2013-09-10(Tue)

神のみぞ知るセカイ 女神篇 #10 ラビリンス

人間界にて女神を救出・保護しヴィンテージの計画を阻止セヨ。

kaminomi310_00.jpg

新地獄の未来を託され、覚醒ハクア降臨!

kaminomi310_01.jpg

「もう私、あんたの顔も見たくない!」

前回のアレコレから最悪の状況でリスタートしたラスボス歩美の再攻略はいきなり足蹴と前途多難、というかこの状態から落とすのは普通に無理ゲーすぎるけれどさすが落とし神は決して折れない諦めない、そこにシビれるけど憧れない(笑

そんな再攻略の舞台は、まずは今や懐かしさすら覚えるアンミラ風のウエイトレスコスで揃えた2-Bカフェ。ちなみに本家(?)アンミラはあれよあれよと店舗が閉まり、今は高輪店しか残っていないらしい。もうほとんど絶滅危惧種状態ですがこの店が残したものは計り知れず大きかったかも。

閑話休題 神にーさまの攻略作戦。家業のカフェ仕込みのコーヒーテクをしてマスターに収り、何を言われようが距離を詰め、考える時間を与えず攻め攻めであります。昨日の今日でこの猛アタックは神にーさましかできない芸当、とはいえ人目もはばからず歩美に迫る様子は、前回のちひろを思い出すとゲスの極みもいいところですなあ。てな所へちひろが現れて私の胃はキュンキュン。がんばれー。あああ。

kaminomi310_02.jpg

「少しは話をしろ、先に進めん!」

ちひろ離脱後 神にーさまは再び攻め続けるも華麗なスルーについつい本音、しかし歩美の表情を見るに心底嫌っている風でもなく…ウエイトレス交代で現れたちひろは二人のじゃれ合いをどんな気持ちで見ていたのだろう。そして振られた事を歩美に報告しながら気遣い無用の意をおどけて見せ――

「歩美、ありがとね」

どちらの立場にしても胃のキュンキュンが止まらない! ちひろが辛いのはもちろん、酷い振られ方だった事を知っている歩美も辛い辛すぎる。そして交代したちひろが何も知らず接客した相手が、後に歩美を苦しめる当面の黒幕・リューネというのもお約束ながら皮肉なものです。

ガラスに映ったメルクリウスは歩美の本心が判っていて、もちろん歩美自身も判っていて、なのに言うに言えない葛藤に藻掻く表情はじつに辛い。そんな歩美はリューネにロックオンされ、ヴィンテージによる女神狩りは着々と準備が進むのでした。

kaminomi310_03.jpg

一方にーさまは歩美の後を追い、すると食パンくわえたちひろと出会い頭にゴッツンコ! これは太古から恋の花咲く鉄板王道アクシデントなれど、ご存じのとおり昨晩(前夜祭)の時点で見事に刈られてペンペン草すら生えない状態なので気まずい気まずい、普通は気まずい。

「ちひろ、僕と組まないか!?」
「はぁ~?」

この状況でも攻略最優先で同盟を申し出るにーさまのゲスっぷりが素晴らしい。まあ普通は蹴られるでしょう(文字通り。そんな計略を嘲笑うように歩美もちひろも勝手に動き回り、よりによって二人のカチ合いを許してしまった神にーさまの絶望は幾何か。

無理に明るいちひろに対し、歩美は涙を浮かべながらついに本心を吐露…この修羅場寸前状態を強制終了すべくちひろ排除に飛び出すにーさま! とはいえ強引すぎるやり口は火に油を注ぐ結果となり事態は返って悪化の方向。あらら。ゲームなら攻略対象から外れたキャラは有無を言わさずモブ扱い、面倒な事になったらリセットスイッチポンで良しだけれど、各々が各々の意志を持つリアルではそうはいきません。それでもにーさまは流れを戻そうと二人同時に声を掛け、すると手首の羽衣タグが警報を発し始めました。よりによってこんな場面で!?

kaminomi310_04.jpg

ほどなく始まった女神狩りに巻き込まれる歩美&ちひろ。次々と女神宿主が攫われるカットが続く中で、襲撃者を返り討ちする灯をチラリと映して敵の意図(攻略対象者全員の捕獲)を先読みさせる演出はいい感じだったけれど、この意図を読み取れる人=灯がどういうキャラ(立ち位置)なのか判っている人=原作既読者、つまり敵の意図も最初から判っているため先読み演出の意味が無いというジレンマ。

「自分の棲み家へ戻りなさい、邪悪の手下たち!」

ヴィンテージによる拘束術に為す術無く捕らわれたにーさまはもはやこれまで!? ってな大ピンチに颯爽と現れた、大鎌を振る黒マントの少女。厳しい表情で啖呵を切る凛々しさも良し、黒い衣装の隙間からチラチラ覗く白い肌も良し良し(そういう所ばかり見ない

kaminomi310_05.jpg

Bパート冒頭は濡れ衣を着せられて処分された後のハクアの様子。あれれ? あの際どい拷問シーンはカット? あれこそ女神篇のクライマックスだってのに!(そんな。成績は超優秀なれど不器用ゆえにいつも上手くいかないハクアは最悪の結末に絶望し、しかしそんなハクアに新地獄の未来を託すドクロウさん…ナニゲに敵のボスっぽく描かれていたけれどそんな事はなかった。というかここへ至る経緯をバッサリ端折ってしまったためTV組はほぼ置いてけぼりかも?

再びリアルに戻って覚醒ハクアの無双アクションは掛け値無しに格好良かった。腕と脚の絶対領域の眩しさ、見えそうで見えないキワキワっぷりもじつによろしい(そういう所(略。とはいえハクアに大盛りは似合わないと思った(酷

kaminomi310_06.jpg

このシビアな大活劇を前にしても攻略最優先のにーさま、呆れるハクア。とはいえ呆れながらも信頼感が窺えるハクアの表情変化は良かった。ついでに言えばその後の棒読みごまかしも良し良し(笑

そんなドタバタの一方でチラリと見せた一本岩の奧の様子。これまで攻略された子たち全員が捕獲され閉じ込められ、ダルそうに呟くリューネは「調べるの面倒だからミナゴロシ」とかいい感じに非道であります。

サッサと帰ってしまった歩美のガードをノーラに任せ、にーさまは騒がしいちひろを引っ張って帰宅ゴー! 何だかんだで付いてくるちひろかわいい(笑

kaminomi310_07.jpg

自宅へ戻るともちろんかのんは消えていて、歩美以外の女神全滅に唇を噛むにーさま…の前へディアナ登場。この子に関しては事情が他の子と違うためヴィンテージのマークから外れたわけですが、これまたTV組には判らない展開かも。まあそれ以前に天理(ディアナ)自体がTV組には背景不明のキャラなのでイマサラこんなん言うても仕方ないか。

悪魔・女神・人間の三方で危機的状況を話し合い。例の一本岩に巣食うヴィンテージの脅威にハクアは声を荒げ、駆け魂の存在を理由にディアナを制止し、「地獄の戦争」へ単独で赴く覚悟を叫び――

「戦争になったらもう誰も止められない。だから戦争を始めちゃいけない」
「まだ止められる。ルートは残っているはずだ」
「僕は歩美を攻略する」

一本岩に負けず劣らずゼツボー的な状況にも関わらず攻略を諦めない負けないにーさまの覚悟。非常に高尚な事を言いながら実際やるのは女の子攻略というアンバランスさが本作の面白い所か。などなど異次元な会話をドア越しに聞いていた混乱ちひろを問答無用で引き連れ、歩美への告白に急ぐ三人で引き。もうこれ以上ちひろの傷に塩塗らないで。

kaminomi310_08.jpg

今回のED曲は「With…you…」歌唱はハクア starring 早見沙織と、本編での活躍に合わせてハクアバージョン特殊EDでした。これは新地獄の牢をドクロウさんの手引きで抜け出し人間界へ戻るまでをダイジェストで映しているのかな。荒廃した世界をたった一人で寂しげに歩き、ゲートを抜けて渡った後は「誰か」の事を思い起こして表情を緩め、そして世界は色付く。ああこんな所にも女神がいた。

       

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

神のみぞ知るセカイ 女神篇 第10話 感想 「ラビリンス」

「神のみぞ知るセカイ」って繊細な心理描写に長けた作品ですね。 前回の感想はちひろや桂馬中心に書きましたが今回は歩美中心に。 歩美の「心のひだ」が印象的な回でした。 「...

神のみぞ知るセカイ 女神篇 #10「ラビリンス」

ハクアきたあああ! 御帰りー!まるで正主人公のような活躍っぷりw 覚醒してきましたねw ・ギャグとシリアスが交差するw 桂馬が何とかするめにケリが腹に入ったwww もうぼ...

神のみぞ知るセカイ 女神篇 第10話

神のみぞ知るセカイ 女神篇 第10話 『ラビリンス』 ≪あらすじ≫ 残る女神“メルクリウス”が宿っている可能性は歩美の方が高いと知った桂馬は、攻略を進めていたちひろを手痛く

[アニメ]神のみぞ知るセカイ 女神篇 第10話「ラビリンス」

うわー、この回最高ですわ。今までの中で涙腺崩壊シーンがありすぎて辛いけれど面白い。ハクアのシーンだけでも繰り返して見る価値ありですわ。むしろ、ずっと繰り返して見てる。 ...

神のみぞ知るセカイ 女神篇 第10話「ラビリンス」

桂馬は歩美の攻略を急ぐが、ちひろがどうしても障害になって来て進まない。 そんな中、ヴィンテージの女神狩りが始まってしまう。 ピンチの桂馬たちを救いに現れたのはハクア!

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2