2009-03-14(Sat)

鉄のラインバレル #23 死に方が決める生き方

ラス前の急展開。シャングリラは沈み、そして城崎も崩れた。

linebarrel0313_00.jpg

「早瀬くん、本当の正義の味方になってください…」

予定どおり時空を越えてやってきた敵方。加藤の張った全地球シールドもあえなく破られ、侵攻した敵方マキナは地表を覆い尽くすほどの数です。もちろん宙も全方位敵方マキナ、迎え撃つJUDA&加藤機関はあまりの物量差を前に…600万の敵方にどうするのやらと思っていたけれども予想以上に一本道な展開でした。常にやられ役だったペインキラーも今回ばかりは奮闘、もちろんユリアンヌやトサカ親父も全力全壊で立ち向かいますが…倒しても倒しても減らない敵マキナの圧倒的な攻勢、さらにシャングリラ&フラッグの轟沈、止めにここへ来て正体を現したマサキの演説を聞けば心も折れようというもの。

仰々しく登場したシャングリラ&フラッグは計画通りランデブー(合体)、しかしマサキの攻撃によりあっさりランデブー解除、その後はこれまたあっさりとした決断で特攻エンドでありました。あまりの展開速度にしばし唖然な私。さらにシャングリラ爆発の余波か、はたまたグランネイドルからの攻撃か、離脱したフラッグも一発で宙の藻屑に…。どう見ても助からないタイミングの爆発でしたが駆けつけたラインバレルによって城崎は無事救出、乗組員も全員脱出して人的被害は無し? 有無を言わさないご都合展開にCM明けの私はアゴが外れそう。その他ツッコむべきことは山ほどあってももはやそんな気すら起きず。

地表の市民や理沙子の友達たちが敵方に吸い上げられるカットはじつに60年代SFモノお約束の演出、吸い上げられた直後メルモちゃんの赤いキャンディを過剰摂取したかの如く逆成長してしまう描写はなかなか空恐ろしかった。同様に吸い上げられそうになった理沙子の危機に颯爽と現れたサムライはGJでしたね。彼はこの一瞬のために存在したと言っても過言ではあるまい。しかしその後に敵方(市民を吸い上げていた機体)を一斉掃射で蹴散らす矢島の行動はどうなのか。吸い上げられた市民は見殺し?

グランネイドルの本体であるネイキッドを駆るマサキはマキナ人間でした。長く垂らした前髪はマキナパーツを隠していたのですね。とはいえ「あっちの世界」のみなさんは全員マキナ人間のはずなので今さら驚く展開でも無いような…。いろいろ御託を並べて降伏を勧めるマサキに対し我らが「正義の味方」はそんな提案など受け入れるはずもなく。

「俺は守りたいから守る。それだけだ!」
「その理由は?」

「その方がかっこいいだろう?」

人間の本質はそう簡単に変わらない。数々の修羅場を潜って成長を見せていた早瀬でしたが…やはり彼にはこういうセリフが似合います。ただ闇雲に力を行使していた頃とは違い「正義の味方」たる根拠が根付いた上での言葉は強烈なエネルギーを持っていました。それはここまでの「どこからツッコんだらいいのやら…」というGONZO展開に対する虚無感を全て吹き飛ばしてしまうほどに。

そんな早瀬を相手に本気で潰しにかかったマサキの凶刃はラインバレルのコクピットを襲い、ものすごい職人技で城崎だけを貫いた。崩れ落ちる城崎を見た早瀬はまたしてもイヤボーンにて「マキナ殺し」が本覚醒? トントン拍子に舞台が整ったところでいざ次週の最終回へ。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

鉄のラインバレル Vol.5 [DVD](2009/04/22)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る 公式よりあらすじ 次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

鉄のラインバレル 第23話感想です。 何という地獄絵図

鉄のラインバレル #23

いよいよラストバトルって事で、向う側は全力全壊。つーか、シャングリラ&フラッグがあまりにもあっさり撃沈してなんだこりゃ状態。ルル山...

鉄のラインバレル 21話「死に方が決める生き方」

ついに向こう側の軍勢が攻めてきた。 世界の全てが協力して戦うことになった。 シャングリラはフラッグと合体し、真シャングリラになった。 地球をまるごとシールドで覆う。 作戦は順調に進むが、菅原マサキのグラン・ネイドルが道を阻む。 加藤久嵩が裏切ることは...

鉄のラインバレル #23「死に方を決める生き方」

手伝ってくれるのは、ありがたいが鯖寿司だけは、ごめんだぞ。by加藤久嵩美味しいのに残念だ。

鉄のラインバレル第23話「死に方が決める生き方」

 向こう側の世界「セントラル」の尖兵としてやって来た久嵩。加藤機関を設立し、世界を征服しようとした目的が、セントラルのマキナ人間達と対抗する為であると語った。そしてJUDAに存在するマキナとファクターが、セントラルと戦える実力を身につける必要性があり、...

鉄のラインバレル 第23話 『死に方が決める生き方』 感想

鉄のラインバレル  第23話 『死に方が決める生き方』より感想です。 最終決戦。

「鉄のラインバレル」23話 死に方が決める生き方

サブタイからしてもなんだか死者がいっぱい出そうだなぁなどと思っていたら加藤と石神だけだった。いや、少ない方がいいんですが…。加藤は...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想

戦いに犠牲は当然・・・。まあ、グランネイドルがどこで登場するかは予想はできなかったみたいだけれども、何れ出てくるとは予想していたの...

鉄のラインバレル第24話「死に方が決める生き方」感想

ハルマゲドン第一ラウンド ラインバレル、ついに佳境に入ってまいりました。 鉄(くろがね)のラインバレル VOL.2 (通常版) ¥7,182 <ざっとまとめ> ・ついに異世界の軍団の侵攻開始。世界中がオーロラに覆われる。 ・世界の人々の対処行動は迅...

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」感想

クライマックスのオンパレード。sss鉄のラインバレルVol.3(初回限定版)(DVD)◆20%OFF!早速感想。終盤のすさまじい自己犠牲とお約束の展開。それでもあまりしらけずに熱い展開を楽しめたと思う。まぁこうなるだろうと思っていたけど、それにしてもマサキという存在が...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想

最終回でホログラムENDがきそうで少し不安な自分です。サブタイはこれは加藤と城崎のことを言っていたんかねぇ。ラインバレルの感想も久々ですね。前回の超展開は納得いくものではありませんでしたが、とりあえず最終決戦ということでAパートから戦闘開始。今回は今回で展...

鉄のラインバレル 第23話 『死に方が決める生き方』 感想

”正義とは何か”がこの物語のテーマですが、その答えが出たのでしょう。鉄のラインバレル 第23話 『死に方が決める生き方』 の感想です。...

(アニメ感想) 鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD]クチコミを見る 次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

ヘブン状態!!! 森次「見えたッ!!!」 マサキ「黙れ」

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

未来を切り拓け 鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

ラストらしい見応えのある展開! 地球防衛ラインを敷くもやはり敵の数が多すぎた。加藤の乗るシャングリラもマサキに破壊されてしまう...

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

託された未来。

[アニメ]鉄のラインバレル #23

鉄のラインバレル 公式サイト 『死に方が決める生き方』 脚本:吉村清子 演出:菊池勝也 絵コンテ:須永司 作画監督:高城潤 筆坂明規 異世界からの侵略が始まる。しかし彼らの目的は人類の抹殺ではなかった。 ■加藤と絵美 最終決戦を前にしても、絵美(能登麻美子)はどこ

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」 

まさかのAパートで加藤死亡フラグ… ひたすら戦闘回。 マジで敵さん侵攻開始、 陣頭指揮を取る加藤、さすが元ルルーシュ(違 しかし前半は全く無言で攻めてくる敵が不気味だった。 気合十分の加藤・JUDA連合軍。 ユリアンヌはやっぱりイズナとw 戦いが終わっ?...

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

「早瀬浩一、道は我々が切り開こう 後は頼むぞ、正義の味方」 ついに開始されたセントラルの侵略部隊との最終決戦! 理想の未来の想像と実現...

鉄のラインバレル #23『死に方が決める生き方』

こういうメカものって最後にはバッタバタ亡くなる方が多いのが まるで“決められたこと”のようで何ともスッキリしないのですが… 何にせよ浩一がおバカで良かったのかもしれない(笑) 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光JV...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

なんで、最終回直前になって降矢の全裸なんて見せられなきゃいかんのよ(^^; まじまじと見てたらちょっと気分が悪くなってしまったじゃ...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

「テルミノ・クレメンティア、発動する!」 向こう側(セントラル)とついに繋がり、地球防衛戦開始。 前回は600万、今回は60万と敵戦力...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」 感想

 鉄のラインバレル #23 死に方が決める生き方 いよいよ異世界側の主力部隊が地球に侵攻を開始、JUDAと加藤機関と地球連合軍の人類の運命を...

鉄のラインバレル #23

ついに次元の壁を越えて、敵の侵攻が始まりました。浩一たちは必死に防戦しますが、圧倒的な数をほこる敵に苦戦を強いられるのでした。スフィアを利用して、加藤機関は地球全てにバリ...

今週の『ドルアーガ』と『アビス』と『鉄バレ』

ドルアーガの塔#10 テイルズオブジアビス#24 鉄のラインバレル#23 の感想。 アビスプレイ済み、その他原作未読。

鉄のラインバレル #23

「死に方が決める生き方」 加藤があっさり死んでしまった… 当初から死を覚悟しての

鉄のラインバレル #23「死に方が決める生き方」

鉄のラインバレルの第23話を見ました。#23 死に方が決める生き方世界征服の準備を着々と進めていた秘密結社、加藤機関の総司令・加藤久嵩の野望を阻止するべく浩一をはじめとするJUDAの面々は、これまで幾度となく加藤機関と戦いを繰り広げてきた。そんなある日、新たな...

鉄のラインバレル 23話「死に方が決める生き方」

『次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り...

鉄のラインバレル 第23話 『死に方が決める生き方』 感想

■鉄のラインバレルトラコミュ 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中村悠一, 日高政光おすすめ平均 …間違いは後悔と始ま...

鉄のラインバレル 第23話 「死に方が決める生き方」

本当の正義の味方になってください――。 JUDAと加藤機関、各国の総力をつぎこんだ防衛戦。 しかし向こうの世界からの軍勢は圧倒的…。 ...

鉄のラインバレル 23話「死に方が決める生き方」

いよいよ向こうの世界からの侵略が始まる!(・□・)って事でJUDAと加藤機関の 共同戦線が張られる事が全世界に発表されちゃってますが、アナウンサーが 「正義の力が立ち上がりました!」って言ってくれるところがGJ(・∀・) 今まで虐げられっぱなしだった主人公側が...

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

地球上の全人類の命運を背負い、今、正義の力が立ち上がる---------!!シャングリラとフラッグの同調!!ついにJUDAと加藤機関が手を組むことに------!!えっと、金色のコルダ祭に参加のため、ただいま新宿ネカフェにて更新中♪ここ二日くらいはこんな更新になりそうで...

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」【感想】

あっちの世界からやってきた通称マキナ人間。 早瀬浩一率いるJUDAと加藤機関が総力を結集し地球を防衛する。 しかし敵戦力との差は激しく増す...

「鉄のラインバレル」第23話

   #23「死に方が決める生き方」作戦会議が行われ、加藤たちには地球をバリアで包んで敵への守りを固めるという任務が、そして浩一には次元の歪みにすべての敵をたたき込み、ラインバレルの長距離用ビーム兵器“エグゼキューター”でその歪みを消し去るという任務が与...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2