2008-10-14(Tue)

ソウルイーター #28 剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~

ミフネvsブラックスター。

souleater1013_00.jpg

マカの仇を討て!

souleater1013_01.jpg

アバンはアラクノフォビアのアラクネ。もっと暴れたいギリコに対し「強力な助っ人を雇った」と抑え、なにやらそれは「生きながら既に伝説、剣神とも言われている」強者らしい。「弱みのある人間は操りやすいものよ」。初っ端から根谷ボイスにゾクゾクの幕開けでありました。いい声してるわー。

さてアラクネの魔術によって体が動かなくなってしまったマカは死武専へ戻って入院中。賑やかな見舞い客に囲まれつつソウルのかいがいしい看護に照れつつ。しかしてブラックスターはここでも唯我独尊と言いましょうかマカのおでこにサイン一発ついでにチョビヒゲ。キッドくんはキッドくんで薬棚を左右対称に並べ直してうっとり。きみらは何しに来てんだ(笑

鬼神騒動の一件以来メデューサの幻影に惑わされているシュタイン博士は「健全なる肉体」を作るため一人鍛錬中。しかしまたしてもメデューサが現れて博士を誘う。何度も繰り返されているように2人の思考の根底は共通している所があり、繰り返される誘惑に今は理性で抵抗しているけれども何かのきっかけがあれば…。博士はメデューサの呪縛から逃れられないのか。死武専生やシド先生たちが魔女の企みに心底「ノー」という立ち位置なのに対し、時に揺らいでいる博士の描写がじつに危うい。

souleater1013_02.jpg

梓がアラクノフォビアの研究施設を発見、よからぬ魔道具を作っているとの情報もありシド先生たちは施設の襲撃を計画します。そんな話を立ち聞きしてしまったブラックスターはマカの仇と一人怒りの炎を上げてます。重いコンダラ一直線の彼なので突っ走って危ない橋を渡らなければいいのですが…そんなの心配するだけ無駄か(笑

一方のアラクノフォビアでは魔道具「道徳操作機」のプロトタイプが完成した様子でモスキートも機嫌上々、見るとなかなかぞっとしないデザインでありますね。そしてアラクネが冒頭で言っていた「助っ人」の登場、それは以前ブラックスターと戦ったミフネでした。「アンジェラを守るためなら何でもする」と幼い魔女を肩に乗せて語る姿は静かな語り口と裏腹に大した存在感です。

アラクノフォビアの研究施設に潜入したシド先生&ナイブス。さすが手際もよろしくサクサクと潜入を進め、件の魔道具の在り処をサーチするためシド先生は外で待機する梓と共鳴。すると梓の千里眼が発動して施設内を探索開始、あっという間に施設内の地図を書き上げてしまいました。なんという便利機能。

梓の誘導により魔道具の部屋へ向かうシド先生は施設内に鳴り響く侵入警報にびっくり。見つかったか?と焦る先生でしたが施設の連中が別方向へ走るのを見て一安心。それにしても計画に無い陽動襲撃をいったい誰が? まあ該当者は一人しか浮かびませんが(笑

souleater1013_03.jpg

というわけで大方の予想どおりブラックスターのステージが開幕です。待ってましたのアクションシーン、ミフネの操る日本刀、対するブラックスターは忍者刀から鎖鎌に手を変え品を変えて息も吐かせぬチャンチャンバラバラを見せます。やはりスピード感あふるる近接戦闘は見ていて面白い。

腕前としてはやはりミフネが一枚も二枚も上であり、必死に食い下がるブラックスターに対しミフネは始終子ども扱いであります。そうこうしているうちに多数の刀により鎖鎌の動きを封じられたブラックスターはスッテンコロリン大ピンチ、椿ちゃんの機転で煙玉に逃れここで最後の手段 妖刀モードを発動!

souleater1013_04.jpg

暗い水面から姿を現す椿ちゃん。まるで黒いぱんつを履いているようなコマがあって驚いたけれどもここはテレ東なのでぱんつではありません。ぱんつじゃないから恥ずかしくありません。

さて妖刀モードを発動したはいいけれどもやはりミフネには敵わずKO負け。しかしミフネは全ての刀を峰打ちで、つまり本気で戦っていなかったのです。それはブラックスターがまだ子供だから。とはいえ先の戦いの時よりもぐんと腕を上げているブラックスターに一目置いている様子もあり、これは再戦が楽しみでありますね。

椿ちゃんから「死武専の教師になってほしい」と言われ、想定生徒の姿を浮かべて頬を染めるミフネがかわいい(笑

souleater1013_05.jpg

アンジェラとの出会いを回想シーンで。自分では食べない飴玉を持ち歩いているミフネは本物の子供好きのようです。しかし彼ほどの腕前を持っているのならばアラクノフォビアに頼らなくともアンジェラを守れそうなものですがそういうわけにはいかないのかな。アンジェラがアラクノフォビアに身を寄せる必要性について合理的な理由ってあったっけか。

梓の武器形態が初登場です。射程10kmに於いて誤差1mmというとんでもない精度の狙撃銃、まあその精度も撃ち手次第な気もしますが(笑。そう考えるとシド先生ってナイフは使うわ狙撃もいけるわかなり優秀な兵隊さんですね。

「椿の中のもう一つの存在を理解しろ。そうすれば妖刀も応える」

これはマサムネのことでしょうか。椿ちゃんへの嫉妬から妖刀として暴走し、しかし椿ちゃんの真心に触れた瞬間すべてを理解し消えたマサムネ。何しろ元祖妖刀ですから彼のことを理解しないと妖刀モードを使いこなすのは難しいのかもしれませんね。

マカへの見舞いのくだりはじつにキレイなオチ。こういうオチ好きだなあ。

souleater1013_06.jpg
souleater1013_07.jpg

以前もやったような気がしますが武器娘の肌色化を再び。煙玉にモードチェンジする椿ちゃんは豪快に揺れ揺れ、こんな絵を夕方6時台に流していいのだろうか?(笑

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

ブラック☆スターの試練……は無事に放送されるんだろうか!? ソウルイーター夕方版第28話『剣神立つ~味はあまいかしょっぱいか?~』

 魔城『ババ・ヤガー』では、モスキートがアラクネの命令であの魔道具を開発していた。  そして、腕利きの用心棒 を雇ったという……。 ...

ソウルイーター 第28話 「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」 感想

JUGEMテーマ:漫画/アニメ   魔女アラクネは800年間の沈黙を破り復活した。   さらに、アラクネはこの800年の間に‘巨大組織アラクノフォビア‘を形成していた。  地下に城を構え、協力する人材を揃え、死神に対抗する組織を作り上げたのだ。    その...

ソウルイーター 第28話を原作コミックと比較

前回、ジャスティンが「おっぱい」 と叫んだアレですよ。 味は甘いかおっぱいか? とにかくキッドかわいいぜ、キッド 再来週キッド...

SOUL EATER(ソウルイーター) 28話

第28話 「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」 ミフネって、ただのコドモ好き…?

ソウルイーター 第28話「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」

ミフネ再登場

ソウルイーター 第28話

『・・・禁煙するか』 した方がいいんだろうなぁ~運動もロクにしない自分としては特に(苦笑) そんな風に思わされたシュタインの肉体美に羨望。 当然の如くその背中にスリ寄るメデューサに嫉妬(爆)。

(アニメ感想) ソウルイーター 第28話 「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」

ソウルイーター SOUL.4 復活した巨大組織アラクノフォビア。彼らが、その昔歴史に名を馳せた\"大魔導師エイボン\"の技術を使い、魔道具「道徳操作機」を開発しているという。早速シド・ナイグス・梓たちが動き出し、ブラック☆スターもマカ達の仇を討つべく秘密裏にそ?...

ソウルイーター 第28話 『剣神立つ』

「お前は強い。そのまま前を見て進めばいい」 先週は忙しく、感想書くことが出来ませんでした。 せっかくジャスティン祭だったという...

ソウルイーター 「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」

ソウルイーター 「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」です。 すみません、風邪

SOUL EATER 28話「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」

新OPいつからですかね~あ、曲はTommyに決まったようで♪ 本編で流れてたのがもしかしたらそうですかね? そして今週はミフネ@津田さんがカッ...

ソウルイーター 第28話 「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」

戦闘シーンがカッコよかった~! 挿入歌もいいですね(≧▽≦) なんか半裸で修行してるシュタイン先生も、カッコいいw 武闘派だったっけ...

ソウルイーター 第28話「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」

第28話「剣神立つ~味は甘いかしょっぱいか?~」 再び剣を交えたブラック☆スターとミフネ。面白い戦いでした。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2