2008-11-08(Sat)
鉄のラインバレル #06 明るい夜
ここでまさかのインターミッション!?

「なんでやねん」

アバンは何やら緊迫した雰囲気の中ストレッチャーに乗せられ搬送される早瀬、それを心配そうな表情で追う城崎の映像です。いったい何が? 先の戦闘時のフラッシュバックか、はたまた森次さんによる鉄拳歓迎会の結果なのか?
Aパート始まりは九条さんに連れられてJUDA社員寮へ向かう早瀬です。相変わらずでっけー! 九条さんが出ると図らずも視線が固定されてしまうのは私だけではあるまい。ていうか見るなってほうが無理。
出迎えた竹箒の管理人さんの側に犬がいます。名前はやはり惣一郎さんなのだろうか? 神出鬼没の石神社長から部屋のカードキーを受け取り、早瀬はさっさと入寮です。

シーン変わって城崎の部屋。お約束のようなシャワーシーンはちょっと湯気消ししてみましたがなかなかガードが固かった…。このところどの作品も露骨なDVD販促映像ばかりでちょっと食傷気味だなあ。
入寮した早瀬はさっそくカードキーに書かれた番号の部屋へ。特に疑うこともせずおもむろに開錠して入室すると…もちろんそこはお約束のように城崎の部屋でありました。まさに下着を着けようというタイミングでコンニチワ。城崎は普段からきちんと上下揃いの下着なのだなあ。感心感心(なにが
「やっぱりあなたは最低だ!」
片手で胸を押さえて全力全壊のパンチ一発、吹っ飛ぶ早瀬。
…って、アバンの救急搬送はこの顛末か!?

社長のキー間違いが原因と知らされ誤解が解けてヤレヤレ。社長はわざと間違えただろー? それがわかっているのか緒川さんはお怒りのご様子、しかし「後でよ~く言っておく」と聞いた社長が嬉しそうな顔をしているのは何なんだ? 大丈夫なのかこの会社(笑
ここまでほとんど触れられてこなかったJUDA所属ファクターと搭乗マキナの紹介を早瀬への紹介という体で視聴者にも。解説してるのは城崎ですがJUDAに入ってまだ数日の城崎がなぜ紹介役なんだろ。

それはそうと先ほどの紹介シーンの背景がカキワリで笑った。いちいちこんな細かいオチを付けている辺り、この先のネジの外れっぷり暴走っぷりを予感させました(笑
新人さんが入ったらどこの会社でも行ないます歓迎会。JUDAも例に漏れず歓迎の宴を催すようですが何やらみなさん宴で披露するかくし芸に気合入りまくりですよ? 特にシズナは敵対心まる出しでやる気まんまん、おいおい「歓迎会」じゃないのか?(笑
その後みなさん揃ってお買い物エリアにてかくし芸用の小道具を買出しです。思いついたものを片っ端から買い物カゴへ放り込むレイチェルたち、半ば呆れ顔の早瀬でしたがカゴに投げ込まれたナイフを見て唖然、さらに城崎の様子を見るとぞっとしない道具の並ぶ棚の前でお悩み中です。いったい何をする気だ!

買い物に引っ張り回されてお疲れの早瀬は側にあった椅子に腰掛け。しかしそれは最新型車椅子(緊急用射出機構付き・ただし試作品のためパラシュート無し)でありお約束のように…。で、またしても救急搬送かよ!(笑
ギャグ回なので次のシーンは何事も無かったように学校です。花の立つ机を見てさすがにしんみりする早瀬、そこへ話しかけたいけど声をかけられない理沙子が痛々しいです。なーんて所へ転入生が登場、それはもちろん城崎でありました。早瀬の見張り役として転入してきたと言う城崎、これで原作に合流した? 正体バレの順番が思いっきり逆なので学校生活の描写も変わってくるでしょうね。
カットの合間にやたらインサートされる森次さんの様子。
薄暗い部屋にて巻き藁相手にいったい何を?

派手なドレスで逃げてくるシズナと遭遇。どうやらイズナと共にかくし芸の特訓中のようです…けれども何か様子が変。追ってきた金ぴかスーツのイズナは何故か関西弁でまくし立て、ってこっちがシズナかよ! というわけで先ほどのほうは女装したイズナでありました。先週の予告カットで見せた「服を剥かれるシズナ」のオチはこれですか(笑
オテンバ娘のシズナに対して早瀬がお説教しつつタイピンをプレゼント。おっとこんなところでフラグ立てとはさすが一応主人公ですね。思わず赤面するシズナがかわいすぎ。
そんな騒動のところへ立ち木コスの社長、いやJUDAの森に潜む神秘の妖精さんが登場。「かくし芸をするときの参考に」と謎のプレゼントをくれました。

包みを解いて出てきたものは携帯ビデオプレイヤーです。自動起動したその画面に映った映像は…いやはやナントモ眼福な光景でありました。着替えシーンというものは風呂シーンとは違った趣があるものです。下着からこぼれる肌色がナントモ。しかしいちいち肝心なところに現れる社長の顔が! 画面を傾けてもその先は見えないぞ早瀬。気持ちはわかりすぎるくらいわかるけど(笑
そんな光景を九条さん&レイチェルが後から目撃。画面に映る映像よりもあなたたちのコスチュームのがよほど際どいって…。

限度を超えた社長のいたずらに緒川さんの怒りの炎が立ち昇り、本日何回目かわからん救急搬送シーンであります。今度は社長もご一緒に(笑
てなわけで始まりました歓迎会。まずはシズナイズナのかくし芸をご披露です。さんざ張り切っていただけにどんなネタで来るのやらと思ったら…。
でっていう。

その後も次々とJUDAのみなさんによるかくし芸が続きます。惣一郎さん&管理人さんまで何かやってますよ(笑。ここら辺で社長が何か良い事を言っていたような気がしますがもうどうでもいいです。
盗撮疑惑も解け、早瀬に対し「かくし芸を手伝ってください…」と城崎。そんな城崎を見て早瀬はもちろん快諾しますが…リアルチェンソーを使った胴体切断マジック(タネ無し)は危険すぎ! TVで見たからって小さいお友達はマネしちゃダメだぞ!(しないしない。なるほど城崎の衣装と合わせて冒頭の搬送シーン「どうしてこんなことに…」ってのはこの後の顛末でしたか。
そして大オチはもちろん森次さん。そのツッコミを延々と練習していたのね(笑

シーンは一転して矢島の亡くなった例の現場に向かう早瀬。たくさんの花が供えられた現場には先客がいました。先ほどまでのドタバタがこのシーンのしんみりさを際立たせていますね。
いろいろ対立したけれども心の底では矢島を信頼していた早瀬。「大切なものは失くした時に気付くもの」というベタすぎる脚本です。正直言ってこういう流れはあまり好きではありません。矢島が死なないでそのことに気付く作りにしてほしかったなあ。死なせて開眼ってな展開は簡単なのですが手抜きに感じてしまうよ。
しかし死に際にあんな事を言われたらさすがの早瀬も理沙子と付き合えないだろうね。その事を知らない理沙子としては相変わらず早瀬好き好きオーラを出しまくり、恋愛的に微妙な立ち位置となってしまった早瀬は今後どうするのだろう。原作だとこれにて理沙子は空気化してしまうのですがアニメではしっかり描いてほしいところ。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

「なんでやねん」

アバンは何やら緊迫した雰囲気の中ストレッチャーに乗せられ搬送される早瀬、それを心配そうな表情で追う城崎の映像です。いったい何が? 先の戦闘時のフラッシュバックか、はたまた森次さんによる鉄拳歓迎会の結果なのか?
Aパート始まりは九条さんに連れられてJUDA社員寮へ向かう早瀬です。相変わらずでっけー! 九条さんが出ると図らずも視線が固定されてしまうのは私だけではあるまい。ていうか見るなってほうが無理。
出迎えた竹箒の管理人さんの側に犬がいます。名前はやはり惣一郎さんなのだろうか? 神出鬼没の石神社長から部屋のカードキーを受け取り、早瀬はさっさと入寮です。

シーン変わって城崎の部屋。お約束のようなシャワーシーンはちょっと湯気消ししてみましたがなかなかガードが固かった…。このところどの作品も露骨なDVD販促映像ばかりでちょっと食傷気味だなあ。
入寮した早瀬はさっそくカードキーに書かれた番号の部屋へ。特に疑うこともせずおもむろに開錠して入室すると…もちろんそこはお約束のように城崎の部屋でありました。まさに下着を着けようというタイミングでコンニチワ。城崎は普段からきちんと上下揃いの下着なのだなあ。感心感心(なにが
「やっぱりあなたは最低だ!」
片手で胸を押さえて全力全壊のパンチ一発、吹っ飛ぶ早瀬。
…って、アバンの救急搬送はこの顛末か!?

社長のキー間違いが原因と知らされ誤解が解けてヤレヤレ。社長はわざと間違えただろー? それがわかっているのか緒川さんはお怒りのご様子、しかし「後でよ~く言っておく」と聞いた社長が嬉しそうな顔をしているのは何なんだ? 大丈夫なのかこの会社(笑
ここまでほとんど触れられてこなかったJUDA所属ファクターと搭乗マキナの紹介を早瀬への紹介という体で視聴者にも。解説してるのは城崎ですがJUDAに入ってまだ数日の城崎がなぜ紹介役なんだろ。

それはそうと先ほどの紹介シーンの背景がカキワリで笑った。いちいちこんな細かいオチを付けている辺り、この先のネジの外れっぷり暴走っぷりを予感させました(笑
新人さんが入ったらどこの会社でも行ないます歓迎会。JUDAも例に漏れず歓迎の宴を催すようですが何やらみなさん宴で披露するかくし芸に気合入りまくりですよ? 特にシズナは敵対心まる出しでやる気まんまん、おいおい「歓迎会」じゃないのか?(笑
その後みなさん揃ってお買い物エリアにてかくし芸用の小道具を買出しです。思いついたものを片っ端から買い物カゴへ放り込むレイチェルたち、半ば呆れ顔の早瀬でしたがカゴに投げ込まれたナイフを見て唖然、さらに城崎の様子を見るとぞっとしない道具の並ぶ棚の前でお悩み中です。いったい何をする気だ!

買い物に引っ張り回されてお疲れの早瀬は側にあった椅子に腰掛け。しかしそれは最新型車椅子(緊急用射出機構付き・ただし試作品のためパラシュート無し)でありお約束のように…。で、またしても救急搬送かよ!(笑
ギャグ回なので次のシーンは何事も無かったように学校です。花の立つ机を見てさすがにしんみりする早瀬、そこへ話しかけたいけど声をかけられない理沙子が痛々しいです。なーんて所へ転入生が登場、それはもちろん城崎でありました。早瀬の見張り役として転入してきたと言う城崎、これで原作に合流した? 正体バレの順番が思いっきり逆なので学校生活の描写も変わってくるでしょうね。
カットの合間にやたらインサートされる森次さんの様子。
薄暗い部屋にて巻き藁相手にいったい何を?

派手なドレスで逃げてくるシズナと遭遇。どうやらイズナと共にかくし芸の特訓中のようです…けれども何か様子が変。追ってきた金ぴかスーツのイズナは何故か関西弁でまくし立て、ってこっちがシズナかよ! というわけで先ほどのほうは女装したイズナでありました。先週の予告カットで見せた「服を剥かれるシズナ」のオチはこれですか(笑
オテンバ娘のシズナに対して早瀬がお説教しつつタイピンをプレゼント。おっとこんなところでフラグ立てとはさすが一応主人公ですね。思わず赤面するシズナがかわいすぎ。
そんな騒動のところへ立ち木コスの社長、いやJUDAの森に潜む神秘の妖精さんが登場。「かくし芸をするときの参考に」と謎のプレゼントをくれました。

包みを解いて出てきたものは携帯ビデオプレイヤーです。自動起動したその画面に映った映像は…いやはやナントモ眼福な光景でありました。着替えシーンというものは風呂シーンとは違った趣があるものです。下着からこぼれる肌色がナントモ。しかしいちいち肝心なところに現れる社長の顔が! 画面を傾けてもその先は見えないぞ早瀬。気持ちはわかりすぎるくらいわかるけど(笑
そんな光景を九条さん&レイチェルが後から目撃。画面に映る映像よりもあなたたちのコスチュームのがよほど際どいって…。

限度を超えた社長のいたずらに緒川さんの怒りの炎が立ち昇り、本日何回目かわからん救急搬送シーンであります。今度は社長もご一緒に(笑
てなわけで始まりました歓迎会。まずはシズナイズナのかくし芸をご披露です。さんざ張り切っていただけにどんなネタで来るのやらと思ったら…。
でっていう。

その後も次々とJUDAのみなさんによるかくし芸が続きます。惣一郎さん&管理人さんまで何かやってますよ(笑。ここら辺で社長が何か良い事を言っていたような気がしますがもうどうでもいいです。
盗撮疑惑も解け、早瀬に対し「かくし芸を手伝ってください…」と城崎。そんな城崎を見て早瀬はもちろん快諾しますが…リアルチェンソーを使った胴体切断マジック(タネ無し)は危険すぎ! TVで見たからって小さいお友達はマネしちゃダメだぞ!(しないしない。なるほど城崎の衣装と合わせて冒頭の搬送シーン「どうしてこんなことに…」ってのはこの後の顛末でしたか。
そして大オチはもちろん森次さん。そのツッコミを延々と練習していたのね(笑

シーンは一転して矢島の亡くなった例の現場に向かう早瀬。たくさんの花が供えられた現場には先客がいました。先ほどまでのドタバタがこのシーンのしんみりさを際立たせていますね。
いろいろ対立したけれども心の底では矢島を信頼していた早瀬。「大切なものは失くした時に気付くもの」というベタすぎる脚本です。正直言ってこういう流れはあまり好きではありません。矢島が死なないでそのことに気付く作りにしてほしかったなあ。死なせて開眼ってな展開は簡単なのですが手抜きに感じてしまうよ。
しかし死に際にあんな事を言われたらさすがの早瀬も理沙子と付き合えないだろうね。その事を知らない理沙子としては相変わらず早瀬好き好きオーラを出しまくり、恋愛的に微妙な立ち位置となってしまった早瀬は今後どうするのだろう。原作だとこれにて理沙子は空気化してしまうのですがアニメではしっかり描いてほしいところ。
- 関連記事
-
- 鉄のラインバレル #08 戯れの鬼たち
- 鉄のラインバレル #07 サイアクな放課後
- 鉄のラインバレル #06 明るい夜
- 鉄のラインバレル #05 明日への道標
- 鉄のラインバレル #04 正義の代償
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
