2013-09-30(Mon)
2013年10月期視聴予定

例によって自分用覚え書きです。
まったく私クラスになると1クールが3日くらいで終わっちゃって困る。これで寝て起きたらもう年末か…というわけで今期もしょぼカレにてちょちょいと調べて私センサーに掛かった新作アニメをテキトウにまとめ。例によって番組スタート日時は私基準(東京キー局・MX・CTC)なので必ずしも最新日ではありません。あくまで参考程度で。

10/2スタート
境界の彼方 (水) 2430- MX
原作:鳥居なごむ / 挿絵:鴨居知世 (KAエスマ文庫)
監督:石立太一
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:門脇未来
アニメーション制作:京都アニメーション
※京アニ新作って事でチェック。石立氏はなかなか面白い絵を見せてくれそう(参考:エンドレスエイト7周目)。門脇氏によるふんわりしたキャラデザも良い感じです。

10/2スタート
京騒戯画 (水) 2530- MX
企画:京騒戯画プロジェクト (バンプレスト・東映アニメーション・東映ビデオ)
原作:東堂いづみ
監督:松本理恵
シリーズ構成:東堂いづみ・松本理恵
キャラクターデザイン:林祐己
アニメーション制作:東映アニメーション
※東アニの若手実力派、松本監督の映像を見逃すわけには。

10/3スタート
凪のあすから (木) 2230- MX
原作:Project-118
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクター原案:ブリキ
キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子
キーアニメーター:高橋英樹
アニメーション制作:P.A.WORKS
※P.A.の新作。PVの雰囲気も良いので10月期の本命になりそう。

10/3スタート
IS (インフィニット・ストラトス) 2 (木) 2558- TBS
原作:弓弦イズル(オーバーラップ文庫)
監督:菊地康仁
シリーズディレクター:登坂晋
キャラクターデザイン:堀井久美
サブキャラクターデザイン:清水空翔
メカニックデザイン:高倉武史、麦谷興一(CHOCO)
総作画監督:堀井久美、清水空翔、西澤真也
アニメーション制作:エイトビット
※人気作の2期。これは見るでしょう。ちなみに公式サイトトップのキャラ絵は8種類のランダムっぽい。

10/4スタート
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 (金) 2530- MX
原作・作品監修:左京 潤
原作イラスト・キャラクター原案:戌角 柾
企画:安田 猛
監督:ヨシモトキンジ
シリーズ構成・脚本:鈴木雅詞
キャラクターデザイン:竹内哲也
総作画監督:竹内哲也、岡田万衣子
アニメーション制作:アスリード
※「はたらく魔王さま」の逆パターン? 正直ほぼ興味ゼロなれど脳内のオタクセンサーが「見ろ」と言うので一応チェック。

10/4スタート
キルラキル (金) 2625- TBS
原作:TRIGGER、中島かずき
監督:今石洋之
シリーズ構成・脚本:中島かずき
キャラクターデザイン・総作画監督:すしお
副監督:雨宮 哲
セットデザイン:吉成 曜
アニメーション制作:TRIGGER
※まあこのメンツの新作を見るでしょう。

10/5スタート
ゴールデンタイム (土) 2500- MX
原作:竹宮ゆゆこ(電撃文庫)
原作イラスト:駒都えーじ
監督:今 千秋
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:長谷川眞也
アニメーション制作:J.C.STAFF
※同原作者の「とらドラ」が面白かったので…って、「とらドラ」からもう5年も経つのか!

10/5スタート
WHITE ALBUM2 (土) 2530- MX
原作:アクアプラス
監督:安藤正臣
シリーズ構成・脚本:丸戸史明
キャラクター原案:なかむらたけし
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
サブキャラクターデザイン・総作画監督:水上ろんど
チーフディレクター:沼田誠也
アニメーション制作:サテライト
※かつて大ハマリした「WHITE ALBUM」の新作。原作未プレイなので内容は全く知りませんが前作のようなドロドロ展開来る?

10/6スタート
仮面ライダー鎧武 (日) 0800- EX
原作:石ノ森章太郎
監督:田﨑竜太、柴﨑貴行、ほか
脚本:虚淵玄、ほか
制作:テレビ朝日、ADK、東映
※あの虚淵氏がニチアサ進出!? と聞いた時は耳を疑った。

10/6スタート
世界でいちばん強くなりたい! (日) 2200- MX
原作:ESE
作画:夏木きよひと
キャラクターデザイン:黒獅子
演出協力:蜂文太
監督:久城りおん
シリーズ構成:兵頭一歩
キャラクターデザイン:りんしん
アニメーション制作:アームス
※ありそうで無かった女子プロレスアニメ。しかし日曜の晩10時にりんしんキャラの肉弾バトル…大丈夫なのこれ?(笑
トップ絵文字抜き版

10/6スタート
ワルキューレロマンツェ (日) 2430- MX
監督:山本裕介
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:桂憲一郎
アニメーション制作:エイトビット
※やはり桂キャラは良い。しかも脚! というかこのミニスカで騎士って! そりゃぱんつも見えます。
トップ絵文字抜き版

10/9スタート
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している (水) 2500- MX
原作:春日部タケル(スニーカー文庫)
監督:稲垣隆行
シリーズ構成:金杉弘子
キャラクター原案:ユキヲ
キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之
キーアニメーター:野田康行、原由美子
アニメーション制作:ディオメディア
※これもほぼ興味ゼロながら稲垣氏によるカオスを期待して。

10/10スタート
ガリレイドンナ (木) 2450- CX
原作:梅津泰臣、teamGD
監督:梅津泰臣
キャラクターデザイン・総作画監督:足立慎吾
脚本:倉田英之、待田堂子、熊谷純、岡篤志
メカニックデザイン:niθ
制作:A-1 Pictures
※梅津氏の監督作品ってだけでドキワクが止まらない。
[継続]
◎ドキドキ!プリキュア (日) 0830- EX
○てーきゅう (日) 2227-
◎アイカツ! (木) 1800- TX
◎プリティーリズム・レインボーライブ (土) 1000- TX
○<物語>シリーズ セカンドシーズン (土) 2400- MX
(◎レビュー連載中 ○:視聴のみ)
「アイカツ!」が2シーズン目に入り、継続レビューは「ドキドキ!プリキュア」「プリティーリズム・レインボーライブ」と、相変わらず少女アニメ専門レビューBlogみたいですがあくまであくまで偶然です。今期の深夜モノは「凪のあすから(木)」「ガリレイドンナ(木)」「ゴールデンタイム(土)」「WHITE ALBUM2(土)」辺り追ってみたいのに放映曜日的に継続レビューと被ってしまうため無理っぽい。あらあらまあまあ。
というわけで2013年10月期はこんな感じ。

10/2スタート
境界の彼方 (水) 2430- MX
原作:鳥居なごむ / 挿絵:鴨居知世 (KAエスマ文庫)
監督:石立太一
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン:門脇未来
アニメーション制作:京都アニメーション
※京アニ新作って事でチェック。石立氏はなかなか面白い絵を見せてくれそう(参考:エンドレスエイト7周目)。門脇氏によるふんわりしたキャラデザも良い感じです。

10/2スタート
京騒戯画 (水) 2530- MX
企画:京騒戯画プロジェクト (バンプレスト・東映アニメーション・東映ビデオ)
原作:東堂いづみ
監督:松本理恵
シリーズ構成:東堂いづみ・松本理恵
キャラクターデザイン:林祐己
アニメーション制作:東映アニメーション
※東アニの若手実力派、松本監督の映像を見逃すわけには。

10/3スタート
凪のあすから (木) 2230- MX
原作:Project-118
監督:篠原俊哉
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクター原案:ブリキ
キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子
キーアニメーター:高橋英樹
アニメーション制作:P.A.WORKS
※P.A.の新作。PVの雰囲気も良いので10月期の本命になりそう。

10/3スタート
IS (インフィニット・ストラトス) 2 (木) 2558- TBS
原作:弓弦イズル(オーバーラップ文庫)
監督:菊地康仁
シリーズディレクター:登坂晋
キャラクターデザイン:堀井久美
サブキャラクターデザイン:清水空翔
メカニックデザイン:高倉武史、麦谷興一(CHOCO)
総作画監督:堀井久美、清水空翔、西澤真也
アニメーション制作:エイトビット
※人気作の2期。これは見るでしょう。ちなみに公式サイトトップのキャラ絵は8種類のランダムっぽい。

10/4スタート
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 (金) 2530- MX
原作・作品監修:左京 潤
原作イラスト・キャラクター原案:戌角 柾
企画:安田 猛
監督:ヨシモトキンジ
シリーズ構成・脚本:鈴木雅詞
キャラクターデザイン:竹内哲也
総作画監督:竹内哲也、岡田万衣子
アニメーション制作:アスリード
※「はたらく魔王さま」の逆パターン? 正直ほぼ興味ゼロなれど脳内のオタクセンサーが「見ろ」と言うので一応チェック。

10/4スタート
キルラキル (金) 2625- TBS
原作:TRIGGER、中島かずき
監督:今石洋之
シリーズ構成・脚本:中島かずき
キャラクターデザイン・総作画監督:すしお
副監督:雨宮 哲
セットデザイン:吉成 曜
アニメーション制作:TRIGGER
※まあこのメンツの新作を見るでしょう。

10/5スタート
ゴールデンタイム (土) 2500- MX
原作:竹宮ゆゆこ(電撃文庫)
原作イラスト:駒都えーじ
監督:今 千秋
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:長谷川眞也
アニメーション制作:J.C.STAFF
※同原作者の「とらドラ」が面白かったので…って、「とらドラ」からもう5年も経つのか!

10/5スタート
WHITE ALBUM2 (土) 2530- MX
原作:アクアプラス
監督:安藤正臣
シリーズ構成・脚本:丸戸史明
キャラクター原案:なかむらたけし
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:藤本さとる
サブキャラクターデザイン・総作画監督:水上ろんど
チーフディレクター:沼田誠也
アニメーション制作:サテライト
※かつて大ハマリした「WHITE ALBUM」の新作。原作未プレイなので内容は全く知りませんが前作のようなドロドロ展開来る?

10/6スタート
仮面ライダー鎧武 (日) 0800- EX
原作:石ノ森章太郎
監督:田﨑竜太、柴﨑貴行、ほか
脚本:虚淵玄、ほか
制作:テレビ朝日、ADK、東映
※あの虚淵氏がニチアサ進出!? と聞いた時は耳を疑った。

10/6スタート
世界でいちばん強くなりたい! (日) 2200- MX
原作:ESE
作画:夏木きよひと
キャラクターデザイン:黒獅子
演出協力:蜂文太
監督:久城りおん
シリーズ構成:兵頭一歩
キャラクターデザイン:りんしん
アニメーション制作:アームス
※ありそうで無かった女子プロレスアニメ。しかし日曜の晩10時にりんしんキャラの肉弾バトル…大丈夫なのこれ?(笑
トップ絵文字抜き版

10/6スタート
ワルキューレロマンツェ (日) 2430- MX
監督:山本裕介
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
キャラクターデザイン:桂憲一郎
アニメーション制作:エイトビット
※やはり桂キャラは良い。しかも脚! というかこのミニスカで騎士って! そりゃぱんつも見えます。
トップ絵文字抜き版

10/9スタート
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している (水) 2500- MX
原作:春日部タケル(スニーカー文庫)
監督:稲垣隆行
シリーズ構成:金杉弘子
キャラクター原案:ユキヲ
キャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之
キーアニメーター:野田康行、原由美子
アニメーション制作:ディオメディア
※これもほぼ興味ゼロながら稲垣氏によるカオスを期待して。

10/10スタート
ガリレイドンナ (木) 2450- CX
原作:梅津泰臣、teamGD
監督:梅津泰臣
キャラクターデザイン・総作画監督:足立慎吾
脚本:倉田英之、待田堂子、熊谷純、岡篤志
メカニックデザイン:niθ
制作:A-1 Pictures
※梅津氏の監督作品ってだけでドキワクが止まらない。
[継続]
◎ドキドキ!プリキュア (日) 0830- EX
○てーきゅう (日) 2227-
◎アイカツ! (木) 1800- TX
◎プリティーリズム・レインボーライブ (土) 1000- TX
○<物語>シリーズ セカンドシーズン (土) 2400- MX
(◎レビュー連載中 ○:視聴のみ)
「アイカツ!」が2シーズン目に入り、継続レビューは「ドキドキ!プリキュア」「プリティーリズム・レインボーライブ」と、相変わらず少女アニメ専門レビューBlogみたいですがあくまであくまで偶然です。今期の深夜モノは「凪のあすから(木)」「ガリレイドンナ(木)」「ゴールデンタイム(土)」「WHITE ALBUM2(土)」辺り追ってみたいのに放映曜日的に継続レビューと被ってしまうため無理っぽい。あらあらまあまあ。
というわけで2013年10月期はこんな感じ。
- 関連記事
-
- 2014年4月期視聴予定
- 2014年1月期視聴予定
- 2013年10月期視聴予定
- 2013年7月期視聴予定
- 2013年4月期視聴予定
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
