2009-03-24(Tue)
宇宙をかける少女 #12 虚ろなる巨像
ナミに続いて高嶺姉さんまで!?

怒濤の展開に思考が追い付きません。

ミラー一本釣り作戦にてまんまと姿を現したベンケイ。前回引きのとおりレオパルドはベンケイの姿を見ても知らぬ存ぜぬ、しかし会話を進めるに連れて思い出したようで。ベンケイの過去の名は「ボナパルト」…ナポレオンとはこれまた大きく出ましたね。ベンケイの以前の姿はレオパルドのようなコロニー状態、ここから自己実現を完了して現在の姿になったとか。レオパルドもこのような「進化」を目指していた?
ナポレオンが自己実現を完了すると弁慶になる、という流れがよくわかりませんが…まあ例によって特に意味は無いか(笑。予告で言うように「存在が立ち往生している」からベンケイなのかも。そして獅子堂陣営はベンケイの捕獲へ。高嶺姉さんのチラリと覗く脚が何ともセクシィであります。
「捕まえたら好きなだけ解体していいから」
風音姉さんの言葉を聞いた桜は大はしゃぎです。解体マニア? シュタイン桜と呼んでさしあげるべきか?

宇宙空間にて繰り広げられるコロニー同士の肉弾戦。ベンケイのチェンソーがレオパルドのミラーを狙い、レオパルドは巨大な質量をものともせず身を翻して応戦。今回はメカ作監にケンオーさん(大塚健氏)が入っている効果か大迫力の戦闘シーン(?)が続きました。ロボットではないメカ肉弾戦が見られるのもこの作品ならでは。
ネルヴァルからの寵愛を受けていたレオパルド。それを裏切ったことをベンケイはお怒りの様子です。なんて話を聞いているとつつじ@ベンケイが登場。モニタに映るつつじの顔を見ても誰だかわからない秋葉は「うちの学校の制服…」と身も蓋もないことを(笑。どうやらつつじもベンケイと同様にコンプレックスの固まり? ただ生きているだけでは「存在」が消えてしまう、だから自分から行動を起こさなければならない。しかし側で聞いているベンケイはいまいちピンと来ていないようで、もちろん秋葉もわけがわからず、一人熱いつつじとのテンションの差が面白い。なるほど生徒会連中がつつじのことを忘れていたのは記憶操作などという大仰な仕掛けではなく単に「存在が薄い」せいでしたか(笑
作戦宙域にさしかかったいつきは獅子堂家からのアラートを見て逆探知。連絡を受けた風音姉さんが「いつも秋葉がお世話になってるわね」と戦闘中とは思えない社交辞令を返す一瞬がツボでした(笑。いつの間にか秋葉を「友達」と認識しているいつき、そのことを指摘されて照れる表情がこれまた素晴らしい。

引き続きコロニー同士の肉弾戦からベンケイが何やら射出。それは次第に巨大な「箱」へ姿を変えレオパルドを取り込んでしまいました。何とシュールな絵面でしょう(笑。しかしコロニー1つ丸ごと納めてしまう箱とはどんだけでっかいんだ。
エネルギー供給が絶たれてピンチのレオパルド。一刻も早く脱出せねば!と秋葉へソウルシャウツの発射を急かし、黄金銃をギュッと握るとレオパルドはたまらず発射! 箱の底をソウルシャウツの光が貫き、その光はベンケイへ一直線…しかしここでまさかのソウルシャウツ返しです。ネルヴァルをも貫くはずの必殺技をあっさり返されちゃってさあ大変、そりゃみなさん唖然となります(笑

このままでは地球へ落下してしまう!ってことで風音姉さんはアブソルート・ブレイクスルーを発動、しかしこれが裏目に出てしまいました。全システムが獅子堂家の管理下にある状態にてベンケイはネルヴァル・エクスクルーシブ・コントロールを発動し…これが何なのか雰囲気でしかわかりませんが…ベンケイからの光を受けて例の鶺鴒紋を持つ者たちは次々と苦悶し「箱」を求める。ネルヴァルの洗脳が意識下にある者たちを目覚めさせるもの? 高嶺姉さんは月騒動にて拘束された際に洗脳を受けていた? この時一瞬映った「量産型ほのか(?)」の映像は在りし日のイグジステンズでありましょうか。その当のほのかはベンケイの謎光線を浴びても一瞬反応した程度で自我は失わず。同じ紋章を持っていても効果が違うのは他の人たちと本質的に何かが違う?

一挙に戦況をリードしたベンケイの元へクサンチッペ隊が参上し、不敵な高笑いを響かせながらカークウッドコロニー群を次々と襲い始めました。コロニーへ毒針を突き刺し、システムをハックしつつ催眠ガス(?)を噴射。さらにコロニー内を冷却し…降るはずのない雪が一面を覆います。アブソルート・ブレイクスルー・コントロールの全システムはネルヴァルの手に落ち、獅子堂陣営は為す術もなく…。何という急展開。話のテンポが速過ぎて初見では何がなんだかわかりませんでしたよ(笑
「僕は利用されるのが大嫌いなんだ!」
レオパルドはそう叫ぶとベンケイへ体当たり。このセリフは何か因果がありそうな感じですね。過去に「利用されて」苦い目に遭ったのかな? 捨て身の攻撃でベンケイへ体当たりしたレオパルドは…文字どおり身を捨てて自分だけサッサと脱出。せっかく集めたパーツもパァです。なんと勝手な(笑
ベンケイの謎光線を受けた高嶺姉さんは瞳の輝きも失せ、完全にネルヴァル側へ行ってしまわれたようです。

大気圏へ突入して熱い熱いレオパルドの中でえらいことになっている秋葉たち。いやレオパルド本人は脱出済みなので「レオパルドの抜け殻」とでも言いましょうか。秋葉たちはそうとも知らず落下を食い止めようとハイテンションレバーの所へ飛び…ネルヴァリストと化した高嶺姉さんと望まない対峙です。高嶺姉さんをしてほのかは「もう遅い」と呟くところを見るともはや元には戻らない? このまま敵方として散ってしまうのでありましょうか?
雪の舞うカークウッドにて獅子堂の屋敷を遅うアレイダ。何とも普通に進入して来ちゃってますがセキュリティは以下略。アレイダはそのまま普通に奥へ進みコントロールルームへ到達、風音姉さんは寸でのところで強制脱出させられましたが…残った獅子堂評議会長老衆はアレイダと対峙です。
「ネルヴァルの魔女め。神楽さまの遺産を手に入れた暁には貴様など必ず…」
するとアレイダの仮面が開き…素顔を現した神楽を見て驚いたということは評議会的に「アレイダ=神楽」の事実を知らなかった? てっきり知っているものかと…。ともかく獅子堂の屋敷はアレイダ(神楽)によって爆発炎上、あの様子では長老たちの命は無いでしょう。これで退場ではいったい何しに出てきたキャラなのか。今回はブーミンコンビも爆発炎上してましたがこっちはギャグキャラなので普通に生きているでしょう(笑
雪に覆われた町並みを眺めるアレイダ&ナミで引き。ここからナミは何をするのやら。

ここで次回は水着回? 秋葉の縞ビキニから覗く谷間、いつきの下乳&B地区浮きとソウルシャウツ寸前の風景が連続…つつじの虎縞ビキニは…ラストアマゾネスだっちゃ!?
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

怒濤の展開に思考が追い付きません。

ミラー一本釣り作戦にてまんまと姿を現したベンケイ。前回引きのとおりレオパルドはベンケイの姿を見ても知らぬ存ぜぬ、しかし会話を進めるに連れて思い出したようで。ベンケイの過去の名は「ボナパルト」…ナポレオンとはこれまた大きく出ましたね。ベンケイの以前の姿はレオパルドのようなコロニー状態、ここから自己実現を完了して現在の姿になったとか。レオパルドもこのような「進化」を目指していた?
ナポレオンが自己実現を完了すると弁慶になる、という流れがよくわかりませんが…まあ例によって特に意味は無いか(笑。予告で言うように「存在が立ち往生している」からベンケイなのかも。そして獅子堂陣営はベンケイの捕獲へ。高嶺姉さんのチラリと覗く脚が何ともセクシィであります。
「捕まえたら好きなだけ解体していいから」
風音姉さんの言葉を聞いた桜は大はしゃぎです。解体マニア? シュタイン桜と呼んでさしあげるべきか?

宇宙空間にて繰り広げられるコロニー同士の肉弾戦。ベンケイのチェンソーがレオパルドのミラーを狙い、レオパルドは巨大な質量をものともせず身を翻して応戦。今回はメカ作監にケンオーさん(大塚健氏)が入っている効果か大迫力の戦闘シーン(?)が続きました。ロボットではないメカ肉弾戦が見られるのもこの作品ならでは。
ネルヴァルからの寵愛を受けていたレオパルド。それを裏切ったことをベンケイはお怒りの様子です。なんて話を聞いているとつつじ@ベンケイが登場。モニタに映るつつじの顔を見ても誰だかわからない秋葉は「うちの学校の制服…」と身も蓋もないことを(笑。どうやらつつじもベンケイと同様にコンプレックスの固まり? ただ生きているだけでは「存在」が消えてしまう、だから自分から行動を起こさなければならない。しかし側で聞いているベンケイはいまいちピンと来ていないようで、もちろん秋葉もわけがわからず、一人熱いつつじとのテンションの差が面白い。なるほど生徒会連中がつつじのことを忘れていたのは記憶操作などという大仰な仕掛けではなく単に「存在が薄い」せいでしたか(笑
作戦宙域にさしかかったいつきは獅子堂家からのアラートを見て逆探知。連絡を受けた風音姉さんが「いつも秋葉がお世話になってるわね」と戦闘中とは思えない社交辞令を返す一瞬がツボでした(笑。いつの間にか秋葉を「友達」と認識しているいつき、そのことを指摘されて照れる表情がこれまた素晴らしい。

引き続きコロニー同士の肉弾戦からベンケイが何やら射出。それは次第に巨大な「箱」へ姿を変えレオパルドを取り込んでしまいました。何とシュールな絵面でしょう(笑。しかしコロニー1つ丸ごと納めてしまう箱とはどんだけでっかいんだ。
エネルギー供給が絶たれてピンチのレオパルド。一刻も早く脱出せねば!と秋葉へソウルシャウツの発射を急かし、黄金銃をギュッと握るとレオパルドはたまらず発射! 箱の底をソウルシャウツの光が貫き、その光はベンケイへ一直線…しかしここでまさかのソウルシャウツ返しです。ネルヴァルをも貫くはずの必殺技をあっさり返されちゃってさあ大変、そりゃみなさん唖然となります(笑

このままでは地球へ落下してしまう!ってことで風音姉さんはアブソルート・ブレイクスルーを発動、しかしこれが裏目に出てしまいました。全システムが獅子堂家の管理下にある状態にてベンケイはネルヴァル・エクスクルーシブ・コントロールを発動し…これが何なのか雰囲気でしかわかりませんが…ベンケイからの光を受けて例の鶺鴒紋を持つ者たちは次々と苦悶し「箱」を求める。ネルヴァルの洗脳が意識下にある者たちを目覚めさせるもの? 高嶺姉さんは月騒動にて拘束された際に洗脳を受けていた? この時一瞬映った「量産型ほのか(?)」の映像は在りし日のイグジステンズでありましょうか。その当のほのかはベンケイの謎光線を浴びても一瞬反応した程度で自我は失わず。同じ紋章を持っていても効果が違うのは他の人たちと本質的に何かが違う?

一挙に戦況をリードしたベンケイの元へクサンチッペ隊が参上し、不敵な高笑いを響かせながらカークウッドコロニー群を次々と襲い始めました。コロニーへ毒針を突き刺し、システムをハックしつつ催眠ガス(?)を噴射。さらにコロニー内を冷却し…降るはずのない雪が一面を覆います。アブソルート・ブレイクスルー・コントロールの全システムはネルヴァルの手に落ち、獅子堂陣営は為す術もなく…。何という急展開。話のテンポが速過ぎて初見では何がなんだかわかりませんでしたよ(笑
「僕は利用されるのが大嫌いなんだ!」
レオパルドはそう叫ぶとベンケイへ体当たり。このセリフは何か因果がありそうな感じですね。過去に「利用されて」苦い目に遭ったのかな? 捨て身の攻撃でベンケイへ体当たりしたレオパルドは…文字どおり身を捨てて自分だけサッサと脱出。せっかく集めたパーツもパァです。なんと勝手な(笑
ベンケイの謎光線を受けた高嶺姉さんは瞳の輝きも失せ、完全にネルヴァル側へ行ってしまわれたようです。

大気圏へ突入して熱い熱いレオパルドの中でえらいことになっている秋葉たち。いやレオパルド本人は脱出済みなので「レオパルドの抜け殻」とでも言いましょうか。秋葉たちはそうとも知らず落下を食い止めようとハイテンションレバーの所へ飛び…ネルヴァリストと化した高嶺姉さんと望まない対峙です。高嶺姉さんをしてほのかは「もう遅い」と呟くところを見るともはや元には戻らない? このまま敵方として散ってしまうのでありましょうか?
雪の舞うカークウッドにて獅子堂の屋敷を遅うアレイダ。何とも普通に進入して来ちゃってますがセキュリティは以下略。アレイダはそのまま普通に奥へ進みコントロールルームへ到達、風音姉さんは寸でのところで強制脱出させられましたが…残った獅子堂評議会長老衆はアレイダと対峙です。
「ネルヴァルの魔女め。神楽さまの遺産を手に入れた暁には貴様など必ず…」
するとアレイダの仮面が開き…素顔を現した神楽を見て驚いたということは評議会的に「アレイダ=神楽」の事実を知らなかった? てっきり知っているものかと…。ともかく獅子堂の屋敷はアレイダ(神楽)によって爆発炎上、あの様子では長老たちの命は無いでしょう。これで退場ではいったい何しに出てきたキャラなのか。今回はブーミンコンビも爆発炎上してましたがこっちはギャグキャラなので普通に生きているでしょう(笑
雪に覆われた町並みを眺めるアレイダ&ナミで引き。ここからナミは何をするのやら。

ここで次回は水着回? 秋葉の縞ビキニから覗く谷間、いつきの下乳&B地区浮きとソウルシャウツ寸前の風景が連続…つつじの虎縞ビキニは…ラストアマゾネスだっちゃ!?
- 関連記事
-
- 宇宙をかける少女 #14 夜ひらく花
- 宇宙をかける少女 #13 棄てられた大地
- 宇宙をかける少女 #12 虚ろなる巨像
- 宇宙をかける少女 #11 鏡信者たち
- 宇宙をかける少女 #10 箱入りの娘
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
