2009-04-03(Fri)
けいおん! #01 廃部!
4月新番アニメ開幕です。

ゆるーいガールズバンドアニメ?
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

ゆるーいガールズバンドアニメ?
先日までの最終回ラッシュを越えたと思ったらもう4月新番ラッシュが始まってしまいました。木曜晩は「Phantom」と被りますが…今週はとりあえず話題作の「けいおん」をチェック。原作はまんがタイムきらら連載、既刊コミックスは2巻出ているらしいいわゆる萌え4コマですね。私はこのジャンルは完全スルーなので原作は未読、内容をまったく知らない状態からの視聴であります。公式絵から想像するにガールズバンドもの?って程度。京都アニメーションによる制作ってことで映像的には期待できそうです。

アバンは妹ちゃんに起こされた唯が食パンくわえて超ダッシュの登校シーン。異常なほどぐにぐに動くキャラ、いかにもな背景等々、ここから既におなかいっぱいなほど京アニしてますね。パジャマ代わりのTシャツに書かれた「ハネムーン」がいい味、このセンスの無さはよつばとの風香レベルか?
高校生活への期待に胸一杯のカットは…おっさんには眩しすぎる(笑

OPはノリの良いいかにもな曲調、映像はさすが京アニ、主要キャラの紹介を挟みつつ進む賑やかな映像はキャッチーで好印象でした。いいタイミングで入る演奏カットは音と合っててちょっと感動、ベースの指弾きまでドンピシャです。この辺の拘りも京アニ制作ならでは。ベースの澪は左弾きでフェンダージャズベ(Jass Bass)、ギターの唯はギブソンレスポールスタンダードと楽器初心者の高校一年生にしては良いものを使ってますなあ。ドラムセットはかなりシンプル、ヤマハのヒップギグっぽい?

本編スタート。部活をどうしましょう?ってな会話をメガネちゃんと。天然ボケの唯、対するツッコミ保護者役のメガネちゃんってな図式でしょうか。窓越しの俯瞰カットはいかにも京アニ。文芸部に入りたい澪の入部届を却下する律、こちらは突っ走りキャラ&振り回される女房役ってな感じですね。
職員室にて唯は律&澪と接近遭遇です。視聴者的には唯が軽音部に入ることは既定事項なので…見ていてもどかしい。睨まれたと誤解してビビり、受け取ったプリントをぶちまけてしまう唯は天然全開であります。
軽音部の3人目である紬登場。ここで律がバンドを組みたいいきさつを見せていました。ライブを見て感化され…ではなくライブビデオを見て、という流れはいかにもな感じで笑う。その場の雰囲気でつい約束してしまった澪がかわいい。しかしバンドを組むだけなら何も軽音部に拘らなくてもいいような。

晴れて部員3名となった軽音部がファーストフードで作戦会議。ファーストフードが初めてとは紬ってばイイとこのお嬢様? 律がトレイにポテトをぶちまけるとそれを真似してポテトを空ける紬がじつに楽しそうです。初めての体験にわくわくしている様子が伝わってきますね。このファーストフードのシーンはいかにも女子高生がダベっている風でいい雰囲気でした。
ポスターで部員募集! ポスターの書き方に各キャラの性格が表れているようで面白いカットです。勢いMAXの律、お上品な紬、小さい字の澪は几帳面で控えめ?
ドラムナメから部室のカットはいかにも京アニのアングルですね。

唯の入部届キター! しかし入部動機が「高校生になって何か新しい事を始めたいと思いました」って…思いっきり「初心者です」と言っているようなものです。しかし軽音部のみなさんは「強力メンバー加入!」と大盛り上がり(笑
ふらふらと音楽室へ向かう唯のローアングルカット。このアングル多い? 適宜に太い脚が妙にリアルと言いましょうか…この作品はキャラのボディバランスが実際の人間っぽくて妙にリアル。脚が長すぎないデザインは等身大のストーリーっぽくて好印象です。
なぜクラウザーさんが!
何も楽器ができないのに軽い気持ちで入部届けを出してしまって困った困った。対して何とか入部してもらおうと必死に食い下がる軽音部のみなさん。完全包囲で逃げ場無し、しかしお菓子は食べまくりの唯がいい味です。
「翼をください」の演奏シーンは「上手くない」演奏がじつにそれっぽく、また音と映像がしっかりシンクロしていて拙い演奏の中に彼女たちの一生懸命さ、そして楽しそうな雰囲気が伝わってきました。楽器を始めて、初めてバンドで音出しした頃ってこんなんでも楽しくて仕方ないんだよねえ…。この絶妙なさじ加減の下手演奏演出はアニメならでは、あまりの既視感に見ていてニヤニヤしてしまいましたよ(笑
というわけで軽音ガールズの思いは唯にも伝わったようで晴れて入部決定、しかしギターはまだ無い!というところで引き。律のドラムセットにフロアタムが無いのは何かの伏線? ともあれギブソンレスポールは5000円じゃ買えませんがどうするのだろう? あとピックをくわえた澪がかわいすぎ…この破壊力は凄すぎる。

EDは澪がセンターを取ってちょっと背伸びしている雰囲気のガーリーロック「Don't say "lazy"」。プロモビデオっぽい映像は衣装もオシャレでいい感じです。このCDは売れそう。

アバンは妹ちゃんに起こされた唯が食パンくわえて超ダッシュの登校シーン。異常なほどぐにぐに動くキャラ、いかにもな背景等々、ここから既におなかいっぱいなほど京アニしてますね。パジャマ代わりのTシャツに書かれた「ハネムーン」がいい味、このセンスの無さはよつばとの風香レベルか?
高校生活への期待に胸一杯のカットは…おっさんには眩しすぎる(笑

OPはノリの良いいかにもな曲調、映像はさすが京アニ、主要キャラの紹介を挟みつつ進む賑やかな映像はキャッチーで好印象でした。いいタイミングで入る演奏カットは音と合っててちょっと感動、ベースの指弾きまでドンピシャです。この辺の拘りも京アニ制作ならでは。ベースの澪は左弾きでフェンダージャズベ(Jass Bass)、ギターの唯はギブソンレスポールスタンダードと楽器初心者の高校一年生にしては良いものを使ってますなあ。ドラムセットはかなりシンプル、ヤマハのヒップギグっぽい?

本編スタート。部活をどうしましょう?ってな会話をメガネちゃんと。天然ボケの唯、対するツッコミ保護者役のメガネちゃんってな図式でしょうか。窓越しの俯瞰カットはいかにも京アニ。文芸部に入りたい澪の入部届を却下する律、こちらは突っ走りキャラ&振り回される女房役ってな感じですね。
職員室にて唯は律&澪と接近遭遇です。視聴者的には唯が軽音部に入ることは既定事項なので…見ていてもどかしい。睨まれたと誤解してビビり、受け取ったプリントをぶちまけてしまう唯は天然全開であります。
軽音部の3人目である紬登場。ここで律がバンドを組みたいいきさつを見せていました。ライブを見て感化され…ではなくライブビデオを見て、という流れはいかにもな感じで笑う。その場の雰囲気でつい約束してしまった澪がかわいい。しかしバンドを組むだけなら何も軽音部に拘らなくてもいいような。

晴れて部員3名となった軽音部がファーストフードで作戦会議。ファーストフードが初めてとは紬ってばイイとこのお嬢様? 律がトレイにポテトをぶちまけるとそれを真似してポテトを空ける紬がじつに楽しそうです。初めての体験にわくわくしている様子が伝わってきますね。このファーストフードのシーンはいかにも女子高生がダベっている風でいい雰囲気でした。
ポスターで部員募集! ポスターの書き方に各キャラの性格が表れているようで面白いカットです。勢いMAXの律、お上品な紬、小さい字の澪は几帳面で控えめ?
ドラムナメから部室のカットはいかにも京アニのアングルですね。

唯の入部届キター! しかし入部動機が「高校生になって何か新しい事を始めたいと思いました」って…思いっきり「初心者です」と言っているようなものです。しかし軽音部のみなさんは「強力メンバー加入!」と大盛り上がり(笑
ふらふらと音楽室へ向かう唯のローアングルカット。このアングル多い? 適宜に太い脚が妙にリアルと言いましょうか…この作品はキャラのボディバランスが実際の人間っぽくて妙にリアル。脚が長すぎないデザインは等身大のストーリーっぽくて好印象です。
なぜクラウザーさんが!
何も楽器ができないのに軽い気持ちで入部届けを出してしまって困った困った。対して何とか入部してもらおうと必死に食い下がる軽音部のみなさん。完全包囲で逃げ場無し、しかしお菓子は食べまくりの唯がいい味です。
「翼をください」の演奏シーンは「上手くない」演奏がじつにそれっぽく、また音と映像がしっかりシンクロしていて拙い演奏の中に彼女たちの一生懸命さ、そして楽しそうな雰囲気が伝わってきました。楽器を始めて、初めてバンドで音出しした頃ってこんなんでも楽しくて仕方ないんだよねえ…。この絶妙なさじ加減の下手演奏演出はアニメならでは、あまりの既視感に見ていてニヤニヤしてしまいましたよ(笑
というわけで軽音ガールズの思いは唯にも伝わったようで晴れて入部決定、しかしギターはまだ無い!というところで引き。律のドラムセットにフロアタムが無いのは何かの伏線? ともあれギブソンレスポールは5000円じゃ買えませんがどうするのだろう? あとピックをくわえた澪がかわいすぎ…この破壊力は凄すぎる。

EDは澪がセンターを取ってちょっと背伸びしている雰囲気のガーリーロック「Don't say "lazy"」。プロモビデオっぽい映像は衣装もオシャレでいい感じです。このCDは売れそう。
- 関連記事
-
- けいおん! #04 合宿!
- けいおん! #03 特訓!
- けいおん! #02 楽器!
- けいおん! 機材チェック
- けいおん! #01 廃部!
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
