」の流れは二人の性格差が思いっきり表れていて面白い。我慢できないあかねちゃんはその勢いでコートへ乱入、やよいが外したボールをゴールに入れて大喜びでしたが…直球勝負のなおちゃんは透明人間の助っ人など許しません。しかし調子に乗ったあかねちゃんは見えない事をいいことにヒザカックンで遊んでみたり火に油を注いでいます。あはははは! てな様子をボーッと見ているみゆきがシュールすぎ。

再び教室での授業にて宿題の提出。2人ともきちんと宿題やってきたのか! 透明人間の顛末よりそちらのほうが意外でした(笑。制服ごとカバンごと透明になってしまったためカバンの中の宿題ノートも透明に、ってのはなるほど。きちんと済ませてきた宿題ノートを手に持っているのに認めてもらえず、叱られて大ショックの2人の胸中を示すハーモニー演出がハマりすぎてて大笑いでした。あはははは! そういやラストカットの止め絵でハーモニーを使うのは珍しくありませんが、このような「ガッガーン!」的に使うのはあまり覚えが無いかも。
続いて美術の授業はお外へ出て写生です。タダでさえ暑い最中に全身フル装備の2人が蒸れる防具を外したいのはわかるけれど、傍から見たら首無しお化けだってば! れいかさんに抱き付いて震える怖がりなおちゃんかわいい! 冷静に眺めているやよいおそるべし。
さらにやよい無双は続きます。透明な2人の顔にぺたぺたと絵の具を塗ってキラキラ美少女を描き、それはなおちゃん&れいかさんも頬を染めるほどの出来でしたが…一陣の風が吹いて麦わら帽子が飛ばされるとこれまたシュールな絵面が現れました。目玉に絵の具を塗れないので掛けたメガネに描いているという芸の細かさも光ってます。凄いなこれ。
訝しげに眺める先生を必死に誤魔化すみなさん。それはともかく立派に育ったケツが!ケツが! ミニスカから伸びた脚が!脚が! さらに別方向から来たクラスメイトちゃんに見つかり、これまた必死で誤魔化すけれどこんなの誤魔化しきれないって! ぺたんこ揃いのスマイルチームに対し出るトコ出てるクラスメイトちゃん良し。それにしても際どい制服だよね。男子は目のやり場に困るであろう。私も困りたい。

ランチタイムにてやよいの弁当をつまみ食いのあかねちゃん。するとやよいは怒るどころか面白がってリクエストしてます。適応力高すぎ(笑。しかしこれも事情を知らない傍から見たら宙に浮かんだウインナーがどんどん消えていく怪現象であって、またしても通りすがりの生徒に目撃されてさあ大変! 宙に浮いてるまんが肉を隠すれいかさんもそろそろ限界っぽく、さすがのみゆきも不安顔を見せ始めました。キャンディ早く帰ってきて!
そのキャンディは例によって例の交番に差し掛かると例のパターンどおり魔女さんとおまわりさんのショートコントへ。もはや魔女さん回のレギュラーですね。今回の捜し物は既に見つかり魔女さんへ戻り…3度目にしておまわりさんが初めて役に立った! すると魔女さんは調書作成の途中でカメラを自分に向けて透明人間と化して逃亡、宙に浮かぶカメラを見つめる広角気味の俯瞰カットは照明の効果も合わせておまわりさんの驚きを強調していますね。そして一部始終を覗き見していたキャンディは真っ青に。

公園でいたずら三昧の透明人間の正体はもちろん魔女さん。透明人間同士なら互いの姿が見えるのでみゆき&あかねちゃんは魔女さんが見えるのだけれど、他3名は相手が見えないのであさっての方向を向いてパクトを構え…真剣な表情とマヌケな後姿のギャップ、さらにあかねちゃんの即ツッコミがテンポ良く笑いを誘います。透明になってもツッコミ役のあかねちゃんお疲れさま。
相手が見えるあかねちゃんは魔女さんと対峙。いいローアングルです。すると魔女さんは2人に向かってミエナクナールを発動させ、フラッシュの光を浴びた2人は元に戻って一件落着!…ではなく、ミエナクナールの効果が無くなった事で魔女さん(透明人間)が見えなくなってしまいました。あらら。俯瞰で見下ろす広場の隅に立ち尽くす5人、完全に姿を消した魔女さんにどうにもこうにもなスマイルチームの焦燥・動揺が伝わってきます。

とは言っても魔女さんの攻撃はそれほど緊張感も無い子供のいたずらレベルでした。バスケシーンで遊んだ天罰かヒザカックンで遊ばれるあかねちゃん、そして脇腹をくすぐられて大笑いのなおちゃん。青田赤道か!(こんなの若い子は知らんだろう。クェックェッ! いくらポンコツ化著しいなおちゃんとはいえこれはひどすぎ、なまため氏はなおちゃんをいじりすぎです(笑。駆け付けたやよいやみゆきも脇腹攻撃に翻弄され、いいようにおちょくる様子に怒り心頭のれいかさん。さすが魔女さんは空気を読んでれいかさんの脇腹は自重したか。
ほどなく発動した今回のアカンベェはびっくり箱ベースの青っ鼻。サイズもデザインも、そしておそらくパワーも微妙なアカンベェを相手に拍子抜けのみなさん、しかしそれは相手の姿が見えてこそなのだなあ。

プリキュアたちはミエナクナール効果で姿を消したアカンベェの攻撃に大苦戦、なにせ何も無い空間からいきなり攻撃が来るのだからどうしようもありません。キャンディの嗅覚に頼るも納豆ぎょうざ飴の臭いにKO! まさかあの飴が再登場するとは! 魔女さんってばどんだけ気に入ってんの!?(笑。集中して足音を探しても魔女さんに釣られ、放ったマーチシュートは外れてあっさり逆襲に吹っ飛ばされてしまいます。
「見えさえすれば苦戦するような相手では無いのに」
不意打ちに倒れ為す術がないみなさんに不気味に響くアカンベェの声。焦るピースの表情も緊迫感を盛り上げますね。てな具合に追い詰められたら困った時のビューティ頼み。一計を案じて立ち上がったビューティはビューティブリザードを空へ撃ち、大きく外れた必殺技をからかう魔女さん。しかしこれは降ってきたブリザードの雪によってアカンベェの姿を浮かび上がらせるという作戦でした。なるほど。

相手の位置さえわかれば後はあっさりレインボーヒーリングでフィナーレ。季節外れの雪の中で勝利を祝すみなさん、それを高みから眺めているジョーカーはやはりキャンディ狙いのようです。2クール締めの山場でキャンディさらわれそう? まあ遅かれ早かれキャンディはさらわれるでしょうけど。
壊れて転がったミエナクナールのレンズに映った2人。レンズのひび割れが意味深だけれど特に意味は無さそう。今後2人のケンカ回があったらこのカットが前振りだったという事で(無理やりな解釈
さて一件落着後のオチは冒頭へのループでした。どこぞからカメラを拾ってきたキャンディがみゆき&あかねちゃんを激写、すると以下略。デジカメ風のそのカメラをよく見れば先のカメラと同じ魔女さんマークが付いてるし(笑。消えた2人に驚いて逃げ出す所まで冒頭マンマです。あはははは。ウルフさんもそうポンポン捨ててあげるなってばよ!
透明人間化の瞬間を唖然と見つめる3人の表情はなまため絵の真骨頂、少し下寄りに描かれる緩めの口がこのシーンに見事にマッチしています。特に透明人間コントに引き攣るれいかさんの口元が絶品でした。やはりなまため絵はいいなあ。

今回のネタバレエンドカードは順番どおりキュアピース。
- 関連記事
-
- スマイルプリキュア! #22 いちばん大切なものって、なぁに?
- スマイルプリキュア! #21 星にねがいを!みんなず~っと一緒!!
- スマイルプリキュア! #20 透明人間?みゆきとあかねがミエナクナ~ル!?
- スマイルプリキュア! #19 パパ、ありがとう!やよいのたからもの
- スマイルプリキュア! #18 なおの想い!バトンがつなぐみんなの絆!!
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
