2014-01-27(Mon)

プリティーリズム・レインボーライブ #42 なるピンチ!消えたラブリン

りんねが去り、ラブリンが消え、失われる心のキラメキ。

prismRL_42_00.jpg

りんねは何を期待しているのか? そしてその答えは?

prismRL_42_01.jpg

デュオ大会の三組目は各チームのセンターペア、なる店長&べる様が出撃…の前にもう一度だけりんねに会いに行きたい。突然プリズムストーンを離脱しジュネ様と組んだりんねと会う事すら叶わない。そんななる店長にとって大会前の最後の望みは、しかし「さよなら」の一言で脆くも崩れ去るのでした。子離れできない母親の如くあれこれまくし立てていた表情が一瞬で奈落に落ちる本作名物モノクロ演出はなる店長が受けた衝撃を痛いほど伝え、今回描かれた落胆・キラメキ消失のトリガーを強く印象付けます。

「きっとりんねちゃん、私の事嫌いになっちゃったんだ…」
「私がプリズムショー下手だからイヤになってジュネさんの所へ行っちゃったんだよ…」

控え室に戻ったなる店長は自分を責めて涙を流す。あれほど仲良しだった子に突然嫌われたらいくら鋼鉄メンタルの店長でも崩れてしまうのだなあ。常にポジティブなだけにネガティブ思考が始まるとブレーキが掛からないのかもしれない。なーんてうちにキラメキゲージがガンガン下がり、止める間も無くラブリンが消えてしまうのでした。またしてもガッガーン! 店長のかつてない落ち込みを示すワンシーンですが、心のキラメキが消えるとペアともが消えるってならクルンなんて何回消えれば…と言ってはイケナイ(笑

「いいの? あんな事言ってしまって」
「あのままでは心のキラメキを失って二度とプリズムショーができなくなる」

その頃りんね組の控え室ではジュネ様がりんねの胸中を探っていました。柔らかい物腰で語られる窓映しのカットは欺瞞含みというか明らかにカマ掛けで、依然無反応のりんねに対し胸中を覗き込むべく横顔カットの視線にジュネ様の本心(猜疑心)が現れています。さすがのジュネ様もりんねが何考えてるのか判らんのでしょう(笑

prismRL_42_02.jpg

消えたラブリンを手分けして探す最中も大会は地味に続いております。晴れの大会なのにエーデルローズの練習着より地味なコーデのモブ選手、とはいえこれはこれで(略。みんなして会場内外を駆けて探す中、例の像の前でべる様が視線を止めたのは、おそらく会場へ向かうヒロくんの姿を見つけたからでしょう。芸コマ。

そのヒロくんはカヅキ先輩&コウジくんをさんざ煽ってサッサとお帰り…かと思えば煽りに乗ったカヅキ先輩の「ちょ!待てよ!」で試合続行。これら一連の煽りから「助けを求めているんじゃないか?」と返すカヅキ先輩は洞察力パネエというかエスパーなみ(笑。それはともかくカヅキ先輩の「エーデルローズを受験し合格し入学を蹴った」過去が明らかになりました。痛いところを突かれたような表情変化を見るに、これはカヅキ先輩の「逃げ」に関わる大きなネタ振りでしょう。つまり男子三人は各々が「逃げ」ていて、そこから逃げずに立ち向かう真の勇者となるのが彼ら共通のゴールでありスタート地点という事か。

prismRL_42_03.jpg

「なるが泣いているのを見ると私も辛い」

ラブリンが見つからずしょぼんと座り込むなる店長の傍にそっと座ると自責の涙を流すべる様。何度も助けてもらったのにこんな時に助けてあげられない…数々の回想を含め、このシーンのべる様には見ているこっちも思わずもらい泣きしてしまいます。というかあの夜の公園からもう4ヶ月も経つのか…。

一方その頃会場内通路では大人組のやり取り、偶然カチ合った弦さんvs奈津子さんの修羅場であります。泣き叫びのDOGEZAにて若いカップルの許しを請う弦さん、しかし奈津子さんは頑なにそれを許さない。全ての罪を認めDOGEZAまでする弦さんの親心に免じて…と思いながらも「クロスさんの顔を見る度に最愛の人を亡くした悲しみを思い出す」事になる奈津子さんの気持ちも判るので始末が悪い。ううむ。仮に一時の情で許した所で解決には至らず、奈津子さん自身が悲しみを乗り越えないと全てが先に進まないのですね。などなど大の男のDOGEZAでも揺るがない奈津子さんの心情描写は逆転劇の布石、ほんと着々と石を積むものです。感心。

それはそうと今回はみなさん号泣しすぎ。特にべる様&奈津子さんは涙描写がクドすぎてリアリティが薄まってしまったかも。

prismRL_42_04.jpg

シーン戻って店長&べる様。二人で泣いてる所へ通りがかったヒロくんはいつもの調子で軽く声を掛けるも、振り返ったべる様を見た瞬間に表情を変え、先ほどのヒール役とは別人のようになるを優しく導くのでした。というか水面のキラキラに浮かぶヒロくん視点のべる様が弱々すぎ綺麗すぎ、例えこれまでナントモ思っていなかったとしてもこの瞬間に惚れるレベルでしょう。

「嫌うっていうのは、りんねちゃんがなるちゃんに何かを期待しているんだよ」

なる店長へのアドバイスが自分の立ち位置マンマってのは皮肉というか上手い作りというか。いろいろ達観しているヒロくんも自分の事は見えないのだなあ。

「おそらくあいつは俺たちの力を必要としている」

なーんて店長へのアドバイスシーンに男組の会話を続けてヒロくんの立ち位置を示唆&強調。さすがカヅキ先輩は「期待」を判ってらっしゃった。ここから具体的にどう進んでどう解決に至るのか? やっぱりコウジくんの胸キュンか!?(笑

prismRL_42_05.jpg

「りんねちゃんが笑顔になってくれるようなショーをやってみる!」

りんねが何を期待しているのか? の答えを見つけた店長は一気に気持ちを切り替えて復活、続いて一緒に泣いてくれた感謝をべる様へ伝え…「それ位の事しかできないから」と照れ顔のべる様がかわいすぎてたまりません。ホントいい子になったなあ。そんなやり取りに「パートナーが苦しんでいる時、ただ側にいてやればいい」と呟くヒロくんの寂しそうな表情は意味深というか見たマンマですね。

「ヒロさんっていつも変な事ばっかり言ってますけど、本当はとーっても優しい人ですね」

なる店長の直球すぎるコメントに笑い、それを聞いて照れるヒロくんに頬の緩みが止まらない。調子を戻した店長は全ての人をハピなるにしてしまうなあ。続いてべる様の大好きコールで完全復活のシーンもベタながら泣かせどころ。握手を求めた手を叩き返した子が手を取ってステージへ導くってのもじつに感慨深い。

prismRL_42_06.jpg

というわけでなる店長&べる様のデュオプリズムショーがスタート、曲はもちろん「Little Wing & Beautiful Pride」です。この曲はスポットライト演出、「ぬかるんだ大地から~」の引きアングルから大胆に回り込んで客席へ向かうバックショット、サビ入りにて視線を交わしながらローアングルの回り込み、タイミング良く入るキャッチーなアップなどなど京極演出の極み。そういやこの4月からラブライブ2期が始まりますが、いよいよ佳境の本作残り分や、劇場版のステージ演出など京極氏は参加してくれているのだろうか?

prismRL_42_07.jpg

そしてラブリン復活からデュオプリズムライブへ。ラブリンが服着てる! これはジュネ様曰くペアとも(セブンスコーデ)の究極進化らしいけれど、彼女にとっては「必要無い」…「プリズムの煌めきは私が広める」との呟きは本筋大詰めへの布石か。ともあれ発動した棹モノ二本のプリズムライブは予想以上に美しく感動的、というかべる様のバイオリンを見ただけで反射的に涙が浮かんでしまうのだけれど(笑

続くプリズムジャンプは「ラブリー&セクシースプラッシュ」→「100%ピュアピュアアロー」→「夢幻プリズムフェニックス」→「レインボーアーチファンタジー」→「スターライトフェザーメモリー」と五連続! べる様のピュアピュアアローは破壊力が大きすぎでしょう(笑。これで連続ジャンプは現状のジュネ様ペアに並んだ訳ですが、まあこのままドローのはずもなく、ジュネ様ペアにおかれましては一気に八連続くらい跳んでアットー的な差を見せ付けていただきたいところ。

ともあれ現時点では16800カラットを叩き出し店長&べる様ペアがトップ。四連続と五連続で1000カラットしか差が付かないのが意外っちゃ意外だったかも。

prismRL_42_08.jpg

「私、待ってるから!」

素晴らしいステージに笑顔の店長は、しかし偶然カチ合ったりんねの変わらぬ様子に涙を浮かべて叫ぶのでした。「さよならなんて言わないで」。すると向き合ったりんねは厳しい表情へキッと変わって――

「行ってきます」

りんねには店長の思いがきちんと伝わっていた。厳しい表情は「店長の所へ戻る」決意の表れだったのですね。そんな一部始終を傍観していたジュネ様の表情がまた見どころで、りんねの心境変化に対する動揺が思いっきり見て取れます。聖戦直前のこのヒトコマがはたしてどのような結果を導くのか? 次回いよいよりんね&ジュネ様デュオのステージはまさに「瞬き禁止」でありましょう。






       

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

プリティーリズム・レインボーライブ「第42話 なるピンチ!消えたラブリン」/ブログのエントリ

プリティーリズム・レインボーライブ「第42話 なるピンチ!消えたラブリン」に関するブログのエントリページです。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

デュオだからシンクロニティーも評価されると思うのだけど、なるベルの実力差的に4連続ジャンプだとおとはいとペア以下の点数、13800カラットくらいだったのが5連続飛んで16800になったのだと思います。
次回予告が最終回前みたいでしたね、楽しみすぎる。

まだ先が見えない

毎度毎度脚本の見事さに唸らされますね。次回予告の不穏さにも驚きましたね。

というか、もう42話で今後の展開がほとんど読めないというのがすごい。いろいろ決着はついた感もあるんですが、それでもこの時点でまた全貌の見えていない謎が複数個あるというのはすごい。ジュネやりんねの目論見はなんなのかとか、ボーイズはどう絡むのかとか、ヒロは誰とくっつくのかとか、ワカメをどう処分するのかとか…(笑)

括目して待つしかありませんね。

オープニングにも何かを暗示させていた?可能性大
目が離せません!!

ここんとこずっと泣けて目が離せなかったんですが、今回はもう最初から涙がとまりませんでした!

No title

べる様はどんどん綺麗になっていきますね。ラストのりんねを見送るなるを見る表情なんて慈愛に満ちて素敵でした。
脚本の本筋に男子ユニット結成?のフラグを着々と混ぜるのが上手かったと思いました。ヒロ様は本当女子の前ではイケメンですなあ…。そしてカヅキ先輩の洞察力は半端なかった。それを男女の機微に少しは活かせとry。エーデルローズを蹴った事にも驚きましたが、受かった事にもまた驚きました。ああいうタイプは試験に落ちてストリートに目覚めたのかと。

次回は予告からして別格感が漂ってますね。新曲もあるみたいですし、本当に全く目が離せません!

れすれす

>通りすがりさん
作中プリズムショーの店長は他キャラと遜色無いパフォーマンスを見せてくれるため、ついつい「実際の実力差」を忘れてしまいます(笑。まあそこまでCGで再現させるにはシャレにならない労力が必要なので仕方ないところはありますが。

>tamanoさん
ふと気付けば残り2ヶ月、話数にすれば残り10話を切ってしまいました。本シリーズの4クール目はいろいろ凄まじく、ここから毎話毎話次回が待ち遠しい事必至だけれど、その一方最終回へのカウントダウンが着々進んでしまうのが痛し痒しです。これだけハマると最終回後のポッカリ感が凄そう(笑

>一輝さん
本シリーズのオープニングはネタが多すぎて変わる度に深読みが捗ります。

>かえで寿司さん
私もほぼ涙目で見てましたが、作中キャラがあまりに大泣きしちゃうと返って引いてしまったり(笑。号泣のもらい泣きより、べる様が店長の手を引いてステージへ誘うシーン(大好きよの所)の破壊力が凄かった。あとデュオライブのバイオリンが鳴った瞬間涙腺ダムが決壊しました(笑

>猫が好きさん
男子関連の問題はほぼ丸ごと残っている状態なので、大人組の決着含めてどうまとめてくれるか気になるところ。りんね&ジュネ様デュオは予告の雰囲気からして別格、もちろんプリズムショーも他デュオと別格のものを見られると思います。楽しみのような恐ろしいような。

No title

なるちゃん・・走れメロスって知ってるかな?
どんなに辛くてもお友達を信じてあげてね。ナデナデ
・・まあ,こんなところです。
ついでにほっぺを引っ張ってあげると効果的です。

法月主宰,すでにパーフェクトな原石べる様に余計なプレッシャーを与えようとは恐れ入ります。
・・我が愛しのプリズムフェニックスを汚そうとは赦し難き所業です。
・・スタッフもイジワルだなあ。
それでも,これまでへの感謝感激の気持ちがナイアガラの如く溢れます。
プリズムスタッフの皆様へ。 ありがとうございます!!
今年は,もうさっぱり先が読めません。
先を読むこと事態やめてしまいました。
ただ,いかなる展開になろうとも信じています。

我が家のデッキより

『42話 止まったままの時と止まらない流れ なる&べる』
当時,ノリで付けたタイトルです。

止まったままの時とは,心の成長・・変化を表し,
りんねちゃん不在時のなるちゃんの心の迷い・・成長への停滞,
ジュネ様とりんねちゃん・・ジュネ様が本来の流れを止めてしまった為に,りんねちゃんも先へ・・未来へ進めなくなっている・・
コージママの先へ・・未来へ進みたくない・・忘却への恐怖・・過去から歩み出せない気持ち・・

止まらない流れとは,急激な変化・・止まる事を許されない状況,
現状のなるちゃんに対し,彼女の心を置き去りにして先に進もうとするりんねちゃん,
ジュネ様の猛威・・彼女の個人的な心理が先に進み,本来の流れからどんどん逸脱を続けている・・
いとパパといと&コージ・・愛を・・人の感情を・・親の娘を想い,自己を犠牲にする気持ちを止める事など誰にもできない・・


りんねちゃんが無心状態だったのは,いまだに謎ですが,ジュネ様がりんねちゃんと同等の存在で同じ役目を・・
これはポニーテールで聖会長と出会った回でバラしてますね。

りんねちゃん無心状態の理由は体調・精神状態ではなく,彼女自身が感情にリミッターをかけている事が43話で明かされたといっても過言ではありません。
怒ったり笑ったり,みあみたいな事していると感情のパワーを激しく消耗・・煌めき=人間界での寿命を大きく消耗してしまうのでしょう。
ゼロになったら空気になるんですかね。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2