2015-07-12(Sun)
プリパラ #53 み~んなプリパラ禁止命令
臨時ニュースです。本日プリパラが法律で禁止になりました。

廃墟と化したプリパラに唖然ボーゼン。いったい何が!?

「今日もプリパラ~、明日もプリパラ~、そういえば昨日もプリパラ~♪」
ミラクルパラダイスの妙な替え歌(笑)を歌いながらプリパラへ走るらぁら、の所へめが姉ぇさんから「プリパラ禁止法案可決」のおしらせ。予告やサブタイどおりの展開が何の根拠も前触れもなくいきなり始まって笑った。その報せに驚いたらぁらはじわじわと後ずさり、すると崖から落ちて…ベッドから転がり落ちて夢オチか! と思ったらすかさずのんちゃんがやってきて「プリパラ禁止」が現実である事が改めて示されます。あらら。

慌てたらぁらは事実を確認すべくプリパラへ走るも、道中出合った大神田校長は以前のようにプリチケ回収に燃えていて(懐)、栄子率いる「プリチケ没収し隊」に追いかけ回され…パッと見ただけで栄子・定子・ちゃんこちゃんさん・アロマゲドン・ラブさんと判る構成員にもしかして二段夢オチ? と読みつつ、それにしては行き会ったドロシーのリアクションだけ妙にリアルでハテサテ? 忍術を使って没収し隊から逃れ、らぁらのほっぺを引っ張って「夢じゃない」と確認すると即レオナの心配をする、レオナにだけ優しい優しいドロシーと共に渦中のプリパラへレッツイゴー!
「プリパラが廃墟に…」
ほどなく到着したプリパラの入り口を見た二人は唖然。いつも賑わう入り口には誰もおらず、スキャンして入った中は荒涼とした廃墟と化していて…大切な場所を失って思わず泣いちゃうドロシーかわいい。泣いてるのを必死にごまかすドロシーへレオナの真似で慰めるらぁら、そしてじつは怖がっていたらぁらをレオナの真似で慰めるドロシー、のモノマネ合戦はなかなか貴重なヒトコマかも。

「何かこのオバケさんたちどっかで聞いた声だな…」
続いていきなり現れたオバケの影に最初は怯える二人でしたがセリフの端々がいかにも(笑)で…怪しむらぁらの隣で引き続き怖がってるドロシーのビビリっぷりが良し。そんな状態でもまずレオナを心配し、不穏な話にしょんぼりし、しかしレオナを助けるため恐怖を乗り越え立ち上がるドロシーってばホント良い味(笑
「ドロシーは先に行ってみんなを」
「うん!サンキュー!…ってちょっと待った!」
「これってらぁらの方がかっこいいじゃん!」
らぁらが残る囮作戦にノリノリで乗るも即引き返し、美味しい役どころを巡ってドタバタをおっ始める辺りドロシーらしいと言うべきか(笑。ってなドタバタから猫じゃらしを手にオバケの影にカチ込む二人! すると影が映っていた幕が破れ、オバケの正体たるマスコットたちの気まずそうな「ドッキリ大作戦!」に唖然としながら目ぇパチクリ。え? 何なのこれ? というわけで今回サブタイの「プリパラ禁止」のネタバラシは――
「らぁら、デビュー1周年おめでとう!」
デビュー1周年記念イベントのサプライズ企画というオチでした。このタイミングで「プリパラ禁止」なんて、本作の事だからまた無茶な急展開を振ってきた? そんなんやってて大丈夫? と思ったけれど思いの外しょうもないオチに肩透かしというか一安心というか本作らしいというか(笑。思えばらぁらがプリパラデビューを飾った第1話放送が2014/07/05であり、また「第53話」は話数的にきっちり1周年なのでタイミング的にはピッタリ。外野からの視点なら4月からのシステム変更・新キャラ攻勢も一段落し、来たるべく怒濤の展開を控え、これまでを振り返りつつ今後へ橋渡しする区切りの箸休め的エピソードとして「らぁらデビュー1周年」は格好のネタだったと言えるかも。まあ正直なところ今度こそドロシーの大活躍が見られる?と思っていたのがこういう形で収まっちゃって少々残念ではありましたが。それはそうとなおちゃん&きゅぴこんの奇跡のツーショットに笑った。

そんなこんなでここから延々とデビュー1周年イベントの様子が描かれていきます。柄にもなくカチンコチンらぁらの挨拶に続いて、めが姉ぇからの祝辞が第19話のみれぃデビュー1周年で見せたシステマチックな挨拶で笑うやら戦慄するやら。やはり彼女は良くも悪くもシステムであります。続いてママさんからの祝辞が思いっきり結婚披露宴チックで笑う。対抗するようにリナちゃんの成長記録写真を披露する大神田校長…リナちゃんの正体がいよいよ判らなくなってきた。そしてピンクアクトレスのななみからの祝辞。
「きゅぴこー(ぶちっ」
ハライテエ。

BパートはDressing Pafe からのお祝いライブから。と言っても例によって使い回しの「CHANGE! MY WORLD」ショートバージョンにはヤッツケ感を否めない。まあ今回初出は無いにしてもさすがにそろそろ新曲がほしいトコです。新しいサイリウムコーデは消灯状態でもヅカチック(?)でかなり派手っぽい。
引き続き祝辞の場でふわりのサインをねだるのんちゃんの変わり身の早さに笑いつつ、続いてパッと映った緑髪の少女に驚き。前回マイナーチェンジしたOPで顔を見せたファルルがさっそく本編に登場しました。意外と早かった? ファルルが旅立った先は「プリパリ」とのことで「プリパリのプリパラ」なんて早口言葉みたいな(笑。画面にチラチラ映り込むちっさいファルルは背中のネジからしてファルルののん? あの昭和マンガみたいなロボットがいつの間にかえらくかわいく進化しとる! という事は大神田校長のリナちゃんも確変来るかも?
「夏休みがもらえることになったの。今度みんなの所に遊びに行くからね」
などと夏限定の再登場を匂わせて一旦サヨウナラ。「夏休みがもらえる」という言い方に少々ひっかかりつつ再登場を待つ事にしましょう。ちょこまか動き回るであろうファルルののんも楽しみ。


会場一杯の観客からのリクエストで始まったらぁら自らによる1周年記念ライブはこれまた使い回しの「ドリームパレード」。このタイミングだけにらぁらソロの新曲が来る?とチラリと思った私はまだまだです。ちなみに2ndシーズン(#39から)のライブ内訳は
#39 ドリームパレード / らぁら
#40 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#41 ドリームパレード / みれぃ
#42 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#42 太陽のflare sherbet サクラシャワーver. / そふぃ
#43 ドリームパレード / SoLaMi SMILE
#44 No D&D Code / Dressing Pafe
#45 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#46 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#47 ドリームパレード / SoLaMi SMILE
#48 ラッキー!サプライズ☆バースデイ / そらマゲドン・み
#49 No D&D Code / Dressing Pafe
#50 ドリームパレード / らぁら
#51 CHANGE! MY WORLD / Dressing Pafe
#52 コノウタトマレイヒ / ふわり
#53 CHANGE! MY WORLD / Dressing Pafe
#53 ドリームパレード / SoLaMi SMILE
本作の場合ライブ演出っから完全バンクなので余計使い回し感を高く感じてしまう。まあ週一の本放送をリアルタイムで見る本来視聴者には特に問題無いリピートとは思いますが、同類他作の新曲攻勢に比べると都合15話で新曲4曲はさすがに寂しさを否めない。特に第22話以来新曲が来ないDressing Pafe の扱いには…。
閑話休題。Dressing Pafe 同様SoLaMi SMILE もサイリウムコーデが新しくなったけれど点灯状態だと以前との違いがよく判らない(笑。逆に消灯してると各キャラの違いまではっきり判って面白いかも。
「他にもかしこまくら、かしこまんじゅう、かしこマカロン、かしコップ、かしこマリオネット、かしこマフラー、かしこマルゲリータ、かしこマーライオン、かしコマ、かしこマーガリン、かしこマーガレット、かしこマスコット、かしこマント、おにぎり、パン、サンドイッチ、ジュース、お茶、タオル、ハンカチ、靴下、うちわ、けん玉、ふりかけなど記念グッズをたくさん作ったクマよ! イエーイ!」
ライブを終えて描かれたパキり会場&物販コーナー。ここでエンブレム売りのクマが一気に捲し立てる品揃え長ゼリフに職人芸を感じた。さすがプロはこれを噛みません(笑。一応「かしこま」を捩った商品からいつの間にか何でもありになってる変遷も笑う。

1周年記念イベント&ライブを終えて寮部屋へ戻ったふわりを待っていたのは、紫ヤギに託されたプリンス様からの手紙と紫の包みでした。そういや直前にふわり部屋から出てきた執事氏に睫毛がある、つまり女性なのだろうか。状況的にもふわり部屋はおそらく女子寮=男子禁制と思われるので、そこに出入りする執事氏が女性である可能性はかなり高そう。
「キミのために、キミにぴったりなメイキングドラマを贈るよ」
「自然の中から生まれたプリンセスよ。さあ僕色に染まれ」
ふわりらしさに溢れた前回のドラマを宣言どおり差し替えるプリンス様。贈られた手紙の文章は一応の体裁を保っていますが、要するに「僕の思い通り(人形)になれ」と言っているに等しく…プリンス様を全く疑わず、頬を染める純真ふわりに妙な胸騒ぎが止まらない。ってな一部始終を覗き見てワルプリパラギスの夜に向け高笑いのあろまで締め。あろま・みかん・ふわりと来て残り二人はどうすんだろ? 何にせよ既存三人チーム+二人というパターン以外を見てみたいので、まずはあろまの策略に期待しとこうかな。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

廃墟と化したプリパラに唖然ボーゼン。いったい何が!?

「今日もプリパラ~、明日もプリパラ~、そういえば昨日もプリパラ~♪」
ミラクルパラダイスの妙な替え歌(笑)を歌いながらプリパラへ走るらぁら、の所へめが姉ぇさんから「プリパラ禁止法案可決」のおしらせ。予告やサブタイどおりの展開が何の根拠も前触れもなくいきなり始まって笑った。その報せに驚いたらぁらはじわじわと後ずさり、すると崖から落ちて…ベッドから転がり落ちて夢オチか! と思ったらすかさずのんちゃんがやってきて「プリパラ禁止」が現実である事が改めて示されます。あらら。

慌てたらぁらは事実を確認すべくプリパラへ走るも、道中出合った大神田校長は以前のようにプリチケ回収に燃えていて(懐)、栄子率いる「プリチケ没収し隊」に追いかけ回され…パッと見ただけで栄子・定子・ちゃんこちゃんさん・アロマゲドン・ラブさんと判る構成員にもしかして二段夢オチ? と読みつつ、それにしては行き会ったドロシーのリアクションだけ妙にリアルでハテサテ? 忍術を使って没収し隊から逃れ、らぁらのほっぺを引っ張って「夢じゃない」と確認すると即レオナの心配をする、レオナにだけ優しい優しいドロシーと共に渦中のプリパラへレッツイゴー!
「プリパラが廃墟に…」
ほどなく到着したプリパラの入り口を見た二人は唖然。いつも賑わう入り口には誰もおらず、スキャンして入った中は荒涼とした廃墟と化していて…大切な場所を失って思わず泣いちゃうドロシーかわいい。泣いてるのを必死にごまかすドロシーへレオナの真似で慰めるらぁら、そしてじつは怖がっていたらぁらをレオナの真似で慰めるドロシー、のモノマネ合戦はなかなか貴重なヒトコマかも。

「何かこのオバケさんたちどっかで聞いた声だな…」
続いていきなり現れたオバケの影に最初は怯える二人でしたがセリフの端々がいかにも(笑)で…怪しむらぁらの隣で引き続き怖がってるドロシーのビビリっぷりが良し。そんな状態でもまずレオナを心配し、不穏な話にしょんぼりし、しかしレオナを助けるため恐怖を乗り越え立ち上がるドロシーってばホント良い味(笑
「ドロシーは先に行ってみんなを」
「うん!サンキュー!…ってちょっと待った!」
「これってらぁらの方がかっこいいじゃん!」
らぁらが残る囮作戦にノリノリで乗るも即引き返し、美味しい役どころを巡ってドタバタをおっ始める辺りドロシーらしいと言うべきか(笑。ってなドタバタから猫じゃらしを手にオバケの影にカチ込む二人! すると影が映っていた幕が破れ、オバケの正体たるマスコットたちの気まずそうな「ドッキリ大作戦!」に唖然としながら目ぇパチクリ。え? 何なのこれ? というわけで今回サブタイの「プリパラ禁止」のネタバラシは――
「らぁら、デビュー1周年おめでとう!」
デビュー1周年記念イベントのサプライズ企画というオチでした。このタイミングで「プリパラ禁止」なんて、本作の事だからまた無茶な急展開を振ってきた? そんなんやってて大丈夫? と思ったけれど思いの外しょうもないオチに肩透かしというか一安心というか本作らしいというか(笑。思えばらぁらがプリパラデビューを飾った第1話放送が2014/07/05であり、また「第53話」は話数的にきっちり1周年なのでタイミング的にはピッタリ。外野からの視点なら4月からのシステム変更・新キャラ攻勢も一段落し、来たるべく怒濤の展開を控え、これまでを振り返りつつ今後へ橋渡しする区切りの箸休め的エピソードとして「らぁらデビュー1周年」は格好のネタだったと言えるかも。まあ正直なところ今度こそドロシーの大活躍が見られる?と思っていたのがこういう形で収まっちゃって少々残念ではありましたが。それはそうとなおちゃん&きゅぴこんの奇跡のツーショットに笑った。

そんなこんなでここから延々とデビュー1周年イベントの様子が描かれていきます。柄にもなくカチンコチンらぁらの挨拶に続いて、めが姉ぇからの祝辞が第19話のみれぃデビュー1周年で見せたシステマチックな挨拶で笑うやら戦慄するやら。やはり彼女は良くも悪くもシステムであります。続いてママさんからの祝辞が思いっきり結婚披露宴チックで笑う。対抗するようにリナちゃんの成長記録写真を披露する大神田校長…リナちゃんの正体がいよいよ判らなくなってきた。そしてピンクアクトレスのななみからの祝辞。
「きゅぴこー(ぶちっ」
ハライテエ。

BパートはDressing Pafe からのお祝いライブから。と言っても例によって使い回しの「CHANGE! MY WORLD」ショートバージョンにはヤッツケ感を否めない。まあ今回初出は無いにしてもさすがにそろそろ新曲がほしいトコです。新しいサイリウムコーデは消灯状態でもヅカチック(?)でかなり派手っぽい。
引き続き祝辞の場でふわりのサインをねだるのんちゃんの変わり身の早さに笑いつつ、続いてパッと映った緑髪の少女に驚き。前回マイナーチェンジしたOPで顔を見せたファルルがさっそく本編に登場しました。意外と早かった? ファルルが旅立った先は「プリパリ」とのことで「プリパリのプリパラ」なんて早口言葉みたいな(笑。画面にチラチラ映り込むちっさいファルルは背中のネジからしてファルルののん? あの昭和マンガみたいなロボットがいつの間にかえらくかわいく進化しとる! という事は大神田校長のリナちゃんも確変来るかも?
「夏休みがもらえることになったの。今度みんなの所に遊びに行くからね」
などと夏限定の再登場を匂わせて一旦サヨウナラ。「夏休みがもらえる」という言い方に少々ひっかかりつつ再登場を待つ事にしましょう。ちょこまか動き回るであろうファルルののんも楽しみ。


会場一杯の観客からのリクエストで始まったらぁら自らによる1周年記念ライブはこれまた使い回しの「ドリームパレード」。このタイミングだけにらぁらソロの新曲が来る?とチラリと思った私はまだまだです。ちなみに2ndシーズン(#39から)のライブ内訳は
#39 ドリームパレード / らぁら
#40 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#41 ドリームパレード / みれぃ
#42 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#42 太陽のflare sherbet サクラシャワーver. / そふぃ
#43 ドリームパレード / SoLaMi SMILE
#44 No D&D Code / Dressing Pafe
#45 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#46 でび&えん☆Reversible-Ring / あろま&みかん
#47 ドリームパレード / SoLaMi SMILE
#48 ラッキー!サプライズ☆バースデイ / そらマゲドン・み
#49 No D&D Code / Dressing Pafe
#50 ドリームパレード / らぁら
#51 CHANGE! MY WORLD / Dressing Pafe
#52 コノウタトマレイヒ / ふわり
#53 CHANGE! MY WORLD / Dressing Pafe
#53 ドリームパレード / SoLaMi SMILE
本作の場合ライブ演出っから完全バンクなので余計使い回し感を高く感じてしまう。まあ週一の本放送をリアルタイムで見る本来視聴者には特に問題無いリピートとは思いますが、同類他作の新曲攻勢に比べると都合15話で新曲4曲はさすがに寂しさを否めない。特に第22話以来新曲が来ないDressing Pafe の扱いには…。
閑話休題。Dressing Pafe 同様SoLaMi SMILE もサイリウムコーデが新しくなったけれど点灯状態だと以前との違いがよく判らない(笑。逆に消灯してると各キャラの違いまではっきり判って面白いかも。
「他にもかしこまくら、かしこまんじゅう、かしこマカロン、かしコップ、かしこマリオネット、かしこマフラー、かしこマルゲリータ、かしこマーライオン、かしコマ、かしこマーガリン、かしこマーガレット、かしこマスコット、かしこマント、おにぎり、パン、サンドイッチ、ジュース、お茶、タオル、ハンカチ、靴下、うちわ、けん玉、ふりかけなど記念グッズをたくさん作ったクマよ! イエーイ!」
ライブを終えて描かれたパキり会場&物販コーナー。ここでエンブレム売りのクマが一気に捲し立てる品揃え長ゼリフに職人芸を感じた。さすがプロはこれを噛みません(笑。一応「かしこま」を捩った商品からいつの間にか何でもありになってる変遷も笑う。

1周年記念イベント&ライブを終えて寮部屋へ戻ったふわりを待っていたのは、紫ヤギに託されたプリンス様からの手紙と紫の包みでした。そういや直前にふわり部屋から出てきた執事氏に睫毛がある、つまり女性なのだろうか。状況的にもふわり部屋はおそらく女子寮=男子禁制と思われるので、そこに出入りする執事氏が女性である可能性はかなり高そう。
「キミのために、キミにぴったりなメイキングドラマを贈るよ」
「自然の中から生まれたプリンセスよ。さあ僕色に染まれ」
ふわりらしさに溢れた前回のドラマを宣言どおり差し替えるプリンス様。贈られた手紙の文章は一応の体裁を保っていますが、要するに「僕の思い通り(人形)になれ」と言っているに等しく…プリンス様を全く疑わず、頬を染める純真ふわりに妙な胸騒ぎが止まらない。ってな一部始終を覗き見てワルプリパラギスの夜に向け高笑いのあろまで締め。あろま・みかん・ふわりと来て残り二人はどうすんだろ? 何にせよ既存三人チーム+二人というパターン以外を見てみたいので、まずはあろまの策略に期待しとこうかな。
- 関連記事
-
- プリパラ #55 プリンスとヤギとデートと私
- プリパラ #54 あくまのミュージアムクマ!
- プリパラ #53 み~んなプリパラ禁止命令
- プリパラ #52 ふわり舞う!初ライブトリ!
- プリパラ #51 プリンス様と不幸せの青い鳥
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
