2008-11-13(Thu)

ヒャッコ #06 向こう三軒 両側に虎

タツキ宅へ全員集合!?

hyakko1112_00.jpg

突然の訪問に迷惑顔のタツキでしたが…。

hyakko1112_01.jpg

今日は時間が無いのでスルーしようと思ったヒャッコのレビューですがあまりに出来が良かったので大急ぎにて簡単レビューを。

言ってしまえばタツキの家へトラコ一同が押しかけて半ば強引に交流を深め、その結果タツキが心を開いていくってな話です。いつもうるさいくらい声をかけてくるトラコが声も掛けずに帰ってしまい一人教室に残された所から今回の話が始まります。

普段ツンツンしているタツキはその実寂しがり、一人帰宅の途を歩むシーンにてその孤独感が痛いほど演出されていました。ここは原作だと1ページで済ませてしまうシーンですがよく言えば丁寧に、悪く言えばクドいくらいに「一人ぼっちのタツキ」を見せています。画面は少しずつ彩度を落としていき、自宅に着く頃にはタツキの視界はすっかり色褪せてしまう。孤独な日常を送るタツキにとってトラコたちのいる学校は何だかんだ言っても彩りにある楽しいところなのでしょう。

hyakko1112_02.jpg

帰宅したタツキはお手伝いのトシ子さんによって来客を告げられます。言うまでもなくそれはトラコご一行、寂しいことを否定し「誘われなくてよかった」と自分に思い込ませていたタツキの視界へトラコの顔が入った瞬間に彩りが戻る。アルバムを勝手に見ている連中に腹を立て、しかしアユの顔を見ては怒りを納める。その後のタツキ部屋の様子もいろんな演出が散りばめられて見ていて飽きません。

hyakko1112_03.jpg

最初は微妙な距離のあったタツキvsご一行でしたが話しているうちに少しずつ距離感が薄れ、吊り上っていた表情は穏やかに変化します。この過程の描写が見ていて非常に心地いい。大人の下着騒動やらトシ子さんのバクロ話にタツキは振り回されますが最終的に「割と楽しかった」と正直な気持ちをアユに告げて幕。原作の1話分をアニメ1話でやるにはかなり尺が足りなく今まではその尺稼ぎが間延びと感じましたが今回は上手く作っていたと思います。今まででいちばん良かったかも? 作画も今までから考えられないほど美麗でした。常にこのクオリティで作ってくれればなあ…。

hyakko1112_04.jpg

短く終わった本編に今回はCパートが追加、これはコミックス2巻の巻末にある嘘予告の映像化です。異様なほど気合の入った作画と演出を見せ付けていましたがちょっと長すぎた? ネタでやるには中途半端と言いますか、どうせここまで作るなら1話まるごと「覚醒編」で作っちゃえばいいのに。単なる嘘予告として作るならもう少し短くテンポよく作ったほうがインパクトあったでしょうね。いろいろもったいない感じでした。

というわけで次回からキツネ登場? トラコの反応が今から楽しみです。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

ヒャッコ 第6話 感想など

今回は、龍姫の家の話と悪ふざけな次回予告がありました。 龍姫のお宅訪問では、彼女

ヒャッコ 第6話

今回は龍姫の家に勝手に虎子達3人がやってきてあがりこんでるお話なのでした。 いきなり押しかけるなんて迷惑といえば迷惑なんでしょうが、何だかんだで龍姫もかなり嬉しそうでしたよね。 それにしてもCパートには驚かされたもの、盛大な嘘予告は内容サッパリも格好良...

ヒャッコ 第6話「10コメ 向こう三軒両側に虎」

私だって、私だってホントは・・・

ヒャッコはやっぱり10分アニメ! ヒャッコ 第06話

あれ?なんか15分過ぎからエンディング流れてきたんだけど、、?(゚Д゚) 今回は龍姫さん宅訪問!というなかなかwktkな回!でもね、、、ヒ...

ヒャッコ 第06話 「向こう三軒 両側に虎(10コメ)」

ヒャッコ 第1巻(2009/01/23)平野綾折笠富美子商品詳細を見る ヒャッコ 第6話感想です。 龍姫のデレっぷりがもう♪

ヒャッコ 第6話「向こう三軒両側に虎」 感想。

…………どう反応しろとw

ヒャッコ 第06話 「10コメ 向こう三軒 両側に虎」

つづきはこちら

【ヒャッコ 第6話-向こう三軒両側に虎 10コメ】

近所のうるさい工事が終わるとやけに静か。な6話

ヒャッコ第06話「10コメ向こう三軒両側に虎」感想

このアニメ、ホント自分でもどこが気に入って視聴しているのかわからないんだけど、毎回見ちゃうんだよね・・・とても不思議。ヒャッコ(1)早速感想。今回は一つの話プラスめちゃくちゃながい予告(笑)本編はなんかしんみりしてしまうというか。孤独とか、ふとしたときみ...

ヒャッコ 第6話「10コメ 向こう三軒 両側に虎」

ヒャッコ 第1巻(2009/01/23)平野綾折笠富美子商品詳細を見る 第6話感想です(^^) 虎子、雀、歩巳の3人は一緒に帰ってしまい、一人誘わ...

「ヒャッコ」第6話

第6話「向こう三軒両側に虎」虎子、雀、歩巳が急いで先に帰ってしまった放課後。龍姫は、何故自分は誘われなかったのか?と、帰り道に考え込んでしまう。もやもやしたまま帰宅すると、家政婦のトシ子さんが「お友達が先に来ている」と浮かれていた。龍姫の部屋にあがって...

【アニメ】ヒャッコ 6話「10コメ 向こう三軒 両側に虎」【感想】

PIYO。スズのパンツ大公開!! スズ、これって高橋留美子大先生リスペクトしてるの?

ヒャッコ第6話

\"10コメ 向こう三軒 両側に虎\" 龍姫メインの回。そして珍しく1話構成(一応違う話もあるけど)

[アニメ]ヒャッコ:第6話「10コメ 向こう三軒 両側に虎」

 まったりゆったり、そして、迫力超アクション。  それにしても、前回までの暴走コメディから、一転、しんみりとした話を前後編に渡って、友達との付き合いと、誰もが感じてしまう孤独をテーマに大事に扱っているのもいいですね。  おっさん、止まったときのポーズ「...

ヒャッコ 第6話 『10コメ 向こう三軒 両側に虎』

たっきーこと龍姫メイン回です。 いつも虎子に迷惑顔の龍姫の家にアポなし訪問! 放課後、虎子たちに下校を誘われなかった龍姫。 いつもつ...

ヒャッコ 第06話 感想

 ヒャッコ  第05話  『7コメ 合縁虎縁』  『5コメ 人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ』 感想  上下山 虎子:折笠富美子  早乙...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

私も本筋部分は大満足!こちら様での評価も高いだろうと思いながらおうかがいしたら案の定でしたね(こういうところは好みが合うようで…)
もう日本アニメーション(でしたよね?)の本気を見たと言ってよいかと(ちとおおげさか)
ネット上ではCパートの評判がめちゃくちゃに悪いですが、本筋のクオリティを優先したら尺のバランスが崩れたのではないかと勝手に想像しています。それくらい本筋は気に入りました。こんな淡々とした(?)話で画面から目が離せないなんて滅多にあるこっちゃない…
それでは失礼しました

No title

うはは~、すっかり思考を読まれていたようで(笑

今回のヒャッコは素晴らしかったです。前半これでもかというくらいタツキの孤独感を見せつけ、彩度の落ちた世界がトラコたちの訪問によってパァっと明るく変わっていく様子を丁寧に見せてましたね。ヒャッコは演出が見どころなのですが今回は特に素晴らしい出来、ほんと地味な話にも関わらず画面に引き込まれちゃいましたよ。

Cパートはキツネや鬼姉の顔見せにもなっていてそれなりに楽しかった(傘先生カッコイイ!)けれどもちょっとクドかったですね。とはいえタツキ話の出来に免じて私的にはまったく無問題です(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2