2013-10-06(Sun)

プリティーリズム・レインボーライブ #27 ピコック先生 怒る!

重要ネタ盛りだくさんの総集編。

prismRL_27_00.jpg

今回からOP/EDが3rd ver.に変わりました。

怒濤のエーデルローズ編も前回で一段落、というクール区切りの今回はシリーズ恒例の総集編です。本作は総集編と言っても単に既存映像をツギハギして茶を濁すおざなりなものではなく、第1話っから視聴率100%の作品ファンもきちんと楽しめるように上手いこと作られていて毎度感心。そして毎度毎度総集編回に重要ネタを入れてくる心憎さ。

prismRL_27_op01.jpg

クール替わりって事でOP/EDも一新。いつの間にかこれがシリーズ慣例になってしまったけれど作る方は大変だろうなあ。TRF三部作の最後を飾る曲は「CRAZY GONNA CRAZY」、歌唱は例によってPrizmmy☆によるカバーです。イントロ無しで始まった曲は…ううむ、ビートが効いたEZ~は結構良かったんだけれど、CRAZY~はかなりボーカル力を試される曲っぽく、正直言ってPrizmmy☆には少々厳しかったか。いきなり歌い出しってのもボーカルの弱さを目立せてしまった感じ。

各キャラの私生活を映し出した映像は、プリズムストーン→モモガッパポスター→デスクライト、そして写真立て→ローズティーと、シーン中の小物で繋げたカットチェンジが面白い。というかモモガッパがいよいよ定着していて笑えます。ホットミルクを持ってにっこりのりんねがかわいすぎ! コウジくんと夜のデートでトロットロのクロスさんは初期と別人ですね。

わかなが髪を下ろす瞬間にちょっと感動。やはり自宅で寛ぐ時は髪を下ろすのか。着替えの前に写真立てを返すオトメっぷりにズッキューン! このストレートヘアで迫ればカヅキ先輩もあるいは(笑。呼ばれた声に満面笑顔で応え、次の瞬間我に返って咳払いのべる様には思わず頬が緩みます。プリズムストーン店内で六人並びのパチリはなる店長の小ささがよく判ります。しかしまあべる様ったらすっかりキレイになっちゃって。

prismRL_27_op02.jpg

Bメロに入るとやや暗めのカットが続きます。中でも強烈なのはあん&カヅキさんが並んで歩く後を行くわかなのカット。これは地味にキツい、波乱の予感アリアリですね。レッスンルームでガックリのべる様はいったい何が!? そして前OPでは店長と手を繋いで一緒に寝ていたりんねが布団から消え…これまた穏やかじゃないわね! などなどの振りからみなさん上を向くカットが続く辺り、今期も各々試練を乗り越えていく展開が期待できます。強烈な意志を感じさせる店長の目力が印象的。

prismRL_27_op03.jpg

めが姉ぇ&モモガッパの弾ける笑顔でサビ入り後、クロスさん&おとは、あん&わかな、店長&べる様とペアの描写が続きます。これは今期に繰り広げられるであろうデュオ展開の前振り? CMも流れていましたがこれはアーケード版・セッション03との連動(販促)ですね。私はゲームをやらないのでゲーム公式サイトをあまりチェックしないのだけれど、先ほどチラッとサイトを見たら思いっきりネタバレを見てしまった気がするので要注意。それにしてもべる様が麗しすぎる。店長とのペアはアヒル&黒鳥、すなわち「みにくいアヒルの子の湖」か?

天翔るりんねのスピンからキメがこれまた美しい。しかし次のカットでりんねの手が儚く消えてしまい…夜空を見上げる店長から六人揃い、場所が例の屋上庭園ってのもまた意味深な。

prismRL_27_op031.jpg

髪は揺れるわ服は揺れるわテロップは凶悪だわで気力がガリガリ削られましたがどうにか繋ぎ。今後のキーキャラであろう法月主宰の聖会長に対する視線が強烈すぎ。二人が陰陽対比になっているのもポイントか。というか光の鎖に捕らえられているりんねはどうなってしまうんです? ううむ、本作はOP映像だけで妄想が捗って困る。

TRF / CRAZY GONNA CRAZY


Prizmmy☆ / 「CRAZY GONNA CRAZY」 MV


prismRL_27_01.jpg

今回は前述どおり基本的に「総集編」なので特記事項は少なめなれど、そこは本作の総集編なので結構ネタが散りばめられていました。まずはおなじみの「赤井めが姉ぇ」について。おそらくめが姉ぇはプリズムワールドの総合窓口になっていて、業績報告すらめが姉ぇを通さなければならず、査定判断や「本部」へのルートも持っていて、この業界(笑)にてかなりの重要ポジションである事が判明しました。そしてセブンスコーデについて訪ねたモモガッパにブチ切れ、髪を掴んで怒鳴り散らすシーンでまたまた驚き。めが姉ぇが激怒してるの初めて見たかも?

空港での一件以来気になっていた蓮城寺家の母娘騒動はあっさり解決していたようです。プリズムライブ&四連続の成功を聞いてあっさり手のひらを返すお母様は、要するに自分の評価が上がりさえすれば=体面さえ保てれば材料は何でもいいって事でしょう。今回はわかなが策を巡らせる必要すらありませんでしたね。まあ結果オーライだけれど根本的に何も解決していないのがミソ。この母親についてはもう一山ありそうです。

そしてここに来て新たなる刺客(?)「法月 仁(CV.三木眞一郎)」が登場しました。会話の様子からしてエーデルローズ諸悪の象徴と思われたヒロくんはじつは下っ端だったのか!?

「気をつけなさい。恋愛は全てを狂わせます。昔馬鹿な子がいましてねえ…非常に有望なプリズムスターだったのですが、ケガでプリズムショーが出来なくなったどうしようもない男に心を奪われまして、その男に唆されてエーデルローズを辞め、今は大会もろくに出ず、ディアクラウンの宣伝ばかりしています。悲しい事です。プリズムショーが泣いています」

それはまさかジュネ様!? だとしたらジュネ様は超常的存在ではなく実在の人物って事!? 私的にはそっちのが衝撃でした。するとケガしてプリズムショーが出来なくなった人は聖会長?…っぽくは無いなあ。この二人の意識ベクトルはどう見ても会長→ジュネ様ですし。ともあれ恋愛についての釘刺し→薔薇の剪定・踏み潰しと、要するにヒロくんのべる様に対する気持ちを見抜いて即断って事か。

「かぐや姫は少しも悲しまずに月へ帰っていくの」

そのジュネ様は月を見上げて「かぐや姫」のお話。涙を浮かべるスタンを含め、このシーンを見るとジュネ様自身がかぐや姫みたいな感じですが、先のとおり実在の人物ならばかぐや姫展開も無さげで…これは同じ月を見上げるりんねに対する言葉なのかな。プリズムワールドからこっちの世界に落ちたとき記憶を失ったりんね、つまり逆も十分ありえますし。

prismRL_27_02.jpg

デュオの組み合わせでプリズムストーンの仕事を進めるみなさん。すっかり漂白されたべる様と違って相変わらずヒネているわかなかわいい(笑。完成した秋スイーツはみんなで試食のはずが、査定ダウンを告げられて腹の虫が治まらないモモガッパがロックオン! そんなこんなで満腹になったモモガッパは睡魔に襲われ、夢か現かピコック先生による裁判が始まり…てなテイで総集編の始まり始まり。ハッピーレインはワシが育てた! ベルローズもワシが育てた! と言い放つもピコック先生は全てお見通し。放言しまくるモモガッパを諫めるべく金ダライ+ドクロベエ口調がいちいち昭和してて笑う。というかピコックって普通に存在していたのね。七匹のペアともはピコックが分割された姿=七匹集まると虹と化しピコック復活!みたいな展開を予想していたのだけれどすっかりハズレでした。

一方ペアともたちはプリズムワールドの原っぱでおしゃべり会。人語を介して近況報告をし合うペアともたちはじつに不思議な感じでした。ペアチアの時は人語が普通だったのに(笑。などとどうやらペアともは寝ている間プリズムワールドへトリップできるみたい?

prismRL_27_03.jpg

「一刻も早くプリズムのキラメキを取り戻しりんねをプリズムワールドに帰すのじゃ」
「七つのキラメキが極限まで輝けば門は開くのじゃ」

七つのキラメキは普通にRAINBOW七人衆のキラメキか。うち六人はメインの六人でしょうけど七人目がりんね=帰る当事者ってのも妙といえば妙で、つまりそこでジュネ様が鍵となるのか?

それにしても月を見上げるりんねがそのまま吸い込まれてしまいそう。彼女がプリズムワールドに帰るのはほぼ確定、その時記憶を失くすのもほぼ確定…なーんて考えてたら今から寂しくてたまらない。一旦消えたあと「よっ!」って帰ってくるビジョンも何となく浮かぶけれど。

再びモモガッパのシーンにてセブンスコーデへの質問はやはり即斬エンド。何だかんだ引っ張りますね(笑。トドメの金ダライがバキュームフォームみたいで笑った。目を覚ませばあんに吊され、ヒネリ無しの「おしおきだべ~!」でオチ。そういやおとは以外のエーデルローズ組はモモガッパの正体をまだ知らないんだ。別に今さら知れても影響無さそうですけど(笑

prismRL_27_ed01.jpg

EDは待望の池畑・長岡ペアによる「I Wannabee myself!! ~自分らしくいたい!~」、歌唱はハッピーレイン♪とこれまたお待ちかねの中の人ユニットです。それに合わせて映像もアニメとなり、何というか言う事無い状態。普通のアニメだとこれが普通なんですけどね(笑

3DCGのモモガッパがミラーボールと化した入りはデフォルメされたハッピーレインの三人が右へ左へウォーキングダンス。いきなりかわいい! そこからAメロは各キャラの日常を描いた一枚絵が次々と現れ…画面からくり抜かれるように飛び出したキャラが次の画面へ渡ってカットチェンジの流れもいい感じです。ていうかミニスカジャンプの脚が眩しすぎる! 表情もいいねいいね。あんに抱き付かれてるわかなが一瞬とんでもない巨乳に見えてびっくり(笑

prismRL_27_ed02.jpg

サビ前にパッパと一枚絵の連続。店長&りんね、ヒロくん&べる様のペアは今回の内容からしてどうにもお別れフラグっぽく、するとあん&カヅキさんは…真っ赤な顔でこっそり見つめている子の勝利フラグきた? 何とまあ思わせぶりなカットですこと。サビに入ると再びデフォルメキャラのウォーキングダンスへ。満面笑顔の二人に対し照れているのかふくれっ面で踊るクロスさんかわいい。

prismRL_27_ed021.jpg

上スクロールの映像+下スクロールのテロップと死ぬほど面倒くさかったけれどこれを繋がないわけにはいかないので頑張ってみた。右上テロップが残っちゃったのは勘弁で。この脚、この寝顔…もはや犯罪級の破壊力であります(笑

<公式試聴ページ>プリティーリズム・レインボーライブ/ハッピーレイン♪「どしゃぶりHAPPY!」


<公式試聴ページ>プリティーリズム・レインボーライブ/ベルローズ「Rosette Nebula」







       

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎プリティーリズム・レインボーライブ#27...

|アヤセナル、中学2年生、プリズムストーンで店長をやっています|3人でショーを披露しています|リンネちゃん、プリズムワールドからやってきたんです※歌がクレイジク...

プリティーリズム・レインボーライブ「第27話 ピコック先生 怒る!」/ブログのエントリ

プリティーリズム・レインボーライブ「第27話 ピコック先生 怒る!」に関するブログのエントリページです。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

今クールのテーマは恋愛?

お疲れ様です。いつになく上手いまとめ方の総集編でしたね。ペアともトークもありましたが、今クールは恋愛が中心なんですかね?それもあってか、なんとなくみんな頭身が大きく、オトナになっていた様な!?プリストの客層も心なしか年齢層が高くなっていた気がします。気のせいかな?

しかしだとすると、コウジくんとの一件といい、OPの消えそうなりんねちゃんといい、ここに来て店長の曇りが目立ってきたのが気になりますね。いとがコウジ絡みでからかわれている時のなるのせつなそうな表情が心に刺さりました。心の底で涙を流しながら顔ではハピなる!なんてのは回避してあげてほしいです。

法月さんの「プリズムショーが出来なくなった男」「ディアクラウンの宣伝ばかりしている女」って誰なんでしょうね。OPの感じだとあまり深く考えずジュネ・聖でいい気もしますがやはり謎です。ディアクラウンのGM・いと父というのも考えましたが…。まあ今回は、いろいろ思わせ振りな演出が多かったですね。

繋ぎ大変でしたね…。相当コマ送りしないと難しそうですが、ご苦労様です。OPEDで思い出しましたが、今後が恋愛回続きだとすると、特にフラグの無いっぽいおとは&べるはどうするんだろう。二人でマリみてルートでしょうか(笑)。

駄目だ、この母親……早くなんとかしないと

べるママは、全く改心していませんでしたね。
べるに何故あんな事言われたか考えず、ライブや4連続を誉めるだけなんて。
昔わかなに褒められた時もそうでしたけど、一位云々よりも、べるが周りに評価されてるかどうかが大事なんですね。

話がベルローズに偏ってた反動なのか、なるの前途が暗いですね。
コウジといとの仲を見せ付けられ、一方りんねは居なくなりそうで。

ジュネは何考えてるのか傍目に分かんないので、会長への愛情に法月は気付いてるけど会長自身は気付いてないとかありそうです。
昨今の鈍感系主人公のように。

No title

OP・EDが変わり、総集編とはいえ何か色々充実してたので、満足感が高かったです。少しずつ物語の核心に迫ってる感じがありますね。
法月のセリフの男女は、やはりその後のシーンに来る、会長とジュネだと思います。そう捉えると、会長に協力しようとするジュネに、ジュネ→会長の意識もあり、かぐや姫の話の後のスタンの涙も、ジュネの心の代弁と捉えられるのではないでしょうか。ジュネは、超常的存在でありつつも、ある程度昔から存在していたのかもしれません。
とにかく、OPは顔を上げる決意の6人や、踊るりんねと黒いドレスをまとったジュネ、彼女達のドラマへの期待感が、EDは、♪ワナビーワナビーのノリが良かったですwEDは曲も映像もすごく楽しいけど、別れを連想しちゃうと寂しくなっちゃいますね。レビューの通り、連続する一枚絵が別れの暗示なのか気になります。

れすれす

>tamanoさん
3クール目はいよいよなる店長の試練が来そうですね。先の失恋涙が乾く間も無く今度はりんねがいなくなる? さらにジュネ様・聖会長・法月主宰の関係も穏やかじゃなさそうですし、今クールもまったく気を抜けず突っ走っていきそう。恋愛フラグ…おとははともかくべる様はヒロくんと何かありそうな?

>ロペリドさん
お母様の安定っぷりにはちょっと笑いました。まあ状況的には何一つ解決してませんが、対するべる様はすっかり愛に覚醒し、お母様のご機嫌伺いから卒業してしまったので、蓮城寺家のお家騒動はこれにてオシマイでもいいのかも(笑。未だ見ぬお父様のキャラ次第ですけれど。

>適当にフォローさん
やはり法月主宰の言葉はシーンチェンジのタイミングからしてジュネ様&聖会長を指していると考えるのが自然でしょうね。ジュネ様は正体不明の上に何を考えているのかすら判らず…というタイミングで行われる次回プリズムトークがじつに興味深い。とりあえず髪型の謎を!(笑

天の羽衣っていうのは天羽ジュネ自身の暗喩ではないのでしょうか?

No title

今回の総集編は布石の仕込みが比較的分かり易かったです。新キャラ法月氏の言っていた事が本当なら、ジュネはプリズムジャンプが飛べなくなった氷室会長と駆け落ち?した事になり、これは二人の出会いが気になる所ですね。しかし真の黒幕登場で我らがヒロさんからヒール成分が抜け落ちたのは少し残念。まぁ彼が完全な悪役じゃないって事は、俺についてこい!で最近判明しましたし(笑)

そしてあっさり解決したべるの帰宅。母親の見事な掌返しっぷりに脱帽ですが、この人かつてわかなのテスト交換作戦の時にも同じ反応してたんですよね。そう考えると娘へのあの対応にも納得で、予想外かつ的確な脚本のロングパスに意表を突かれました。それとなる店長、予告とはいえドリルヘアーに対するメタな質問は止めてあげなさい!

れすれす

>yoshikageさん
字面的にも確かに掛けている気がしますね。またはりんねの失われた記憶が憑依した状態とか? いずれにせよ何らかの超常を抱えたキャラとは思います。

>B級プリズマーさん
ジュネ様と聖会長の馴れ初めが描かれれば法月主宰のセリフの意味や会長の目的もほぼ解明されるでしょうし、なのでその辺のエピソードはもう暫く引っ張られるような気がします。べる様のお母様は上手く扱えば意外と扱いやすい人かもしれません(笑。以前のべる様にはそういう余裕すら無かったのであんな事になってしまったのでしょう。予告でのセリフはサブタイコール以外はたいてい次回本編からのセリフなので、例のドリルヘアーへのツッコミもおそらく本編内でぶちかましてくれるかと。メタ的と言えばそうですが…作中人物ですら不思議に思う髪型って事で(笑

タイムボカンか?

ギャグ満載の回で笑いが止まりませんでした

カッパの神様!!?

ピコック先生!! ア・カ・ポ・ン・タ~~ン!!!
そんだびゃ~~~ッッ!! ガコ~~ン!!!(たらい)

デステニーーッ!!!(ジュンさん風に)

前のキュンキュン(効果音)言ってるOPが大好きです。

EDで声優?とおぼしきオナゴのいちばん小さく(ちっちゃくないよ!!)
振り返り様にお尻がプリン!となってる娘のカラダが好きでした。

何故変わってしまったんだ~~~~ッッ!!!

新しいEDでは欲情できない・・!!
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2