2009-01-22(Thu)

とらドラ! #16 踏み出す一歩

木刀構えて殴り込み参る!? 

toradora0121_00.jpg

熱き思いが交錯するガチバトル。ちょっとガチすぎ。

toradora0121_01.jpg

会長選を放棄してしまった北村くんに喝を入れるべく立ち上がったタイガー&その一味。テンション上がってマイクを振るとお約束のように独身先生の頭へゴッツン。この人ってば始終こんな扱いでちょっとお気の毒、このまま終わっちゃうには惜しいキャラなので一度くらいスポットライトを当ててさしあげて…もはや残り尺も少ないから無理か。

タイガーの選挙運動はかなり個性的でありますね。当選する気などサラサラ無く、あくまでも北村くん復活に向けての当て馬役に徹している感じです。とはいえ当の北村くんにはあまり効果が無い? 立候補の締め切り日も刻々と迫りタイガーの思いだけが空回りしている印象でした。クラスメイトの説得に首を振る金髪、興味無さげな態度の亜美、「魔契約の書 逢坂大河の学園統治構想」を前に複雑な表情の会長はタイガーの真意を察している?

toradora0121_02.jpg

立候補締め切りまで残り一日になっても北村くんは動かず。さてどうしたものかと思案していると生徒会を名乗る者から竜児へ入電です。ここで北村くん挫折の理由を聞いたのでしょう、すると竜児は何故か怒り心頭の表情にて「北村をぶん殴ってくる!」と言い残し部屋を飛び出しました。通常のタイガーならばそんなセリフを聞いたら「北村くんに何するって?ふざけるなこの馬鹿犬!」と飛び掛って来そうなものですが今日のタイガーはさすがに元気も無く、竜児の勢いに飲まれちゃってる様子がタイガーの心理状態を表しているようでした。

北村くん挫折の理由は大方の予想どおり会長関連の話。現役高校生がいきなり宇宙飛行士は無いだろ!とツッコみたいのは山々ですが会長はそれだけ図抜けた人物なのでしょう。川沿いの街灯下で話す二人はじつに青春ドラマの絵面です。

追ってきたタイガーに理由を言わない竜児ってばいい奴だなあ。しかしそのいい奴っぷりが時に残酷さを加速したりするのです。このシーンのタイガーも通常の挙動と違って空気を読んでる? というか今回はタイガーの作画がいつもと違う?

toradora0121_03.jpg

明けて翌朝、金髪を黒く戻した北村くんは聴衆の前にてノリノリで立候補宣言です。これで一件落着かと思いきや…最後の踏ん切りが付かずに敵前逃亡? そう簡単に割り切れるものではないかもですが生徒の前であんなん言った後にそれは無いだろー。

北村くんがタイガーへ告白した顛末はちょっと拍子抜け。1年経っても生徒手帳に写真を入れてるくらいだからもう少ししっかりした根拠があっての事かと思っていたけれども意外と軽い考えの告白でした。まあこの年代の男子なんてこんなものか。

そこへ現れた会長さん。強気に振舞っている姿は相変わらずですが乱闘後のネタバラシを知った後にこのシーンを見直すと結構来るものがありますね。

toradora0121_04.jpg

というわけで一歩を踏み出した北村くんは壇上にて爆弾告白です。いやいやいや空気読めって。衆人環視でそんなん言われても困らせるだけでしょうに…さすがの会長さんもこれには目を丸くしてましたね。かわいい(笑。告白を完全スルーで何事も無かったように集会を続ける会長さんの対応は至極真っ当、北村くん的にはキッツイ展開ですけれども。しかし答えをはぐらかした対応に生徒の誰一人としてツッコミを入れないのが不思議、「あの会長には誰もツッコめない」ということか(笑

立ち去る会長さんに物申す竜児。ここも後の顛末を知っていれば会長さんの葛藤が見て取れるシーン、竜児に語りながら拳を握りしめるカットが会長さんの心境を表すヒントでした。宙ぶらりんの状態で放置するのがよろしくないのは重々承知、けれども「NO」と言えないオトメゴコロなのでしょう。

追い討つ竜児を止めるタイガーの表情がナントモ。自分向けではない北村くんの告白を目の当たりにしてSLB直撃クラスのダメージを受けているであろうに…こんな顔で引き止める姿を見たら私の涙腺は全力で仕事をするしかありません。ここのカットは通常と違い髪がストレートっぽく描かれて、タイガーの攻撃性が意図的に抑えられていたような。

toradora0121_05.jpg

その反動かタイガーのカチ込みシーンは大迫力の作画を見せていました。背中に仕込んだ木刀を抜いて一振り、なんというパース! さらに続くカチ込み本編はとてもじゃないけれども青春ラブコメアニメの絵面とは思えない映像でした。何だか沼田作画っぽいなあ…と思いつつ見て、エンドロールで作画を確認したら沼田誠也氏が作監に入っていて笑った。やっぱりか! 今回は作監4人体制ってことでシーンごとにタイガーの顔が違うのも納得。

会長さんは会長さんなりに考えていた、のはわかるのですが他にやり方があるだろうに。というわけで会長さんも不器用な人だったのですね。しかしここで唐突にそんなん言われても…というのが正直なところ。北村くんに対しての気持ちをどこかでポロっと見せるような前振りがあればまた違うのでしょうけれども。私が見逃しただけ?

toradora0121_06.jpg

亜美イチオシの私としてはここまでのシーンは長いアバンであります。というわけで今回の見どころは手帳を前にした亜美の挙動。タイガー&北村くんの写真に気付いたみのりんはタイガーの想い人を再確認し「傲慢でズルい」とした自分に決着? しかし写真はもう一枚存在し、おそらくそれは竜児の写真でしょう。手帳返却に際し「高須くんに預けて…」と言っていた亜美は二枚目の写真に気付いた瞬間「これは私が返しとくよ」と手帳を奪うように取ります。これは言うまでもなく「タイガーが竜児の写真を持っている」ことを竜児に隠すための行動です。竜児が余計な気を回さないように気遣ったのか、はたまた竜児に「タイガーの想いを知られたくない」オトメゴコロか。

手帳を手にした亜美はみのりんとのすれ違い際に「罪悪感は無くなった?」と呟きます。その言葉にハッとするみのりん、しかしそれは亜美が自ら持つ罪悪感を再認識した一瞬でもあったのでしょう。またみのりんに対し「敵に塩を送る」形のセリフを呟いて「大人のふりして何やってるんだろ私?」的な意味もあった? 何という切ないシーン、歯を食いしばって足早に立ち去る姿が印象的です。

予定どおりアメリカへ旅立った会長さん。停学を言い渡されたタイガーは反省文の提出と共に会長さんへの謝罪も課題のうち? 届いたエアメールには「バカ。」の一言、それを見た会長さんは残してきた連中の健在っぷりを確信して大笑い。どこまで漢なんだこの人は(笑

toradora0121_07.jpg

小ネタ。
エアメールの宛名書きを見るとタイガーは埼玉県在住のようで。会長さんの住所は「Massachusetts Ave Cambridge」つまりMITでした。どうでもいいけど自分の名前は「Taiga Aisaka」なのに会長さんは「Kanou Sumire」なのは何故?

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

とらドラ! 第16話 踏み出す一歩

生徒会に立候補した大河の対抗馬として、生徒達に期待される北村。

とらドラ! 第16話 『踏みだす一歩』 (感想)

「罪悪感は無くなった?」 北村と会長の回でしたが、亜美が実乃梨に言ったこの一言が

とらドラ! 第16話 感想

 とらドラ!  第16話 『踏み出す一歩』 感想  この話より、気になることがいっぱい!    -キャスト-  高須 竜児:間島淳司 ...

とらドラ! #16

ある意味、今後の物語展開のベクトルを決めるような内容。タイガー&竜児による対まるおくん用偽装生徒会長立候補。まるおくんが生徒会長に...

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」 感想

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」 感想 今回はキャプってみました (ひさびさにキャプったら画像が50枚くらいになって焦ったw) ちな...

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」の感想。

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」 評価: ── 罪悪感は無くなった? 脚本 樋口達人 絵コンテ 山本英世 ...

とらドラ! 第16話

第16話『踏みだす一歩』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]もう、OPは変えないのかな?

とらドラ! 第16話 「踏みだす一歩」

燃え尽きたゼ・・・  準神回認定! 前半の山場でしたね。今回は、感想抜きで2つの重要な場面について考察してみます。 1.大河、生徒会長に殴り込み。  大河が、北村君の告白に対して「好きとも嫌いとも」答えてやらない会長に腹が立ち仇討ちする場面。  会...

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」

逢坂大河が生徒会長に立候補したのは北村祐作を生徒会長に立候補させるための作戦だったのね。

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

とらドラ! Scene1(初回限定版)(2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る今までも名シーンの多い作品でしたが、 今回も負けず劣らないくらいの出...

とらドラ! 第16話「踏みだす一歩」

第16話あらすじ なんと大河が生徒会長選挙に立候補した!! 当選したあかつきには学校を乗っ取ると、ダークな公約を掲げる大河。彼女が生徒会...

とらドラ! 16話れぶー 「踏み出す一歩」

いつになったらOP/ED変わるのん? Amazon.co.jp ウィジェット といったことの解決になるような節目の回になったんじゃない んでしょうか?今...

とらドラ! 第16話「踏みだす一歩」

とらドラ! Scene2(初回限定版) [DVD](2009/02/25)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る 前回の簡易あらすじ 生徒会長にはならないと言って髪を金髪に染...

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」 感想

   北村に元気になってもらう為に...大河と竜児は「北村ほいほい作戦」発動する。  大河が生徒会長に立候補し、竜児がそれをサポート。 大河が生徒会長になった暁には、在校生は恐怖のどん底に叩き落される学園生活が待っている。  そうなっては生徒達は大...

とらドラ!十六話感想

とらドラ!第拾六話「踏み出す一歩」 北村に生徒会長になってもらうべく 演説をする

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」

わたしたちの足はどこかへと踏み出すためにあるんだ────。 とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」の感想です。

とらドラ! 16話 「踏み出す一歩」 感想・レビュー

「僕はサラさん会長のことが好きだあぁぁぁ!!」 とオーバースキル全開のゲイナー・サンガこと北村祐作。 この声とこの髪型、メガネ。...

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」

それぞれの内側の想いが絡み合って事態が色々な方向へと動く。バカを突き進む者もいれば、バカになれなかった者もいる。 他人の事を想っ...

とらドラ! 第16話 『踏み出す一歩』 感想

■とらドラ!/とらドラ!トラコミュ 『手乗りタイガーが生徒会長に!!?』 『嘘だろ。ヤマテクレー』 空気を読んだ二人。 『ちょっと...

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」

北村ホイホイ作戦!!ww 北村のやる気を取り戻すため、自ら生徒会長に立候補した大河。 ポスターの顔とかすごかったですね~ww 完璧に悪役を演じていました。 クラスの皆も協力してくれていたけど、棒読みすぎて笑えたw 演技力なさすぎですw 今回のゆりちゃんはすご...

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

隠した想い。

とらドラ! 16話をみた

第16話 踏み出す一歩 スタッフ 脚本:樋口達人 絵コンテ:山本秀世 演出:桜美かつし 作画監督:内原茂、宮下雄次、中山由美、沼田誠也 作...

とらドラ! 第16話 「踏みだす一歩」 感想

みんな青春してますな~♪ 人を好きになるってすばらしい。

とらドラ! #16

#16「踏みだす一歩」あくまでも北村のやる気アップのためだけどポスター作りやらなんやらで忙しい大河と竜児。

とらドラ! 第16話「踏みだす一歩」

生徒会長に立候補した大河。 果たして、北村の反応は?

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

とらドラ!の第16話を見ました。PSPとらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX【特典付き】(2009年4月30日発売)第16話 踏み出す一歩北村の豹変ぶりに心を痛めた大河は、北村のために自分は何ができるのかを必死になって考える。そして、多少強引にでも北村を生徒会長にし...

とらドラ! 第16話『踏みだす一歩』

独っ。と、妙にその音は重々しく響いた。 立候補した手乗りタイガー、最初の犠牲者は独身担任のゆりちゃんでした(涙) ちなみに出だしのは原作からの引用です。

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

北村ホイホイ作戦決行! 北村くんを生徒会長にして、更正させちゃう作戦です。 大河が生徒会長に立候補すれば、北村くんもきっと黙ってら...

(アニメ感想) とらドラ!第16話 「踏みだす一歩」

とらドラ! Scene2(初回限定版) [DVD]クチコミを見る 突然、生徒会長選に立候補した大河。生徒達は彼女の掲げた公約に唖然とする。だが、そこには大河なりの思惑があった・・・。

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

熱い青春を送ってるねぇ・・・・・・今回これまでで1番面白かったかもしれない。相変わらず年相応でない臭くて芝居がかった言動は嫌ですけど、それでも心理描写の巧さが今回は上回っていたかな。おかげで、それほど気にはならなかったです。

とらドラ! 第16話 「踏みだす一歩」 感想

北村話が終わるまでは新OPとEDはお預けってことか…発売日にお披露目って形になりますが、アニメで聴く前に発売ってのはどうなんだろうか。

とらドラ! 第16話

「踏みだす一歩」 やるせな~い気持ちになったお話でした 苦い失恋の物語ですから、

アニメ とらドラ! 感想 第16話

アニメ とらドラ! の感想。原作未読。 第16話 踏み出す一歩 やっぱり喧嘩はステゴロだな、うん。

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

お前の足はあがってるんだろ? 前に踏み出す勇気がいる時がある。 北村を会長にさせるため、大河たちは悪役生徒会長に立候補してみせる。 ...

[アニメ]とらドラ!:第16話「踏みだす一歩」

 友情で泣き、恋で泣き、ケンカで泣き・・・。  あぁ、なんて心地よいんだろう。こういうちょっとウジウジした祐作の悩みで沈みかけたところを発奮するような、女同士のケンカ。それが痴話ゲンカだと面白くないですが、お互い友情と恋がからまっていて、自分の事を考え...

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」

第16話「踏み出す一歩」 心と心のぶつかり合いも悪くないなと

とらドラ!:16話「踏み出す一歩」

【とらドラ!:16話「踏み出す一歩」】の感想です。

とらドラ!第16話「踏みだす一歩」

 文化祭が終わり生徒会長選挙の時期が近づいて来た。カリスマ的の生徒会長だったすみれの 後を継ぐのは、祐作だとクラスメイト達も考えていた。しかしすみれから話を言われてから様子が おかしくなった祐作。急に元気が無くなったり、下ネタを言ったりするなど様子が変...

とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」感想

今週もOP/ED変わらず。

とらドラ!第16話「踏み出す一歩」感想

もう16話か・・・。とらドラ!Scene3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!早速感想。北村立候補大作戦。大河みたいなのを立候補させて、しかも単独で当選させてしまっては非常にまずい・・・ってことで北村が立候補!!みたいなのを狙っていたのだけど、北村に動く気配なし・・...

とらドラ! 第16話

[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第16話 踏みだす一歩生徒会長選挙編クライマックスです突然生徒会長に名乗りを上げた大河生徒会長になることを拒む北村果たしてそのまま...

「とらドラ!」第16話

 第16話「踏み出す一歩」北村の豹変ぶりに心を痛めた大河は、彼のたmに自分は何ができるのかを必死になって考える。そして、多少強引にでも北村を生徒会長にしてしまえば、もとの彼に戻ってもらえるのではという結論に達する。何と彼女は、みずから生徒会長選挙に出馬...

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」

「ちょっと、あなたたち何を・・・アァーーーー!!」 ゆりちゃん先生死亡w

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2