2013-01-02(Wed)
2013年1月期視聴予定

例によって自分用覚え書きです。
あけましておめでとうございます。
今年もダラダラ書いていく予定なのでテキトウによろしくです。
というわけで新年最初の記事は恒例(?)の私的新番チェックから。
ちなみに番組スタート日時は私基準(東京キー局・MX・CTC)なので必ずしも最新日ではありません。あくまで参考程度で。

1/5スタート
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (土) 2400- MX
原作:裕時悠示(GA文庫)
原作イラスト:るろお
監督:亀井幹太
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚舞
アニメーション制作:A-1 Pictures
※今期の妹枠? 内容的にはほぼ興味ゼロなれど大塚舞氏のキャラデザに惹かれてとりあえずチェック。

1/6スタート
ラブライブ! School idol project (日) 2200- MX
原作:矢立肇
原案:公野櫻子
監督:京極尚彦
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:西田亜沙子、室田雄平
アニメーションディレクター:西田亜沙子
メインアニメーター:室田雄平
アニメーション制作:サンライズ
※プリティーリズム オーロラドリーム第4クールの副監督、同シリーズのプリズムショー演出、映画プリキュアオールスターズNewStage EDダンス演出などなど私的に注目している演出家 京極尚彦氏の初監督作品。既発売シングルのステージ映像(PV)を見るに本編でのライブシーンも大期待、西田亜沙子氏ことAS姉の作画も楽しみ。私的今期最注目作です。おそらくレビューします。

1/6スタート
閃乱カグラ (日) 2430- CTC
原作:高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」(マーベラスAQL)
監督:渡部高志
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン・総作画監督:鳥居貴史
キャラクター原案:八重樫南
アニメーション制作:アニメーションスタジオ・アートランド
※今期のおっぱい枠? 「胸踊る♪究極の爆乳ハイパーバトル」というアオリが全てを語っているような(笑。何も考えずばいんばいんを堪能するもよし。

1/8スタート
AMNESIA (火) 2430- MX
原作:オトメイト
監督:大橋誉志光
キャラクターデザイン:吉川真帆
シリーズ構成:待田堂子
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
※原作が乙女ゲームって事でイマイチ食指が動かなかったけれど、サイトのストーリー概要を見たらタイトルどおり「記憶欠落」をネタにした作品みたいなのでとりあえずチェック。こういうネタ好きなんですよ。

1/9スタート
たまこまーけっと (水) 2430- MX
監督:山田尚子
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:堀口悠紀子
アニメーション制作:京都アニメーション
※京アニの新作って事で一応チェック。

1/9スタート
生徒会の一存 Lv.2 (水) 2500- MX
原作: 葵せきな(富士見書房: ファンタジア文庫/ドラゴンマガジン掲載)
原作イラスト:狗神煌
監督:今泉賢一
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:小野田将人
総作画監督:小野田将人、依田正彦
アニメーション制作:AIC
※人気シリーズの2期。これは見るでしょう。

1/10スタート
ささみさん@がんばらない (木) 2525- TBS
原作:日日日(ガガガ文庫)
キャラクター原案:左
監督:新房昭之
副監督:龍輪直征
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督:原田大基
アニメーション制作:SHAFT
※シャフトの新作って事で一応チェック。ちなみにトップ絵は4種類からランダムみたい。

1/10スタート
僕は友達が少ないNEXT (木) 2555- TBS
原作:平坂読「僕は友達が少ない」(MF文庫J)
原作イラスト:ブリキ
監督:喜多幡徹
シリーズ構成:浦畑達彦、平坂読
脚本:浦畑達彦、砂山蔵澄
キャラクターデザイン:渡邊義弘
作画監督:渡邊義弘、沈宏
アニメーション制作:AIC Build
※人気シリーズの2期。これは見るでしょう。

1/11スタート
ちはやふる2 (金) 2553- NTV
原作:末次由紀
監督:浅香守生
シリーズ構成:柿原優子、加藤綾子
キャラクターデザイン:濱田邦彦
アニメーション制作:マッドハウス
※こちらも人気シリーズの2期、というかいい所で終わった1期の続き。これも見るでしょう。そういや年始恒例の名人戦・クイーン戦、今年はニコ生で中継とか。リアルの競技かるたも面白いので興味ある方はぜひどうぞ。

1/11スタート
ビビッドレッド・オペレーション (金) 2555- TBS
監督・キャラクターデザイン:高村和宏
シリーズ構成:高村和宏、吉野弘幸
脚本:吉野弘幸、森田繁、岡村天斎
助監督:伊藤祐毅
総作画監督:田中祐介、佐野恵一
コンセプトデザイン:左、redjuice
制作:A-1 Pictures
※高村監督の新作をスルーできるわけがない。脚本に岡村天斎氏の名があるので演出を含めた天斎回が来そう? というわけで私的今期注目作なのだけれど…よりによってちはやふる2の真裏とは! ちなみにトップページを飾るイラストは3種類のランダムみたいです。


1/14スタート
琴浦さん (月) 2300- MX
原作:えのきづ
監督:太田雅彦
脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:大隈孝晴
アニメーション制作:AIC Classic
※監督・脚本・キャラデザとゆるゆりスタッフなのでゆるい時間を過ごせそう?(笑。読心能力+エッチな妄想ってのはいかにもだけど面白そう。
例によってしょぼカレでちょいと調べた範囲ではこんな所。今期は「ラブライブ!」「ビビッドレッド」「ちはやふる2」と楽しみな作品が3つもあるのでいつもより前向きに新番シーズンを迎えられそう。
[継続]
○聖闘士星矢Ω (日) 0630- EX
○宇宙兄弟 (日) 0700- NTV
○特命戦隊ゴーバスターズ (日) 0730- EX
○仮面ライダーウィザード (日) 0800- EX
◎スマイルプリキュア! (日) 0830- EX
◎アイカツ! (月) 1930- TX
○超速変形ジャイロゼッター (火) 1800- TX
○ジョジョの奇妙な冒険 (金) 2430- MX
○銀河へキックオフ!! (土) 0930- NHK
◎プリティーリズム・ディアマイフューチャー (土) 1000- TX
(◎レビュー連載中 ○:視聴のみ)

ドアサニチアサは安泰、さらに前10月期から「ジャイロゼッター」「アイカツ!」が加わって子供アニメ常習率がさらに上がってしまった(笑。日曜晩放映の「ラブライブ」をレビューするなら同曜日の「スマイルプリキュア」を超かんたん化するか打ち切るか…ここまで続けたからにはラストまで書きたいのは山々なれど終盤の墜落っぷりが目に見えているだけにどうにもこうにも。しかし去年の今頃あれほど期待しまくりだったスマイルがまさかこんな事になっちゃうとは。2月スタートのドキドキプリキュアは面白くなるといいなあ。
というわけで2013年1月期はこんな感じ。
今年もダラダラ書いていく予定なのでテキトウによろしくです。
というわけで新年最初の記事は恒例(?)の私的新番チェックから。
ちなみに番組スタート日時は私基準(東京キー局・MX・CTC)なので必ずしも最新日ではありません。あくまで参考程度で。

1/5スタート
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (土) 2400- MX
原作:裕時悠示(GA文庫)
原作イラスト:るろお
監督:亀井幹太
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン・総作画監督:大塚舞
アニメーション制作:A-1 Pictures
※今期の妹枠? 内容的にはほぼ興味ゼロなれど大塚舞氏のキャラデザに惹かれてとりあえずチェック。

1/6スタート
ラブライブ! School idol project (日) 2200- MX
原作:矢立肇
原案:公野櫻子
監督:京極尚彦
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:西田亜沙子、室田雄平
アニメーションディレクター:西田亜沙子
メインアニメーター:室田雄平
アニメーション制作:サンライズ
※プリティーリズム オーロラドリーム第4クールの副監督、同シリーズのプリズムショー演出、映画プリキュアオールスターズNewStage EDダンス演出などなど私的に注目している演出家 京極尚彦氏の初監督作品。既発売シングルのステージ映像(PV)を見るに本編でのライブシーンも大期待、西田亜沙子氏ことAS姉の作画も楽しみ。私的今期最注目作です。おそらくレビューします。

1/6スタート
閃乱カグラ (日) 2430- CTC
原作:高木謙一郎「閃乱カグラ -少女達の真影-」(マーベラスAQL)
監督:渡部高志
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン・総作画監督:鳥居貴史
キャラクター原案:八重樫南
アニメーション制作:アニメーションスタジオ・アートランド
※今期のおっぱい枠? 「胸踊る♪究極の爆乳ハイパーバトル」というアオリが全てを語っているような(笑。何も考えずばいんばいんを堪能するもよし。

1/8スタート
AMNESIA (火) 2430- MX
原作:オトメイト
監督:大橋誉志光
キャラクターデザイン:吉川真帆
シリーズ構成:待田堂子
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
※原作が乙女ゲームって事でイマイチ食指が動かなかったけれど、サイトのストーリー概要を見たらタイトルどおり「記憶欠落」をネタにした作品みたいなのでとりあえずチェック。こういうネタ好きなんですよ。

1/9スタート
たまこまーけっと (水) 2430- MX
監督:山田尚子
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:堀口悠紀子
アニメーション制作:京都アニメーション
※京アニの新作って事で一応チェック。

1/9スタート
生徒会の一存 Lv.2 (水) 2500- MX
原作: 葵せきな(富士見書房: ファンタジア文庫/ドラゴンマガジン掲載)
原作イラスト:狗神煌
監督:今泉賢一
シリーズ構成:吉田玲子
キャラクターデザイン:小野田将人
総作画監督:小野田将人、依田正彦
アニメーション制作:AIC
※人気シリーズの2期。これは見るでしょう。

1/10スタート
ささみさん@がんばらない (木) 2525- TBS
原作:日日日(ガガガ文庫)
キャラクター原案:左
監督:新房昭之
副監督:龍輪直征
シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督:原田大基
アニメーション制作:SHAFT
※シャフトの新作って事で一応チェック。ちなみにトップ絵は4種類からランダムみたい。

1/10スタート
僕は友達が少ないNEXT (木) 2555- TBS
原作:平坂読「僕は友達が少ない」(MF文庫J)
原作イラスト:ブリキ
監督:喜多幡徹
シリーズ構成:浦畑達彦、平坂読
脚本:浦畑達彦、砂山蔵澄
キャラクターデザイン:渡邊義弘
作画監督:渡邊義弘、沈宏
アニメーション制作:AIC Build
※人気シリーズの2期。これは見るでしょう。

1/11スタート
ちはやふる2 (金) 2553- NTV
原作:末次由紀
監督:浅香守生
シリーズ構成:柿原優子、加藤綾子
キャラクターデザイン:濱田邦彦
アニメーション制作:マッドハウス
※こちらも人気シリーズの2期、というかいい所で終わった1期の続き。これも見るでしょう。そういや年始恒例の名人戦・クイーン戦、今年はニコ生で中継とか。リアルの競技かるたも面白いので興味ある方はぜひどうぞ。

1/11スタート
ビビッドレッド・オペレーション (金) 2555- TBS
監督・キャラクターデザイン:高村和宏
シリーズ構成:高村和宏、吉野弘幸
脚本:吉野弘幸、森田繁、岡村天斎
助監督:伊藤祐毅
総作画監督:田中祐介、佐野恵一
コンセプトデザイン:左、redjuice
制作:A-1 Pictures
※高村監督の新作をスルーできるわけがない。脚本に岡村天斎氏の名があるので演出を含めた天斎回が来そう? というわけで私的今期注目作なのだけれど…よりによってちはやふる2の真裏とは! ちなみにトップページを飾るイラストは3種類のランダムみたいです。


1/14スタート
琴浦さん (月) 2300- MX
原作:えのきづ
監督:太田雅彦
脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン・総作画監督:大隈孝晴
アニメーション制作:AIC Classic
※監督・脚本・キャラデザとゆるゆりスタッフなのでゆるい時間を過ごせそう?(笑。読心能力+エッチな妄想ってのはいかにもだけど面白そう。
例によってしょぼカレでちょいと調べた範囲ではこんな所。今期は「ラブライブ!」「ビビッドレッド」「ちはやふる2」と楽しみな作品が3つもあるのでいつもより前向きに新番シーズンを迎えられそう。
[継続]
○聖闘士星矢Ω (日) 0630- EX
○宇宙兄弟 (日) 0700- NTV
○特命戦隊ゴーバスターズ (日) 0730- EX
○仮面ライダーウィザード (日) 0800- EX
◎スマイルプリキュア! (日) 0830- EX
◎アイカツ! (月) 1930- TX
○超速変形ジャイロゼッター (火) 1800- TX
○ジョジョの奇妙な冒険 (金) 2430- MX
○銀河へキックオフ!! (土) 0930- NHK
◎プリティーリズム・ディアマイフューチャー (土) 1000- TX
(◎レビュー連載中 ○:視聴のみ)

ドアサニチアサは安泰、さらに前10月期から「ジャイロゼッター」「アイカツ!」が加わって子供アニメ常習率がさらに上がってしまった(笑。日曜晩放映の「ラブライブ」をレビューするなら同曜日の「スマイルプリキュア」を超かんたん化するか打ち切るか…ここまで続けたからにはラストまで書きたいのは山々なれど終盤の墜落っぷりが目に見えているだけにどうにもこうにも。しかし去年の今頃あれほど期待しまくりだったスマイルがまさかこんな事になっちゃうとは。2月スタートのドキドキプリキュアは面白くなるといいなあ。
というわけで2013年1月期はこんな感じ。
- 関連記事
-
- 2013年7月期視聴予定
- 2013年4月期視聴予定
- 2013年1月期視聴予定
- 2012年10月期視聴予定
- 2012年7月期視聴予定
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
