2008-11-20(Thu)
とらドラ! #08 だれのため
亜美vsタイガーの竜児争奪戦!?

最後に笑うのはどっちだ?

先週引きでみのりんが提案した「スポーツ対決」が今回の話。くじ引きで決まった競技は「50m自由形」、カナヅチのタイガーに対してあまりに理不尽な戦いであります。回し手紙の賭け一覧表はもちろん亜美一択ですが竜児だけはタイガーに賭けていたりしていい男だねホント。そんなこんなを素知らぬ顔の亜美がいい味、みのりんは…スポーツ対決の主催だってのにこれまた知らん顔で居眠り中。閉じた瞼に目玉を書くのはいたずらでやったりしますが自分で書くか普通(笑
対決に向けてさっそく水泳の練習をしても顔を水に付けられないタイガー。帰宅後に座布団上でイメトレする姿とさやえんどうの筋取りに励む竜児を映す俯瞰カットがシュールで面白い。ここで今晩のメニューが豆づくしと知って文句タラタラのタイガーでしたがそれは貧乳に悩むタイガー向けのイソノボンボン摂取メニューでしょう? ほんと竜児は気が利きすぎ(笑。さらに干された水着が2人の親密さを表していますね。とはいえこの親密さは男女のそれとは違い少なくとも竜児的には「家族愛」みたいな感じ。タイガーに対し「女」としてまったく意識していないと言いますか、そういう空気を見て取れるシーンです。

雨続きで練習が出来ずに腐るタイガーの所へ救世主登場です。市民プールのチケットを2枚手渡されてのやり取りがこれまた絶妙、2枚を竜児に渡す北村くんの思惑とタイガーに気を使う竜児の思惑が微妙に交差して交差点の真ん中に立つタイガーはドギマギしちゃってあらかわいい。この辺りからタイガーの心境変化がチラチラと見えてきてたり面白いです。
自販機の隙間に収まる亜美は狭いところが好き? 常に周囲を警戒している亜美としてはこういう環境が落ち着くのでしょう。竜児との会話を見ているとあの一件以来すっかり打ち解けているようで竜児宅にて谷間も露わに迫ったのも案外冗談では無さそう。まあいきなりそこまで行かないにしても亜美にとって素顔で話せる相手ってのは特別な存在なのでしょう。
それはそうとさすがの鉄壁テレ東ガードにより張り付いているミニスカが実に不自然でした。というかこの恰好の女子の対面に座って話す竜児は天然なのか確信犯(誤用)なのか。と同時に対面に座られても隠す素振りすら見せない亜美は「見られてもいい相手」として認識している?
みのりんはみのりんで何か含みがありそうな雰囲気です。竜児とタイガーの仲をすっかり勘違いして応援メッセージを送ってくるみのりんに対し、竜児はその勘違いに気付かず素直に応答してたり…。タイガーに対してはあれほど細かい気遣いができるってのに肝心のところでニブい男だねまったく(笑

てるてる坊主が効いたのか北村くんから貰ったプールチケットは無駄にならずドピーカンの下で練習開始です。浮き輪バタ足で魚雷のように進むタイガー、さすがのキック力でありますね。
ここから先、2人の様子を表すように変化する空の色がいい演出でした。勝利の可能性に意気が上がる青空から北村くんの話題に移って土砂降りの雨へ。タイガーががんばっているのは北村くんのためではないのに鈍犬竜児はまったくどこまでニブいんだか見ていてヤキモキですよ。とはいえ竜児的には「タイガーは北村が好き」ってのが決定事項なわけで、なぜこの話題でキレるのか永遠に理解できないかも。
気持ちのすれ違いが尾を引いて食事にも来ず不貞寝するタイガー。きちんと食事を用意している竜児が切ないですね。そして仕事から帰ってきたみらのちゃん23歳おいおいがここで大人のご意見を竜児に。どうでもよろしいがみらのちゃんかわいすぎ。こんなチョイ役ばかりで寂しいよ(笑
気まずい雰囲気の中で弁当を渡す竜児、しぶしぶそれを受け取るタイガー。何だかんだで放っておけない竜児のお母さんっぷりと意地を張るタイガーの様子が微笑ましい。竜児に「勝て」と言われた後に雲が切れ日差しが漏れるカットはタイガーの心境を表しているようでした。

というわけで勝負の時間です。ビキニを着て待ちわびる亜美、一方のタイガーは溜息を吐きながら教室で弁当をオープン。するとそこにはまたしても竜児の気遣いががが。これにて一発奮起してアーマー装備の如く浮きものを身に纏ったタイガーの登場です。
競泳勝負でビキニとは先の展開がまるわかりですが何も言わず見守るのが大人の約束。

そしてスタート、という時にタイガーの奇襲攻撃きた!って「毛」は無いだろー(笑。異常に深いプールに飛び込んだ2人はもみ合いへし合い亜美のブラを奪取、そのまま放り投げてタイガーは魚雷泳法で先行です。ブラを持ったまま魚雷発動すりゃ追いつけないのに投げて捨てるのは武士の情けか。
先行したタイガーでしたがターンの際に右足に激痛。これは攣ったのではなく市民プールにてパラソルテーブルを蹴飛ばした時に痛めた? 異変を感じた竜児はプールへ飛び込んでタイガーを制止…からのシーンは2人の心情をこれでもかと見せておりました。落ちてきた男子生徒にぶつかって意識を失った竜児を助け、状況的には微笑ましいどころではありませんけれども思わず本心を叫んでしまったタイガーが微笑ましい。その様子を見て舌を出す亜美がこれまたいい味です。
対決後のスドーバックスにて亜美は竜児に対しまたしてもコナを掛けていました。やはりこの先は亜美が竜児にちょっかいを出す度に竜児とタイガーの気持ちが近付いていく、ってな展開なのだろうか。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

最後に笑うのはどっちだ?

先週引きでみのりんが提案した「スポーツ対決」が今回の話。くじ引きで決まった競技は「50m自由形」、カナヅチのタイガーに対してあまりに理不尽な戦いであります。回し手紙の賭け一覧表はもちろん亜美一択ですが竜児だけはタイガーに賭けていたりしていい男だねホント。そんなこんなを素知らぬ顔の亜美がいい味、みのりんは…スポーツ対決の主催だってのにこれまた知らん顔で居眠り中。閉じた瞼に目玉を書くのはいたずらでやったりしますが自分で書くか普通(笑
対決に向けてさっそく水泳の練習をしても顔を水に付けられないタイガー。帰宅後に座布団上でイメトレする姿とさやえんどうの筋取りに励む竜児を映す俯瞰カットがシュールで面白い。ここで今晩のメニューが豆づくしと知って文句タラタラのタイガーでしたがそれは貧乳に悩むタイガー向けのイソノボンボン摂取メニューでしょう? ほんと竜児は気が利きすぎ(笑。さらに干された水着が2人の親密さを表していますね。とはいえこの親密さは男女のそれとは違い少なくとも竜児的には「家族愛」みたいな感じ。タイガーに対し「女」としてまったく意識していないと言いますか、そういう空気を見て取れるシーンです。

雨続きで練習が出来ずに腐るタイガーの所へ救世主登場です。市民プールのチケットを2枚手渡されてのやり取りがこれまた絶妙、2枚を竜児に渡す北村くんの思惑とタイガーに気を使う竜児の思惑が微妙に交差して交差点の真ん中に立つタイガーはドギマギしちゃってあらかわいい。この辺りからタイガーの心境変化がチラチラと見えてきてたり面白いです。
自販機の隙間に収まる亜美は狭いところが好き? 常に周囲を警戒している亜美としてはこういう環境が落ち着くのでしょう。竜児との会話を見ているとあの一件以来すっかり打ち解けているようで竜児宅にて谷間も露わに迫ったのも案外冗談では無さそう。まあいきなりそこまで行かないにしても亜美にとって素顔で話せる相手ってのは特別な存在なのでしょう。
それはそうとさすがの鉄壁テレ東ガードにより張り付いているミニスカが実に不自然でした。というかこの恰好の女子の対面に座って話す竜児は天然なのか確信犯(誤用)なのか。と同時に対面に座られても隠す素振りすら見せない亜美は「見られてもいい相手」として認識している?
みのりんはみのりんで何か含みがありそうな雰囲気です。竜児とタイガーの仲をすっかり勘違いして応援メッセージを送ってくるみのりんに対し、竜児はその勘違いに気付かず素直に応答してたり…。タイガーに対してはあれほど細かい気遣いができるってのに肝心のところでニブい男だねまったく(笑

てるてる坊主が効いたのか北村くんから貰ったプールチケットは無駄にならずドピーカンの下で練習開始です。浮き輪バタ足で魚雷のように進むタイガー、さすがのキック力でありますね。
ここから先、2人の様子を表すように変化する空の色がいい演出でした。勝利の可能性に意気が上がる青空から北村くんの話題に移って土砂降りの雨へ。タイガーががんばっているのは北村くんのためではないのに鈍犬竜児はまったくどこまでニブいんだか見ていてヤキモキですよ。とはいえ竜児的には「タイガーは北村が好き」ってのが決定事項なわけで、なぜこの話題でキレるのか永遠に理解できないかも。
気持ちのすれ違いが尾を引いて食事にも来ず不貞寝するタイガー。きちんと食事を用意している竜児が切ないですね。そして仕事から帰ってきたみらのちゃん23歳おいおいがここで大人のご意見を竜児に。どうでもよろしいがみらのちゃんかわいすぎ。こんなチョイ役ばかりで寂しいよ(笑
気まずい雰囲気の中で弁当を渡す竜児、しぶしぶそれを受け取るタイガー。何だかんだで放っておけない竜児のお母さんっぷりと意地を張るタイガーの様子が微笑ましい。竜児に「勝て」と言われた後に雲が切れ日差しが漏れるカットはタイガーの心境を表しているようでした。

というわけで勝負の時間です。ビキニを着て待ちわびる亜美、一方のタイガーは溜息を吐きながら教室で弁当をオープン。するとそこにはまたしても竜児の気遣いががが。これにて一発奮起してアーマー装備の如く浮きものを身に纏ったタイガーの登場です。
競泳勝負でビキニとは先の展開がまるわかりですが何も言わず見守るのが大人の約束。

そしてスタート、という時にタイガーの奇襲攻撃きた!って「毛」は無いだろー(笑。異常に深いプールに飛び込んだ2人はもみ合いへし合い亜美のブラを奪取、そのまま放り投げてタイガーは魚雷泳法で先行です。ブラを持ったまま魚雷発動すりゃ追いつけないのに投げて捨てるのは武士の情けか。
先行したタイガーでしたがターンの際に右足に激痛。これは攣ったのではなく市民プールにてパラソルテーブルを蹴飛ばした時に痛めた? 異変を感じた竜児はプールへ飛び込んでタイガーを制止…からのシーンは2人の心情をこれでもかと見せておりました。落ちてきた男子生徒にぶつかって意識を失った竜児を助け、状況的には微笑ましいどころではありませんけれども思わず本心を叫んでしまったタイガーが微笑ましい。その様子を見て舌を出す亜美がこれまたいい味です。
対決後のスドーバックスにて亜美は竜児に対しまたしてもコナを掛けていました。やはりこの先は亜美が竜児にちょっかいを出す度に竜児とタイガーの気持ちが近付いていく、ってな展開なのだろうか。
- 関連記事
-
- とらドラ! #10 花火
- とらドラ! #09 海にいこうと君は
- とらドラ! #08 だれのため
- とらドラ! #07 プールびらき
- とらドラ! #06 ほんとの自分
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
