2008-10-21(Tue)

ソウルイーター #29 復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~

メデューサ再び!

souleater1020_00.jpg

見た目は幼女、中身は蛇魔女。

souleater1020_01.jpg

蛇の形をした雲に見入るレイチェル。ふと鳴き声に気付いて路地を覗くと一匹の犬がいました。犬好きなのでしょうか、レイチェルは無防備に犬へ近づき、すると犬の口元から舌では無いものが顔を出しています。危ない、逃げてー!

冒頭に犬の体内へ忍び込んだ蛇はレイチェルの体内に侵入、赤バックにシルエットの描写がじつにエグいです。ママが声をかけてもしばらく反応せず、僅かな間を置いて振り返ったレイチェルは普通に笑顔を見せていました。この瞬間に私の背中に冷たいものが走りましたよ…。メデューサ復活回としてこれ以上無い幕開けです。こええええ!

souleater1020_02.jpg

「an apple. an apple. an apple … 」

木に登って林檎を取る少女、少女を狙う蛇。禁断の実を手にしようとした人間を乗っ取る蛇の映像を食い入るように見ているレイチェル、その様子に違和感を感じたママは声を掛けますが次の瞬間レイチェルは素に戻り一人でお部屋へ。この辺の作りは今後起こるであろう恐怖を静かに表現していて、私としてはド派手な恐怖表現よりもこういう映像のが怖い。

その晩。ママはパパにレイチェルの様子について相談しますが「気のせい」と一蹴、そんなものかとママも就寝しますが夜中にドアが開いて目を覚ますと…。前言撤回、やっぱり派手な恐怖表現も怖いです(笑。原作既読のため正直言って先の展開は知っているのだけれども映像化による効果で「わかっちゃいるけど怖い怖い」な状態でありました。

souleater1020_03.jpg

さて死武専ではアラクネの復活を受けて新たなるミッションがスタートです。シュタイン博士はアラクノフォビアの組織図を前に授業を開始、かかる強敵を相手に今後はチームでの戦いが必要ってことで、博士が選んだ生徒に暫定的なチームを組ませテストプレイ。本気になってる博士が怖すぎ、あんな顔されちゃ生徒連中も固まるわ(笑

マカはすっかり体調も戻り、ブラックスターはマサムネに追いつき追い越すため手当たり次第にケンカ上等らしい。格上を相手に武器無しで連戦連勝、遅刻を咎められて廊下に立たされても指倒立で訓練訓練。やはりマサムネとの出会いがブラックスターに良い影響を与えているようです。とはいえ「職人」としての強さも身に付けなければ自ずと限界があるわけで、マサムネから言われたとおり「椿の中のもう一つの存在」に対しても向き合わなければなりませんね。

souleater1020_04.jpg

再びレイチェル宅。明けて翌日のレイチェルは普段と変わらない様子で食事を摂っていました。ママもとりあえず一安心、しかしママが席から離れるとレイチェルの表情が一変し「これが母親の味かぁ、単純で退屈な味だなあ」と。いやほんと怖いんですが…。

「あなた、、誰なの? 本当にレイチェル?」
「やーねぇ、自分の子を他人みたいに」

キッチンに現れた蜘蛛を握り潰すシーンは今回のターニングポイントです。アラクネの差し向けた蜘蛛であることを悟ったメデューサ、これ以上レイチェルの演技をしていても無駄と判断したのかついに正体を現しました。豹変したレイチェルに驚くママを尻目にサッサと出かけてしまうメデューサ、ベクトルアローを寸止めしたのは同じ母親ゆえの情け? 脱ぎ捨てられたピンクのサンダルが「もうレイチェルはいない」ことを表していますね。このシーンはBGMも含め素晴らしすぎる演出でした。

souleater1020_05.jpg

というわけで死武専では博士vs生徒チームの手合わせ開始です。例によって猪突猛進なブラックスターの攻撃を博士はゆらゆらとかわし、さらに雷槍を構えたオックスくん、鎌を振るマカも参戦しますが各自が勝手に動いているためまったく噛み合わず。息の合わない攻撃によりオックスくんの雷撃が2人に直撃して同士討ちKOで終了、この結果に納得いかないブラックスター&オックスくんが果し合いを始めちゃったりもうメチャメチャです。

「時間が無限にあるとでも思っているんでしょうかね。呑気なもんだ」

チームプレイの授業で仲間をぶっ飛ばしちゃってる生徒たちを見て博士は呆れてます。そのシリアスな表情から迫り来る危機の大きさが窺い知れようというもの。というか博士のかっこよさは異常。

souleater1020_06.jpg
souleater1020_06b.jpg

「小僧が!」
「老いぼれが!」

アラクネの城ではギリコとモスキートが仲間割れ。この2人はあまり仲がよろしくないようで結構本気でやりあってます。それを前にして気にせず食事を進めているアラクネの大物っぷりったら…。ギリコvsモスキートの舌戦の際、ターンが変わるごとにアラクノフォビア兵が皿や壺を置き換えているのが面白い映像でした。

そんな所へちびメデューサが参上です。蜘蛛と蛇の対峙、この桑島vs根谷の戦いは声を聞いているだけでごめんなさいしてしまいそうな静かな迫力がビシビシ伝わってきて脳幹が痺れます。なんという贅沢なマッチメイクなんだ!

第1ラウンドが終わり引き上げるメデューサ。その姿を追う「見送り」の中身はエルカであります。せっかく解放されたと思ったのに再び蛇に睨まれた蛙状態に戻ってしまってちょっとかわいそう? 駄菓子菓子エルカはいじめられてナンボのキャラなのでその立場を十二分に生かして視聴者を悶絶させてくれ~(酷

今回のソウルイーターは各シーンの演出、テンポ、脚本、そして中の人の演技まで全てにおいて素晴らしい出来だったと思います。前述のとおり私は原作既読のため先の展開もすべてわかっているのですが今回は見ていて背筋がゾクゾクしまくり、bonesの力量を見せ付けられた感じです。まいった。

※追記
今回異常にクオリティが高いと思ったら絵コンテにウテナの幾原邦彦氏が入っていたのでした。さらに演出が安藤健氏、作監が松岡謙治氏となるほど私のツボに入ったわけです。というか自分の感性が意外と落ちていないことにちょっと嬉しかったり(笑

zokuzetsubou_04end.jpg

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

メデューサはキャラは幼女になっても、中の人はそのままなんですね…。ついでに一番下の画像は、ちょっくら関係あり! ソウルイーター夕方版第29話『復活のメデューサ~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~』

 アラクノフォビアの研究施設から回収した研究資料を、死神様に報告するシド達だが、なぜか破棄せずに保管してくれという命令が下り、結局...

ソウルイーター 第29話 『復活のメデューサ!』

「今はまだ、泳がせてあげますわ」 復活したメデューサ。 でも、アラクネの網の中なのか? 巷では不評のメデューサ様ですが、私は好...

ソウルイーター 第29話を原作コミックと比較

この椿ちゃんかわいいな

SOUL EATER(ソウルイーター) 29話

第29話 「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」 矢印の柄のヘビが、犬の中に入り、そして女の子の中に入り込んだ?

ソウルイーター 第29話 「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」 感想

JUGEMテーマ:漫画/アニメ   メデューサ復活。   地下攻防戦においてシュタイン博士に魂を木端微塵にされたメデューサだったが・・・・やっぱりしぶとい。    メデューサは最後の攻撃を貰う時、魂をバラバラにした。   そして、予め逃がしておいた蛇...

ソウルイーター 第29話 「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

レイチェルーーー!!! メデューサに、のっとられた・・・? すごくホラーなんですけど! レイチェルの魂はどうなっちゃったんだろう...

「ソウルイーター」第29話

第29話「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」なんと、かつてシュタインと激戦を繰り広げた魔女メデューサが復活。彼女の肉体は消滅されたはずだが・・・。メデューサ、受肉。メデューサの蛇、まずは犬に寄生。さらに近付いてきた少女、レイチェルに乗り移る...

ソウルイーター 第29話「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

 【ストーリー】 一匹の野良犬の前に現れる蛇。 蛇は野良犬の身体の中に潜り込むと、次は犬に駆け寄ってきた少女の体内に入り込む。 どこか雰囲気の変わった少女の様子を不審に感じる母親。 しかし少女は何時と同じような無邪気さをみせる。 ただの気...

ソウルイーター 第29話「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

大蛇丸よろしく、別の肉体を乗っ取る事にしたメデューサ

ソウルイーター 第29話「復活のメデューサ! ~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

ソウルイーター 第29話「復活のメデューサ! ~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」  レイチェルに入ったメデューサが恐かったよ。   ...

SOUL EATER 29話「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

アバンからメデューサの陰が…!((;゚Д゚)) 蛇の中で身を顰めていたメデューサは犬に乗り移り、偶然居合わせたレイチェルという子供の身体を乗...

ソウルイーター 第29話 「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

メデューサ復活!  魂をバラバラにして、逃がしておいた蛇の中で修復したという不死身ぷり(汗) 幼い女の子の体を乗っ取りとホラーじみた...

(アニメ感想) ソウルイーター 第29話 「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

ソウルイーター SOUL.4 何故こんなことになってしまったのだろう・・・。テレビを見ていた時?あの野良犬に触った時?・・・・・・わからない。でもある瞬間から娘は変わってしまった、まるで何者かに体を乗っ取られてしまったかのようにすっかり別人に・・・。そして?...

ソウルイーター 第29話「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」

第29話「復活のメデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」 この二人の再会は間近なのでしょうか

【幾原邦彦】ソウルイーター 第29話 「復活メデューサ!~蜘蛛と蛇、因縁の再会?~」【感想】

前置き 今回絵コンテを担当されたのが、幾原邦彦氏だったので見てみた。 幾原氏はセーラームーンR・S・SS、少女革命ウテナの監督で 90...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

ef、公式でサンテレビ放送後に配信してますよ。
アニメイトTVでも1週間限定で配信してるのでぜひレビューと比較検証して頂きたいです。
前期の比較検証やレビューがすごくよかったので…

No title

ネット配信しているのは知っておりますがPCモニタでちらっと見てレビューを書くなんて制作各氏への冒涜と考えますので今回は諦めました。私的には「これさえ放送してくれれば他の新番組を1つも見られなくてもいい!」くらいの作品なんですけどね…。だからこそ中途半端な視聴環境で駄文を書く気が起きないのであります。ご理解ください。

1期のレビューはこっちに転載していないのでmixiの頃から読んで頂いてたのでしょうか? ご期待に沿えず申し訳ありません。

なお友人に代理録画を頼んでありますのでDVDの修正検証は発売次第行なう予定です。

No title

この回、録画はしていないのですが、DVDを買おうかどうしようか迷っています。レイチェル家のくだりは間違いなく(真面目な意味で)傑作だと思いますが、何度も繰り返して見るもんじゃないという気も…。ちなみにこれを見た夜、数年ぶりでホラーな夢を見ました(笑)

No title

このエピソードは全体に出来のいいソウルイーターの中でも上位3本に入る傑作だと思います。DVDを買うかどうかは難しいところですね。うちは保存録画なので(笑

レビューを書くにあたって3周くらい見ましたが見る度に演出の秀逸さを感じます。これを機にイクニさんが準レギュラーレベルで入ってくれると嬉しいのですが…。ここから先はシリアスな展開が続くのでぜひ彼の絵作りで見てみたい。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2