2013-07-27(Sat)

アイカツ! #41 夏色ミラクル☆

私たちが一つになればきっとどこまでも大きく輝く事ができる。

aikatsu_41_00.jpg

この夏一番光り輝く、STAR☆ANISという星に。

aikatsu_41_01.jpg

冒頭はほわプリのSTAR☆ANIS参加表明記者会見。「活動実績がない」とのツッコミを完全スルーでマイペースが止まらないおとめリーダーおそるべし。するとおとめの振りからいきなりしおんの不参加表明へ…STAR☆ANISのメンツ的にしおんが外れるのはほぼ既定どおりとはいえ、これでは何のためにぽわプリに入れたのやら。まあSTAR☆ANIS期間が終わった後 何か仕掛けがあるかもしれないので、しおん@ぽわプリについては暫し様子見か。

一方サマーツアーに持ってく荷物を仕分ける三人娘。予告で見せた両手いっぱいのお菓子はこのシーンでしたか(笑。人数分の寝袋、占い対策のラッキーアイテムなどなど片っ端から却下する紫吹仕分け官、ところが「何か出た時のための魔除けのお札」は持っていく箱へ…これはいいのか!?(笑。ちなみにこの「姫石神社」のお札は夏色キセキで使われたお札マンマ。まあ今回はサブタイトルからして(笑

そんなこんなで明けて翌朝、あれほど荷物を仕分けしたのにいちごはでっかい風呂敷を背負い…バッ!と広げた中身は巨大てるてる坊主でした。あはは! 台風迫るどよんど空を吹き飛ばせ! ロケバス前で待ってるさくらちゃんはこれまたでっかいリュックを背負い、あおいに代わって備えあればナントヤラキャラを輝かせ、しかもこれが後の停電ステージできちんと役に立ったという。それにしても拡声器まで持ってきているとは準備良すぎだろう(笑

aikatsu_41_02.jpg

移動のロケバス内でプライベート写真を撮りまくるあおいへ「宣伝部長」を任命する学園マザー。こうしてあおいはアイドル本業以外の才能をまたしても発掘され…やはり行く行くは学園マザーのように「支える側」のポジションに落ち着くのだろうか。車内で広げた新聞の一面はSTAR☆ANISの記事が飾り、しかしその傍らに「大型台風9号今夜関東直撃」と先の天気予報や空模様描写と合わせて台風襲来をアピールしまくり。やはりアイドルたるもの台風の洗礼を受けてこそ一人前なのか。

現場へ着いたみなさんはさっそくリハへ。予告で判っちゃいたけれどそこに当然しおんの姿は無く、遅れて到着したTristarと合わせてEDどおりの総員8名ってのはナニゲに切ないなあ。ほわプリのしおんとは何だったのか。それにしても「美月さんと同じステージに立てるなんて…」と感激しているあおいを見る蘭の表情に何かモニョってしまう。Tristar騒動とは何d(略。リハ前後の美月さんの描写もまたえらく穏やかかつフレンドリーな先輩で、これは蘭騒動にて一皮剥けた?と解釈もできますが…ううむ、もう言うまい。今後蘭と美月さん(Tristar)の関係ってどう描かれていくのだろう。

リハ後は台風襲来に備えて機材の保護。きっちり対策を行い、台風一過で異常が無くとも、電源が来なければどうにもならないという振りか。

aikatsu_41_03.jpg

台風接近を意識させる雨が降り出し、各々のパーソナルカラーの傘を差して着いた宿は意外にも和風旅館でした。これは美月さんのリクエスト「初日はみんなで同じ部屋に泊まりたい」によるもので…ずっと一人で突っ走ってきた美月さんはこういう修学旅行的ノリ、仲間とのお泊まり会に憧れていたのでしょう。後に描かれる、マグロ投げで盛り上がる部屋に入るタイミングが掴めない美月さんのかわいさったら本作始まって以来の破壊力でした。まるで女子中学生みたい!

シーン戻ってみなさんでの食事シーンについて。ここで蘭の「魚の骨を取るのが苦手」という設定が拾われました。お婆ちゃんっ子の蘭はいつもお婆ちゃんに骨を取ってもらっていたのでしょう。かわいいなあもう! そして和食でもトマトジュースを欠かさないユリカ様さすが! と思ったら和室に棺桶持ち込んでてさらに倍! その後美月さんが加わって楽しいおしゃべりタイム…なのに棺桶から出て来ず蓋の隙間からチラリなんて超レアすぎる(笑

aikatsu_41_04.jpg

ほどなく布団並べてオヤスミナサイ。とはいえ大ステージ前夜だけにみなさん眠れず…不安と緊張で眠れないさくらちゃんに対し、楽しみで眠れないいちごのワクワク感が眩しい。なーんていちごの布団に潜り込んでニカッ!のかえで、Tristarオーディション乱入以来ろくな出番が無かったけれど今回は存在感アリアリでした。ここからの巻き返しに期待したい…というかいちご・かえで・おとめのトリオはキャラが濃すぎ(笑

というわけで布団から起き出した蘭は全裸(違)でウォーキングの練習、かえではマジックを披露、さくらちゃんは生け花、そして近づく台風を心配して神様へお祈りする吸血鬼。最近アイカツ!を見始めた視聴者はこの超絶美少女・超レアユリカ様に息を呑んだ事でしょう(笑。などなど眠れぬ夜のアレコレをじっと見守っていた美月さんは、一緒に過ごさないと判らないみんなの素顔に初めて触れて嬉しそう…この描写さえ後の振りになっていたとは。

aikatsu_41_05.jpg

ユリカ様のお祈りが通じたか本番当日の朝は台風一過でドピーカン、保護した機材も不具合無く、スタジアムは開演を待つお客さんでいっぱい、揃いの衣装も渡されてステージで輝く準備はオールグリーン! というタイミングで起きたトラブル。台風描写の中で火花を散らしていた高圧送電線がついに切れ、スタジアムの電源が落ちてさあ大ピンチです。なるほどアイカツシステムって普通に電気式だったのか。するとコーデチェンジ中で停電になったら…(ちょっと怖い考え

「さあ、行くわよ。ファンのみんなが待ってるわ」

突然の停電に慌てるスタッフ・困惑するキャスト。しかしスタジアムに詰めかけたファンたちはSTAR☆ANISへのコールを叫び、すると響く声援の渦に応えるべく美月リーダーは電源の落ちたステージへ出て行くのでした。どんな状況でもファンに応える心意気、復旧までの時間を稼ぐ機転や舞台度胸はさすがトップアイドルであります。ベッタベタな流れとはいえじつに熱い、かっこいい。

ここでさくらちゃんの装備がまさかの大活躍でした。こんなこともあろうかと用意した拡声器でステージトーク、昨晩美月さんが見ていたとおり各メンツの特技で場を繋ぐ。ここは念願のマジック披露を叶えられて満面笑顔のかえでが印象的でした。その後さくらちゃんの生け花、蘭のウォーキング、いちご&ユリカ様のドツキ漫才(笑、あおい主催の美月ちゃんクイズなどで場を繋ぎ、復旧完了の合図と共に高く挙げた手をパッチンで照明オン!→沸くスタジアム→いざステージの流れは美月さんかっこよすぎ。

「キラリと輝きましょう、STAR☆ANIS!」

aikatsu_41_06.jpg

二重のペンタゴンステージが降りてきて始まったSTAR☆ANISの初ステージ。暗い星空に浮かぶイルミネーションが幻想的なイントロから、歌入りと同時に照明がバッと当たって8人の歌姫が白日の下に! これまたかっこいい演出です。曲はEDでお馴染みの「ヒラリ/ヒトリ/キラリ」、歌唱はもちろんわか・ふうり・すなお・れみ・もえ・えり・ゆな・りすこのフルメンバーであります。

クレーンカメラ風の俯瞰回り込みから各メンバーの鼻先をナメるように映すカメラワークはなかなかの迫力。一瞬のカットでウインク+トレードマークの「ニカッ」を忘れないかえでのプロ根性は素晴らしい。隣のユリカ様も負けずにカメラを目で追ってて笑った。ここでカメラ目線なのは8人中この2人だけです(笑。さすがに1つのステージに8人いると画面的にも華やかで、作品のクライマックスに相応しいステージングを見せてくれます。ってまだ41話か(笑。この曲に関してはもっと終盤のここ一番でやるのかと思っていたので意外に早い登場に少々戸惑い気味だったり。

大人数ゆえの忙しいカメラワークはモーションの被りを上手く回避していました。同フレームに複数映ったキャラのモーションが揃っているといかにもCGチックになってしまいますし、それを回避しつつアップを次々と見せていく演出は各キャラの魅力も伝わって一挙両得な感じ。またターンの描写などでキャラごとの技量差を表現しているのも芸コマでした(さくらちゃんだけ動きがワンテンポ遅い)。

クライマックスは8人揃って天空へ跳び、キメポーズの後キラキラの八角茴香(スターアニス)が花火の如く光を放つスペシャルアピール。ちなみに今回は解説のらいちさんがいないので技名は判りません。この記念すべきライブに来てなかったのか!?

寝て起きたら台風一過だったので、アイドルものに付き物の台風試練はじつはあまり機能していませんでした。事後の停電展開は単なる機材トラブルでも描けてしまうわけで、できれば暴風雨による交通遮断やライブ続行の危機などベッタベタでも台風ならではのトラブル・試練を見たかった気がします。大雨にめけず開演したステージは演者&ファンの熱量によってやがて黒雲を吹き飛ばし…みたいな。まあ今回についてはかえでや美月さんのかわいい所を見られましたし、このところシビアが続いた蘭のポンコツ成分も強化されましたし、パジャマパーティも見られましたし、何より300年に1度しか見られない超レアユリカ様をまた見られたので良しとしましょうか(笑

       

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

アイカツ!「第41話 夏色ミラクル☆」/ブログのエントリ

アイカツ!「第41話 夏色ミラクル☆」に関するブログのエントリページです。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

しおんちゃんのOP前のあっさり過ぎる脱退を除けば、今回のお話、私の中ではかなりお気に入りです。
あれだけのメンバーがいても、全員のキャラと魅力をしっかり伝えきれてるのがすごいです。
かえで、おとめ、いちごのトリオがいいですね~。
この三人がユニット組んだら美月さんにすら勝てそうな気が。
蘭ちゃんとあおい姐さんとのやりとりも最高!
この二人は面白いシーンもシリアスなシーンもどちらもはまってほんとに素敵な二人です。
魚の骨苦戦からのあ~んもお願いはほんと面白かった。次はあおい姐さんの猫舌を利用して反撃を(あ、蘭ちゃんも猫舌かも?)
でも、せっかくのお泊まりなんだから蘭と一緒でドキドキのユリカ様も見たかった。
みんなそれぞれ良かったのですが、やっぱり今回は美月さまにやられました。
見ている私もらぶゆ~でした。
そして、リーダーとして引っ張る姿は素敵でしたが、蘭ちゃんファンはみんな複雑な心境かなぁ。
あれがあったから、今のリーダー美月さまがいると無理くり理解するしかないですかね。
スターアニスのステージもすごいかっこよかったです。
もう、ライヴDVD出してくださいって感じです。
今までEDの映像が違和感と言うか不思議だったのですが、合点がいきました。
EDの映像のようなみんなで楽しくレッスンも見たいなぁとして思いつつ、ツアーも次回がファイナルなようで、仕方ないけど展開早いなぁ。
どう締めるか今から楽しみにしてます。
また、長々失礼しました!

れすれす

>amazonさん
緩い空気が漂いながらもきちんと話が進む作りは従来のアイカツに戻った感じがしますね。これまでほぼ放置されていたかえでがようやく絡み始め、さくらちゃんも独特の立ち位置を主張し、そして何より美月さんの破壊力が凄かったです(らぶゆ~

CGステージは初期の映像を思うと8人体制でこのクオリティを見せる進化に驚くばかり。ライブ特集はDVDというかBDで欲しいです(笑。できれば初期曲も今の映像技術で作り直し希望。特に「prism spiral」だけは9話以降のモデリングでリメイクされていないので是非。

No title

今回は、それこそ修学旅行ぽく、見てて微笑ましい話だったと思います。かえでちゃんに出番とセリフが増えてきてうれしいw
ステージは流石に華やかである一方、ED曲を使ってることもあり、何かの終わりが近づいてる寂しさをどことなく感じました。
今回の美月は、何というか初めて、素の美月が見られたような気もするし、こんな機会はもう多くないんじゃないかとも思いました。
やはりスターアニスでもリーダーの位置をしめる美月・・・この物語は、いつまで美月を頂点に君臨させ続けるのか、美月は後輩達に対して、自分はどうあるべきだと考えてるのか、またそれらとは別に、美月自身はどうしたいのか・・・そんなことを考えました。美月についてはまだよく分かんないことが多いですね。

しおんスタアニ脱退は残念でしたがぽわプリは加入したまんまでひと安心です(笑

おとめの超絶天然ぶりや蘭のてるてる坊主ツンツンなど見所満載でしたが、不遇だったさくらとかえでが「らしさ」を出せたのが良かったですね。

そんな中で一番のお気に入りは蘭とあおいの会話です。
しおん初登場回しかり、照れ屋の蘭もあおいには素直に弱音を吐露するんですよ。
そこがまさに親友というかくすぐったいです(爆

あおいは支える側っていうかその万能ぷりから美月さんの後継者的存在になるのかなと。
人をよく見てるし間をもたせる機転や実質リーダー(いちごには悪いですが…)など共通点がやたら多いです。
そんなキャラに野心がないのがまたアイカツらしさですけどw

No title

今回は美月さんが可愛かったですね。これはやられました。今までの高貴さは全てフリだったんじゃないかって感じですね(笑)。

超レアユリカ様がまた登場してくれましたね。今までの展開からしてあり得ないとは思いますが、超レアの方にも是非ステージに上がってほしいです。衣装はエンジェリーシュガーかオーロラファンタジーで(笑)。これは二期に期待?

しおんちゃん抜けちゃったのは当初からの予定だったとは言え寂しいですね

仕分けの蘭が可愛かった!それに従順なあおいちゃん、いちごちゃんもすげーかわいかったですね♪

ぽわプリに入ってさくらがいい味出してる、重さが取れたって言うか明るくなって可愛いですね、かえでもいっぱい喋れたし(初期のオープニングから気になっててやっと出てきたけどあまり話す機会も与えられず最近ではチラっと出てくるだけ(涙))今回はすごい(笑)

ただ美月さんの意向だとしても晩飯ほぼ貸しきり状態やったのに8人同じ部屋Σだれか文句言わなかったのかなぁ?(笑)

ユリカ様の棺桶はスタッフが毎回運んでるのか!?

部屋の掛軸意味深;
生徒の部屋『花水月』…多分『鏡花水月』
学園マザーの部屋『田引水』…多分『我田引水』
生徒たちは朧気で掴めないものを追いかけて、儲けは全て学園マザーの懐に!?(笑)
芸が細かい♪

CGも素晴らしい!

どっぷりはまってしまって本当に終わってほしくないです!

No title

スターアニスが揃って人数多すぎどうだろうと危惧してましたが上手く描ききっていましたね

ただ個性的な面々が揃う中、いちごちゃんのキャラがちょっと弱いというか詰め込みすぎなのかなとは思いました

急に皆のリーダーとして美月さんに敵わないみたいなこと言われてもいつものほんわか状態に比べて違和感が・・・

よくよく考えると・・・
天然でどじっ子で甘えん坊+姉キャラでしっかりもので家事万能で実は器用というごった煮キャラなんですよね
学園長の贔屓や周りのマンセーも凄いし少し鼻につくキャラになってきた感じがします
それでもこの手の女児もの主人公としては圧倒的にマシなのですが

れすれす

>適当にフォローさん
登場以来の出番の無さを巻き返すように今回のかえでは前へ出てきましたね。ライブステージでもかなり目立ってましたし(笑。これまでの美月さんは「トップの象徴」的な描かれ方でしたが、STAR☆ANISで行動を共にする事でようやく「美月さん個人」にスポットを当てられる流れになったのではないかと。

>moonさん
おとめリーダー自らしおんのほわプリカツドウを宣言していたのでSTAR☆ANIS期間が終わったら意外なキャラで歌い踊るしおんを見られるかも?(笑。蘭&あおいの関係はSoleilトリオでの関係とまた違った良さがありますね。いちごには通じない部分で通じているというか、第24話の菜の花畑シーンでもそんな感じが窺えましたし。

>tamanoさん
他を寄せ付けないトップアイドルは一皮剥けば部屋に入るきっかけが掴めない普通のオンナノコでした。しかしあの表情は反則です。超レアユリカ様は棺桶からチラ見している表情が秀逸すぎてニマニマが止まりません! ちなみにエンジェリーシュガーは第32話で着ているので次の機会はオーロラファンタジーを希望(笑
http://blog-imgs-42.fc2.com/t/e/l/teleani/aikatsu_32_09.jpg

>かえで寿司さん
蘭があれほど仕分けしたのにさくらちゃんが…まあそのおかげで引き延ばしステージが上手く行ったので結果オーライですね(笑。同部屋に枕を並べて寝るのは美月さんだけではなく他の子も望んでいたのではないでしょうか。掛け軸の考察はオンタイム中に考えていたのにスポーンと忘れてました。なるほど奥が深い。

>アイカツ紳士さん
8人の描写は大変でしょうけど各キャラが立っているせいか上手く回っていました。いちごは絵に描いたようなポジティブヒロインで、周囲も常に好意的で、毎回たいてい良い結果に終わるため、その部分を気にし始めるとどうしても鼻についてしまうかも。

No title

今回のSAはクリスタルパーティーです。
DCDのほうで分かります。

れすれす

>らいちくんっちさん
さすが解説のらいちさん!
ありがとうございます。

管理人さん過去分失礼いたします
全然すごくないどーでもいい法則発見しました!

この回で対面に別れた場合ある法則に乗っ取って振り分けられてました

検証1.トライスター合流前のバス移動時
向かって右列、さくら、あおい、蘭
向かって左列、おとめ、いちご


検証2.リハーサル後旅館の食堂
向かって右列、ゆりか、さくら、蘭、あおい
向かって左列、かえで、おとめ、いちご

検証番外編.心配するさくらをなだめるあおい&蘭
歓談するかえで&おとめ&いちご

の流れで
検証3.枕投げ
向かって右側、蘭、あおい、さくら
向かって左側、かえで、おとめ、いちご


なぜか対面になるとこの別れ方!
単なる偶然ででこうなったのか?はたまた暗躍する二大勢力の利権争いの影響か!?


目尻角派VS目尻丸派


信じるか信じないかはあなた次第






あれ?ってなんかうまく重なってたので…


失礼致しました!

れすれす

>かえで寿司さん
並びでいつも一緒の天然組、常にフリーダムフルスロットルないちご&おとめが両方ユニットリーダーってのも本作の方向性を示しているような(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2