2012-10-24(Wed)

超速変形ジャイロゼッター #04 対決!レーシングバトル

29だと恋愛もしちゃいかんってか!? 

gyrozetter_04_00.jpg

…コトハ先輩、落ち着いて(笑

今期の深夜アニメがことごとく私に合わず、レビュー記事が女の子アニメばかりになってしまったのでたまには男の子向けを――というわけでこの10月のスタート以来毎回楽しみに見ている「超速変形ジャイロゼッター」のレビューを超簡単に。クルマ・ロボット・そしてかわいくセクシーな女の子(?)キャラと、まさに男の浪漫をギュッと詰め込んだ宝石箱のような本作。女の子がキラキラドレスに憧れるように男の子はクルマに憧れ…今の男の子ってその辺どうなのだろうね。ともあれ小学生がクルマをカッ飛ばしながらロボットに変形して大暴れとかなかなか破天荒な世界観と、少年アニメの名を借りた健康的なお色気描写に惹き込まれての第4話です。

gyrozetter_04_05.jpg

第1話で駆流(専用車:ライバード)、第2話でりんね(専用車:プリウスα)がジャイロゼッタードライバーとなり、そして前回第3話で明らかになったジャイロゼッター第3のドライバーは天才プロレーサーとして世界を回る「速水俊介」でした。今回第4話は天才ゆえの鼻持ちならない態度だった俊介が仲間入りするまでのお話。

アルカディアから招聘された俊介はトップレーサーの当然の権利のように最速マシン「ライバード」を自車にする気まんまんで、初めてのサーキットにはしゃぐ駆流(カケル)の一方でライバードに勝手に乗り込むとピットロードをキュキュっと走って早々の性能チェック。しかし俊介はお気に召さなかったようで、ライバードのポテンシャルを認めながらも「パワーだけの面白みのないマシン」とバッサリ切り捨ててしまいます。対するカケルはジャイロゼッターの真の力に気付かない俊介を鼻で笑い…そりゃまさかロボットに変形して敵と戦うためのクルマとは思わないだろう?(笑。するとクロード博士が現れ「選ばれしドライバー」のお話やら俊介用マシン(ニッサンGT-R)を指し示すも俊介は興味なし。てな所でカケルが煽ってサーキット勝負へ。

パワーで勝るカケルはスタートダッシュで引き離すも天才プロレーサー相手にそう簡単には行かず、これまたお約束どおりあっさり抜かれて追う立場に。テクニック差ゆえじりじりと離されながら、しかし後から俊介のラインを学習したカケルは最終ラップの最終ストレートでついに並びかけ…ステアリングに力を込めすぎて変形モードが入っちゃったのにはお約束とはいえ笑った笑った。そりゃ俊介もびっくりしただろう(笑。

そんなん見ちゃったらさすがの俊介もジャイロゼッターに興味を示してGT-Rに乗り込み、するとTV中継車に偽装していた敵方のピーピングマシンとロボットバトルが始まり、3号機の初変形からあっさりフィナーレへ。東映特撮変形合体モノに馴染んだ身としては、ライバードもプリウスもそうだけれど、クルマからロボットへの変形をもう少し「変形」っぽく描いてほしいのが正直な所です。ピカッと光って次のコマでロボットではあまりにテキトウすぎる(笑。オモチャどうすんだろ。また3DCGによるクルマ描写は無機物だけにモデリング自体は問題無いのだけれど、背景込みの走行シーンはどうしても浮いて見えてしまって少々微妙というか簡単に言うとゲーム画面みたいな。走っているというより滑ってる感じでいまいちアニメ的迫力がありません。

ともあれ始終ツンケンしていた俊介はこの一件にてカケルを認めてあっさり仲間に。俊介のツン期はもう少し溜めても良かったような気がするけれど、誰彼構わず小生意気なカケルと年上プロレーサーの俊介は今後も何かと衝突するだろうし、とりあえず仲間入りさせないと話が進まないので展開を見守るとしますか。

gyrozetter_04_01.jpg

というわけで今回の見どころはカケルvs俊介のレースシーンに花を添えたレースクイーンのみなさん。まずはオペレーターの赤名先生の艶姿をどうぞ。無駄に肉感がある全身カットから体を捻ってパラソルを開き、苦言を呈する総司令にムネをぽよんと弾ませて詰め寄る姿も素晴らしい。

gyrozetter_04_02.jpg

gyrozetter_04_03.jpg

続いてオペレーターズ4人のレースクイーン姿。各キャラの名前は左から水城結華(ユイカ)、月里 光(キラリ)、松堂"29歳"言葉(コトハ)、赤名先生です。四人四様の表情やボディラインがじつによろしい。先生&29歳はともかくユイカさんが意外といいもの持ってて驚きでした。恥ずかしそうに俯いている表情もポイント高い。キラリちゃんはゼツボー的に小学生なみだけれどこれはこれで需要がありそう。その他下は9歳のカエデちゃんから上はカケル母ちゃんまで全方位のニーズにお応えするジャイロゼッターおそるべし。

gyrozetter_04_04.jpg

俊介にジャイロコマンダーを手渡すカットはコマンダーの向こうの肌色についつい目が行ってしまう。何この肉感あふるる腰ライン。キラリちゃんの横アングルはゼツボー的以下略。

一方諜報データ確認のオチ。忍び込ませたピーピングマシンは失ったけれどデータは無事、と再生された映像は肝心のマシンがまるで映っておらず、見事にレースクイーンの艶姿だけでした。あはははは! 腕をすぼめてギュッと寄ったコトハさんのムネ部分の皺が何ともエロい。さすがツボがわかってらっしゃる。今後もこの調子でサービスよろしくお願いします。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎超速変形ジャイロゼッター第4話「対決!レ...

∥久石:良く戻ったな∥俊介:世界が狭すぎただけ∥:お前の車は早いのか、∥ カケル:もち∥:明日から俺の物になるということだなФサーキットカケル:これがサーキットか、思い...

超速変形ジャイロゼッター 第4話 「対決!レーシングバトル」 感想

オチに思いっきり笑ってしまいましたよ。 偵察ゴブリ、いい仕事しますね(笑) 第三のドライバーとして日本に戻った速水シュンスケ、 選ばれしドライバーとして仲間になるかと思

超速変形ジャイロゼッター「第4話 対決!レーシングバトル」/ブログのエントリ

超速変形ジャイロゼッター「第4話 対決!レーシングバトル」に関するブログのエントリページです。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8Jfx0OKGtt8
↑玩具レビューサイトからの動画ですが
ジャイロゼッターはかなり開き直った変形玩具なので
かっこよくしようにも限界がありそうです(笑)

No title

このアニメは、男児向けではあるが大友も釣る気満々じゃないかと巷で話題だったんですが、やっぱ釣られたんですねw純粋に男児向けアニメってのも、市場・守備範囲が狭くなるからアニメの方向性としては間違ってないのでしょう。アニメは全体的によく出来ているけど、何かブッ飛んだものが無くて物足りない印象があります。
強烈な悪役とか出てくれば変わるのかな。

今週は見逃してしまったのですが、ジャイロは日曜日にも再放送してくれるので有難いです
記事内で3DCGについて言及されていますが、以前管理人さんが注目されていたガールズ&パンツァーにも3DCGが使われていますよね
個人的にあちらは結構動きに重量感があって良いと思うんですが、管理人さん的にはいかがですか?

れすれす

>けいさん
オモチャ動画見ました。なんつー開き直り。
というか「変形」してないですよねこれ(笑

>通りすがりさん
事前にはあまり期待していなかったのですが見事に釣られました(笑
「ブッ飛んだもの」についてはまだ始まったばかりなのでナントモ。
今後の熱い展開(&お色気描写)に期待しましょう。

>かっこさん
夕方アニメは見逃しが怖いですね。
つい油断してしまう時間帯なので録画予約必須です。

ガールズ&パンツァーの3DCGはおっしゃる通りいい感じだと思います。第1話冒頭での戦車戦シーンではやはりゲームっぽく見えましたけれど、最近は見慣れたのかそれほど気にならず、走行時の挙動や砲塔旋回・主砲発射の迫力などもなかなか見応えがありますね。

というか第1話オチ、あの町が空母の甲板だった事に目が点になりました(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2