2017-08-04(Fri)
アイカツスターズ! #67 夏だ!プールだ!宝探しだゾ☆
みんなでパーッとハラハラドキドキ!

やっぱり楽しいのが一番!

ファーストカットは真夏のS4テラス。この真夏に暑苦しいS4制服をぴっちり着込んで屋外でティータイムとかゆず様心頭滅却すぎ、さすが夏女であります(笑。そういやリリエンヌの制服はちゃっかり夏服なのね。世間の学生は夏休みでも四ツ星生に休みなし、というわけでここでの話題は「シャイニースマイル プレミアムレアドレスお披露目会」について。楽しい事が大好きなゆず先輩はお披露目会自体をポップにしたい! するとリリエンヌは小さい頃のサプライズエピソードを掘り起こし、楽しかった事を思い出したゆず先輩はお披露目会に宝探しイベントを絡める事に即けってーい! それはそうと「リリエンヌのだいすきなもの」がゆず様本人で、見つけたリリエンヌが思惑どおり大喜びしているって辺り地味にアツいな(笑。この二人は幼なじみエピソードを起点にしやすいので話作りがラクかもしれない。

Aパートはさっそくお披露目会当日の現場、「夏だ! プールだ! 宝探しだゾ!」の看板が掲げられた貸し切りアクアリゾートであります。集うみなさんはもちろん水着! リゾート向けの髪型アレンジもオサレで楽しいです。しかしゆめの髪はどうなってんだ?(笑。四ツ星のみなさんに加えてヴィーナスアーク組も参加、とはいえ水着姿はきららだけで重鎮二名は制服のまま見物に徹するようです。
「ここに来たのはユズ・ニカイドウのプレミアムドレスを視察するため。それ以上でも以下でもないわ」
気持ちいいほど宝探しイベントを完スルー、いつもどおり醒めた視線で言い放ってサッサとカフェへ移動してしまう辺り本心からプレミアムレアにしか興味がない感じです。エルザ様の水着姿を拝みたかった。一方ネコvsヒツジの闘いもいつもどおり、あこはもうこういう扱いがデフォになってしまったなあ。仮にも劇組トップなのに。

ほどなくイベントが始まるとステージに巨大な宝箱がせり上がり、パカッと開いた蓋が巨大モニタに様変わり、そして箱の中に大きな宝箱が鎮座ましまし。セットにお金掛けてます(笑。しかしこの大仰なセットが伏線とは思わなかった。そしてリリエンヌ&ゆず様のMCでさっそく宝探しイベントがスタート! どんぱふ!
「ルールは簡単。会場の中に宝物があるからペアで協力して見つけちゃおう!」
「ゆず、宝物は何ですか?」
「ふふっ、それは…ひみつ。でもみんなが絶対喜ぶものだゾ!」
簡単すぎるルール説明&賞品説明をサラッと済ませて出場者のペア分けくじへ。タコの絵柄を引いたゆめはきららと、ローラは真昼と、そしてあこは小春ちゃんと…劇場版以来のアドベンチャーペア(笑)に高まる期待は決して裏切られなかった。
「それではいくぞ! よ~い…スタート!」
ゆず様の一声で宝探しスタート! まさか号令の背景に聳える宝箱が…(略

さて各組あちこちに散って宝を探すも見つかるものは「ハズレ」ばかり。滝裏の洞窟なんてマニアックポイントで思惑どおり宝箱を見つけたアドベンチャーペア、きららの目撃談どおり宝箱を見つけたタコ組、木登りから推理してヤシの木に鈴なりの宝箱を見つけたクールビューティ組、その全てが小憎らしいハズレ札に翻弄されていきます。ほんと素晴らしく小憎らしいデザインです(笑。たくさんの箱を片っ端から開けてもことごとくハズレ、あちこち探してようやく見つけて蓋を開けるとハズレ、マトリョーシカの如く重なった宝箱を開けて開けて辿り着いたちっさい箱をパカッと開けるとまたハズレ…あまりに本物が見つからずどうしたものか? と悩んでいると本部のリリエンヌから救いの声が届きます。
「宝は探そうとすると見つからず、探すのをやめたとき初めて見つかる」
さがしものはなんですか~? の一節を思い出すヒント。しかし揚水の「夢の中へ」なんて小さいお友達はもちろん、ヘタしたらその親世代も知らないかもしれない(笑。というか今どきは平成生まれのお母さんが普通にいるんだよなあ。時の流れはほんと恐ろしい。
「探すのをやめた時に行く場所に隠しているっていう事かな?」
「宝探しで疲れているから…」
「休憩したくなりますわね。ということは…」
推理を巡らせピーン!ときたみなさんは一斉にカフェへゴー! 案の定見つけた宝箱へこれまた一斉に飛び掛かると吹っ飛んだ箱から紙片がひらりひらり、ってなトコへ行き会ったレイさんが偶然手にした件の紙片は…これだけ溜めてまたハズレ!(笑。本物はどこ!?

Bパートは見物をきめこむVA重鎮の会話から、エルザ様がスタープレミアムレアコーデに拘る理由についてついに言及されました。なぜSPRを集めているのか? 単なる収集癖(笑)でもあるまいし、作品的に「集める意味(理由)」が何かあるのだろう? このテのテンプレだと「全部集めると何かが起きる」ってなものですが――
「星のツバサ…すなわちスタープレミアムレアコーデは全部で9つあると言われている」
「9つ全てのスタープレミアムレアコーデが揃うと太陽のドレスが誕生する」
「星々の中心に君臨し漆黒の闇をも照らす奇跡のドレス」
「私は太陽のドレスを何としてでも手に入れたい」
以前上げた予想では「太陽」を含めて考えてしまったためこの発想はなかった。レアを揃えてスーパーレアをゲット!なんてどんなソシャゲかと(笑。閑話休題太陽のドレス、「中心に君臨し」の意図は判ろうものの「漆黒の闇をも照らす」の意味はいったい? アイドル界が漆黒の闇に落ちるような展開を示唆しているのだろうか? アイカツアイランド2で去年以上の赤字を出して今度こそ四ツ星倒産とか(そんな。1stシーズンを掻き回した「あの力」が再びぶり返して闇に落ちたゆめを救う!みたいな流れだったら太陽枠はひめ様? 残り4枠中2枠はゆず様・ゆめで決定済み、その残り2枠もレイさん&あこが内定みたいなもので、それらを鑑み最後のスーパーレア枠にひめ様が収まるのはキャラの重み的にも順当と思える。はたして?
さて引き続き宝探しイベントでは一箇所に落ち着いていられないゆず様がMCを放っぽってみなさんと合流! 隠した本人が探す側に回ってどうすんの?と思ったら「どこに隠したか忘れちゃった!」とか…そんな無理くりを言ってまでみんなと騒ぎたいゆず様かわいい。ってなトコでリリエンヌから第2ヒントが届きます。
「目の前にお宝がある時、人は大抵それが宝だとは気付かない」
なんてコトない毎日がー♪ を思い出すヒントであります。ところがありがたいヒントと無関係に本編描写は宝箱を見つけてはハズレ、見つけてはハズレが続くのでした。ナンヤソラ。その流れにてアドベンチャーペアも宝箱を発見!したは良いけど地面があからさまに怪しい(笑。ダメだその箱に近付いちゃダメだ! 箱を見つけて大喜びからの電車道ギャグには久々に声上げて笑ってしまったよ。この二人ってば相変わらずいい味出してます。

「真の宝とは人との出会いである」
ラチが明かない宝探しにリリエンヌからの最終ヒント。するとみなさんはこれまでのヒントと合わせていろいろ考え、ってなトコで何か浮かんだゆめが駆け出し、ローラたちはゆめに続き、落とし穴から復活して一服中のアドベンチャーペア(楽しんでるなあ)も引き連れてステージへゴー! そしてステージ上に聳える巨大宝箱の錠前に手を翳すと――

「お見事な推理だった」
「大当たり!」
「見つけてくれてありがとう、ゆめちゃん!」
目映い光に包まれて現れた「お宝」と御対面、みんなが絶対喜ぶ宝物とは第25代S4のみなさんでした。そういや前回香澄姉妹はパリにてヴィーナスウェーブを揃って観戦→今回イベント参加の真昼はお姉ちゃんのサプライズを知らない、つまり夜空様はサプライズのため真昼と別便で帰国したのだろうか?

「ゆめちゃん、久しぶり!」
ゆめを前にしてブレーキが壊れたひめ様、ここは思わず全コマキャプってニヤマリしてしまったよ。何という良い笑顔なのでしょう(笑。そんなヒトコマを生温かく見守る夜空様も地味に良い味出してます。続くサプライズは期間限定の第25代S4再結成、しかも例のアイカツアイランドに言及し…判っちゃいたけど学園長も懲りんなあ。などなどサプライズの連続にピヨってるゆめのほっぺをムギュっとひめ様、衆人環視の壇上でナチュラルにこんなんしちゃう辺り再会が心底嬉しいのでしょうね。ああもう! ってなトコでリリエンヌの進行が入ります。
「宴もたけなわですがそろそろステージの時間です」
披露宴の司会か!(笑

ゆず様直近コーデチェンジは第42話まで遡らなければなりませぬ。ちなみにゆず様のソロステージは第19話以来ほぼ1年ぶりであります。というわけで恒例のキメ顔チェックは左列が第42話・右列が今回第67話、正面顔では眉と口が修正されて表情が柔らかくなり、フィニッシュ後半のターン→キメは地味~に全編修正が入っているようです。


今回のステージ曲は新曲「ネバギバ☆」。作詞は美音子氏、作曲はカイザー恵理菜氏、編曲はおなじみの山崎佳祐(onetrap)氏、歌唱はキャラどおり かなさんです。初めて見る名のカイザー氏(?)とは何者? と軽くググってみたけれど、個性的な楽曲でライブ活動をしているミュージシャンってくらいしか判らず。まったく本作制作ってばよくもいろんなトコから引っ張ってくるものです。楽曲としてはゆず様らしい元気いっぱいなメロライン、ビート効きまくりのアレンジも相まって底抜けに明るいチアソングに仕上がっています。印象的な「ネバギバ!」のキメから「その笑顔」で裏打ち、そこからのメロも難解な譜割りを勢いに乗せていて、明るく楽しい曲調の中でやっている事はかなり凝っていたり。メロもリズムも読めねえ読めねえ、平たく言うとカラオケが超難しそう。サビの音程がクイッと上がるパートはカイザー氏の持ち味のようで、曲のメリハリ&インパクトに一役買ってる感じ。初聴の時はあまりの難解さにハテナマークが踊ったけれどリピートすればするほどクセになる曲です。
映像的にはステージダイブのすべり台からゆず様らしすぎて思わずニヤマリ。ゆず様のモデルはタダでさえ出来が良いのに前述のブラッシュアップが効いているのかかわいさはさらに倍、また舞組トップらしい軽やかなダンスモーションや盛り盛りのエフェクトと合わせ、ムービーのクオリティはまたしても更新された感じであります。よくも新作の度に進化するなあ。動きの激しさとエフェクト盛りのせいか地デジ画質だとノイズまみれになってしまうのが唯一のマイナス点と申しましょうか。最近(でもないけど)はBS-JAPANのビットレートが地デジなみに下がってしまったため画質を補完できないんですよね。ううむ。
Bメロ頭でアイドルオーラが弾けてツバサ発動、これまでの事例以上にナチュラルに発動してしまったせいか何となくありがたみが薄かったかも。というか今回のプレミアムレアドレスに関して本編中での言及もなく、つまりこのドレス(ステージ)がアイカツシステムに何故認められたのか不明=SPRの認定基準があまりにテキトーなせいもあります。真昼やローラの時はお話の流れとSPR発動が良い感じにリンクしていただけに今回のやっつけ(?)感が少々気になった。ライブステージ自体は素晴らしかっただけになおさら。


「土星のスタープレミアムレアコーデ。次は誰かしら?」
今回もライブ終了(システム解除)と同時にドレスが消滅するパターンでした。理屈としてはこれで正しいかもだけどやっぱり余韻が無いなあ。ともあれSPR発動に感嘆するオーディエンスの一方で冷静に見届けるエルザ様。次は誰?と呟くアングルが候補者を如実に語っていますね。というわけで次なるSPR発動も楽しみなれど、何よりレイさんがどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみであります。
「よーし! みんなで泳ごう!」
宝探しを終えステージを終えツバサをゲットしてお披露目イベントは大成功! ってなトコでまだまだ遊び足りないゆず様の一声でみなさん一斉にプールへドボン! キャッキャウフフのオールキャスト水遊びで楽しい締めでした。

今回のアイキャッチはゆず様S4制服&PR。
#51:ゆめスクドレ、エルザスクドレ
#52:ゆめスクドレ、ローラスクドレ
#53:リリエンヌ幹部服、リリエンヌスクドレ
#54:きらら制服、きららスクドレ
#55:エルザスクドレ、きららスクドレ
#56:エルザスクドレ、エルザPR
#57:ゆめスクドレ、ローラスクドレ
#58:エルザスクドレ、きららスクドレ
#59:ゆめS4制服、ゆめスクドレ
#60:エルザスクドレ、エルザPR
#61:あこS4制服、ゆめS4制服
#62:ローラ幹部服、ローラスクドレ
#63:リリエンヌスクドレ、リリエンヌPR
#64:真昼S4制服、真昼スクドレ
#65:ローラスクドレ、ローラPR
#66:きららPR、ゆめPR
#67:ゆずS4制服、PR
※コンプ状況
ゆめ;S4制服、スクドレ、PR
ローラ:幹部服、スクドレ、PR
真昼:S4制服、スクドレ
あこ:S4制服
ゆず:S4制服、PR
リリエンヌ:幹部服、スクドレ、PR
エルザ:スクドレ、PR
きらら:制服、スクドレ、PR
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

やっぱり楽しいのが一番!

ファーストカットは真夏のS4テラス。この真夏に暑苦しいS4制服をぴっちり着込んで屋外でティータイムとかゆず様心頭滅却すぎ、さすが夏女であります(笑。そういやリリエンヌの制服はちゃっかり夏服なのね。世間の学生は夏休みでも四ツ星生に休みなし、というわけでここでの話題は「シャイニースマイル プレミアムレアドレスお披露目会」について。楽しい事が大好きなゆず先輩はお披露目会自体をポップにしたい! するとリリエンヌは小さい頃のサプライズエピソードを掘り起こし、楽しかった事を思い出したゆず先輩はお披露目会に宝探しイベントを絡める事に即けってーい! それはそうと「リリエンヌのだいすきなもの」がゆず様本人で、見つけたリリエンヌが思惑どおり大喜びしているって辺り地味にアツいな(笑。この二人は幼なじみエピソードを起点にしやすいので話作りがラクかもしれない。

Aパートはさっそくお披露目会当日の現場、「夏だ! プールだ! 宝探しだゾ!」の看板が掲げられた貸し切りアクアリゾートであります。集うみなさんはもちろん水着! リゾート向けの髪型アレンジもオサレで楽しいです。しかしゆめの髪はどうなってんだ?(笑。四ツ星のみなさんに加えてヴィーナスアーク組も参加、とはいえ水着姿はきららだけで重鎮二名は制服のまま見物に徹するようです。
「ここに来たのはユズ・ニカイドウのプレミアムドレスを視察するため。それ以上でも以下でもないわ」
気持ちいいほど宝探しイベントを完スルー、いつもどおり醒めた視線で言い放ってサッサとカフェへ移動してしまう辺り本心からプレミアムレアにしか興味がない感じです。エルザ様の水着姿を拝みたかった。一方ネコvsヒツジの闘いもいつもどおり、あこはもうこういう扱いがデフォになってしまったなあ。仮にも劇組トップなのに。

ほどなくイベントが始まるとステージに巨大な宝箱がせり上がり、パカッと開いた蓋が巨大モニタに様変わり、そして箱の中に大きな宝箱が鎮座ましまし。セットにお金掛けてます(笑。しかしこの大仰なセットが伏線とは思わなかった。そしてリリエンヌ&ゆず様のMCでさっそく宝探しイベントがスタート! どんぱふ!
「ルールは簡単。会場の中に宝物があるからペアで協力して見つけちゃおう!」
「ゆず、宝物は何ですか?」
「ふふっ、それは…ひみつ。でもみんなが絶対喜ぶものだゾ!」
簡単すぎるルール説明&賞品説明をサラッと済ませて出場者のペア分けくじへ。タコの絵柄を引いたゆめはきららと、ローラは真昼と、そしてあこは小春ちゃんと…劇場版以来のアドベンチャーペア(笑)に高まる期待は決して裏切られなかった。
「それではいくぞ! よ~い…スタート!」
ゆず様の一声で宝探しスタート! まさか号令の背景に聳える宝箱が…(略

さて各組あちこちに散って宝を探すも見つかるものは「ハズレ」ばかり。滝裏の洞窟なんてマニアックポイントで思惑どおり宝箱を見つけたアドベンチャーペア、きららの目撃談どおり宝箱を見つけたタコ組、木登りから推理してヤシの木に鈴なりの宝箱を見つけたクールビューティ組、その全てが小憎らしいハズレ札に翻弄されていきます。ほんと素晴らしく小憎らしいデザインです(笑。たくさんの箱を片っ端から開けてもことごとくハズレ、あちこち探してようやく見つけて蓋を開けるとハズレ、マトリョーシカの如く重なった宝箱を開けて開けて辿り着いたちっさい箱をパカッと開けるとまたハズレ…あまりに本物が見つからずどうしたものか? と悩んでいると本部のリリエンヌから救いの声が届きます。
「宝は探そうとすると見つからず、探すのをやめたとき初めて見つかる」
さがしものはなんですか~? の一節を思い出すヒント。しかし揚水の「夢の中へ」なんて小さいお友達はもちろん、ヘタしたらその親世代も知らないかもしれない(笑。というか今どきは平成生まれのお母さんが普通にいるんだよなあ。時の流れはほんと恐ろしい。
「探すのをやめた時に行く場所に隠しているっていう事かな?」
「宝探しで疲れているから…」
「休憩したくなりますわね。ということは…」
推理を巡らせピーン!ときたみなさんは一斉にカフェへゴー! 案の定見つけた宝箱へこれまた一斉に飛び掛かると吹っ飛んだ箱から紙片がひらりひらり、ってなトコへ行き会ったレイさんが偶然手にした件の紙片は…これだけ溜めてまたハズレ!(笑。本物はどこ!?

Bパートは見物をきめこむVA重鎮の会話から、エルザ様がスタープレミアムレアコーデに拘る理由についてついに言及されました。なぜSPRを集めているのか? 単なる収集癖(笑)でもあるまいし、作品的に「集める意味(理由)」が何かあるのだろう? このテのテンプレだと「全部集めると何かが起きる」ってなものですが――
「星のツバサ…すなわちスタープレミアムレアコーデは全部で9つあると言われている」
「9つ全てのスタープレミアムレアコーデが揃うと太陽のドレスが誕生する」
「星々の中心に君臨し漆黒の闇をも照らす奇跡のドレス」
「私は太陽のドレスを何としてでも手に入れたい」
以前上げた予想では「太陽」を含めて考えてしまったためこの発想はなかった。レアを揃えてスーパーレアをゲット!なんてどんなソシャゲかと(笑。閑話休題太陽のドレス、「中心に君臨し」の意図は判ろうものの「漆黒の闇をも照らす」の意味はいったい? アイドル界が漆黒の闇に落ちるような展開を示唆しているのだろうか? アイカツアイランド2で去年以上の赤字を出して今度こそ四ツ星倒産とか(そんな。1stシーズンを掻き回した「あの力」が再びぶり返して闇に落ちたゆめを救う!みたいな流れだったら太陽枠はひめ様? 残り4枠中2枠はゆず様・ゆめで決定済み、その残り2枠もレイさん&あこが内定みたいなもので、それらを鑑み最後のスーパーレア枠にひめ様が収まるのはキャラの重み的にも順当と思える。はたして?
さて引き続き宝探しイベントでは一箇所に落ち着いていられないゆず様がMCを放っぽってみなさんと合流! 隠した本人が探す側に回ってどうすんの?と思ったら「どこに隠したか忘れちゃった!」とか…そんな無理くりを言ってまでみんなと騒ぎたいゆず様かわいい。ってなトコでリリエンヌから第2ヒントが届きます。
「目の前にお宝がある時、人は大抵それが宝だとは気付かない」
なんてコトない毎日がー♪ を思い出すヒントであります。ところがありがたいヒントと無関係に本編描写は宝箱を見つけてはハズレ、見つけてはハズレが続くのでした。ナンヤソラ。その流れにてアドベンチャーペアも宝箱を発見!したは良いけど地面があからさまに怪しい(笑。ダメだその箱に近付いちゃダメだ! 箱を見つけて大喜びからの電車道ギャグには久々に声上げて笑ってしまったよ。この二人ってば相変わらずいい味出してます。

「真の宝とは人との出会いである」
ラチが明かない宝探しにリリエンヌからの最終ヒント。するとみなさんはこれまでのヒントと合わせていろいろ考え、ってなトコで何か浮かんだゆめが駆け出し、ローラたちはゆめに続き、落とし穴から復活して一服中のアドベンチャーペア(楽しんでるなあ)も引き連れてステージへゴー! そしてステージ上に聳える巨大宝箱の錠前に手を翳すと――

「お見事な推理だった」
「大当たり!」
「見つけてくれてありがとう、ゆめちゃん!」
目映い光に包まれて現れた「お宝」と御対面、みんなが絶対喜ぶ宝物とは第25代S4のみなさんでした。そういや前回香澄姉妹はパリにてヴィーナスウェーブを揃って観戦→今回イベント参加の真昼はお姉ちゃんのサプライズを知らない、つまり夜空様はサプライズのため真昼と別便で帰国したのだろうか?

「ゆめちゃん、久しぶり!」
ゆめを前にしてブレーキが壊れたひめ様、ここは思わず全コマキャプってニヤマリしてしまったよ。何という良い笑顔なのでしょう(笑。そんなヒトコマを生温かく見守る夜空様も地味に良い味出してます。続くサプライズは期間限定の第25代S4再結成、しかも例のアイカツアイランドに言及し…判っちゃいたけど学園長も懲りんなあ。などなどサプライズの連続にピヨってるゆめのほっぺをムギュっとひめ様、衆人環視の壇上でナチュラルにこんなんしちゃう辺り再会が心底嬉しいのでしょうね。ああもう! ってなトコでリリエンヌの進行が入ります。
「宴もたけなわですがそろそろステージの時間です」
披露宴の司会か!(笑

ゆず様直近コーデチェンジは第42話まで遡らなければなりませぬ。ちなみにゆず様のソロステージは第19話以来ほぼ1年ぶりであります。というわけで恒例のキメ顔チェックは左列が第42話・右列が今回第67話、正面顔では眉と口が修正されて表情が柔らかくなり、フィニッシュ後半のターン→キメは地味~に全編修正が入っているようです。


今回のステージ曲は新曲「ネバギバ☆」。作詞は美音子氏、作曲はカイザー恵理菜氏、編曲はおなじみの山崎佳祐(onetrap)氏、歌唱はキャラどおり かなさんです。初めて見る名のカイザー氏(?)とは何者? と軽くググってみたけれど、個性的な楽曲でライブ活動をしているミュージシャンってくらいしか判らず。まったく本作制作ってばよくもいろんなトコから引っ張ってくるものです。楽曲としてはゆず様らしい元気いっぱいなメロライン、ビート効きまくりのアレンジも相まって底抜けに明るいチアソングに仕上がっています。印象的な「ネバギバ!」のキメから「その笑顔」で裏打ち、そこからのメロも難解な譜割りを勢いに乗せていて、明るく楽しい曲調の中でやっている事はかなり凝っていたり。メロもリズムも読めねえ読めねえ、平たく言うとカラオケが超難しそう。サビの音程がクイッと上がるパートはカイザー氏の持ち味のようで、曲のメリハリ&インパクトに一役買ってる感じ。初聴の時はあまりの難解さにハテナマークが踊ったけれどリピートすればするほどクセになる曲です。
映像的にはステージダイブのすべり台からゆず様らしすぎて思わずニヤマリ。ゆず様のモデルはタダでさえ出来が良いのに前述のブラッシュアップが効いているのかかわいさはさらに倍、また舞組トップらしい軽やかなダンスモーションや盛り盛りのエフェクトと合わせ、ムービーのクオリティはまたしても更新された感じであります。よくも新作の度に進化するなあ。動きの激しさとエフェクト盛りのせいか地デジ画質だとノイズまみれになってしまうのが唯一のマイナス点と申しましょうか。最近(でもないけど)はBS-JAPANのビットレートが地デジなみに下がってしまったため画質を補完できないんですよね。ううむ。
Bメロ頭でアイドルオーラが弾けてツバサ発動、これまでの事例以上にナチュラルに発動してしまったせいか何となくありがたみが薄かったかも。というか今回のプレミアムレアドレスに関して本編中での言及もなく、つまりこのドレス(ステージ)がアイカツシステムに何故認められたのか不明=SPRの認定基準があまりにテキトーなせいもあります。真昼やローラの時はお話の流れとSPR発動が良い感じにリンクしていただけに今回のやっつけ(?)感が少々気になった。ライブステージ自体は素晴らしかっただけになおさら。


「土星のスタープレミアムレアコーデ。次は誰かしら?」
今回もライブ終了(システム解除)と同時にドレスが消滅するパターンでした。理屈としてはこれで正しいかもだけどやっぱり余韻が無いなあ。ともあれSPR発動に感嘆するオーディエンスの一方で冷静に見届けるエルザ様。次は誰?と呟くアングルが候補者を如実に語っていますね。というわけで次なるSPR発動も楽しみなれど、何よりレイさんがどんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみであります。
「よーし! みんなで泳ごう!」
宝探しを終えステージを終えツバサをゲットしてお披露目イベントは大成功! ってなトコでまだまだ遊び足りないゆず様の一声でみなさん一斉にプールへドボン! キャッキャウフフのオールキャスト水遊びで楽しい締めでした。

今回のアイキャッチはゆず様S4制服&PR。
#51:ゆめスクドレ、エルザスクドレ
#52:ゆめスクドレ、ローラスクドレ
#53:リリエンヌ幹部服、リリエンヌスクドレ
#54:きらら制服、きららスクドレ
#55:エルザスクドレ、きららスクドレ
#56:エルザスクドレ、エルザPR
#57:ゆめスクドレ、ローラスクドレ
#58:エルザスクドレ、きららスクドレ
#59:ゆめS4制服、ゆめスクドレ
#60:エルザスクドレ、エルザPR
#61:あこS4制服、ゆめS4制服
#62:ローラ幹部服、ローラスクドレ
#63:リリエンヌスクドレ、リリエンヌPR
#64:真昼S4制服、真昼スクドレ
#65:ローラスクドレ、ローラPR
#66:きららPR、ゆめPR
#67:ゆずS4制服、PR
※コンプ状況
ゆめ;S4制服、スクドレ、PR
ローラ:幹部服、スクドレ、PR
真昼:S4制服、スクドレ
あこ:S4制服
ゆず:S4制服、PR
リリエンヌ:幹部服、スクドレ、PR
エルザ:スクドレ、PR
きらら:制服、スクドレ、PR
- 関連記事
-
- アイカツスターズ! #69 広げよう、アイカツの「WA」!
- アイカツスターズ! #68 ヴィーナスアークのこわ~いウワサ!
- アイカツスターズ! #67 夏だ!プールだ!宝探しだゾ☆
- アイカツスターズ! #66 エールを送ろう
- アイカツスターズ! #65 乗ってこ♪ヴィーナスウェーブ
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
