2012-06-28(Thu)
2012年7月期視聴予定

例によって自分用覚え書きです。
7/1スタート
輪廻のラグランジェ season2 (日) 2200- MX
原作・制作協力:Production I.G
総監督:佐藤竜雄
監督:鈴木利正
シリーズ構成:菅正太郎
キャラクター原案:森沢晴行
キャラクターデザイン:乘田拓茂、小林千鶴
オービッドデザイン:日産自動車グローバルデザイン本部
アニメーション制作:XEBEC
※鴨川アニメの第2期。正直言って第1期後半の失速感がハンパ無かったためあまり期待せず。まるっ。
7/1スタート
トータル・イクリプス (日) 2535- TX
原作・製作総指揮:吉宗鋼紀
監督:稲垣隆行
キャラクターデザイン:原由美子
総作画監督:水上ろんど、篠原健二
メカニックデザイン:川原智弘、大河広行
アニメーション制作:ixtl、サテライト
※ガヤルド吉田が総指揮、サンシャイン稲垣が監督と聞けばとりあえず見ときます。
7/2スタート
TARI TARI (月) 2230- MX
原作:EVERGREEN
監督・シリーズ構成:橋本昌和
キャラクター原案:tanu
キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味
アニメーション制作:P.A.WORKS
※P.A制作のオリジナルアニメ。今度は江ノ島が舞台らしい。PVを見る限りさすがのP.Aクオリティ、これは楽しみです。今期の本命か?
7/2スタート
人類は衰退しました (月) 2530- MX
原作:田中ロミオ(ガガガ文庫)
原作イラスト:戸部淑
監督:岸誠二
副監督:小坂春女
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
アニメーション制作:AIC ASTA
※原作未読で内容はサッパ知りませんがスタッフ的にチェック。
7/5スタート
もやしもん リターンズ (木) 2445- CX
原作:石川雅之(イブニング(講談社))
監督:矢野雄一郎
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:樋口聡美
アニメーション制作:白組、テレコム・アニメーションフィルム
※CXノイタミナ枠かもしアニメの第2期。そういや1期って原作のどの辺までやったんだっけ?
7/6スタート
じょしらく (金) 2625- TBS
原作:久米田康治
漫画:ヤス(別冊少年マガジン(講談社))
監督:水島努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:田中将賀
監修:林家しん平
アニメーション制作:J.C.STAFF
※原作既読ですが…これアニメ化してどうすんだろ?と思わなくもありません(笑。まあ原作のコンセプトどおり「女の子のかわいさをお楽しみいただくため 邪魔にならない程度のさし障りのない会話」を楽しむのが正しい視聴姿勢でしょう。水島監督&横手脚本って事でいい感じに脱力できそう?
ちなみに原作特別編のレビューはこちら→壱 弐
7/7スタート
ココロコネクト (土) 2500- MX
原作:庵田定夏(ファミ通文庫/エンターブレイン発行)
キャラクター原案:白身魚
総監督:大沼 心
監督:川面真也
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン:赤井俊文
アニメーション制作:SILVER LINK.
※原作全然知らないけど大沼映像をスルーするわけには。
しょぼカレでちょちょいと調べた範囲ではこんな所かな。今期は私の興味を引く作品とそうでない作品の差が激しいようで、閾値に余裕を持たせたリストアップでもこの本数に収まってしまいました。そしてマジメに見るのは例によってこの半分程度でしょう。レビューの可能性は「TARI TARI」と「じょしらく」くらい? とはいえおそらく「じょしらく」はコンセプトからしてレビューのしようが無さそう。キャプだけ貼って「女の子のかわいさをお楽しみください」てなレビューもアリか(超かんたん
ちなみに番組スタート日時は私基準(東京キー局・MX・CTC)なので必ずしも最新日ではありません。あくまで参考程度でよろしく。テレ玉・TVKが映る方はそっちが最新の場合が多々あるのでご注意を。
[継続]
○聖闘士星矢Ω (日) 0630- EX
○宇宙兄弟 (日) 0700- NTV
○特命戦隊ゴーバスターズ (日) 0730- EX
○仮面ライダーフォーゼ (日) 0800- EX
◎スマイルプリキュア♪ (日) 0830- EX
○氷菓 (日) 2400- CTC
○アクセル・ワールド (金) 2430- MX
○銀河へキックオフ!! (土) 0930- NHK
○プリティーリズム・ディアマイフューチャー (土) 1000- TX
(◎レビュー連載中 ○:視聴のみ)
相変わらずニチアサは安泰、というか改めて書き出してみると日曜の集中度が凄い。今期の日曜はこれに「ラグラン2期」「トータル・イクリプス」が加わりますが、スマイルプリキュア最優先のため日曜深夜アニメのレビューは無し。土曜のプリズムDMFは面白かった回だけレビューするかも。
というわけで2012年7月期はこんな感じ。
輪廻のラグランジェ season2 (日) 2200- MX
原作・制作協力:Production I.G
総監督:佐藤竜雄
監督:鈴木利正
シリーズ構成:菅正太郎
キャラクター原案:森沢晴行
キャラクターデザイン:乘田拓茂、小林千鶴
オービッドデザイン:日産自動車グローバルデザイン本部
アニメーション制作:XEBEC
※鴨川アニメの第2期。正直言って第1期後半の失速感がハンパ無かったためあまり期待せず。まるっ。
7/1スタート
トータル・イクリプス (日) 2535- TX
原作・製作総指揮:吉宗鋼紀
監督:稲垣隆行
キャラクターデザイン:原由美子
総作画監督:水上ろんど、篠原健二
メカニックデザイン:川原智弘、大河広行
アニメーション制作:ixtl、サテライト
※ガヤルド吉田が総指揮、サンシャイン稲垣が監督と聞けばとりあえず見ときます。
7/2スタート
TARI TARI (月) 2230- MX
原作:EVERGREEN
監督・シリーズ構成:橋本昌和
キャラクター原案:tanu
キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味
アニメーション制作:P.A.WORKS
※P.A制作のオリジナルアニメ。今度は江ノ島が舞台らしい。PVを見る限りさすがのP.Aクオリティ、これは楽しみです。今期の本命か?
7/2スタート
人類は衰退しました (月) 2530- MX
原作:田中ロミオ(ガガガ文庫)
原作イラスト:戸部淑
監督:岸誠二
副監督:小坂春女
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
アニメーション制作:AIC ASTA
※原作未読で内容はサッパ知りませんがスタッフ的にチェック。
7/5スタート
もやしもん リターンズ (木) 2445- CX
原作:石川雅之(イブニング(講談社))
監督:矢野雄一郎
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:樋口聡美
アニメーション制作:白組、テレコム・アニメーションフィルム
※CXノイタミナ枠かもしアニメの第2期。そういや1期って原作のどの辺までやったんだっけ?
7/6スタート
じょしらく (金) 2625- TBS
原作:久米田康治
漫画:ヤス(別冊少年マガジン(講談社))
監督:水島努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:田中将賀
監修:林家しん平
アニメーション制作:J.C.STAFF
※原作既読ですが…これアニメ化してどうすんだろ?と思わなくもありません(笑。まあ原作のコンセプトどおり「女の子のかわいさをお楽しみいただくため 邪魔にならない程度のさし障りのない会話」を楽しむのが正しい視聴姿勢でしょう。水島監督&横手脚本って事でいい感じに脱力できそう?
ちなみに原作特別編のレビューはこちら→壱 弐
7/7スタート
ココロコネクト (土) 2500- MX
原作:庵田定夏(ファミ通文庫/エンターブレイン発行)
キャラクター原案:白身魚
総監督:大沼 心
監督:川面真也
シリーズ構成・脚本:志茂文彦
キャラクターデザイン:赤井俊文
アニメーション制作:SILVER LINK.
※原作全然知らないけど大沼映像をスルーするわけには。
しょぼカレでちょちょいと調べた範囲ではこんな所かな。今期は私の興味を引く作品とそうでない作品の差が激しいようで、閾値に余裕を持たせたリストアップでもこの本数に収まってしまいました。そしてマジメに見るのは例によってこの半分程度でしょう。レビューの可能性は「TARI TARI」と「じょしらく」くらい? とはいえおそらく「じょしらく」はコンセプトからしてレビューのしようが無さそう。キャプだけ貼って「女の子のかわいさをお楽しみください」てなレビューもアリか(超かんたん
ちなみに番組スタート日時は私基準(東京キー局・MX・CTC)なので必ずしも最新日ではありません。あくまで参考程度でよろしく。テレ玉・TVKが映る方はそっちが最新の場合が多々あるのでご注意を。
[継続]
○聖闘士星矢Ω (日) 0630- EX
○宇宙兄弟 (日) 0700- NTV
○特命戦隊ゴーバスターズ (日) 0730- EX
○仮面ライダーフォーゼ (日) 0800- EX
◎スマイルプリキュア♪ (日) 0830- EX
○氷菓 (日) 2400- CTC
○アクセル・ワールド (金) 2430- MX
○銀河へキックオフ!! (土) 0930- NHK
○プリティーリズム・ディアマイフューチャー (土) 1000- TX
(◎レビュー連載中 ○:視聴のみ)
相変わらずニチアサは安泰、というか改めて書き出してみると日曜の集中度が凄い。今期の日曜はこれに「ラグラン2期」「トータル・イクリプス」が加わりますが、スマイルプリキュア最優先のため日曜深夜アニメのレビューは無し。土曜のプリズムDMFは面白かった回だけレビューするかも。
というわけで2012年7月期はこんな感じ。
- 関連記事
-
- 2013年1月期視聴予定
- 2012年10月期視聴予定
- 2012年7月期視聴予定
- 2012年4月期視聴予定
- 2012年1月期視聴予定
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
