2008-12-25(Thu)

とらドラ! #13 大橋高校文化祭【後編】

舞台はミス大橋高へ。

toradora1224_00.jpg

キャンプファイヤーに照らされた白い羽根が印象的でした。

toradora1224_01.jpg

結局父ちゃんが来ぬままプロレスショーは終わり、次なるステージであるミスコンへ向かってメイク中のタイガー&亜美。この二人は何だかんだで仲がいいですね。父ちゃんにスッポかされたタイガーをさりげなく気遣う亜美、一方まだケータイを気にしているタイガーが切ない。

ミスコンの衣装まで世話しちゃう竜児がこれまたいじらしい。とはいえあの風貌であの衣装を手にニヤニヤしてたらクラスの女子もそりゃ引くわ(笑

toradora1224_02.jpg

ミスコン司会の亜美はこれまたスゲー衣装で登場です。プロレスショーの衣装で拍子抜けした分を挽回どころかお釣りが来そう。網タイツの後姿がこれまたフェチってます。モブのメイドっ子もかわいいけれども出場者より3倍(当社比)目立つ司会者はいかがなものか(笑

toradora1224_03.jpg

竜児謹製の衣装をまとったタイガーが登場です。衣装はともかく何か雰囲気が違うと思ったら髪をまっすぐ下ろしているのですね。こっちのがかわいいかも?

結局ミスコン会場にも父ちゃんは来ず打ち合わせどおりのセリフを発した亜美は困った困った、さらに会場にも微妙な空気が…。焦る亜美と対称的に悟ったような表情のタイガーが印象的。

メール一本、しかも竜児へ向けてのメールでご破算の通知を済ませてしまう父ちゃん。いくらなんでもこれは酷い。これにてさすがの竜児も父ちゃんの正体に気付いて怒り心頭、その感情は自身の浅はかさへの怒りへ転じ、自分の空回りでタイガーを傷付けてしまったことを悔いるのでありました。この辺りの展開はテンポよく見せていましたがテンポが良すぎてちょっと急ぎ足な感じ。

ドレスの裾を踏んづけてコケたタイガーの復活劇は熱かった。ドレスの裾を引き破るシーンは父親との決別を表しているのでしょう。散る涙は来ないことの悲しさというよりあんな父親を僅かでも信じていた自分に対する悔し涙?

アピールタイムの一発芸は「エスパー伊東かよ!?」というツッコミが日本中から聞こえた気がする(笑

toradora1224_04.jpg

ここで唐突に会長が登場です。ミス決定の次はミスターってことで豪華特典をエサに校内サバイバルレース(?)「ミスター☆福男」を開催、ここで男を見せなければ!と竜児は悪い人相を極悪に変貌させ全力全壊で福男を獲りに走る! さらにみのりんまで乱入してレースは大波乱、そんな姿を見守る亜美の表情がじつによろしい。ほんといい子だなー。

toradora1224_05.jpg

竜児&みのりんの思いを受け止めるタイガーの表情がこれまた良かった。自分のために必死になってくれる友達がいる嬉しさ。手を繋いで走る二人を見てタイガーは「一人でも大丈夫」と言っていましたが彼女は一人じゃないんですよ。父親に何度裏切られようと自分の居場所を持っているタイガーは大丈夫。とはいえこの安息の地にいつまでも留まるわけにもいかず巣立ちの決意、ってなところ。

みのりんの激しいアクションから手を取り合ってゴールする二人。対してその姿を優しい表情で見ているタイガーのカット割り、夕日に染まった色調も含めていいシーンでした。

toradora1224_06.jpg

戦い済んで日が暮れてキャンプファイヤーを囲んだ後夜祭です。チラリと会長&北村くんの会話が入りますがそれ以前の描写がほとんど無いのでよくわかりません。この会長さんっていったい何者?

ここでみのりんからのネタバラシ。タイガーはタイガーなりにみのりんを気遣い、そんなタイガーをみのりんは気遣う。積み重ねたものの重みと言いましょうかこの二人の絆に竜児が入り込む隙があるのか?と思わざるを得ません。というか百合ーム宣言はどうしたものか(笑

それはそうと北村くんからダンスに誘われて瞳を潤ませるタイガーの顔がエロすぎます。何ですかこの気合作画は(笑。タイガーのセリフからしておそらく一年前も同じタイミングで北村くんが現れた?

というわけで3週に渡った文化祭編が終了。かなり駆け足な印象は否めませんが尺も限られているので仕方ないでしょう。笑いと泣かせをテンポよく詰めた演出も好印象、ますますとらドラが面白くなってきました。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

とらドラ! 第13話 大橋高校文化祭【後編】

結局、大河の父親は劇には来ず。

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

博士「これぞ友情パワー!!」助手「ジャンプの漫画かwww」...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

亜美が一番目立ってる…。

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD](2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る 第13話感想です(^^) クラス展示が終わっても大河の父親...

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

第13話あらすじ 大盛況のうちに終わったプロレスショーに続き、ついにミスコンが開会した。続々と出場者が登場する中、かわいらしいドレス...

とらドラ! 13話れぶー 「大橋高校文化祭【後編】」

前回かなり痛い感じで大河が傷ついた形で終わってしまった 文化祭の後編です。 Amazon.co.jp ウィジェット 大河はかなり溜め込んじゃってる...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭(後編)」 感想

JUGEMテーマ:漫画/アニメ   大河の父親はいつまで経っても文化祭には来ず。  父親の来訪を心待ちにしていた大河も、いつまでたってもこない父親にイライラ...常に携帯を持ち、今か今かと気になってしょうがない。    そんな大河を見守る竜児と実乃梨...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭(後編)」

ミスコンテストで一瞬地が出てしまった川島亜美。おっと、逢坂大河がコンテストに出場ですか。悲しいかな、会場の反応はありません。

(アニメ感想) とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」

とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る 大盛況のうちに終わったプロレスショーに続き、ついにミスコンが開会した。続々と出場者が登場する中、かわいらしいドレスを身にまとった大河が登場! ミスコンの司会を務める亜美は、会場に来ているか定かではない...

とらドラ!  第13話 『大橋高校文化祭・【後編】』 (感想)

「亜美ちゃんあみタイツw」 本性剥き出しでおいしいところを全部もっていっちゃって

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」感想

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」の感想です

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5) ミスコンで一人頑張る大河をよそに、竜児の元に届いた非情なメール。 結局、娘の幸せなんか願っちゃいない親...

とらドラ!第13話「大橋高校文化祭【後編】」感想なんでネタバレ注意!

流石に竜児の父親への勝手な思い込みが、うざく感じてきた・・・ 本来ならミスコン楽屋にいて、大河を勇気付けてる、みのりんはいない。 何...

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」  ラノベ、スピンオフを含めて全部読みました。ものすごく良かったです。   とらドラ!...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」

あぁ、やっぱり親父は駄目な人だったか…文化祭最終日のミスコンに出場する大河。プロレスショーは駄目でもミスコンは来ると願う竜児だ...

とらドラ! 第13話

第13話『大橋高校文化祭【後編】』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]いよいよ文化祭も今回で最後です。

とらドラ!第13話「大橋高校文化祭【後編】」感想

今年最後のとらドラです。文化祭の話も最後・・・。とらドラ!Scene3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!早速感想。結局ダメ親父はダメ親父だったと。ずっと気にしていた大河は親父が来ないことを知ってどうなるのか・・・って感じですが、みんなが思っていたほど大河は弱い人間...

とらドラ! 13話「大橋高校文化祭【後篇】」

大河の親父はプロレス公演には間に合わなかった。みのりは顔も出さない。 どうしたんでしょうか・・・ 竜児は大河の衣装を完成させていた...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

3話連続の長編でしたけど…うむむ。文化祭というわけで3話連続でzn、中編、後編と放送されてきたわけなんですけれども、やはり後編は ...

とらドラ!第13話『大橋高校文化祭【後編】』の感想レビュー

『大河の・・・ところへ・・・!』 原作ライトノベルを読んでいれば、この展開はあらかじめわかっている訳ですが、それでもやっぱり、「親父許せんなぁ!」と思ってしまう文化祭後編です。 考えてみると、大河の気持ちを一切考えようとせず、自分の都合だけで相手をしよ...

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

見守る二人に。

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

年末最後のとらドラ!。 3話連続でやってきた文化祭編も、これがラストとなります。

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」

ミスコンに先生が飛び入り参加しないかなぁと、 ひそかに期待していました(ノ∀`*) 「ミス大橋コンテスト、いよいよ開幕で~す♪」 笑...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

ひとりぼっちの天使

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

1クール目を締めくくるのは、ミスコンとミスター★福男対決! とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

文化祭編もこれで最後! 今週の大河はかわいすぎ!

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想 燃え上がーれ! 燃え上がーれっ!!

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

いきなり『とらドラ!』とは関係のない事なんですが、上の画像・・・・・・一瞬千早に見えてしまったw あれ!? ってねw

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

とらドラ!の第13話を見ました。第13話 大橋高校文化祭【後編】文化祭当日、プロレスショーは大成功のうちに終わり、ミスコンの準備をする大河。「もう」「動くなってば」「こんなの別に…」「しなきゃダメだっつうの。ミスコンだよ?美の祭典だよ?アンタどんだけ自分が...

とらドラ! 第13話 感想

 とらドラ!  第13話 『大橋高校文化祭【後編】』 感想  酷い親。    -キャスト-  高須 竜児:間島淳司  逢坂 大河:釘宮...

とらドラ!

第13話 『大橋高校文化祭【後編】』  あ~やっぱりな展開でした、 あまりに大河の父親の情報が少なすぎるので、 単純に悪者扱いとなって...

[アニメ]とらドラ!:第13話「大橋高校文化祭[後編]」

 やっぱ3話連続の長編最後は良い話になりますね。  文化祭の大河のバックに入って締めたあとに、戸惑い気味のメイドさんがとった行動に笑えた。確かに締めたら、持ちたくなる。でも、人間の体重と平均的な女子の腕力では持てないのは当たり前だしね。これでは、大河が?...

とらドラ! 第13話 大橋高校文化祭【後編】

私は独りで生きていけるから・・・

とらドラ!第13話「大橋高校文化祭(後編)」

 文化祭直前父陸郎の思いを受け入れようとした大河。陸郎から誘われて食事をしたりしながら必死に信頼を取り戻し、交流を図ろうとした。その思いは大河を喜ばせ、はめられた演目「プロレスショー(ガチ)」で悪役を演じながら、陸郎に自分の活躍を見せたいと思い、亜美に...

とらドラ! 第13話 『大橋高校文化祭【後編】』 感想

■とらドラ!/とらドラ!トラコミュ 『イメージはそう・・・ジュリエットのドレス!』 竜児・・・お前どこまで器用なんだww 大橋高...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

家族の話になるのかと思ったら、父親はダシに使われただけで、ではこれをキッカケに大河と竜児の仲が進展するのかと思えば、大河もどちら...

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」

やっと素直になれました  文化祭。大河のお父さんは、結局来ませんでした。その上、親子いっしょに暮らすことも竜児へのメールでキャンセルしてきた。まるで、映画館の指定席を取り消すように。 ・ジュリエットをイメージしたというメルヘン竜児。 ・お父さんに....

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」

大河の参加するミスコンになっても父は現れず…。 竜児の元に来れなくなった、住むのもなしと勝手なメールが届く。 みのりが言った通り無責...

「とらドラ!」第13話

第13話「大橋高校文化祭【後編】」文化祭当日、プロレスショーは大成功のうちに終わり、続いてミスコンが始まった。かわいらしいドレス姿の大河は、観客の注目を集めるが、会場に彼女が最も待ち望んでいた人の姿はなかった・・・。「俺は絶対に、負けられない!」プロレ...

とらドラ! 第13話

[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第13話 大橋高校文化祭【後編】2クール目に突入するみたいでよかったよかった(*´▽`)それはそれとして父親が来なかった大河それにはな...

とらドラ! 第13話 大橋高校文化祭【後編】

ついに始まったミスコンテスト。 その暴力的な身体を武器に会場を魅了する司会。 果たして今年の優勝は!? 第13話です。

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」

「静かにしてくれないとおしおきしちゃうぞ♪」 亜美ちゃんあみあみあみあみ網タイツゥーーーーー!!

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

うーん、だまされた(笑)

やっぱりダメお父さんでしたね。前編ですっかりだまされた私。前編の情感たっぷりな引きで、お父さんよりもスタッフにだまされた感じです。そして竜児視点でタネ明かし。くそ、冷静に見てればだまされなかったものを…まあ、いわゆる悪人ではないのでしょうが、期待した成長は何もなし。やはり人(というか大人)は簡単に変わらないというところが妙にリアルです
それはともかく、燃える青春の魂を疾走感たっぷりに描いた絵コンテに下田さん
やはり要所で青春モノに定評のあるスタッフを投入しているようですね
確かに夕暮れの色遣いや、火に映えるキャラの顔がとても印象的でした
それでは失礼します

れすれす

> westernblackさん
あの父親は予想以上のド外道でしたねえ。ご破算メールをタイガーではなく竜児に送るってのがこれまた…。周囲の反発にもめげず父親を信頼しきっていた竜児にとってこの一発は効いたでしょう。しかし引越し途中だったタイガー部屋の荷物とかどうなったのやら(笑

この3話も面白かったですね。おそらく原作からかなり端折っている脚本だろうにそれほど破綻を感じさせず上手くまとめた印象です。静と動のバランスもいいので見てて飽きませんし演出の妙も光ってました。1クールの節目としていい感じに終わったと思います。そして気になるのが今後の亜美の動向、きれいにまとまった所へ強烈なクサビを打ち込んでいただきたい(笑

> ロンさん
ご指摘ありがとうございます。今回はろくに推敲せずにUPしてしまったため重要な部分の書き漏らしに気付きませんでした。取り急ぎ追記しておきましたが後で全面的に見直します。やはり1周視聴の1発書きではろくな記事にならないようでお恥ずかしい限り。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2