2008-12-25(Thu)
とらドラ! #13 大橋高校文化祭【後編】
舞台はミス大橋高へ。

キャンプファイヤーに照らされた白い羽根が印象的でした。

結局父ちゃんが来ぬままプロレスショーは終わり、次なるステージであるミスコンへ向かってメイク中のタイガー&亜美。この二人は何だかんだで仲がいいですね。父ちゃんにスッポかされたタイガーをさりげなく気遣う亜美、一方まだケータイを気にしているタイガーが切ない。
ミスコンの衣装まで世話しちゃう竜児がこれまたいじらしい。とはいえあの風貌であの衣装を手にニヤニヤしてたらクラスの女子もそりゃ引くわ(笑

ミスコン司会の亜美はこれまたスゲー衣装で登場です。プロレスショーの衣装で拍子抜けした分を挽回どころかお釣りが来そう。網タイツの後姿がこれまたフェチってます。モブのメイドっ子もかわいいけれども出場者より3倍(当社比)目立つ司会者はいかがなものか(笑

竜児謹製の衣装をまとったタイガーが登場です。衣装はともかく何か雰囲気が違うと思ったら髪をまっすぐ下ろしているのですね。こっちのがかわいいかも?
結局ミスコン会場にも父ちゃんは来ず打ち合わせどおりのセリフを発した亜美は困った困った、さらに会場にも微妙な空気が…。焦る亜美と対称的に悟ったような表情のタイガーが印象的。
メール一本、しかも竜児へ向けてのメールでご破算の通知を済ませてしまう父ちゃん。いくらなんでもこれは酷い。これにてさすがの竜児も父ちゃんの正体に気付いて怒り心頭、その感情は自身の浅はかさへの怒りへ転じ、自分の空回りでタイガーを傷付けてしまったことを悔いるのでありました。この辺りの展開はテンポよく見せていましたがテンポが良すぎてちょっと急ぎ足な感じ。
ドレスの裾を踏んづけてコケたタイガーの復活劇は熱かった。ドレスの裾を引き破るシーンは父親との決別を表しているのでしょう。散る涙は来ないことの悲しさというよりあんな父親を僅かでも信じていた自分に対する悔し涙?
アピールタイムの一発芸は「エスパー伊東かよ!?」というツッコミが日本中から聞こえた気がする(笑

ここで唐突に会長が登場です。ミス決定の次はミスターってことで豪華特典をエサに校内サバイバルレース(?)「ミスター☆福男」を開催、ここで男を見せなければ!と竜児は悪い人相を極悪に変貌させ全力全壊で福男を獲りに走る! さらにみのりんまで乱入してレースは大波乱、そんな姿を見守る亜美の表情がじつによろしい。ほんといい子だなー。

竜児&みのりんの思いを受け止めるタイガーの表情がこれまた良かった。自分のために必死になってくれる友達がいる嬉しさ。手を繋いで走る二人を見てタイガーは「一人でも大丈夫」と言っていましたが彼女は一人じゃないんですよ。父親に何度裏切られようと自分の居場所を持っているタイガーは大丈夫。とはいえこの安息の地にいつまでも留まるわけにもいかず巣立ちの決意、ってなところ。
みのりんの激しいアクションから手を取り合ってゴールする二人。対してその姿を優しい表情で見ているタイガーのカット割り、夕日に染まった色調も含めていいシーンでした。

戦い済んで日が暮れてキャンプファイヤーを囲んだ後夜祭です。チラリと会長&北村くんの会話が入りますがそれ以前の描写がほとんど無いのでよくわかりません。この会長さんっていったい何者?
ここでみのりんからのネタバラシ。タイガーはタイガーなりにみのりんを気遣い、そんなタイガーをみのりんは気遣う。積み重ねたものの重みと言いましょうかこの二人の絆に竜児が入り込む隙があるのか?と思わざるを得ません。というか百合ーム宣言はどうしたものか(笑
それはそうと北村くんからダンスに誘われて瞳を潤ませるタイガーの顔がエロすぎます。何ですかこの気合作画は(笑。タイガーのセリフからしておそらく一年前も同じタイミングで北村くんが現れた?
というわけで3週に渡った文化祭編が終了。かなり駆け足な印象は否めませんが尺も限られているので仕方ないでしょう。笑いと泣かせをテンポよく詰めた演出も好印象、ますますとらドラが面白くなってきました。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

キャンプファイヤーに照らされた白い羽根が印象的でした。

結局父ちゃんが来ぬままプロレスショーは終わり、次なるステージであるミスコンへ向かってメイク中のタイガー&亜美。この二人は何だかんだで仲がいいですね。父ちゃんにスッポかされたタイガーをさりげなく気遣う亜美、一方まだケータイを気にしているタイガーが切ない。
ミスコンの衣装まで世話しちゃう竜児がこれまたいじらしい。とはいえあの風貌であの衣装を手にニヤニヤしてたらクラスの女子もそりゃ引くわ(笑

ミスコン司会の亜美はこれまたスゲー衣装で登場です。プロレスショーの衣装で拍子抜けした分を挽回どころかお釣りが来そう。網タイツの後姿がこれまたフェチってます。モブのメイドっ子もかわいいけれども出場者より3倍(当社比)目立つ司会者はいかがなものか(笑

竜児謹製の衣装をまとったタイガーが登場です。衣装はともかく何か雰囲気が違うと思ったら髪をまっすぐ下ろしているのですね。こっちのがかわいいかも?
結局ミスコン会場にも父ちゃんは来ず打ち合わせどおりのセリフを発した亜美は困った困った、さらに会場にも微妙な空気が…。焦る亜美と対称的に悟ったような表情のタイガーが印象的。
メール一本、しかも竜児へ向けてのメールでご破算の通知を済ませてしまう父ちゃん。いくらなんでもこれは酷い。これにてさすがの竜児も父ちゃんの正体に気付いて怒り心頭、その感情は自身の浅はかさへの怒りへ転じ、自分の空回りでタイガーを傷付けてしまったことを悔いるのでありました。この辺りの展開はテンポよく見せていましたがテンポが良すぎてちょっと急ぎ足な感じ。
ドレスの裾を踏んづけてコケたタイガーの復活劇は熱かった。ドレスの裾を引き破るシーンは父親との決別を表しているのでしょう。散る涙は来ないことの悲しさというよりあんな父親を僅かでも信じていた自分に対する悔し涙?
アピールタイムの一発芸は「エスパー伊東かよ!?」というツッコミが日本中から聞こえた気がする(笑

ここで唐突に会長が登場です。ミス決定の次はミスターってことで豪華特典をエサに校内サバイバルレース(?)「ミスター☆福男」を開催、ここで男を見せなければ!と竜児は悪い人相を極悪に変貌させ全力全壊で福男を獲りに走る! さらにみのりんまで乱入してレースは大波乱、そんな姿を見守る亜美の表情がじつによろしい。ほんといい子だなー。

竜児&みのりんの思いを受け止めるタイガーの表情がこれまた良かった。自分のために必死になってくれる友達がいる嬉しさ。手を繋いで走る二人を見てタイガーは「一人でも大丈夫」と言っていましたが彼女は一人じゃないんですよ。父親に何度裏切られようと自分の居場所を持っているタイガーは大丈夫。とはいえこの安息の地にいつまでも留まるわけにもいかず巣立ちの決意、ってなところ。
みのりんの激しいアクションから手を取り合ってゴールする二人。対してその姿を優しい表情で見ているタイガーのカット割り、夕日に染まった色調も含めていいシーンでした。

戦い済んで日が暮れてキャンプファイヤーを囲んだ後夜祭です。チラリと会長&北村くんの会話が入りますがそれ以前の描写がほとんど無いのでよくわかりません。この会長さんっていったい何者?
ここでみのりんからのネタバラシ。タイガーはタイガーなりにみのりんを気遣い、そんなタイガーをみのりんは気遣う。積み重ねたものの重みと言いましょうかこの二人の絆に竜児が入り込む隙があるのか?と思わざるを得ません。というか百合ーム宣言はどうしたものか(笑
それはそうと北村くんからダンスに誘われて瞳を潤ませるタイガーの顔がエロすぎます。何ですかこの気合作画は(笑。タイガーのセリフからしておそらく一年前も同じタイミングで北村くんが現れた?
というわけで3週に渡った文化祭編が終了。かなり駆け足な印象は否めませんが尺も限られているので仕方ないでしょう。笑いと泣かせをテンポよく詰めた演出も好印象、ますますとらドラが面白くなってきました。
- 関連記事
-
- とらドラ! #15 星は、遠く
- とらドラ! #14 しあわせの手乗りタイガー
- とらドラ! #13 大橋高校文化祭【後編】
- とらドラ! #12 大橋高校文化祭【中編】
- とらドラ! #11 大橋高校文化祭【前編】
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
