2008-11-16(Sun)

とある魔術の禁書目録 #07 三沢塾(かがくすうはい)

巫女さんのような魔法使い? 

index1115_00.jpg

というわけで新章スタートです。

index1115_01.jpg

ドラゴンブレスによって記憶喪失となってしまった当麻は何事も無かったようにインデックスと一緒。彼女を傷つけないために記憶が残っているふりをし続けているとのことですが誰のフォローも無しに100%の演技なんてできるものなのだろうか? いやフォローしてもらおうにも羽根が当たる前の全ての記憶を失っているらしいので頼る相手も見つけられないか。

しかしこれ記憶喪失の「範囲」がどこからどこまでなのかよくわかりません。人間関係や係るエピソードは完全消去されているようですが、ではエピソードの係らない知識として「単に名前だけ知っている人」の名前は覚えているのか? 「顔だけ知っている人」の顔は覚えているのだろうか? また人名を忘れているなら地名等も忘れるはずなのに彼は退院時に自分の部屋へどうやって帰ったのだろう? そもそも彼は自分がなぜ学園都市に住んでいるのか覚えているのか? 自分が学生であることも忘れているのではないのか? どうにも「物語上都合のいいところだけ忘れている」ような作りに見える。あらゆる設定がご都合主義で説得力を見出せない。

そういや前回の戦闘で崩壊した小萌センセの部屋はどうなったんだろ?

アイスを食べたいインデックスの屁理屈がかわいいけれども修道の縛りって結構適当だったりするのね。坊主が般若湯を飲むようなもん?

アイス屋が休業中のため河岸を移したファーストフードにて今章のメイン(?)である巫女さんとご対面です。自称「魔法使い」の彼女はどうにも変わり者、対するインデックスのイライラっぷりが見どころです。なんて騒いでいるうちにスーツ姿の男たちがオムカエデゴンス、彼女曰く「塾の先生」とのことでしたがそれにしては雰囲気がおかしい。

index1115_02.jpg

捨て猫を見つけて飼いたいインデックス、学生寮住まいの当麻はもちろん却下でありました。しかし猫どころかシスターを部屋に引っ張り込んでそっちは構わんのか? いくら夏休み中と言っても学生寮一棟に当麻一人しか住んでいないってことは無いだろうし、常に一緒にうろうろしてりゃそのうち管理人に見つかって以下略じゃないの?

ステイルとの会話シーンはまたしても説明の応酬ですがもう慣れたかも(笑。どうやらステイルも当麻の記憶喪失に気付いていないみたい? 目の前で羽根が頭に当たって「大変なこと」になった場面を見ていたのに? 対して「記憶喪失していないふり」を見事に演じる当麻もスゴイけれども気付かないステイルも相当なものです。

index1115_03.jpg

唐突に臨月を迎えてしまったインデックスはもちろんそんなはずもなく猫さん連れ込み大作戦でありました。当麻の右手がインデックスの服を触っているけれども何も起きないということは「歩く教会」は1話で破壊されたまま? ならばこのクソ暑い中こんな暑苦しい恰好をする必要ないですね。それ以上に問題なのはインデックスを狙う新たなる刺客が現れた場合彼女を護る防壁が無いこと。見ていると結構単身でうろうろしているようですけど大丈夫なの?

イノケンティウスのルーンを手作業でぺたぺた。こんな所にぺたぺた貼っちゃ掃除のおばさんに剥がされちゃうんじゃ? というか目的の部屋の前に貼ってちゃ敵を案内するようなものです。

ステイルはインデックスのことを「好きなのか?」と聞かれると思わず赤面。そういう感情で動いていたとはこれまた唐突な…。

さて当麻はステイルと共に三沢塾へカチ込みに向かいました。目的は吸血鬼を殺す「ディープブラッド」を救出すること。ステイルより目的者の写真を見せられた当麻はその顔を見覚えがありすぎでした。彼女が「塾の先生」と呼んでいたのは要するに監視者か何か? しかし三沢塾に捕われているという割りに街のファーストフードへ「帰りの電車賃」を心配する勢いでふらふら来られるのはどういうことなのだろう。

道中にて交わされた錬金術師の究極目的についての一節。

「頭の中に思い描いたものを現実世界に引っ張り出せたら…」

それって妄想オタク拓巳くんの得意技じゃないですか。
つまりあれは錬金術師の物語だったのか。

さっそく三沢塾のビルに入るとパッと見は普通です。表向きは予備校として営業中と言っていたはずなのにフロアを見ると死体が転がっていたりどこが普通やねん!とツッコまざるを得ません。カオスヘッド以上にカオスな展開に私の頭はフットー寸前です。ふと気付けばツッコミしか書いてない記事に反省ですが、インデックスかわいさだけでレビューを続けるのは少々厳しくなってきたかも。

物語の部品部品を取ると興味深いネタが転がっているだけに歯痒い。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

とある魔術の禁書目録 第7話

今回は、ディープブラッドらしい姫神愛沙が登場するお話でした。 当麻の記憶はインデックス関連など関係なく全部吹っ飛んでいてそのままなんですねぇ。 テンポは妙に遅かった気がしますが、インデックスが可愛すぎるのでこれはこれで(笑)。 当麻は記憶を失ったまま...

とある魔術の禁書目録 第7話 感想

とある魔術の禁書目録 三沢塾 感想 上条当麻には2週間前までの記憶がない、 その事実に対して日常生活も危なっかしくも何とか平穏な日...

とある魔術の禁書目録 7話「三沢塾(かがくすうはい)」

とある場所・・・ 大量の遺体が横たわる場所に謎の少女はいた。 この少女が重要人物となるのかな? 当麻は不幸に陥っていた。参考書が3600...

とある魔術の禁書目録 7話 「三沢塾(科学崇拝)」レビュー。

シェイクっ♪シェイクっ♪シェイクがみっつ♪

とある魔術の禁書目録第7話「三沢塾(かがくすうはい)」

今回から三沢塾編ですねー。( ゚∀゚)o彡°姫神!姫神!前回にて記憶を失ってしまった上条。いきなり痴話喧嘩。羨ましいぜ、チクショウorz青髪ピアス「なかなかに素敵な交渉中なんやけどなぁ、カミやん」土御門「ちなみにその子誰ぜよ?」青髪ピアスと土御門キタ━━━━...

とある魔術の禁書目録 #07『三沢塾(かがくすうはい)』

当麻の記憶は戻らないばかりか、医者以外には秘密にしてるんだ・・・ 何だか随分当麻自身にとっては『不幸だ』な流れだけど 自分で決めたみたいだし、仕方ないか? それもこれもインデックスの悲しむ顔を見たくないからってのが泣かせるね!

とある魔術の禁書目録 第7話

第7話『三沢塾(かがくすうはい)』とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版)とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)今回から、新たな話の始まりですね。

とある魔術の禁書目録 第07話 「三沢塾(かがくすうはい)」

とある魔術の禁書目録 第7話感想です。 美人に免じてあと100円

とある魔術の禁書目録#6

Amazon.co.jp ウィジェット とある魔術の禁書目録<インデックス> 公式サイト ウィキペディア(Wikipedia) いよいよ、 キタぁぁぁ(・∀・) --ッ!!! 巫女さん、 キタぁぁぁ(゜∇゜) --ッ!!! しかも、 天然系キタコレ!(゜∇゜) はい。オープ..

とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」感想

とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」の感想です。

とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」

俺のこの手は永久不滅! 記憶が無くなっても能力は使えるんですね(当り前か) とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray)(2009/01/2...

とある魔術の禁書目録 第7話 「三沢塾(かがくすうはい)」

巫女さんだー! かわいい でも思ってたよりロリじゃないかも。。。 「あたし・・・あたし・・・また殺したのね・・・」 地獄少女的な!...

[アニメ]とある魔術の禁書目録:第7話「三沢塾-かがくすうはい-」

 いやー、ほんわかムードの日常が素敵です。  前回の感動の余韻にひたっている時間もなく、第2幕の序章が始まりました。  今回はほのぼのしていて、いいですね。こういう何気ない日常パートが一番好きだったりします。それに、今回はすんなり理解できたよ。IQ、理解?...

とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾(かがくすうはい)」

とある魔術の禁書目録 第1巻 (初回限定版)(2009/01/23)こやまきみこ岡本信彦商品詳細を見る 7話感想です(^^) やはり当麻は2週間よ...

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録 第7話 「三沢塾(かがくすうはい)」

とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) とある事情でインデックスとクラスメイトの土御門と青髪ピアスの三人と共に、ファストフード店に立ち寄ることになった上条。満員の店内で相席することになったのは、食い倒れた自称「魔法使い」の巫女さんだ...

とある魔術の禁書目録第07話「三沢塾(かがくすうはい)」感想

記憶を失ってさぁ大変な上条ちゃん。どうやってインデックスその他と絡んでいくんだろうか・・・。とある魔術の禁書目録(15)早速感想。なんだか能登ヴォイスなのに癒されないぞ(笑)でも能登さんってのは一瞬でわかる、大事なことだ。最近は能登さんといえば癒しな声が...

とある魔術の禁書目録 #07

#07「三沢塾」見るのやめなくてよかった(^◇^)

とある魔術の禁書目録第7話『三沢塾(かがくすうはい)』の感想レビュー

『私・・・巫女さんではない・・・私・・・魔法使い。』 姫神!かわいいよ、姫神!ということで、声優に能登麻美子さんが起用されるあたりに気合の入りようが感じられる原作第2巻ストーリーです。 『私・・・また殺したのね。』 今ではない、山間の村で、たたずむ少女?...

とある魔術の禁書目録第7話「三沢塾」レビュー

「吸血鬼を殺す力だ」 「あぁ天に増します我らの父よあなたの暖かな光が 非情で冷血で残忍な当麻にも届いたようです」 「お前・・・・・インデックスが好きなの?」 この記事はネタばれが含まれてます ネタばれ嫌いな人は この記事を避けてください...

【とある魔術の禁書目録】 第7話 ~三沢塾~

文字色記憶を失ったまま、インデックスと普段とうりの生活をしていく事に。でも状況は何となく把握しているみたいだ。 三沢塾って、なんだ?...

とある魔術の禁書目録 第07話 感想

 とある魔術の禁書目録    #07 『三沢塾』 感想  能登さんだったのか。  -キャスト-  上条 当麻:阿部敦  御坂 美琴:佐...

とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」

新章突入。

とある魔術の禁書目録 #7 「三沢塾(かがくすうはい)」

ディープブラッド編突入!!まさかの能登さん。 ヒロインとしての活躍度のなさはインデックスと双璧な上 に・・・な姫神登場です。 万年金...

とある魔術の禁書目録第7話三沢塾

「インデックスの記憶喪失の呪縛から助けるのを引き換えに自分の記憶を失ってしまった当麻。そんな当麻の前に魔術師、ステイルが現れて…」「とある魔術の禁書目録第7話三沢塾」「別名、空気塾」「へッ!?」「三沢と言えば空気で有名な…」「それはGXでは空気扱いの三沢...

とある魔術の禁書目録 第7話 「三沢塾(かがくすうはい)」

2週間前には、ベランダで干されてるシスターに会い。 今度は、食い倒れてる巫女さんにたかられる…。 流石、すべての幸運から縁遠い当麻で...

とある魔術の禁書目録 第7話 「三沢塾」 感想

雰囲気が何時もと違うような気が。それもその筈。今までになかったBGMが最初のほうでは流れて、雰囲気がちょっと違うように感じたw そんなわ...

【姫神秋沙】とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」【感想】

インデックスはやっぱり可愛い。そして能登キャラ登場。

とある魔術の禁書目録 第7話 「三沢塾」

「お前・・・インデックスが好きなの?」 「なっ!?いきなり何を言い出すんだ!あ、ああ、あれは、保護すべき対象であり、決して恋愛対象...

とある魔術の禁書目録 第07話 「三沢塾(かがくすうはい)」

能登黒いよ能登 インデックスの首輪編(仮)も終わり、今回からは新章です。巫女だと思ったら魔法使いだって?あらまあ。そして、彼女こそ今...

「とある魔術の禁書目録」第7話

 #07「三沢塾」とある事情でインデックスとクラスメイトの土御門と青髪ピアスの三人と共に、ファストフード店に立ち寄ることになった上条。満員の店内で相席することになったのは、食い倒れた自称「魔法使い」の巫女さんだった。電車賃がなくて帰れないという彼女は、塾...

とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾(かがくすうはい)」

7話「三沢塾かがくすうはい」 えと、どうも脳細胞が破壊され記憶を失ったわりには、

とある魔術の禁書目録 第07話

[関連リンク]http://project-index.net/第07話 三沢塾(かがくすうはい)脳へのダメージにより記憶そのものを飛ばしてしまった当麻だがインデックスへの心の思い出は残っていると笑うさてこ...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2