2008-11-27(Thu)
ヒャッコ #08 虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する
貞子ことイノリ登場。

髪型変えてイメージチェンジ!?

さて今回のヒャッコは以前からちょこちょこと出ておりましたイノのメイン回です。キャラ設定どおり過剰なほどホラー仕立ての演出が面白い。全体に彩度を抑えて影も強調し全体に薄暗い雰囲気でイノのキャラを見せています。ってここまで不気味にせんでも(笑
洗面所シーンでは排水口からの視点を交えたり、シアンを被せた色調で恐怖感を演出したりこれでもかの勢いでトラコを追い詰めていました。あはははは。

スズによって窮地を脱したトラコはイノとオトモダチに。日中にも関わらずやはり全体にトーンを落とし目で薄暗い雰囲気を保っていますね。トラコと意思疎通を果たしたイノは長い髪に隠された目をチラリと見せて友達ができた喜びを表現、しかしその後のボケツッコミ(?)にてまたしても暗転しちゃってトラコたちは恐怖のズンドコです(笑

Bパートはイノ改造計画からトラコによる髪型遊びの流れ。ここは平面構成の教科書に載っていそうなデザインの背景が続きます。Aパートのおどろおどろしさから一転してポップな雰囲気を見せていますね。
イノ改造の前に軽く肩慣らしのチエいじり、メガネを外して髪型を変えたチエはメカフェチ少女の面影がありません。そしてウシオはリーゼント似合いすぎ(笑。メガネのやりとりにてトーマとの会話が追加されており相変わらずトラコに対して邪険なトーマを見せていました。

トラコによる髪型遊び。ここは原作以上にバリエーション豊かな髪型を披露です。シーンが進むにつれて背景も派手になり、アユの髪型はついに縦ロールにまで発展。それはそうとネネに対して「もっと自分をセーブしろよお前!」のツッコミは笑った。ここ数話はキャラが生き始めたようで見ていて面白いです。
イノが「イノ」の呼び名にこだわっているシーンも良かった。今までろくに他人と会話できなかった彼女がぎこちないながら自己主張できるようになった、よほどニックネームで呼ばれることが嬉しかったのでしょう。生真面目なアユがこれまたぎこちなく「イノ」と呼ぶ一瞬もかわいい。

トラコの髪型遊びは職員室まで侵食し傘先生の髪までいじり始めました。このシーンは普通に考えるとかなり異様なシチュエーションであり、明るい窓を背景に置いた逆光の中で淡々と話す二人が単なる教師生徒の関係ではないような雰囲気さえ見せています。いや実際はそんなこと無いんですけど。
せっかくオシャレして明るくなったのに翌日には元通りのイノでした。まあたった一度のシンデレラ体験で人の性根は変わらないってことでしょう。グレードアップしている傘先生はともかく(笑
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

髪型変えてイメージチェンジ!?

さて今回のヒャッコは以前からちょこちょこと出ておりましたイノのメイン回です。キャラ設定どおり過剰なほどホラー仕立ての演出が面白い。全体に彩度を抑えて影も強調し全体に薄暗い雰囲気でイノのキャラを見せています。ってここまで不気味にせんでも(笑
洗面所シーンでは排水口からの視点を交えたり、シアンを被せた色調で恐怖感を演出したりこれでもかの勢いでトラコを追い詰めていました。あはははは。

スズによって窮地を脱したトラコはイノとオトモダチに。日中にも関わらずやはり全体にトーンを落とし目で薄暗い雰囲気を保っていますね。トラコと意思疎通を果たしたイノは長い髪に隠された目をチラリと見せて友達ができた喜びを表現、しかしその後のボケツッコミ(?)にてまたしても暗転しちゃってトラコたちは恐怖のズンドコです(笑

Bパートはイノ改造計画からトラコによる髪型遊びの流れ。ここは平面構成の教科書に載っていそうなデザインの背景が続きます。Aパートのおどろおどろしさから一転してポップな雰囲気を見せていますね。
イノ改造の前に軽く肩慣らしのチエいじり、メガネを外して髪型を変えたチエはメカフェチ少女の面影がありません。そしてウシオはリーゼント似合いすぎ(笑。メガネのやりとりにてトーマとの会話が追加されており相変わらずトラコに対して邪険なトーマを見せていました。

トラコによる髪型遊び。ここは原作以上にバリエーション豊かな髪型を披露です。シーンが進むにつれて背景も派手になり、アユの髪型はついに縦ロールにまで発展。それはそうとネネに対して「もっと自分をセーブしろよお前!」のツッコミは笑った。ここ数話はキャラが生き始めたようで見ていて面白いです。
イノが「イノ」の呼び名にこだわっているシーンも良かった。今までろくに他人と会話できなかった彼女がぎこちないながら自己主張できるようになった、よほどニックネームで呼ばれることが嬉しかったのでしょう。生真面目なアユがこれまたぎこちなく「イノ」と呼ぶ一瞬もかわいい。

トラコの髪型遊びは職員室まで侵食し傘先生の髪までいじり始めました。このシーンは普通に考えるとかなり異様なシチュエーションであり、明るい窓を背景に置いた逆光の中で淡々と話す二人が単なる教師生徒の関係ではないような雰囲気さえ見せています。いや実際はそんなこと無いんですけど。
せっかくオシャレして明るくなったのに翌日には元通りのイノでした。まあたった一度のシンデレラ体験で人の性根は変わらないってことでしょう。グレードアップしている傘先生はともかく(笑
- 関連記事
-
- ヒャッコ #10 虎に翼
- ヒャッコ #09 情けは虎の為ならず/雀よ、さらば与えられん
- ヒャッコ #08 虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する
- ヒャッコ #07 狐虎で会ったが百年目/虎の怒りを買う狐
- ヒャッコ #06 向こう三軒 両側に虎
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
