2012-10-31(Wed)
超速変形ジャイロゼッター #05 登場!イレイザー01
超速変形だ! 赤名くん!

今回もサービスサービス。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

今回もサービスサービス。
少年向けの枠の中でサービスの限界に挑戦している様子が心に響くのか、夕方6時の子供アニメにも関わらず大友のハートを鷲掴みして離さない(らしい)ジャイロゼッター。月曜のアイカツといい今期は子供向けが熱いです。作風は両極端だけど(笑

休みを前にテンション上げ上げのカケルを止める赤名先生、そりゃこんなゴーカイな谷間を目の前にしたら誰でも足を止めるでしょう。そのまま基地へ連行され休日訓練にしょんぼりのカケル、しかし行き先が富士山合宿と聞いくと一気に目ぇキラキラさせちゃったりゲンキンなものです。しかもそこには温泉が! いろんな意味でワクテカが止まりませんね。
りんねが駐車場で拾ってきたネコ(ニャーちゃん)はいかにも怪しい首輪を付けており、首輪アップからハルカのブレスにクロスフェードしてそれが通信機である事が示され…何というあっさり潜入。と思いきやニャーちゃんの潜入能力はここからが本番です。
メガネ秘書さんの「基地で猫は飼えない」とご尤もな話からとりあえず寮のカケル母ちゃんに世話を頼み、みなさんは荷物を抱えて富士山合宿へゴー! てな所へ出くわしたミッチーへの部外者扱いがナントモ気の毒でした。いつも一緒に行動しているのにいきなりハブとは心が折れそう。なのに怒らず腐らず笑顔で手を振り送り出すミッチーがいいヤツすぎて見ていて辛い。

富士山合宿への移動手段は真っ赤な期待も鮮やかな「ジャイロアーク」、秘密基地の秘密装備だろうにこの派手さは何なのか。まあこれまで&今回のマイクマンTV中継シーンを見るに実質秘密でも何でも無いような。というか演習場から全て中継されてはスパイネコの存在意義が。
ハンガーにて出発前の談笑中に登場した、今だメンテが終わらないプリウスα担当の新人メカニック「向井アキラ」さん。フィットした作業着のボディラインがそそりますがその中は意外なボリュームを秘め以下自重。そういやジャイロアークはタクミ兄ちゃんが操縦するのね。
寮に置いて行かれたはずがいつの間にか基地内に潜り込み、追うミッチーと共にそのままジャイロアークに乗り込んでウヤムヤのうちに富士山へゴー!…前回の盗撮騒動といいアルカディアのセキュリティってどうなってんの? とはツッコんではいけない(笑

というわけでお待ちかねの温泉シーン。まずは赤名先生の艶姿からどうぞ。

続いてメガネ秘書さん、アキラさん、りんねちゃんのタオル1枚姿。登場早々肌を晒したアキラさんはさらなる洗礼を…。前回レースクイーン姿を堪能したとはいえオペレーターズが合宿に同行しなかったのは残念でなりません。

壁絵ではないリアル富士山を背負った温泉シーンはいろんな意味で絶景であります。ゆったりと温泉を堪能するみなさん、てな所へニャーちゃんを追ったミッチーが落ちてきて風呂場は一転大騒ぎに。ドボーン! と落ちてきた勢いにアキラさんのバスタオルがハラリと落ち、動転したミッチーが視線を向けると…この果報者め!

肌色を堪能した後は今回の本題である連携訓練へ。演習場に出るとさっそく火花を散らしているカケルvs俊介の前に現れたランエボX、すると総司令の号令一発 赤名先生がド派手な変形コールアクションにてロボット形態に。AI稼働による戦闘シミュレーターとの事ですが、2人のジャイロゼッターをあれほど苦戦に追い込む辺り通常戦闘にも耐えるんじゃ?
それはともかく主人公たちを差し置いたド派手な変形コールアクションに思わず笑ってしまった。ムネのアップからグッと捻ってケツのアップ、そこから思いっきり振りかぶってスイッチをポチッ! この無駄な拘りは賞賛に値しますね(笑

ランエボXとの戦いにて連携の片鱗を見せた2人は、さらにエクシーガ&ロードスターを相手の2vs2バトルでも息を合わせて瞬殺! 総司令は想定以上の好結果に驚きながら満足気に頷き、しかしその頃横浜の基地はゼノンに襲われ、こちら富士演習場にも新手が攻めてまいりました。「ギルティス」と呼ばれる漆黒のマシン、ドライバーは今回冒頭からちらちらと姿を見せていた「イレイザー01」です。彼が改造人間なのか人造人間なのか判りませんが少なくとも普通の人間では無さそう。カケルを名指しで敵視している辺り何か因縁があるのかもしれません。
そういやミッチーのマシンになりそう(?)なクロカン車がチラリと映っていましたね。未だ明らかにならない第4のドライバー用マシンとの事でしたがOPを見れば…ってのは言わない約束か(笑。OPでのネタバレはある程度仕方ない所もあるけれど、本編で謎とされている部分の答えがあっさり提示されちゃってるのは少々切ないかも。この手の作品共通の事とはいえ。
次回は対ギルティス戦がメインのようですが、予告映像にチラリと映ったミッチーマシン、そして久しぶりのプリウスαの活躍が楽しみ。イナバウアー!

休みを前にテンション上げ上げのカケルを止める赤名先生、そりゃこんなゴーカイな谷間を目の前にしたら誰でも足を止めるでしょう。そのまま基地へ連行され休日訓練にしょんぼりのカケル、しかし行き先が富士山合宿と聞いくと一気に目ぇキラキラさせちゃったりゲンキンなものです。しかもそこには温泉が! いろんな意味でワクテカが止まりませんね。
りんねが駐車場で拾ってきたネコ(ニャーちゃん)はいかにも怪しい首輪を付けており、首輪アップからハルカのブレスにクロスフェードしてそれが通信機である事が示され…何というあっさり潜入。と思いきやニャーちゃんの潜入能力はここからが本番です。
メガネ秘書さんの「基地で猫は飼えない」とご尤もな話からとりあえず寮のカケル母ちゃんに世話を頼み、みなさんは荷物を抱えて富士山合宿へゴー! てな所へ出くわしたミッチーへの部外者扱いがナントモ気の毒でした。いつも一緒に行動しているのにいきなりハブとは心が折れそう。なのに怒らず腐らず笑顔で手を振り送り出すミッチーがいいヤツすぎて見ていて辛い。

富士山合宿への移動手段は真っ赤な期待も鮮やかな「ジャイロアーク」、秘密基地の秘密装備だろうにこの派手さは何なのか。まあこれまで&今回のマイクマンTV中継シーンを見るに実質秘密でも何でも無いような。というか演習場から全て中継されてはスパイネコの存在意義が。
ハンガーにて出発前の談笑中に登場した、今だメンテが終わらないプリウスα担当の新人メカニック「向井アキラ」さん。フィットした作業着のボディラインがそそりますがその中は意外なボリュームを秘め以下自重。そういやジャイロアークはタクミ兄ちゃんが操縦するのね。
寮に置いて行かれたはずがいつの間にか基地内に潜り込み、追うミッチーと共にそのままジャイロアークに乗り込んでウヤムヤのうちに富士山へゴー!…前回の盗撮騒動といいアルカディアのセキュリティってどうなってんの? とはツッコんではいけない(笑

というわけでお待ちかねの温泉シーン。まずは赤名先生の艶姿からどうぞ。

続いてメガネ秘書さん、アキラさん、りんねちゃんのタオル1枚姿。登場早々肌を晒したアキラさんはさらなる洗礼を…。前回レースクイーン姿を堪能したとはいえオペレーターズが合宿に同行しなかったのは残念でなりません。

壁絵ではないリアル富士山を背負った温泉シーンはいろんな意味で絶景であります。ゆったりと温泉を堪能するみなさん、てな所へニャーちゃんを追ったミッチーが落ちてきて風呂場は一転大騒ぎに。ドボーン! と落ちてきた勢いにアキラさんのバスタオルがハラリと落ち、動転したミッチーが視線を向けると…この果報者め!

肌色を堪能した後は今回の本題である連携訓練へ。演習場に出るとさっそく火花を散らしているカケルvs俊介の前に現れたランエボX、すると総司令の号令一発 赤名先生がド派手な変形コールアクションにてロボット形態に。AI稼働による戦闘シミュレーターとの事ですが、2人のジャイロゼッターをあれほど苦戦に追い込む辺り通常戦闘にも耐えるんじゃ?
それはともかく主人公たちを差し置いたド派手な変形コールアクションに思わず笑ってしまった。ムネのアップからグッと捻ってケツのアップ、そこから思いっきり振りかぶってスイッチをポチッ! この無駄な拘りは賞賛に値しますね(笑

ランエボXとの戦いにて連携の片鱗を見せた2人は、さらにエクシーガ&ロードスターを相手の2vs2バトルでも息を合わせて瞬殺! 総司令は想定以上の好結果に驚きながら満足気に頷き、しかしその頃横浜の基地はゼノンに襲われ、こちら富士演習場にも新手が攻めてまいりました。「ギルティス」と呼ばれる漆黒のマシン、ドライバーは今回冒頭からちらちらと姿を見せていた「イレイザー01」です。彼が改造人間なのか人造人間なのか判りませんが少なくとも普通の人間では無さそう。カケルを名指しで敵視している辺り何か因縁があるのかもしれません。
そういやミッチーのマシンになりそう(?)なクロカン車がチラリと映っていましたね。未だ明らかにならない第4のドライバー用マシンとの事でしたがOPを見れば…ってのは言わない約束か(笑。OPでのネタバレはある程度仕方ない所もあるけれど、本編で謎とされている部分の答えがあっさり提示されちゃってるのは少々切ないかも。この手の作品共通の事とはいえ。
次回は対ギルティス戦がメインのようですが、予告映像にチラリと映ったミッチーマシン、そして久しぶりのプリウスαの活躍が楽しみ。イナバウアー!
- 関連記事
-
- 超速変形ジャイロゼッター #43 開幕!アルカディアGP!
- 超速変形ジャイロゼッター #42 南の島のアブナイ夏休み
- 超速変形ジャイロゼッター #05 登場!イレイザー01
- 超速変形ジャイロゼッター #04 対決!レーシングバトル
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
