2008-11-27(Thu)

ヒャッコ #08 虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する

貞子ことイノリ登場。

hyakko1126_00.jpg

髪型変えてイメージチェンジ!?

hyakko1126_01.jpg

さて今回のヒャッコは以前からちょこちょこと出ておりましたイノのメイン回です。キャラ設定どおり過剰なほどホラー仕立ての演出が面白い。全体に彩度を抑えて影も強調し全体に薄暗い雰囲気でイノのキャラを見せています。ってここまで不気味にせんでも(笑

洗面所シーンでは排水口からの視点を交えたり、シアンを被せた色調で恐怖感を演出したりこれでもかの勢いでトラコを追い詰めていました。あはははは。

hyakko1126_02.jpg

スズによって窮地を脱したトラコはイノとオトモダチに。日中にも関わらずやはり全体にトーンを落とし目で薄暗い雰囲気を保っていますね。トラコと意思疎通を果たしたイノは長い髪に隠された目をチラリと見せて友達ができた喜びを表現、しかしその後のボケツッコミ(?)にてまたしても暗転しちゃってトラコたちは恐怖のズンドコです(笑

hyakko1126_03.jpg

Bパートはイノ改造計画からトラコによる髪型遊びの流れ。ここは平面構成の教科書に載っていそうなデザインの背景が続きます。Aパートのおどろおどろしさから一転してポップな雰囲気を見せていますね。

イノ改造の前に軽く肩慣らしのチエいじり、メガネを外して髪型を変えたチエはメカフェチ少女の面影がありません。そしてウシオはリーゼント似合いすぎ(笑。メガネのやりとりにてトーマとの会話が追加されており相変わらずトラコに対して邪険なトーマを見せていました。

hyakko1126_04.jpg

トラコによる髪型遊び。ここは原作以上にバリエーション豊かな髪型を披露です。シーンが進むにつれて背景も派手になり、アユの髪型はついに縦ロールにまで発展。それはそうとネネに対して「もっと自分をセーブしろよお前!」のツッコミは笑った。ここ数話はキャラが生き始めたようで見ていて面白いです。

イノが「イノ」の呼び名にこだわっているシーンも良かった。今までろくに他人と会話できなかった彼女がぎこちないながら自己主張できるようになった、よほどニックネームで呼ばれることが嬉しかったのでしょう。生真面目なアユがこれまたぎこちなく「イノ」と呼ぶ一瞬もかわいい。

hyakko1126_05.jpg

トラコの髪型遊びは職員室まで侵食し傘先生の髪までいじり始めました。このシーンは普通に考えるとかなり異様なシチュエーションであり、明るい窓を背景に置いた逆光の中で淡々と話す二人が単なる教師生徒の関係ではないような雰囲気さえ見せています。いや実際はそんなこと無いんですけど。

せっかくオシャレして明るくなったのに翌日には元通りのイノでした。まあたった一度のシンデレラ体験で人の性根は変わらないってことでしょう。グレードアップしている傘先生はともかく(笑

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

ヒャッコ 第8話「11コメ 虎に立つ矢/12コメ 虎を描いて猫に類する」

■11コメ 虎に立つ矢 平成20年 上園学園── 怪談の話題などで盛り上がる少女たち。一人の少女が携帯を落してしまい、拾おうとする。と、そんな彼女より先に、側の席にいた髪の長い少女が拾い上げ、差し出しながら笑う。 にたり、と笑う少女から携帯電話を受け取っ?...

【ヒャッコ 第8話-虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する】

暗いあの子のホントの姿?な8話

根暗だけど美少女「祈」登場!ヒャッコ 第08話

祈! 祈! ( ゚∀゚)o彡゚ 個人的に好きなキャラ「蕾屋祈(つぼみや・いのり)」が登場!の第8話

ヒャッコ 第08話 感想

 ヒャッコ  第08話  『11コメ 虎に立つ矢』  『12コメ 虎を描いて猫に類する』 感想  上下山 虎子:折笠富美子  早乙女 雀:落合...

ヒャッコ第08話「11コメ虎に立つ矢/12コメ虎を描いて猫に類する」...

今回はとうとう?貞子ちゃん・・・じゃなくて、祈がメインの話・・・★【初回予約のみ】特製ファイル付!(外付け)ヒャッコ第1巻(初回仕様)(DVD)◆20%OFF!・・・早速感想。祈は友達いない暦=年齢というと~っても残念な子。で、一発友達作っちゃおうじゃないの!って...

ヒャッコ 第8話 「11コメ 虎に立つ矢 12コメ 虎を描いて猫に類する」 感想

「さぁ、始めましょうか」

ヒャッコ 第8話「11コメ 虎に立つ矢」「12コメ 虎を描いて猫に類する」

似顔絵描くのが楽な蕾家さん

ロザリオとバンパイア Capu2 第9話「スキーとバンパイア」 感想。

スキーは楽しい。

ヒャッコ 第08話 「虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する」

ヒャッコ 第1巻 [DVD](2009/01/23)平野綾折笠富美子商品詳細を見る ヒャッコ 第8話感想です。 ホラーですね、分かります(((

ヒャッコ 第8話「虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する」

その風貌ですから目立っていたけど、存在感が薄かった貞子ちゃんw それでもエピソードに絡んでこないので、どのようなキャラなのか気になってたのですが、友達のいない寂しい少女だったんですねw 

ヒャッコ 第8話「11コメ 虎に立つ矢/12コメ 虎を描いて猫に類する」

ヒャッコ 第1巻 [DVD](2009/01/23)平野綾折笠富美子商品詳細を見る 第8話感想です(^^) 「11コメ 虎に立つ矢」 教室で物静かに読書に耽...

「ヒャッコ」第8話

第8話「虎に立つ矢」授業の休み時間、物静かに読書に耽る少女・蕾家祈。その不気味な外見から、友達ができないで落ち込んでいる彼女は、トイレで虎子と出会う。これは友達になるチャンスとばかりに虎子を呼び止めようとするが、空回りしてしまう。そこへ雀もやって来て、...

[アニメ]ヒャッコ:第8話「11コメ 虎に立つ矢」「12コメ 虎を描いて猫に類する」

 だんだん安定した面白さを提供出来てきてる。  キャラがこれだけ増えると、カオスになるんだけど、きちんとキャラの見た目と性格がマッチしているから、キャラが増える分だけ、不思議な化学反応を起こして、面白くなるなぁ。  まあ、今回は髪型を変えて、みんなのイ...

ヒャッコ 第8話 『虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する』

夜一人で見ない方がいいかも(ぇ) 以前から気になってた貞子みたいな見た目ホラーなイノリのお話。 演出もこわーな感じで雰囲気ですぎ(^...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

やはりアニメではキャラクターが重要ですね(笑)

イノは私の好物キャラで、今回アニメ的な出来がどうとかあまり考えずに笑っていました。あのキャラクターを生かして笑わせることには十分成功していると思います。確かに原作以上に不気味に演出している反面、友達ができたことに温められる彼女の心もアニメ的に過剰に演出されている感じで、そのギャップを楽しめというのが演出の趣旨なのでしょう。
次回はこちらで話題になっていたミナトのメイン回のようですが、予告では原作の彼女を連想させるような、こちらを苦笑させる自信満々な笑顔でしたが…どうなっているでしょうか(笑)

No title

イノの話は原作マンマで作ってもおそらく盛り上がりに欠けたでしょうね。今回のように極端な演出を付けて正解だったと思います。本文でも書きましたが不気味全開のAパートからポップな雰囲気のBパートへの切替えも面白かったです。イノの外見は結局元へ戻ってしまいましたが今後トラコたちと楽しく過ごすであろう日々を予感させますね。

次回のミナトがどう扱われるのか楽しみです。アニメでは今まで彼女のゆるさを何度も見せているためはたしてどこまでゆるさを表現するのやら。できれば胸のボタンもゆるめで(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2