2015-02-11(Wed)
プリキュア10周年記念メッセージリンク 高橋晃氏担当分まとめ

高橋晃 東映アニメーションプリキュアワークス発売記念企画。
いつの間にか表紙カバー絵が公表され、幾度かの発売延期を乗り越えていよいよ発売されそう(笑)な高橋晃 東映アニメーションプリキュアワークス
。ドキドキ終了後はプリキュアよりもアイカツでの仕事を見る事が多かった氏ですが、やはりキャラデザを手掛けた「スイートプリキュア」での活躍が最も印象深く、しかもつり目美人好きの私としては高橋絵の真骨頂=キュアメロディだったりキュアビートだったりするわけで、その辺の仕事を一冊に纏めてくれた本書の発売は地味に嬉しかったり。それにしてもキュアメロディかわいいなあああ。
というわけで昨年度放映された「ハピネスチャージプリキュア」のOP前にて34話に渡って描かれた「プリキュア10周年記念メッセージリンク」の高橋晃氏担当分をまとめ。

第9話 キュアリズム ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアリズムです。プリキュア10周年ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね」
リズムらしくアクション少なめでたおやかな語り。言う事言ってサッサと掃ける締めはミュージックロンドのキメを思い出します(笑

第12話 キュアハート ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアハートだよ! プリキュア10周年キュンキュンだね! これからもドキドキ全開だよ!」
コロコロ変わる表情で元気が弾けるキュアハート。締めのハートは作中でお馴染みのキメポーズで、ドキドキ組はこのキメで揃えてます。

第15話 キュアメロディ ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアメロディです。プリキュア10周年ありがとう! これからもまだまだ行くよ! エヘッ♪」
ハープをつま弾いて現れた五段フリル&脚にまずドキリ。てな具合に画面へ飛び込んできて大アップ→腕をぐるりと回してピースサインの元気っぷり、そしてこの目力、全身から漂う健康的な色気などなどメロディの魅力が凝縮されている感じ。

第19話 キュアエース ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアエースですわ。プリキュア10周年素晴らしいですわね。まだまだ全力で行きますわよ。ばきゅーん!」
トレードマークの赤いリップから画面に飛び込んで投げキッスのアクション、そして作中どおり慇懃な語り口もキュアエースらしい。しかし改めて見ると真っ赤っかですね(笑

第25話 キュアダイヤモンド ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアダイヤモンドよ! プリキュア10周年ありがとう。これからもヨロシクお願いします」
ドアップからグッと引いて変身バンクの名乗りポーズは脇が眩しい(笑。やはり高橋絵のつり目美人は眼福至極でございます。

第26話 キュアビート ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアビートよ。プリキュア10周年ありがとう。この勢いは止められないわ!」
ギターをつま弾くアクションから颯爽と登場するキュアビート。比喩ではない黄金のネコ目の目力は凄い破壊力であります。アホ毛ギター懐かしい(笑

第27話 キュアロゼッタ ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアロゼッタですわ。プリキュア10周年ありがとうございます。これからも愛を育んでくださいな」
変身バンクのアクションで飛び込んできたキュアロゼッタは例によってお嬢様言葉でおっとりとした語り。穏やかな表情もロゼッタらしいです。

第32話 キュアソード ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアソードよ。プリキュア10周年ありがとう! これからもよろしくね」
手刀ビシィ!ビシィ!のアクション→背中越しの名乗りはこれまた変身バンクから。凛々しい表情から正面を向いて笑顔の語りは高橋絵の魅力に溢れています。やはり高橋氏のつり目キャラは良いなあ。

第33話 キュアミューズ ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアミューズです。プリキュア10周年ありがとう。これからもよろしくね!」
ハープをつま弾いて飛び込んで来たキュアミューズは正面に立つとペコリとお辞儀。あらかわいい。そこからクルッとターンしてキメもかわいい。
などなど都合9キャラの10周年記念メッセージでした。
================================================================================
※おまけ
主要スタッフ発表前に公開された「GO! プリンセスプリキュア」イメージカットのキュアマーメイドを見た時、目鼻立ちからプロポーションからまさかキャラデザは高橋氏?と勘違いした私。その後キャラデザ担当が中谷友紀子と判明しても「マーメイド回は高橋氏がやってくれないかな」と思うほど高橋氏の画風にドンズバと思っていたら――
タナカリオン @tanakarion
「キャラデザも映画の作監もやれた。しかしまだやったことがないものがあります。それは…変身バンク」(本人談)…というわけで、キュアマーメイド変身バンクはスイプリ&ドキプリでおなじみの高橋晃さん。マーメイド変身にて最後?の野望を果たして頂きました。
9:30 - 2015年2月8日
上記タナカリオン(田中裕太監督)氏のツイートどおり、高橋氏が積年の野望(?)を果たしたらしいキュアマーメイドの変身バンクが降臨ですよ。もう驚いたのなんの。なのでキュアマーメイドの変身バンクもまとめてしまいました。

本編作画からバンクに入った瞬間その煌めく目力に高橋作画を確信しました。凛々しい良い瞳です。やはりつり目美人は高橋絵に限る。制服が弾けてベアトップのインナー姿でドアップは肩や鎖骨のラインが色っぽすぎて何事かと。そしてプリンセスパフュームにドレスアップキーを挿して変身シーケンススタート。そのアクションのいちいちで脇が強調されまくっていて高橋作画全力全開であります(笑。続いて手→足→胸とパフュームをシュコシュコから水玉が弾けて衣装チェンジ完了。

続いてシッポ(笑)が生え、現れたティアラをセットし髪型チェンジが完了するとエビ反りのキメ。さすがバレリーナは体が柔らかい、という具合にバレエの要素がふんだんに盛り込まれた変身シーケンスは海藤会長らしい優雅さに溢れ、キメる所はビシッとキメている格好良さ。そのいちいちの目力も強烈で、水のプリキュアらしい演出も効いてます。涼しげな目鼻立ちと水の相性にほれぼれ。

「澄みわたる海のプリンセス キュアマーメイド!」
目力凄まじいアップからくるりとターンして人魚姫の如く貝が開いてマーメイドの名乗り。格好良い! スタイル良い! 思いの外スカートが短く、しかもノースリーブ、しかもヘソ出しの衣装はスタイルの良さを引き立て、先輩キャラのお姉さんっぽさも引き立てていますね。「お覚悟はよろしくて?」のキメも堂に入ってます。こんなん言われたら即ゴメンナサイするしか(笑
というわけで昨年度放映された「ハピネスチャージプリキュア」のOP前にて34話に渡って描かれた「プリキュア10周年記念メッセージリンク」の高橋晃氏担当分をまとめ。

第9話 キュアリズム ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアリズムです。プリキュア10周年ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね」
リズムらしくアクション少なめでたおやかな語り。言う事言ってサッサと掃ける締めはミュージックロンドのキメを思い出します(笑

第12話 キュアハート ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアハートだよ! プリキュア10周年キュンキュンだね! これからもドキドキ全開だよ!」
コロコロ変わる表情で元気が弾けるキュアハート。締めのハートは作中でお馴染みのキメポーズで、ドキドキ組はこのキメで揃えてます。

第15話 キュアメロディ ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアメロディです。プリキュア10周年ありがとう! これからもまだまだ行くよ! エヘッ♪」
ハープをつま弾いて現れた五段フリル&脚にまずドキリ。てな具合に画面へ飛び込んできて大アップ→腕をぐるりと回してピースサインの元気っぷり、そしてこの目力、全身から漂う健康的な色気などなどメロディの魅力が凝縮されている感じ。

第19話 キュアエース ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアエースですわ。プリキュア10周年素晴らしいですわね。まだまだ全力で行きますわよ。ばきゅーん!」
トレードマークの赤いリップから画面に飛び込んで投げキッスのアクション、そして作中どおり慇懃な語り口もキュアエースらしい。しかし改めて見ると真っ赤っかですね(笑

第25話 キュアダイヤモンド ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアダイヤモンドよ! プリキュア10周年ありがとう。これからもヨロシクお願いします」
ドアップからグッと引いて変身バンクの名乗りポーズは脇が眩しい(笑。やはり高橋絵のつり目美人は眼福至極でございます。

第26話 キュアビート ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアビートよ。プリキュア10周年ありがとう。この勢いは止められないわ!」
ギターをつま弾くアクションから颯爽と登場するキュアビート。比喩ではない黄金のネコ目の目力は凄い破壊力であります。アホ毛ギター懐かしい(笑

第27話 キュアロゼッタ ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアロゼッタですわ。プリキュア10周年ありがとうございます。これからも愛を育んでくださいな」
変身バンクのアクションで飛び込んできたキュアロゼッタは例によってお嬢様言葉でおっとりとした語り。穏やかな表情もロゼッタらしいです。

第32話 キュアソード ex.ドキドキ!プリキュア
メッセージ:「キュアソードよ。プリキュア10周年ありがとう! これからもよろしくね」
手刀ビシィ!ビシィ!のアクション→背中越しの名乗りはこれまた変身バンクから。凛々しい表情から正面を向いて笑顔の語りは高橋絵の魅力に溢れています。やはり高橋氏のつり目キャラは良いなあ。

第33話 キュアミューズ ex.スイートプリキュア♪
メッセージ:「キュアミューズです。プリキュア10周年ありがとう。これからもよろしくね!」
ハープをつま弾いて飛び込んで来たキュアミューズは正面に立つとペコリとお辞儀。あらかわいい。そこからクルッとターンしてキメもかわいい。
などなど都合9キャラの10周年記念メッセージでした。
================================================================================
※おまけ
主要スタッフ発表前に公開された「GO! プリンセスプリキュア」イメージカットのキュアマーメイドを見た時、目鼻立ちからプロポーションからまさかキャラデザは高橋氏?と勘違いした私。その後キャラデザ担当が中谷友紀子と判明しても「マーメイド回は高橋氏がやってくれないかな」と思うほど高橋氏の画風にドンズバと思っていたら――
タナカリオン @tanakarion
「キャラデザも映画の作監もやれた。しかしまだやったことがないものがあります。それは…変身バンク」(本人談)…というわけで、キュアマーメイド変身バンクはスイプリ&ドキプリでおなじみの高橋晃さん。マーメイド変身にて最後?の野望を果たして頂きました。
9:30 - 2015年2月8日
上記タナカリオン(田中裕太監督)氏のツイートどおり、高橋氏が積年の野望(?)を果たしたらしいキュアマーメイドの変身バンクが降臨ですよ。もう驚いたのなんの。なのでキュアマーメイドの変身バンクもまとめてしまいました。

本編作画からバンクに入った瞬間その煌めく目力に高橋作画を確信しました。凛々しい良い瞳です。やはりつり目美人は高橋絵に限る。制服が弾けてベアトップのインナー姿でドアップは肩や鎖骨のラインが色っぽすぎて何事かと。そしてプリンセスパフュームにドレスアップキーを挿して変身シーケンススタート。そのアクションのいちいちで脇が強調されまくっていて高橋作画全力全開であります(笑。続いて手→足→胸とパフュームをシュコシュコから水玉が弾けて衣装チェンジ完了。

続いてシッポ(笑)が生え、現れたティアラをセットし髪型チェンジが完了するとエビ反りのキメ。さすがバレリーナは体が柔らかい、という具合にバレエの要素がふんだんに盛り込まれた変身シーケンスは海藤会長らしい優雅さに溢れ、キメる所はビシッとキメている格好良さ。そのいちいちの目力も強烈で、水のプリキュアらしい演出も効いてます。涼しげな目鼻立ちと水の相性にほれぼれ。

「澄みわたる海のプリンセス キュアマーメイド!」
目力凄まじいアップからくるりとターンして人魚姫の如く貝が開いてマーメイドの名乗り。格好良い! スタイル良い! 思いの外スカートが短く、しかもノースリーブ、しかもヘソ出しの衣装はスタイルの良さを引き立て、先輩キャラのお姉さんっぽさも引き立てていますね。「お覚悟はよろしくて?」のキメも堂に入ってます。こんなん言われたら即ゴメンナサイするしか(笑
- 関連記事
-
- BanG Dream! 2nd Season ステージソングまとめ
- ハロー! きんいろモザイク #10 海べのやくそく
- プリキュア10周年記念メッセージリンク 高橋晃氏担当分まとめ
- SHIROBAKO えくそだすっ! 制作進捗まとめ
- SHIROBAKO ムサニ関係者住宅事情まとめ
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
