2013-05-03(Fri)
アイカツ! #29 アイドル☆ティーチャー
いちご&あおい&蘭が先生に!?

勉強になるなあ、霧矢の授業。

特に学生時代は1学年違うだけで大層大人に見えたもので、しかしいざ自分がその立場に立ってみるとイメージしたほど大人でもなかったり、とはいえ後輩から見たら自分は以前見上げていた立場にいるわけで…なーんて誰にでも経験がありそうな進級後の実感の無さやむずがゆさなど微妙な心理をまず提示し、自覚を促す教育実習(?)にて成長描写に落とし込む作りは感心。人にモノを教えるにはまず自分自身がきちんと理解していなければならず、その過程に於いて自分を見つめ直す良いきっかけになり、これは先輩となったいちごたちの意識を変化させるに適したプログラムと言えましょう。
いちごたちを遠巻きに見ている後輩ちゃんは過去の自分…第2話の転入時に舞い上がっていたあおいに比べればかわいいものです(笑。というかさすがアイドル養成学校だけあって新入生のレベルも高い。あおいの髪に付いた葉っぱを取って差し上げたいあかねちゃん、実際はフレンドリーな諸先輩を神格視しすぎてキョドってる様子などじつに初々しくてよろしい。

学園長直々に「上級生として『アイドルについて』後輩に教える」任務を命じられてさあ大変! 突然の先生役に戸惑いMAXの3人はさっそく食堂で作戦会議を開くも妙案は浮かばず、しかし後輩ちゃんたちはその様子すら羨望の眼差しで遠巻きに見つめていました。会話内容は想像の女教師コスでコケてどうしよう! どうすれば!? まいったなあ…なのにね(笑。それはともかくメガネ+スーツ+ハイヒールの女教師いちごがいい味、そのリアクションのアイカツ¥蘭¥赤面¥困り顔.jpgもかわいい!

授業アイデアに煮詰まった3人は新入生へリサーチ開始。まず訊いたさくらちゃんは出来が良すぎて参考になりません。あはは。登場シーンの和風BGMがいい味なれど今回の出番は残念ながらこれっきり、登場間もない準メインキャラなのに押しが弱いよ! 次回はようやくさくらちゃんメインのようなので活躍を期待しときましょう。
「これぞ一年生!って感じの子いなかったっけ?」
さくらちゃんに軽くいなされた3人は次のリサーチ相手に頭を捻り…蘭&あおいのスールちゃんはどうした? そして候補に挙がったあかねちゃん、神格視する先輩3人に突然呼び出されて囲まれたらさぞかしビビっただろうなあ(笑。呼び出しの主旨を聞いたあかねちゃんは「どんな事でも教えて頂けたら涙が出るほど嬉しい」と感激の涙!涙! 非常にかわいい後輩ですが結局何を教えればいいのか判らないまま。「どんな事でも!」という言葉はもちろん本心だろうけれど教える側は困ってしまう、「何食べたい?」に「何でもいいよ」が一番困るというか。
「実際にお仕事の現場に行ってみたら知識と現実は違う事がいっぱいあった」
どの業界に於いてもやはり経験に勝るもの無し。人並み以上の知識を蓄えた上で現場に出たあおいは経験の大切さを誰よりも身に浸みているはずで、だからこそ授業での言葉に説得力がある。

「蘭 見た目よりずっと優しいから!」
「美しき刃とか言われてて…」
いちごのおしゃもじネタから初期の蘭についてあれこれ。近寄りがたい美しき刃…もはや全てが懐かしい。というか蘭¥赤面フォルダが充実しすぎて困る昨今であります(笑
さて始まった特別授業のトップバッターは蘭。蘭先生! と呼ばれて赤面フォルダにまた追加の後フリー質問タイムはハイ!ハイ!ハイ!と収拾付かず。ほどなく控え室に戻ってきた蘭は「がんばれ…凄いから…」と言い残して事切れ―

続くいちご先生はすっかりファンの集いと化してしまったようです。おしゃもじ掲げて笑顔で登場、「転ばないように気をつけないと!」とフラグを立てた直後にお約束どおりあらららら! 「かーわいい!」「いちごちゃんがんばって!」…後輩たちの応援を受けて歌まで披露とか予想以上にいちごらしい授業でした(笑
そしてメガネキラーン!から登場した大本命のあおい先生。「おはようございます」の蘊蓄から挨拶の大切さを説き、オーディションでの心構えを説き、知識と経験に基づいた授業内容はさすが学園長が一目置くだけの事はありました。やはりあおいの将来は!?

学園長から授業のギャラは2013スプリングコレクションのキャンペーンレアカード。あおいは「ライムガラスコーデ」、いちごは「ベビーピンクフリルコーデ」、蘭は「ロマンティックパープルコーデ」です。アイドルコーデとして無難(?)ないちご、ヘソ出し+絶対領域で隙間の肌色を強調するセクシー蘭、対してあおいのコーデは鎧みたいな? 防御力高そう(笑
今回のステージ曲は久しぶりの「アイドル活動」。これまで何度も使われ、初期オーディションステージの代表曲ですが意外にもこの3人で歌うのは初めて。また最初期曲のため3DCG・ステージ演出の進化も非常に判りやすく、第1話バージョンと見比べると進化っぷりに思わず目頭が熱くなるほど。毎度書いてますがアイカツCGの進化は凄い。体の肉付きがちょっと良くなったような気がするのは衣装のせい?
ステージ後、控え室を訪ねたあかねちゃんの感涙で締め。こんなに懐かれては今後も何かと出番がありそう? ヒカリさんのような特殊事情(笑)も無いので1年生組とのやり取りの時にちょいちょい顔を見せてくれると嬉しいかも。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

勉強になるなあ、霧矢の授業。

特に学生時代は1学年違うだけで大層大人に見えたもので、しかしいざ自分がその立場に立ってみるとイメージしたほど大人でもなかったり、とはいえ後輩から見たら自分は以前見上げていた立場にいるわけで…なーんて誰にでも経験がありそうな進級後の実感の無さやむずがゆさなど微妙な心理をまず提示し、自覚を促す教育実習(?)にて成長描写に落とし込む作りは感心。人にモノを教えるにはまず自分自身がきちんと理解していなければならず、その過程に於いて自分を見つめ直す良いきっかけになり、これは先輩となったいちごたちの意識を変化させるに適したプログラムと言えましょう。
いちごたちを遠巻きに見ている後輩ちゃんは過去の自分…第2話の転入時に舞い上がっていたあおいに比べればかわいいものです(笑。というかさすがアイドル養成学校だけあって新入生のレベルも高い。あおいの髪に付いた葉っぱを取って差し上げたいあかねちゃん、実際はフレンドリーな諸先輩を神格視しすぎてキョドってる様子などじつに初々しくてよろしい。

学園長直々に「上級生として『アイドルについて』後輩に教える」任務を命じられてさあ大変! 突然の先生役に戸惑いMAXの3人はさっそく食堂で作戦会議を開くも妙案は浮かばず、しかし後輩ちゃんたちはその様子すら羨望の眼差しで遠巻きに見つめていました。会話内容は想像の女教師コスでコケてどうしよう! どうすれば!? まいったなあ…なのにね(笑。それはともかくメガネ+スーツ+ハイヒールの女教師いちごがいい味、そのリアクションのアイカツ¥蘭¥赤面¥困り顔.jpgもかわいい!

授業アイデアに煮詰まった3人は新入生へリサーチ開始。まず訊いたさくらちゃんは出来が良すぎて参考になりません。あはは。登場シーンの和風BGMがいい味なれど今回の出番は残念ながらこれっきり、登場間もない準メインキャラなのに押しが弱いよ! 次回はようやくさくらちゃんメインのようなので活躍を期待しときましょう。
「これぞ一年生!って感じの子いなかったっけ?」
さくらちゃんに軽くいなされた3人は次のリサーチ相手に頭を捻り…蘭&あおいのスールちゃんはどうした? そして候補に挙がったあかねちゃん、神格視する先輩3人に突然呼び出されて囲まれたらさぞかしビビっただろうなあ(笑。呼び出しの主旨を聞いたあかねちゃんは「どんな事でも教えて頂けたら涙が出るほど嬉しい」と感激の涙!涙! 非常にかわいい後輩ですが結局何を教えればいいのか判らないまま。「どんな事でも!」という言葉はもちろん本心だろうけれど教える側は困ってしまう、「何食べたい?」に「何でもいいよ」が一番困るというか。
「実際にお仕事の現場に行ってみたら知識と現実は違う事がいっぱいあった」
どの業界に於いてもやはり経験に勝るもの無し。人並み以上の知識を蓄えた上で現場に出たあおいは経験の大切さを誰よりも身に浸みているはずで、だからこそ授業での言葉に説得力がある。

「蘭 見た目よりずっと優しいから!」
「美しき刃とか言われてて…」
いちごのおしゃもじネタから初期の蘭についてあれこれ。近寄りがたい美しき刃…もはや全てが懐かしい。というか蘭¥赤面フォルダが充実しすぎて困る昨今であります(笑
さて始まった特別授業のトップバッターは蘭。蘭先生! と呼ばれて赤面フォルダにまた追加の後フリー質問タイムはハイ!ハイ!ハイ!と収拾付かず。ほどなく控え室に戻ってきた蘭は「がんばれ…凄いから…」と言い残して事切れ―

続くいちご先生はすっかりファンの集いと化してしまったようです。おしゃもじ掲げて笑顔で登場、「転ばないように気をつけないと!」とフラグを立てた直後にお約束どおりあらららら! 「かーわいい!」「いちごちゃんがんばって!」…後輩たちの応援を受けて歌まで披露とか予想以上にいちごらしい授業でした(笑
そしてメガネキラーン!から登場した大本命のあおい先生。「おはようございます」の蘊蓄から挨拶の大切さを説き、オーディションでの心構えを説き、知識と経験に基づいた授業内容はさすが学園長が一目置くだけの事はありました。やはりあおいの将来は!?

学園長から授業のギャラは2013スプリングコレクションのキャンペーンレアカード。あおいは「ライムガラスコーデ」、いちごは「ベビーピンクフリルコーデ」、蘭は「ロマンティックパープルコーデ」です。アイドルコーデとして無難(?)ないちご、ヘソ出し+絶対領域で隙間の肌色を強調するセクシー蘭、対してあおいのコーデは鎧みたいな? 防御力高そう(笑
今回のステージ曲は久しぶりの「アイドル活動」。これまで何度も使われ、初期オーディションステージの代表曲ですが意外にもこの3人で歌うのは初めて。また最初期曲のため3DCG・ステージ演出の進化も非常に判りやすく、第1話バージョンと見比べると進化っぷりに思わず目頭が熱くなるほど。毎度書いてますがアイカツCGの進化は凄い。体の肉付きがちょっと良くなったような気がするのは衣装のせい?
ステージ後、控え室を訪ねたあかねちゃんの感涙で締め。こんなに懐かれては今後も何かと出番がありそう? ヒカリさんのような特殊事情(笑)も無いので1年生組とのやり取りの時にちょいちょい顔を見せてくれると嬉しいかも。
- 関連記事
-
- アイカツ! #31 母の日はアイドル!
- アイカツ! #30 真心のコール&レスポンス
- アイカツ! #29 アイドル☆ティーチャー
- アイカツ! #28 美月とスッポン
- アイカツ! #27 開幕☆フレッシュガールズカップ
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
