2013-08-27(Tue)
神のみぞ知るセカイ 女神篇 #08 めがみみっくす
いいよ、誰もいないとこ、行こうよ。

まずはちひろ攻略。思いが溢れる前夜祭デートへ。

アバンは地獄の法治省極東支部・討伐隊地区長定例報告会の様子。ここでハクアはノーラから聞いたヴィンテージ関係の噂話を確認すべく挙手してOP入り。止めとけ! ここで言うべきじゃない! との思いも虚しくOP明けにて疑問をぶちまけるハクア。何と早まった事を。いくら牽制とはいえ相手の規模も考えず先走ってしまったのは結果的に大失敗でした。
カッター構えたリューネが普通に地区長会議に出ていて危ない!と思うのは俯瞰で見ている視聴者だけ。ハクアもノーラもリューネがヴィンテージとは知らず、では「駆け魂隊の身辺調査は怠っていない」とするドクロウ室長はリューネの正体に気付いて…という所はネタバレ自重なれどお察し。そうとは知らないハクアは呑気におみやげを選び、室長を信じ、さて帰ろうと出獄手続きに進むと公安部に囲まれそのまま留置場へ。あらら。せっかく買ったおみやげが!(そっちか

その頃桂木家ではディアナの胸騒ぎから女神大集合。撮影で朝早いってのに深夜の羽衣タクシーに駆け回るエルシィお疲れさま。寝たまま運ばれてきた宿主たちはディアナの女神パワーによって女神が顕現し、しかし起きた途端に神にーさま争奪戦が始まり…各々が恋心を燃え上がらせての顕現なので鉢合わせれば修羅場は自明か。そんな中で一人だけ翼が復活していないディアナの重さったら(笑。いや本当は既に復活しているのだけれど、いろいろあって気付けないでいる?
そんなこんなで女神ズは二階へ上がって水化術に沈むアポロとご対面。外側からは解けない術をどうにかすべく女神ズは力を合わせて呼び掛け、反応に気付いた神にーさまは誘われるようにかのんの額に手を当て、すると周囲が水で満たされ…慌てる神にーさまに対しエルシィも他の女神もリアクションが無く、つまりこれはにーさまだけに見えている現象のようです。

満ちた水にドボンのにーさまは雲を突き抜けてどこぞの屋根に着地。すると背後からアポロが声を掛けてきました。久しぶりのアポロはやっぱりアホかわいい(笑。街の上空に無数のベル小屋が浮かぶ不思議な光景はアポロが作った占術世界で、街を覆う悪い運気を浄化すべく一人頑張っていたのでした。帰還後にーさまの風邪が治っていたのはこの時の月桂樹の効果? さすがどす黒い瘴気を浄化する能力は風邪など一瞬で治してしまうのでしょう。とはいえアポロがやっている事は根本的な解決には繋がらず、言ってしまえばツキ(運)任せの一時しのぎ。
「ベストのエンディングしか僕は考えていない」
そんなアポロへ神にーさまのお言葉。決して運任せにせず正しい選択肢を選び続ければ自ずと道は開ける、この考え方はさすが落とし神と言ったところか。この状況でもなお落とし神のスタンスを崩さない頼もしさにこれまた久しぶりのかのんが覚醒し、思いの上昇によって翼も復活。すると再びアポロに戻って「3日」の期限を伝えるとすぅーっとカメラが引いて神にーさまは現実へ帰還セリ。息を切らし「反応がない」と嘆く女神ズに対し、にーさまが占術世界のアポロと唯一人会えたのは恋愛パワーの成せる技? いつの間にか風邪が治り、手にした月桂樹の葉はアポロとのやり取りが夢幻ではない事を示しています。

というわけで歩美&ちひろの同時攻略再開です。前回の騒動によりちひろ優先の方針を決めるにーさま、いろいろ不明点はあるものの時間が無いので可能性が高い方から落とす!…というのは一見論理的なようでじつは結構賭け(運任せ)なのが面白い。にーさま曰く「見えないフラグ」に以下ネタバレ自重。
さっそくちひろへコナを掛けるつもりが逆襲に遭って手間が省けた? ポスター前の一連シーンはちひろの表情変化がかわいくて愛おしくて大変です。去り際に声を掛けられただけで頬を染め、見舞いのお礼を言われて頬をぽりぽり、さらにゲーム機発見の流れからキャンプファイヤーへのお誘いまでもう見てらんない! 辛すぎ切なすぎ。

ちひろルートの足場を固めたにーさまは歩美のチェックも忘れず。しかし歩美はあくまでも応援モードから動きが無く、ちょうど通りがかったちひろとイチャコラ(笑)してもやはりリアクションに変化はありません。一方キャンプファイヤーでの揃いの品を照れて渡せず襟に突っ込むちひろはオトメ全開、この時渡した物が使い古しのピック=きっと例の歌を作った時に使ったピックってのが一途な思いを窺わせます。
「ちひろさぁ、桂木と前夜祭でデートするんでしょ?」
お掃除シーンでは応援モードを守っていた歩美でしたがちひろ曲の譜面を見て「あの時の歌だ…」と反応。ううう! 練習後ちひろの誘いを断り、ちひろとにーさま以外知らないはずのデートの件をつい口走ってしまったのは動揺の表れ? そう考えると去り際の笑顔が辛い。

ほどなく始まった後夜祭はいきなり二階堂先生の強烈コスから。露出はともかくネコミミはどうなのか(笑。てな所へちひろが駆けてきて合流、そのまま大盛り上がりのミスコン会場へ。もはや恋愛レベルフルゲージのちひろはエンディング目前なれどこんな所で翼が出たらえらいこっちゃなのでどこか人がいない所へ――
なーんて考えてるうちにステージに現れたメイド服の歩美、に注目するにーさまを見てジェラシー全開のちひろ。ああもう! 結局にーさまから動く事なくミスコン会場から抜け出し、てな様子をステージ上から見ていた歩美の魂の抜けっぷりが凄い。

「今年の舞校祭はいい事ありそうだよ」
並んでキャンプファイヤーを眺める頃にはフルゲージを突き抜けて蕩けまくり、その隣で冷静に攻略手順を考えているにーさまを見ていると「オトメゴコロを弄びやがる!」とイマサラながら得も知れぬ感情に包まれてしまいます(笑。ぐぬぬ。そんなこんなでグラウンドの看板を見に行くも人影が多く、茶化されながらも強引に図書館裏へ引っ張り込み…この文面だけ見ると普通にサカった男子高校生の行動パターンです(笑。一方茶化しながらも強引さに抵抗しないちひろのオトメゴコロには、見ていて手をモギュモギュさせすぎて指が痛くなるほど。ああそれなのに!
ちひろに迫るべく図書館裏はイチャコラカップルで既に満員でした。あはは。この学校はリア充の巣窟か! さすかにこの状況では先に進めず、仕切り直しを考える神にーさまでしたが、次の瞬間ちひろの方から「誰もいないとこ、行こうよ」と…制服の端をちょこんと掴んで引き留めるアクションは結構定番なれど、あのちひろがやってると思うと熱いモノがこみ上げてきますね(笑。かわいい! 触れ合った指先にドキドキしながら手を繋いで暗がりへ消えていく二人。表情描写を含めちひろの思いが溢れるナントモ素晴らしいシーンでしたが以下ネタバレ自重。うぐぐぐ!
その頃地獄ではハクアが既に「処分」され、リューネのニヤリで今回の引き。次回はTV画面を正視できないかも。今から妙な動悸が止まらない。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

まずはちひろ攻略。思いが溢れる前夜祭デートへ。

アバンは地獄の法治省極東支部・討伐隊地区長定例報告会の様子。ここでハクアはノーラから聞いたヴィンテージ関係の噂話を確認すべく挙手してOP入り。止めとけ! ここで言うべきじゃない! との思いも虚しくOP明けにて疑問をぶちまけるハクア。何と早まった事を。いくら牽制とはいえ相手の規模も考えず先走ってしまったのは結果的に大失敗でした。
カッター構えたリューネが普通に地区長会議に出ていて危ない!と思うのは俯瞰で見ている視聴者だけ。ハクアもノーラもリューネがヴィンテージとは知らず、では「駆け魂隊の身辺調査は怠っていない」とするドクロウ室長はリューネの正体に気付いて…という所はネタバレ自重なれどお察し。そうとは知らないハクアは呑気におみやげを選び、室長を信じ、さて帰ろうと出獄手続きに進むと公安部に囲まれそのまま留置場へ。あらら。せっかく買ったおみやげが!(そっちか

その頃桂木家ではディアナの胸騒ぎから女神大集合。撮影で朝早いってのに深夜の羽衣タクシーに駆け回るエルシィお疲れさま。寝たまま運ばれてきた宿主たちはディアナの女神パワーによって女神が顕現し、しかし起きた途端に神にーさま争奪戦が始まり…各々が恋心を燃え上がらせての顕現なので鉢合わせれば修羅場は自明か。そんな中で一人だけ翼が復活していないディアナの重さったら(笑。いや本当は既に復活しているのだけれど、いろいろあって気付けないでいる?
そんなこんなで女神ズは二階へ上がって水化術に沈むアポロとご対面。外側からは解けない術をどうにかすべく女神ズは力を合わせて呼び掛け、反応に気付いた神にーさまは誘われるようにかのんの額に手を当て、すると周囲が水で満たされ…慌てる神にーさまに対しエルシィも他の女神もリアクションが無く、つまりこれはにーさまだけに見えている現象のようです。

満ちた水にドボンのにーさまは雲を突き抜けてどこぞの屋根に着地。すると背後からアポロが声を掛けてきました。久しぶりのアポロはやっぱりアホかわいい(笑。街の上空に無数のベル小屋が浮かぶ不思議な光景はアポロが作った占術世界で、街を覆う悪い運気を浄化すべく一人頑張っていたのでした。帰還後にーさまの風邪が治っていたのはこの時の月桂樹の効果? さすがどす黒い瘴気を浄化する能力は風邪など一瞬で治してしまうのでしょう。とはいえアポロがやっている事は根本的な解決には繋がらず、言ってしまえばツキ(運)任せの一時しのぎ。
「ベストのエンディングしか僕は考えていない」
そんなアポロへ神にーさまのお言葉。決して運任せにせず正しい選択肢を選び続ければ自ずと道は開ける、この考え方はさすが落とし神と言ったところか。この状況でもなお落とし神のスタンスを崩さない頼もしさにこれまた久しぶりのかのんが覚醒し、思いの上昇によって翼も復活。すると再びアポロに戻って「3日」の期限を伝えるとすぅーっとカメラが引いて神にーさまは現実へ帰還セリ。息を切らし「反応がない」と嘆く女神ズに対し、にーさまが占術世界のアポロと唯一人会えたのは恋愛パワーの成せる技? いつの間にか風邪が治り、手にした月桂樹の葉はアポロとのやり取りが夢幻ではない事を示しています。

というわけで歩美&ちひろの同時攻略再開です。前回の騒動によりちひろ優先の方針を決めるにーさま、いろいろ不明点はあるものの時間が無いので可能性が高い方から落とす!…というのは一見論理的なようでじつは結構賭け(運任せ)なのが面白い。にーさま曰く「見えないフラグ」に以下ネタバレ自重。
さっそくちひろへコナを掛けるつもりが逆襲に遭って手間が省けた? ポスター前の一連シーンはちひろの表情変化がかわいくて愛おしくて大変です。去り際に声を掛けられただけで頬を染め、見舞いのお礼を言われて頬をぽりぽり、さらにゲーム機発見の流れからキャンプファイヤーへのお誘いまでもう見てらんない! 辛すぎ切なすぎ。

ちひろルートの足場を固めたにーさまは歩美のチェックも忘れず。しかし歩美はあくまでも応援モードから動きが無く、ちょうど通りがかったちひろとイチャコラ(笑)してもやはりリアクションに変化はありません。一方キャンプファイヤーでの揃いの品を照れて渡せず襟に突っ込むちひろはオトメ全開、この時渡した物が使い古しのピック=きっと例の歌を作った時に使ったピックってのが一途な思いを窺わせます。
「ちひろさぁ、桂木と前夜祭でデートするんでしょ?」
お掃除シーンでは応援モードを守っていた歩美でしたがちひろ曲の譜面を見て「あの時の歌だ…」と反応。ううう! 練習後ちひろの誘いを断り、ちひろとにーさま以外知らないはずのデートの件をつい口走ってしまったのは動揺の表れ? そう考えると去り際の笑顔が辛い。

ほどなく始まった後夜祭はいきなり二階堂先生の強烈コスから。露出はともかくネコミミはどうなのか(笑。てな所へちひろが駆けてきて合流、そのまま大盛り上がりのミスコン会場へ。もはや恋愛レベルフルゲージのちひろはエンディング目前なれどこんな所で翼が出たらえらいこっちゃなのでどこか人がいない所へ――
なーんて考えてるうちにステージに現れたメイド服の歩美、に注目するにーさまを見てジェラシー全開のちひろ。ああもう! 結局にーさまから動く事なくミスコン会場から抜け出し、てな様子をステージ上から見ていた歩美の魂の抜けっぷりが凄い。

「今年の舞校祭はいい事ありそうだよ」
並んでキャンプファイヤーを眺める頃にはフルゲージを突き抜けて蕩けまくり、その隣で冷静に攻略手順を考えているにーさまを見ていると「オトメゴコロを弄びやがる!」とイマサラながら得も知れぬ感情に包まれてしまいます(笑。ぐぬぬ。そんなこんなでグラウンドの看板を見に行くも人影が多く、茶化されながらも強引に図書館裏へ引っ張り込み…この文面だけ見ると普通にサカった男子高校生の行動パターンです(笑。一方茶化しながらも強引さに抵抗しないちひろのオトメゴコロには、見ていて手をモギュモギュさせすぎて指が痛くなるほど。ああそれなのに!
ちひろに迫るべく図書館裏はイチャコラカップルで既に満員でした。あはは。この学校はリア充の巣窟か! さすかにこの状況では先に進めず、仕切り直しを考える神にーさまでしたが、次の瞬間ちひろの方から「誰もいないとこ、行こうよ」と…制服の端をちょこんと掴んで引き留めるアクションは結構定番なれど、あのちひろがやってると思うと熱いモノがこみ上げてきますね(笑。かわいい! 触れ合った指先にドキドキしながら手を繋いで暗がりへ消えていく二人。表情描写を含めちひろの思いが溢れるナントモ素晴らしいシーンでしたが以下ネタバレ自重。うぐぐぐ!
その頃地獄ではハクアが既に「処分」され、リューネのニヤリで今回の引き。次回はTV画面を正視できないかも。今から妙な動悸が止まらない。
- 関連記事
-
- 神のみぞ知るセカイ 女神篇 #10 ラビリンス
- 神のみぞ知るセカイ 女神篇 #09 Absent Lovers
- 神のみぞ知るセカイ 女神篇 #08 めがみみっくす
- 神のみぞ知るセカイ 女神篇 #07 Bad Medicine
- 神のみぞ知るセカイ 女神篇 #06 私について。
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
