2009-05-16(Sat)

バスカッシュ! #07 ウイズイン・アウト・オブ

宝の山を前に決意するダン。

basquash0515_00.jpg

なんだか急に面白くなってきました。

basquash0515_01.jpg

アバンは幼き日のダン&ミユキ。小屋へ籠もって無い知恵を絞るダンは「ギューっとなるところでバチーン!」と何かを思いついたようです。それが何なのかはどうでもよろしく、このシーンは「ダンが真剣に考え事をするシチュエーション」を表したもの。後半の決断シーンに繋がる布石、バカスカバカスカ一直線のバスカッシュにてこういう見せ方は珍しい? そして今回はOP無し。

ローリングシティではストリートバスケが禁止となり、逮捕者続出の一方で街をコートに化すべく作業が進んでいました。って飛行船からペンキ垂れ流しとは大胆な工事だなあ。お約束どおり被害を被るいつもの旦那、黄色く染まった旦那をシト目の嫁。やはりこの夫婦はいろんな被害の代表レギュラー? とはいえ次回から舞台が変わってしまうので出番は今回限りかな。

OCBの契約金としてジェームスから預かった山積みの宝石を前にしてもダンは浮かぬ顔です。瞬時に借金返済完了の上、月への旅費やココの治療費すら賄えてしまうお宝。しかしそれは自身の自由を売り渡すということ。何よりもココの治療を優先したいダンですが…さすがにここは悩み所です。

街に貼られたOCBのポスター。先日作った一覧表をさっそく使って欧文化してみました。いや実際はほとんど一覧など使わなくても読めるようになっちまいました。何のスキルにもなりませんけれども(笑

ポスター右上
------------------------------
RENCONTRE EXCEPTAONNELLE
A ROLLING TOWN
CENTRE VILLE 23H00 START
------------------------------

煽り文と開催日時の告知ですね。ちなみにポスター中央の対戦カード表記は「CHAMPIONS DE LA LIGUE BFB VS STREET STYLE TEAM」

ジェームスはカネにモノを言わせて各方面を封じ込め。前回見た限りではそれなりに気概のある人物かと思ってましたが…札ビラで頬を叩くだけの話ですか。登場2話目にて早くも小者臭が。

basquash0515_02.jpg

宝石を手にココ部屋へ向かうダンは道中でスラッシュと遭遇。「それがココさんの望みだと思ってるのですか?」と囁くスラッシュは何故そんなことを知っている?

そのココはくぎゅ姫の特訓中でありました。熱の入った練習に勢い余って帽子が脱げてしまい…髪が流れ出た姫は慌ててトイレへ逃げ込み。

あのリボンが爺やの本体だったのか!

ココの部屋を訪れたダンは結局渡せずに帰途へ。手にした宝石が「ココの望む物」ではないことをわかっている? 歩き去るダンを背後から見つめるココの表情はいつもの不機嫌な様子と違っていました。まるで「早く気付いて」と言わんばかりの表情です。

basquash0515_03.jpg

前回は堂々と触らせていた月面バストを今回は拒否。ジェームスの出現で美味しい所を全部持って行かれそうなはるかってばどうすんのか?と思ってましたが…まさにその通りの展開の上に「帰りなさい、月へ」と用済み宣言までされりゃ美しき真円にも陰りが出ます。絶妙な位置に映り込む肩パッドは確信犯?(誤用

いつもの酒場にタムロするセラたち。今回のオーディションが出来レースであることに気付いたセラは半分諦め気味、しかし気の荒い連中は返り討ちを狙って気勢を上げます。そんなところへファルコンたちプロ選手ご一行が登場し…言ってしまえばベタな流れですが酒場のBGMと猫娘のダンス描写によってウエット感の無い乱闘シーンに仕上がってました。このシーンに限らず今回はいろんな意味でテンポが良く見ていて楽しい。どうしちゃったんだろう?

乱闘する男連中を眺めていたセラははるか視線に気付いて見つめ合い。セラを見てフッと笑うはるかの真意は何でしょうね。意味ありげに口元だけ映すアングルが色っぽくていい感じ。

basquash0515_04.jpg

差し押さえられた自室へ1年ぶりに入ったダン。水槽の魚に気を取られるスパンキーがかわいい。OPにてチラリと映る事故直後の様子、当時のココはかなり荒れていたようです。ダンに対して厳しい言葉を投げつける妹、返す言葉もなく立ち尽くす兄。どちらも辛いですね。

水槽の側に転がる「COCO BANK」と書かれた空き缶はココの治療費を貯めるための貯金箱でした。そこへダイヤを入れようとしても入らない。これは「あんな手段で手に入れたカネを入れてもココは喜ばない」ということでしょう。こういう表現好きだなあ。

basquash0515_05.jpg

自室から姿を消してしまったダン。即契約のダンは今日の審査に関係ないためセラたちはあまり気にかけず…しかし黙々とダンガン号の整備を行うミユキだけはダンがどこへ行き何を考えているのかわかっている?

細かいルールに縛られたOCBの試合はじつに窮屈なものでした。デストロイ兄ちゃんも何かといえばファールを取られまくって身動きできません。判定も報道も一方的な出来レースに悶々とした空気が蓄積され、これは後の爆発的展開・カタルシスの燃料として良く機能していました。イライライラ! しかしデストロイvsファルコンの間には並々ならぬ因縁がありそうな。

試合用のビッグフットどうすんだ?と思っていたアランは普通に操縦してましたね。生バスケができればビッグフットの操縦も無問題? まああのダンですら操縦できるのだから大抵大丈夫かもしれません(笑。しかし機体はどこから調達したのやら?

basquash0515_06.jpg

お祭りのスイッチを入れるはるか、一方のミユキは冒頭で見せた小屋へ一人赴き…考え事をしているダンを発見。何かを決意した風のダンは例の空き缶を踏みつぶして立ち去ってしまいますが…ミユキは全てお見通しのようです。ココが何を望み、自分は何をすべきなのか。それを確信し、いろいろ吹っ切った象徴があの「潰れた空き缶」なのでしょう。

さて試合の方は…はるかの仕掛けによってまさにお祭り騒ぎでありました。コートを消しまくる連中への報酬がセラ&はるかの生写真ってのがまた…というかセラはいつの間にこんな写真を(笑

お祭り真っ最中の会場へ一機のビッグフットが参上。アランとタッチして戦場へ入る演出はじつに格好よろしい。

basquash0515_07.jpg

デストロイvsファルコンの間に割って入ったダンクマスク。奪ったボールを壁へ投げつけ再び戻るとOPテーマが流れました。ここからはさぶいぼ全開。格好良すぎる熱すぎるぞダンクマスク! 何この無闇な熱さ。

「コートだ? ルールだ? 審判だ? こんなのちっともオープンでもシティなバスケでもねえぜ!」

全ての枷を打ち破るバスカッシュのボールはOCBのコートを消し去り、観衆は熱狂し、セラ&デストロイは言うに及ばずファルコンまで全力全壊でバスカッシュに参加。飛び交うボールの一方ではるかたちはジェームス部屋へ乗り込み一切合切を全世界中継へ。ジェームスへの返答代わりに宝石の詰まったボールを投げつけるダンがこれまた格好よろしい。舞い落ちる宝石の雨を満足げに眺めるミユキの表情、さらに残り1つの宝石が描く軌跡を眺めるココの表情も良かった。

さて次回からは流浪のバスカッシュ集団? ストーリーの着地点が全く見えませんが…ローリングシティを出たご一行様の珍道中がしばらくの見どころ? 月面アイドルの登場はまだか?

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

OP曲フルバージョンもやっと出てきました!そして、バスカッシュVSオフィシャルのバトルも始まりました。 バスカッシュ!第7話『ウィズイン・アウトオブ』

 ダンとミユキが幼馴染として一緒にいた頃。  何か考え事をしているという珍しい事をしてたのに、ミユキが驚いたみたい。  ……ってかす...

バスカッシュ #7「ウィズイン・アウトオブ」

総評:★★★☆☆ ・ダンOCB入らず ・姫が選手になってきた ・旅立ち それにしても相変わらずけしからん・・・

バスカッシュ!#07ウィズイン・アウト・オブ

第7話「ウィズイン・アウト・オブ」プロVSアマチュア!!オープンシティバスケVSバスカッシュ!!!!月の権力とカネでBFBの選手を買収、OCBへと引き抜くジェームス要するに、ストリートバスケは従来のバスケより「カネになりそう」だと、月の評議会が乗り出して、掌握し...

「バスカッシュ!」第7話

TVアニメーション「バスカッシュ!」OPテーマ::nOlimiT第7話「ウィズイン・アウトオブ」アースダッシュに浮かぶ月面都市、ムーニーズのスポーツ文化発展委員会終身会長・ジェームスは、ダンが始めたBFBのストリートスタイル“バスカッシュ”に目を付けていた。彼はこれ...

バスカッシュ!-BASQUASH!- 第7話「ウイズイン・アウトオブ」

「わりぃがおめぇらの勝負。  俺が預かったぜ」 幼いダン・JDが狭い物置のような

バスカッシュ!-BASQUASH!- 第7話「ウイズイン・アウトオブ」

「わりぃがおめぇらの勝負。 俺が預かったぜ」幼いダン・JDが狭い物置のような場所で頭を捻っていたところをミユキ・アユカワが発見する。「ぎゅー」て考えていたら、バチーン!と思いつくのだというダン。昔から独特な言葉の表現をする子だっだんだね、ダンは。ジェーム...

バスカッシュ! 第7話「ウィズイン・アウトオブ」 感想。

バスカアアアアアアアアアアアアアアアッシュ!

バスカッシュ! 第7話『ウィズイン・アウトオブ』

そろそろ評価が分かれて来たナーという印象のバスカッシュ! 分かれるのも分かる気もするけど、どっかでスッキリする自分も居るんですよね。 決められた枠をブチ壊す快感とでもいいますか(笑) にしても、OPが終盤に来たりと何だか最終回仕様のようでした~。 TVアニメ...

バスカッシュ! #07

なんという最終回。ダンクマスク乱入で「nO limiT」が流れるところからラストまで、黙って3回リピートしちまったぜ。5月29日には必ずOPのCD買い...

バスカッシュ! 第7話「ウィズイン・アウトオブ」

「旅立ち」

バスカッシュ!はもっと評価されてもよい筈。(バスカッシュ!第7話レビュー)

バスカッシュ!-BASQUASH- 第7話「ウイズイン・アウト・オブ」 ★★★★★

『バスカッシュ!』 第7話 「ウイズイン・アウト・オブ」

BFB vs ストリートバスケ{/kirakira/} なんだか前回あたりから面白い展開になってきました!!! 新キャラできーやんも出てきたし{/up/}{/up/}{/up/} しかも相変わらず女の子にモテモテっぽいキャラだしwww きーやんがいきなりガヤにも参加していて笑っちゃいました{/fa...

「バスカッシュ!」7話 ウイズイン・アウト・オブ

見事な最終回だった。 違うけど。 でもまさにそんな感じのラストだったなぁ。 ダンがずっとココのためにと行動してたけどそれを振り切って...

【BASQUASH】 第7話 ~ウィズイン・アウトオブ~

アイスマンの前に現れたファルコンは何やら旧知の間柄のような幕切れで前回終了しました。 アイスマンはバスケット界を永久追放された「元...

バスカッシュ! 第7話「ウィズイン・アウトオブ」

バスカッシュ!の第7話を見ました。第7話 ウィズイン・アウトオブアースダッシュに浮かぶ月面都市、ムーニーズのスポーツ文化発展委員会終身会長・ジェームスは、ダンが始めたBFBのストリートスタイル“バスカッシュ”に目を付けていた。彼はこれを新たにオープン・シティ...

今週の他のアニメの感想

死体前だから夜伽をする ならばよし!! 蒼天航路 #06 蒼天已死 アスラクライン EX007 無情な空に散った夢 バスカッシュ! #07 ウイズイン・...

[アニメ]バスカッシュ!-BASQUASH- #07

バスカッシュ!-BASQUASH- 公式サイト 『ウイズイン・アウト・オブ』 脚本:佐藤竜雄 演出:高橋正典 絵コンテ:板垣伸 作画監督:長坂寛治 草刈大介 OCBの進出によって、バスカッシュはフェードアウトをを余儀なくされる。ジェームス(浜田賢二)の陰謀に対し、ダン(下野

バスカッシュ! 第7話 『ウィズイン・アウトオブ』

長いあいだご声援ありがとうございました。次回作にご期待ください。 …なんてテロップが出そうな最終回な終わり方でした(笑) 1クール...

(アニメ感想) バスカッシュ 第7話 「ウィズイン・アウトオブ」

バスカッシュ shoot.1 [Blu-ray]クチコミを見る ジェームスの誘いに答えを出せないダンはココに相談するが…。その頃、ジェームスはBFB(ビッグフットバスケ)の代表たちを買収し、着々と準備を進めていた。はるかにも月に戻るよう促すジェームス。悔しがるはるかだっ?...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

ほんとどうしちゃんでしょうねー
急に大盛り上がりでしたね。
ダンの輝いている姿をはじめて見ましたよ(笑)

>ここからはさぶいぼ全開。

前に新opになった時もおおこれはって感じありましたが、その曲に乗せてのあの展開は自分も鳥肌でした。
なんか今までためにためてきたものを、ダンも視聴者も一気に吐き出した感じしました。
バスカッシュがかっこよく見えたのも初めてだし、その点もやっぱり演出って大事なんだなーと思いましたね。

ミユキもだいぶ存在感を回復してたし、来週からは新展開みたいですが引き続き視聴していこうと思います。
opアイドルには早くでてきてほしいですね。

れすれす

>るーるーるーさん
今回のダンは…確かに見始めて以来初めて「かっこいい」と思ったかも(笑。また決断に至るまでの描写も見応えがありました。空気キャラ化しつつあったミユキも活躍が見られましたし。回想を絡めた演出も良かった。

ジェームスの登場でどうなるかと思っていたはるかの立ち位置も確立したようでなにより。彼女は今後描かれるであろう月関連のエピソードで重要なポジションを演じそうですし、フリーダムなバスカッシュ軍団を引っ張っていく器量もある。そもそも月から降りてきてのこの行動には何か意味があるのでしょう。その辺を含めて今後の展開が楽しみです。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2