2008-10-07(Tue)
ケメコデラックス! #01 鋼鉄の花嫁
マーベラス!

予想以上のカオスっぷりにクラクラ。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

予想以上のカオスっぷりにクラクラ。
10月期新番もそろそろ出揃い気味の今日この頃、最速のTVKから2日遅れの新番「ケメコデラックス!」であります。原作はコミック電撃大王、既刊4巻の学園崩壊SFラブコメディ(帯より)とのことですがラブ要素はあまり無いような。2頭身の「ケメコ」と呼ばれる搭乗型ロボットを中心としたドタバタ劇がメインのカオスな作品です。
ちなみに私は原作既読、今期は既読の原作ものばかり、つまり先の展開がわかっているためレビューを書くのが難しい。調子に乗ってネタバレしちゃったら申し訳ないし、かと言って先を知っているのに展開を妄想するのも寒い。アニメオリジナル作品ならば伏線の考察やら展開予想が楽しめるのですが…。画面キャプをずらっと貼って、ト書きとセリフを書き出して草を生やした脊髄反射のコメントを足しただけの記事はレビューとは言えませんし、そんなのはゆとりブロガーに任せときゃいい。

さて放送開始前の番宣CMで「オープニングの納品は間に合うか!?」と煽っておりました本作ですが無事(?)に間に合ったようでなにより。とはいえご覧のように背景は色ベタ、まさかこれで完品じゃないよねえ? アニメ化決定の宣伝文句に「あのヤマカンがOPを担当」ってのがあったけれどもいつの間にかその話も流れ、CMでネタにした挙句の出来がこれではちょっと…。まあ3話くらいで完成するパターンも珍しくないのでしばらく様子見か。
エムエムもイズミもばいんばいん、黒崎も原作どおりのスタイルですね。美咲は、、変態度がアップしているような? OPっからM字開脚は無いだろ(笑。元々がアニメっぽい絵柄なのでキャラデザも違和感無し、ほんと原作のキャラがそのまま動いている感じです。
ウェディングドレスの裾を捲り上げてご開帳してますが本編では全然見せない謎。いや別にぱんつが目的で視聴してるわけじゃないけど(笑

主人公の三平太がしきりに見る夢の中の少女はさよならの際に緑色の球体を三平太に食べさせます。これが本作の鍵、というか本筋の全てがここから始まっていると言っても過言ではないのだけれど本筋自体が結構どうでもよくなっちゃってるので何となく「こんなシーンがあったな」と覚えていればいいです。
寝起きの三平太の部屋へ突如乱入してきたタチコマモドキ、そしてそれを追ってきた花嫁姿の2頭身キャラ。この2頭身が本作の台風の目である「ケメコ」であります。彼女は敵をひと通り粉砕すると三平太へ向き直り突然の嫁宣言、何がなんだかわけがわからない展開ですが寸分違わず原作マンマなので仕方ありません(笑 この状況に唖然としつつ現実逃避かそのまま部屋を出て学校へ向かう三平太、とりあえずこの少年は許容量を超えた出来事は「夢に違いない」と逃げてしまう癖があるようです。
二階の騒ぎに気付くもまんがの執筆に追われてそれどころではない三平太の母。若くてばいんばいんな母ちゃんだなあ。編集の葵ちゃんもここで顔見せ、早く豹柄水着を見せてくれ(笑
そして玄関先で出迎えるのは幼なじみのイズミです。これまた何というばいんばいん。プール回が楽しみであります(そんなんばっか

三平太が教室へ行くとさっそくケメコが降ってきて結婚宣言と共に突然のキス、続いてケーキ着弾(笑。付き合いきれない三平太は屋上へ逃げて例の少女の写真を眺めつつ「俺の嫁ってまさか…」と当たってるような外れているようなことを考えつつたそがれてます。そんな三平太を見ているイズミ、思いっきりラブラブ光線を出しているのにこのテの主人公少年が気付くはずもなく。しかしあの胸にヘッドロックされたら気持ちいいのか苦しいのか(笑
なーんてじゃれ合っているところへ炊飯器が登場です。改めて見るとすごいデザインだなこれ。

炊飯器は三平太の姿を捕捉すると彼を捕まえようと開いた蓋から出した腕を伸ばした。危うし三平太! 生命の危機を感じた三平太は緑色の光に包まれ、、するとそこへどこからともなく現れた1つの影! いやまあ普通にケメコなんですがこれがまた強い強い。千切っては投げ千切っては投げ、見る見るうちに炊飯器を撃破しちゃいました。
そしてケメコから強制射出されてエムエムの登場です。すごいロケットだ(何が。気を失っているイズミに加えて突然現れたピンク髪の美少女に押さえ込まれて三平太はどうしたら。
このケメコからの出入りシーンがアニメだとどうなるかと思いましたが意外と違和感がありませんでした。容量的に入りきれるはずがないサイズですがこれはきっと某ストライカーユニットのように異次元トンネルになっているのでしょう。

保健室で目を覚ましたイズミは隣のベッドに寝るエムエムに気付きました。流血のケガをしていることを知ったイズミは人を呼ぼうと大声を、するとエムエムも意識を取り戻し立ち上がるやいなや駆け付けた保険の先生その他へ麻酔弾を乱射です。無茶な(笑
「私、、ケメコに乗ってない…」
慌ててケメコを探すも保健室には見つからず、服を外して止血スプレーの応急処置でケメコ探しに飛び出しました。これは下着姿なのだろうか? 見たところ普通のぱんつとは違うのでこれはきっとぱんつじゃないから恥ずかしくないのでしょう。

そこらに転がしとくわけにもいかず自分の机の下にケメコを隠した三平太。何とか誤魔化すべく「何か飛んでる!」と窓の外を指差すと本当に何か飛んでる(笑。そこへエムエムが参上して「ケメコを出せ!」と三平太に迫り、その勢いで机の下に隠してたケメコが転がり現れ涙の再会です。
「あなただけはこの私が守るから」
一方の空中では謎の物体が教室を狙って物騒なものを構えておりました。逃げるクラスメイトたち。そして2人以外誰もいなくなったタイミングでケメコの口が大きく開き、吸い込まれるようにエムエムが搭乗! ケツと胸が引っかかる描写がいちいち細かい(笑
イズミも三平太もこの騒動を「夢」と思って無理に納得してますが、三平太が部屋へ戻るとそこには現実が待っておりました。今回は炊飯器だけにごはんオチ?
しかしケメコの声は難しいでしょうねえ。正直言って聞いているほうもこのキャラをどう消化していいのか難しい。誰が当てればドンピシャ、というイメージが湧きませんし今回のキャストも合っているのかハズしているのかよくわからないです。まあそのうち慣れるかな。ケメコの中の人の中の人は戸松さん、若いのにいろんな声を出せる人ですが「これぞエムエム」って声がまだ決まっていない? こちらも慣れ待ちか。
美咲の中の人はくぎゅです。ほんと売れっ子だねえ。くぎゅの声を聞かない日が無いよ。この変態キャラをどう演じるのか楽しみであります。

EDはケメコによる「プリップリン体操」です。なるほどこれを持ってきましたか…。ラストの「マーベラス!」はマジ噴いた。ちわスゲー。なんだかこの一声でちわ大勝利かもしれません(笑
ちなみに私は原作既読、今期は既読の原作ものばかり、つまり先の展開がわかっているためレビューを書くのが難しい。調子に乗ってネタバレしちゃったら申し訳ないし、かと言って先を知っているのに展開を妄想するのも寒い。アニメオリジナル作品ならば伏線の考察やら展開予想が楽しめるのですが…。画面キャプをずらっと貼って、ト書きとセリフを書き出して草を生やした脊髄反射のコメントを足しただけの記事はレビューとは言えませんし、そんなのはゆとりブロガーに任せときゃいい。

さて放送開始前の番宣CMで「オープニングの納品は間に合うか!?」と煽っておりました本作ですが無事(?)に間に合ったようでなにより。とはいえご覧のように背景は色ベタ、まさかこれで完品じゃないよねえ? アニメ化決定の宣伝文句に「あのヤマカンがOPを担当」ってのがあったけれどもいつの間にかその話も流れ、CMでネタにした挙句の出来がこれではちょっと…。まあ3話くらいで完成するパターンも珍しくないのでしばらく様子見か。
エムエムもイズミもばいんばいん、黒崎も原作どおりのスタイルですね。美咲は、、変態度がアップしているような? OPっからM字開脚は無いだろ(笑。元々がアニメっぽい絵柄なのでキャラデザも違和感無し、ほんと原作のキャラがそのまま動いている感じです。
ウェディングドレスの裾を捲り上げてご開帳してますが本編では全然見せない謎。いや別にぱんつが目的で視聴してるわけじゃないけど(笑

主人公の三平太がしきりに見る夢の中の少女はさよならの際に緑色の球体を三平太に食べさせます。これが本作の鍵、というか本筋の全てがここから始まっていると言っても過言ではないのだけれど本筋自体が結構どうでもよくなっちゃってるので何となく「こんなシーンがあったな」と覚えていればいいです。
寝起きの三平太の部屋へ突如乱入してきたタチコマモドキ、そしてそれを追ってきた花嫁姿の2頭身キャラ。この2頭身が本作の台風の目である「ケメコ」であります。彼女は敵をひと通り粉砕すると三平太へ向き直り突然の嫁宣言、何がなんだかわけがわからない展開ですが寸分違わず原作マンマなので仕方ありません(笑 この状況に唖然としつつ現実逃避かそのまま部屋を出て学校へ向かう三平太、とりあえずこの少年は許容量を超えた出来事は「夢に違いない」と逃げてしまう癖があるようです。
二階の騒ぎに気付くもまんがの執筆に追われてそれどころではない三平太の母。若くてばいんばいんな母ちゃんだなあ。編集の葵ちゃんもここで顔見せ、早く豹柄水着を見せてくれ(笑
そして玄関先で出迎えるのは幼なじみのイズミです。これまた何というばいんばいん。プール回が楽しみであります(そんなんばっか

三平太が教室へ行くとさっそくケメコが降ってきて結婚宣言と共に突然のキス、続いてケーキ着弾(笑。付き合いきれない三平太は屋上へ逃げて例の少女の写真を眺めつつ「俺の嫁ってまさか…」と当たってるような外れているようなことを考えつつたそがれてます。そんな三平太を見ているイズミ、思いっきりラブラブ光線を出しているのにこのテの主人公少年が気付くはずもなく。しかしあの胸にヘッドロックされたら気持ちいいのか苦しいのか(笑
なーんてじゃれ合っているところへ炊飯器が登場です。改めて見るとすごいデザインだなこれ。

炊飯器は三平太の姿を捕捉すると彼を捕まえようと開いた蓋から出した腕を伸ばした。危うし三平太! 生命の危機を感じた三平太は緑色の光に包まれ、、するとそこへどこからともなく現れた1つの影! いやまあ普通にケメコなんですがこれがまた強い強い。千切っては投げ千切っては投げ、見る見るうちに炊飯器を撃破しちゃいました。
そしてケメコから強制射出されてエムエムの登場です。すごいロケットだ(何が。気を失っているイズミに加えて突然現れたピンク髪の美少女に押さえ込まれて三平太はどうしたら。
このケメコからの出入りシーンがアニメだとどうなるかと思いましたが意外と違和感がありませんでした。容量的に入りきれるはずがないサイズですがこれはきっと某ストライカーユニットのように異次元トンネルになっているのでしょう。

保健室で目を覚ましたイズミは隣のベッドに寝るエムエムに気付きました。流血のケガをしていることを知ったイズミは人を呼ぼうと大声を、するとエムエムも意識を取り戻し立ち上がるやいなや駆け付けた保険の先生その他へ麻酔弾を乱射です。無茶な(笑
「私、、ケメコに乗ってない…」
慌ててケメコを探すも保健室には見つからず、服を外して止血スプレーの応急処置でケメコ探しに飛び出しました。これは下着姿なのだろうか? 見たところ普通のぱんつとは違うのでこれはきっとぱんつじゃないから恥ずかしくないのでしょう。

そこらに転がしとくわけにもいかず自分の机の下にケメコを隠した三平太。何とか誤魔化すべく「何か飛んでる!」と窓の外を指差すと本当に何か飛んでる(笑。そこへエムエムが参上して「ケメコを出せ!」と三平太に迫り、その勢いで机の下に隠してたケメコが転がり現れ涙の再会です。
「あなただけはこの私が守るから」
一方の空中では謎の物体が教室を狙って物騒なものを構えておりました。逃げるクラスメイトたち。そして2人以外誰もいなくなったタイミングでケメコの口が大きく開き、吸い込まれるようにエムエムが搭乗! ケツと胸が引っかかる描写がいちいち細かい(笑
イズミも三平太もこの騒動を「夢」と思って無理に納得してますが、三平太が部屋へ戻るとそこには現実が待っておりました。今回は炊飯器だけにごはんオチ?
しかしケメコの声は難しいでしょうねえ。正直言って聞いているほうもこのキャラをどう消化していいのか難しい。誰が当てればドンピシャ、というイメージが湧きませんし今回のキャストも合っているのかハズしているのかよくわからないです。まあそのうち慣れるかな。ケメコの中の人の中の人は戸松さん、若いのにいろんな声を出せる人ですが「これぞエムエム」って声がまだ決まっていない? こちらも慣れ待ちか。
美咲の中の人はくぎゅです。ほんと売れっ子だねえ。くぎゅの声を聞かない日が無いよ。この変態キャラをどう演じるのか楽しみであります。

EDはケメコによる「プリップリン体操」です。なるほどこれを持ってきましたか…。ラストの「マーベラス!」はマジ噴いた。ちわスゲー。なんだかこの一声でちわ大勝利かもしれません(笑
- 関連記事
-
- ケメコデラックス! #04 彼女が水着に着替えたら
- ケメコデラックス! #03 ケメコ登校!?
- ケメコデラックス! #02 小林家の人々
- ケメコデラックス! #01 鋼鉄の花嫁
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
