2012-12-11(Tue)

アイカツ! #10 虹色のおとめ

フワフワ空から羽みたいな 天使の落とし物。

aikatsu_10_00.jpg

天然アイドル 有栖川おとめ 登場です。

噴水に座り込んでズブ濡れの予告どおり今回は天然アイドル「有栖川おとめ」が登場。色合いから髪型からキャラの佇まいからいかにもレモンの香りが弾けそうな事前印象でしたが、蓋を開けてみれば予想以上の天然&いい子っぷりに頬が緩む事しきり。

aikatsu_10_01.jpg

冒頭は噴水の虹に手を伸ばしてドボン!のおとめ。予告映像を見た限り演劇稽古に入り込むあまり周囲が見えなくなってる恐ろしい子!? かと勝手に予想していたけれど全然そんな事情は無く、虹を掴みたくて乗り出したらそのまま落っこちたとか(笑。天然と呼ぶにはあまりに思い切ったシーンですが、この「虹」はおとめの憧れの象徴で、それを掴む(到達する)ためなら周囲など見えなくなってしまう真っ直ぐさ・純粋さを表しているのでしょう。

タオルを渡されてオトメカンゲキペコペコリーン!から解説のあおいさんによるキャラ紹介。どうやら何本ものCMに出演している売れっ子アイドルのようで、解説に合わせてぱちくりぱちくり、そこからのあざとくかわいいリアクションも全て天然の成せる技で…こういうキャラを見ると反射的に「腹に一物持っていそう」と考えてしまうのはココロが汚れている証拠なのだなあ。アイカツにそんな子は出てきません!(今のところ

今回からOP映像が一部修正。衣装チェンジシーケンスで見られる紫シルエットがピンク系に色合いが変わり、主線も入ったので不気味さが大幅に軽減されました。この変更は本編中の衣装チェンジでも反映されており…やはりあの紫シルエットは評判悪かったのかもしれません。

aikatsu_10_02.jpg

「ボチャンですよボチャン!」
「かわいーよね!」
「かわいいのか? ボチャン」
「かわいいよ、ボチャン」

おとめとの遭遇に関する三人の会話。あおいのセリフは今回もキレまくっていますね。ボチャンですよボチャン! かわいさに盛り上がるいちご、冷静な蘭と相変わらず面白いやり取りです。てな所へ別府先生がいつものテンションで登場して今回のオーディション「スペシャルクリスマスイベント」についてあれこれ、合格者は各学年三人とのこと…もうその時点で合格者が決まっているような(笑

各ブロック32名ずつ振り分けられたトーナメント表。都合3ブロックあるので1学年の人数は96名という事になりますね。いちごのクラスは30名なのでおそらく1学年3クラス、表をパッと見た時は結構大人数かと思いきや冷静に考えると極めて普通だったり。もちろんいちご・あおい・蘭の三人は示し合わせたように別々のブロックです(笑。その初戦でおとめと当たるいちごは周囲の心配を余所に「やったー!」と大喜び。好きだから対決したい。損得考えないいちごの素直さが溢れるリアクションにあおい&蘭は呆れ、てな様子を遠目に見ていた別府先生&学園長は「天然×天然=ミラクル」に期待…いったい何が起きるんです? と思いましたが言うほど大した事は起きなかったような? というかこの大人二人はいつも一緒にいますね。この親密さを見るにおそらく学園長がアイドルやってた頃からの付き合いで、つまり「ミヤ」とも繋がりが…なーんて。

aikatsu_10_03.jpg

「ポップン ポップコーン」のCMを見ながらあれこれ。ナニゲに昭和風なおとめのCMもかわいかったけれど、壁に貼ってる「PON PON クレープ」のポスターについつい目が行ってしまいます。妙にかわいいよねこれ(笑。呑気ないちごに焦るあおい、しかしいちごはおとめのかわいさをやる気に転換しているようで…それでもまだ浮ついた気分は拭えないような感じ。

その頃自室でストレッチ中の蘭の所へおとめがやってきました。ポップコーンでかっ! 朝のお礼のポップコーンは残念ながら受け取り拒否。イチゴ味とか塩味とかそういう問題じゃないから! それでもめげず笑顔で帰ったおとめは翌日塩味ポップコーンを渡した? 何だかんだで受け取ってる蘭は丸くなったよねえ。

「ちょっといちごと同じ匂いがする」

おとめと似ていると言われて素直に喜ぶいちごかわいい。ほんと呑気な子です(笑。そんな似たもの対決をあおい&蘭も楽しみにし始め、すると掃除お兄ちゃんがシビアな一言を。

「対決を楽しみにしているようじゃ勝てない」

このセリフの意味するところはニュアンス的には判るのだけれど、いちごの個性や性格を考えると「対決を楽しみ」にするのは自然な事だと思う。もちろんそれだけではダメなのですが、どうもこのセリフは意味深を意識しすぎて少々滑っていた印象です。

aikatsu_10_04.jpg

見事ポップコーン完食の後、おとめの出演番組を見ながら対策会議のみなさん。画面中のおとめは相変わらずの天然ちゃんで、あおいが言う「重要な所」とは「番組中の会話にさりげなく商品宣伝を入れるプロ意識」みたいなものかと思いきや、たくさん食べた後のトレーニングすなわち「アイドルとしての努力」というものでした。確かにいい話ではありますがネタ的に美月回と被っているため、この時点ではいまいちインパクトを感じません。

てな話から駆け出したいちごは一人練習中のおとめと遭遇します。伸ばした手が白鳥の羽に重なり全身のポーズも白鳥イメージに重なり…そんな練習を見られて恥ずかしい! でも白鳥イメージを伝えられて嬉しい! とコロコロ変わる表情がかわいいです。このあざとさは何事?と思うレベル(笑

「おとめドジだからみんなの何倍も練習しないとダメなんです。でもいっぱいいっぱい練習しても本番は怖くて。だからやっぱりいっぱいいっぱい練習しないと」

このセリフはココロに浸みました。あざといとか言ってスマヌ。自分の能力を知った上で、だからこそ努力を重ねる。本番の怖さを乗り越えるため努力を重ねる。トップアイドルでありながらさらなる努力を重ねる美月さんと違い、おとめは自分の弱さを乗り越えるため…それらの不安を表に出さずひたむきに頑張っていたのです。ノーテンキな天然ちゃんは健気な努力家だった。まあベタっちゃベタですがこういう子は見ていて気持ちが良い、素直に応援してあげたくなりますね。

aikatsu_10_05.jpg

おとめとの一件で発憤したいちごは全力でトレーニング! とはいえやってる事はナントカの一つ覚えのようにランニング→腹筋→腕立て伏せと体力強化ばかり。もう少しオーディション向けのレッスンをすればいいのに、と思っていたらこのベタベタな特訓シーンすら伏線でしたか。ぐぬぬ。筋肉痛でのたうち回るいちごもかわいいけど、ここはベッド脇に立っているあおいのミニスカニーソに視線を吸い寄せられてしまった。短っ! あおいの助言で風呂へ行くいちご、バスクリン濃いよ(笑。一人湯船に浸かって気合いを入れるもどう頑張ればいいのか判らない。

あれこれ考える前に動いてしまういちごは夜明け前に起き出してランニングへ。すると偶然(笑)行き会った掃除兄ちゃんとあれこれ、「筋肉バカ」と言われてムッとする顔がこれまたかわいい(笑

「歌詞は聴いてる奴らへのメッセージだ。ただ覚えるんじゃなくてお前の魂の叫びにしろ」

頑張り方が判らないいちごへのアドバイスはさすが大人気ロックバンドの以下略。覚えた歌詞をただ歌うだけでは確かに何も伝わらない、そこに思いを乗せてこその「歌」。

 Angel Snow

 フワフワ空から羽みたいな 天使の落とし物

 ダッフルコートのフードかぶって
 街を走る キミのもとへ急がなくちゃ
 天気予報は雪のマーク
 もしかしたら 今日こそ見れる気がするよ

 ふたり出会ってから はじめての冬に
 白い息ココロうきうき
 ポッケに入った手を ムリに引っぱりだして
 ぎゅっと握って 大好き!ってテレパシー

 冷たい風の中 キミと歩きたい
 冬のうたなんて歌いながら
 雨が雪に変わったら
 初雪記念日のKISSしちゃおう!なんてねっ

 フワフワ空から羽みたいな優しい白
 一年いちばん綺麗な日がふたりを包む

オーディションの課題曲「Angel Snow」の歌詞を口ずさみながら例の噴水へ行くと「虹」を探しに来たおとめと行き会い…どんより曇った空が晴れ、雲間から漏れた光が綺麗な虹を見せてくれました。キラキラ光る噴水に虹が重なる風景は何となく件の歌詞に重なり、「らぶゆ~」のセリフと共にいちごのココロに刻まれた事でしょう。

aikatsu_10_06.jpg

「奇跡は起きるのを待つんじゃなくて起こすもの」

というわけでオーディション当日。既に蘭は円陣組みへの照れなど無さそう(笑。それにしてもスカート短いな。てな所へやってきた美月さんのセリフ。合格枠三人でこの三人が揃うのは確かに奇跡で、さすがにそれなりの描写があるのかと思いきや(以下後述

ともあれそのいちごのオーディション。並んで立つおとめは本番前の緊張に震え、するといちごがサッと手を握って元気付け。 一人では不安でも二人一緒なら大丈夫、いちごの笑顔に勇気をもらったおとめの表情変化も絶品でした。しかしいちごが男前すぎて、これではどちらが先輩格なのかわかりませんね(笑

カードをセットしてのフィッティングシーケンスは前述どおり紫シルエットパートが修正されたもの。色変更&主線入れによってかなり違和感が軽減された感じです。とはいえ前バージョンのいかにも異世界っぽい雰囲気も私的には嫌いじゃなかったりするので難しい所。

aikatsu_10_07.jpg

衣装チェンジのキメはますますエフェクト大サービス? イエローステージコーデでキメポーズのおとめかわいい…というかいよいよレモンの香りが弾けているような(笑。いちごの衣装は久しぶりのピンクステージコーデ、そういや今までゲットしたレアカードってどうなってんだろ? やはり1回使い切りなのだろうか。

始まったオーディションはフルーツステージ? オレンジのステージ&洋梨のスピーカ&リンゴのモニタ、さらにメロンやスイカやバナナが宙を舞うフレッシュフルーツバs(以下略。やはり女の子の主食はフルーツなのかもしれない。ビタミンカラーを散りばめたポップなステージで歌う「Angel Snow」、雪をテーマにした曲はたいていしっとりした雰囲気なのにこの曲は元気いっぱい。雪の日をイメージさせるイントロアレンジも良い良い。さすが田中氏は上手いトコ突いてくるなあ。「なんてねっ♪」がかわいすぎて悶絶しそう。何この破壊力!? ちなみに今回のボーカルは「わか・れみ」との事で、つまりおとめ担当はれみさんなのでしょう。

3DCGキャラの映像は前回からのアニメ顔修正(?)が効いて顔のかわいさは高水準。また今回はポップイラストチックなステージに合わせてかキャラの輪郭線が強調され、よりアニメ的にリファインされてきた感じ。とはいえ今回のように忙しい曲(振り付け)だと手足の動きがイマイチ辛く人形チックに見えてしまうカットがちらほら。初期を思えば贅沢な話とは思いますが、あの状態からここまで良くなったのだからさらなる高みを期待したいです。

その対戦結果は僅差でいちごの勝利。負けたおとめは笑顔で「おめでとう」、しかしいつしか目から涙が溢れ…いちごを祝いたい気持ちと負けた悔しさが同時に表れて戸惑う表情はおとめのキャラ性を1コマで伝える好カットでした。一生懸命明るく振る舞っても無意識下の悔しさが溢れ出す、そりゃあれだけ頑張っているんだから負けたら悔しいよね。その感情をストレートに出さない所はおとめの強さか弱さか。

で。「いちごちゃんおめでとう」は初戦勝利のお祝いかと思いきや、その後の話の流れからどうやら三人揃って「合格」だったようで…いくら何でもこれは端折りすぎでしょう。いちごはともかく他二名がいつの間にか合格済みってのは前回のレアカードゲットより超速展開です。せいぜい揃って一回戦突破くらいかと思った(笑。さすがにここまでヤッツケだと「奇跡」も感じません。そして敗者復活戦による追加1枠とかこれまた判りやすい。ううむ。今回はちょっと微妙だったような。見せ場の作画がキツかったのも辛いトコでした。作監4人ってのが現場の厳しさを窺わせますがぜひ踏ん張っていただきたい。というかCGの方がかわいくなっちゃったらアイカツのアドバンテージが…(笑

aikatsu_10_eyecatch.jpg

今回のアイキャッチはおとめでした。一通り揃ったらまとめ画像でも作りましょう。

※アイカツ公式にてミュージックビデオが公開されています。音量注意。

4連続☆新ミュージックビデオ公開!Vol.1『放課後ポニーテール』♪


4連続☆新ミュージックビデオ公開!Vol.2『prism spiral』♪


     

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

アイカツ! 第10話虹色のおとめ

アイドル活動9週目天然癒し系アイドル

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

管理人さんのおっしゃる通り、アイカツのストーリーには難点がありますよね。オーディションへのもってき方も突然過ぎて、いまいちそのオーディションの凄さがわかりませんし…カードについても突然掃除のお兄さんがレアカード渡すし…などなど。

やはり、1話でストーリーを完結させる必要があるので、速攻ばなしは仕方がないと思いますが、今回はちょっと…何試合もしそうなトーナメント表だったのにまさか1試合しか見せないとは。

メイン視聴者に合わせて楽しく視聴していきたいです。

れすれす

>りずむ好きさん
今回のシナリオはいくら何でも急ぎ足が過ぎた感じでした。記事本文でも書きましたが一回戦勝利の「おめでとう」かと。毎週流れ作業のようにオーディション→合格という展開もそろそろ変化がほしいですね。まあ1年モノの1クール目なのでまだ基本説明の段階、今回の大トーナメントもまだまだ序章なのでしょう。

おとめが加わって賑やかになったはいいけれどボケキャラが3人に増えて蘭の負担が心配されます。もはやツッコミが追いつかないような(笑

DVD3巻買いました
録画してたのに消してしまってたからこれでだいたい揃いました
今色々踏まえてトーナメント表観てみたらいちごのブロックに神谷しおんちゃん、あおいのブロックにユリカ様がいたんですね、そうするとトーナメントのオーディションもうちょっと詳しくやってほしかったですね
しかし会話可愛いなぁ


過去ログ失礼しました

れすれす

>かえで寿司さん
うちはバックアップきっちり取ってあるのにレコーダの録画データをいつまでも消せなくて困っています(笑。DVDはお買い得なので買っちゃってもいいんですがTV録画より画質が低いと思うとなかなか手を出せず。BDで出してくれれば即買いなんですけどねえ…。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2