2012-09-30(Sun)

2012年10月期視聴予定

201210.jpg

例によって自分用覚え書きです。

10/3スタート
中二病でも恋がしたい! (水) 2430- MX
原作:虎虎(KAエスマ文庫)
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
アニメーション制作:京都アニメーション
※京アニ新作って事で一応チェックしますがおそらく耐えきれない。

10/3スタート
ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU (水) 2605- TX
原作:畑健二郎 (週刊少年サンデー)
監督・キャラクターデザイン:工藤昌史
シリーズディレクター:ウエダヨウイチ
シリーズ構成:小鹿りえ
アニメーション制作:マングローブ
※シリーズ第三期。あの工藤氏が監督!? って事でちょっと注目。公式サイトを見たら各キャラ全然似てないけどよく動きそう。

10/4スタート
BTOOOM! (木) 2300- MX
原作:井上淳哉(月刊コミック@バンチ)
監督:渡邉こと乃
脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:岸田隆宏
アニメーション制作:マッドハウス
※ゲーム世界で云々というストーリーに興味は皆無なれど爆発は浪漫なので一応見てみます。

10/4スタート
ひだまりスケッチ×ハニカム (木) 2525- TBS
原作:蒼樹うめ
監督:新房昭之
シリーズ構成:長谷川菜穂子、大嶋実句
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤良明
シリーズディレクター:八瀬祐樹
総作画監督:西田美弥子
アニメーション制作:SHAFT
※人気シリーズの第四期。これは見るでしょう。

10/4スタート
武装神姫 (木) 2555- TBS
原作:コナミデジタルエンタテインメント
監督:菊地康仁
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:岸田隆宏、江畑諒真
総作画監督:江畑諒真
アニメーション制作:エイトビット
※スカイガールズかISか。結構前から続いてるコナミのフィギュアシリーズのアレだよね? ひだまりからの流れで見るだろうけどおそらく耐えきれない。

10/5スタート
ジョジョの奇妙な冒険 (金) 2430- MX
原作:荒木飛呂彦(週刊少年ジャンプ)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
ビジュアルディレクター:ソエジマヤスフミ
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:清水貴子
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:町田真一
アニメーション制作:david production
※原作は丞太郎編辺りまでリアルタイムで読んだ気がするけどすっかり忘れてしまった。

10/5スタート
To LOVEる -とらぶる- ダークネス (金) 2500- MX
原作:矢吹健太朗、長谷見沙貴
監督:大槻敦史
シリーズ構成:大槻敦史
キャラクターデザイン:岡勇一
総作画監督:岡勇一
アニメーション制作:XEBEC
※ダークネスは読んだ事無いのでさっぱり。無印とらぶるよりエロ成分が多いらしいけどどうせ規制で真っ白画面でしょうし。

10/6スタート
リトルバスターズ! (土) 2230- MX
原作:Key
キャラクター原案:樋上いたる、Na-Ga
監督:山川吉樹
シリーズ構成・脚本:島田満
キャラクターデザイン:飯塚晴子
制作:J.C.STAFF
※話題作なので一応見ますがおそらく耐えきれない。

10/8スタート
アイカツ! (月) 1930- TX
企画・原作:サンライズ
原案:バンダイ
監督:木村隆一
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:やぐちひろこ
スーパーバイザー:水島精二
制作:サンライズ
※結構あちこちで名前を見掛ける木村氏の初監督(だよね?)作品。私的にはTHEIDOLM@STER 第3話のコンテ・演出が記憶に残っています。面白い少女アニメで心を洗われたい。

10/8スタート
さくら荘のペットな彼女 (月) 2430- MX
原作:鴨志田一(電撃文庫)
原作イラスト:溝口ケージ
監督:いしづかあつこ
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン:藤井昌宏
アニメーション制作:J.C.STAFF
※藤井氏のキャラデザがかわいいので一応見てみます。

10/8スタート
ガールズ&パンツァー (月) 2500- MX
監督:水島努
構成・脚本:吉田玲子
キャラクター原案:島田フミカネ
キャラクターデザイン・総作画監督:杉本功
考証・スーパーバイザー:鈴木貴昭
キャラクター原案協力:野上武志
ミリタリーワークス:伊藤岳史
アニメーション制作:アクタス
※戦車&美少女、そして水島監督! 野上氏の「セーラー服と重戦車」を愛読する私としてはこれが今期の本命かも。というかじょしらくOPの戦車はこれの布石だったのか。

10/9スタート
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ (火) 2430- MX
原作:鈴木大輔(MF文庫J)
キャラクター原案:閏月戈
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:川村幸祐
アニメーション制作:SILVER LINK.
※何だかどこかで聞いた事があるようなタイトルだなあ。内容的にはおそらくゴメンナサイだけど川村キャラとふでやすシナリオに期待して一応視聴。


例によってしょぼカレでちょいと調べた範囲ではこんな所です。何というか今期は私的に壊滅的、興味をそそる作品がほとんど見当たりません。強いて挙げれば水島監督の「ガールズ&パンツァー」くらいかな。あとは「スマイルプリキュア」「プリズムDMF」がイマイチなのでポッカリ空いた少女アニメ枠を「アイカツ」が埋めてくれるか? というか「TARI TARI」にハマりすぎてしまったため新作を見る気力が湧きません。ひょっとしたら今期はレビュー無しかも。

ちなみに番組スタート日時は私基準(東京キー局・MX・CTC)なので必ずしも最新日ではありません。あくまで参考程度でよろしく。テレ玉・TVKが映る方はそっちが最新の場合が多々あるのでご注意を。

[継続]
○聖闘士星矢Ω (日) 0630- EX
○宇宙兄弟 (日) 0700- NTV
○特命戦隊ゴーバスターズ (日) 0730- EX
○仮面ライダーウィザード (日) 0800- EX
◎スマイルプリキュア♪ (日) 0830- EX
○銀河へキックオフ!! (土) 0930- NHK
○プリティーリズム・ディアマイフューチャー (土) 1000- TX
(◎レビュー連載中 ○:視聴のみ)

相変わらず日曜朝の集中度が凄いのだけれど、スマイルプリキュアの優先度が大幅にダウンしたため実質のレビュー選択肢は増えた…にも関わらず今期の日曜深夜はレビュー候補作すらありません。上手い事いかないね。視聴継続すら心が折れそうだった土曜のプリズムDMFはようやく話が動き出したけれどレビューを書くほどでもなく。あ、ゴーバスターズは後半になって一気に面白くなってきましたね。さすが靖子にゃん。

というわけで2012年10月期はこんな感じ。

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

見事に管理人さんの予想どおりにガールズ&パンツァーがダークホースでした

素晴らしいです

れすれす

完全個人的趣味で推した「ガールズ&パンツァー」でしたが予想以上のヒットにびっくり。こんなトンデモな作品は視聴者をかなり選ぶと思っていたのに意外なほど受け入れられましたね。後日放映される11-12話が楽しみです。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2