2009-05-22(Fri)
けいおん! #08 新歓!
音楽室独り占め!! バンドやりませんか。

というわけで軽音部五人目のメンバー登場です。

前回の年明けから一足飛びに新学期へ。毎度毎度言ってますが時間経過の早さに驚き、通常の学園モノだとこの間にバレンタインイベントが発生するでしょうに…そういう色恋沙汰と完全無縁のけいおんは相変わらず女子同士でキャッキャウフフな毎日です。てなわけで憂ちゃんの合格発表、この子はかなり賢そうなのに唯と同じ高校へ入学とは…お姉ちゃんの世話をするためにあえてランクを落としたのだろうか。人目も憚らず抱きしめて喜ぶ唯、ほとんど同じ顔パーツなのに憂はなぜこれほどかわいく見えるのだろう? 髪型か? そういや俺ポニーテール萌えなんだ(時事ネタ
軽音部のみなさんの私服。さりげなく金持ちお嬢様っぽい紬、両脇の二人は相変わらずパンツルックですね。色気のカケラもない、まるで70年代のアニメに出てくる女流カメラマンのような澪のファッションはどうしたものか。やはりしまむらコーディネートなのだろうか。
なんて所へミニスカのアップから新キャラ「梓」が登場です。

進級のクラス替えで一人あぶれた澪。みんなの前では強がっていたけれども始業の前に一人残されると寂しい寂しい、澪は寂しいと死んじゃう生き物なので誰か保護してあげないと。知り合いの居ない新教室で一人ぽつねん…例え10クラスあっても新教室の1割は知り合いだろうに誰もいないとはどういうクラス分けなのか。というか学祭であれほどの人気を博し、さらにファンクラブまで出来たという話なのに誰一人として声を掛けてこない不思議をツッコんだら負けですか。和に声を掛けられると嬉しさから涙目、これにて「常識組」と「フリーダム組」にきっちり別れた形に(笑
部活の新人勧誘はインパクト勝負!ってなわけでさわちゃん先生謹製の着ぐるみ姿にてチラシ撒きのみなさん。確かにインパクトはありますがどう見ても逆効果なんじゃ? そんな微妙な空気の中、チラシを受け取った梓は若干の興味を示しているようです。

クラスメイトを連れて部室へ到着した憂は目を丸く…メイド服でにこやかにお出迎えの唯たちはやる気のベクトルが明らかに間違っています。まあ茶菓子を食いながらたまにコスプレを楽しむのが軽音部の基本スタンスなので勧誘スタイルとしてはこれで正解なのかもしれません。一人往生際悪く着替えを拒む澪、それを追うさわちゃん先生、ジャズ研を目指す梓たちの前で華麗にターンを見せつけ…軽音部に若干の興味を持っていた梓はこの姿を見てどう感じたのやら(笑
部室では憂による空振り気味のメンバー紹介が着々と進んでいました。部外者の憂だけがマトモな部員勧誘を行っている不思議空間…紹介する際からボロが出まくる各メンバーはもう少ししっかりしなはれ! メイド姿を恥ずかしがって出てこない澪、澪かわいい澪かわいいもいいけれどこのパターンはさすがに食傷気味になってきました。

ストラップが引っかかり、ドラムでは裾が邪魔と演奏に向かないメイド服に戸惑うみなさん、周りにつられて不平を言いながら「あ、大丈夫か…」と言い直す紬の様子が面白い。結局ジャージに着替え…通常の作品だとこのようなカットではジャージがまくれてヘソの一つも見せるところでしょうに…そのテのサービスが一切ないのはけいおんらしい。
とりあえず演奏を聴かせていましたが…時間経過の割にあまり上手くなっていませんね。ジャージ姿で微妙な演奏を見せられて新入生ちゃんも困惑、ドアの外から覗いていた梓たちも「これは無い」みたいな雰囲気です。案の定新入生ちゃんはさりげなく拒否の方向、世話焼き憂ちゃんもさすがに強制はできず困った困った。二人で廊下を歩くときの微妙な雰囲気描写はそれっぽい感じでよかった。
ジャズ研をして「本物のジャズとちょっと違う」と言わしめる梓はギター経験者? しかしそれほどの拘りがあるのなら軽音部なんて…。

新歓ライブの開演前。相変わらずボーカルを拒否る澪の描写が…このパターンはさすがに(以下略。憂は梓を誘ってライブ会場へゴー、講堂では既にライブが始まっていました。扉を開けて音が漏れる感じ、さらに会場内の空気感はいかにもライブっぽくて上手い描写でした。ステージ上で後ろを向いて水を飲む唯、シンバルを締め直す律の動きもそれっぽい。
マイクがハウってしまうお約束をこなし、天然で脱線しがちな唯のMCはそれなりの人数を相手に堂々としたものです。やはり彼女は大物なのかもしれません。脱線の度に演奏姿勢の腰を折られる律の様子もいい味でした。

今回披露された曲は「私の恋はホッチキス」。ドラム一発からギターリフへの流れはなかなか格好よろしい、描写こそ無いけれどもそれなりに練習している成果か、部室での演奏と打って変わってみなさんとても上手になってました。歌詞を忘れてしまった唯に代わって澪が歌い出す演出はお約束っぽいけれどもなかなかいい雰囲気です。しかし澪は恥ずかしくてボーカルを取れないはずなのに2人ボーカル、ハモり設定済みなのはどういうこっちゃ(笑。演奏中に無人の校内風景止め絵を入れる手法は…悪くはないけど別のパターンも見たいところ。何度もやられると手抜きに思えてしまう。
さてライブは盛り上がったものの入部希望者は全くやって来ず…部室のドアの隙間から覗いてそわそわと待つ様子はユーモラスなれど少々切なさも。そんな所へやって来た梓、律の熱烈歓迎はこれまた逆効果のような(笑
入部希望者が現れたことに一息の憂。誰も来なかったら自分が入部するつもりだったのでしょうか。しかしいくらお姉ちゃん大好きでも…それは何か違うと思うけどなあ。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

というわけで軽音部五人目のメンバー登場です。

前回の年明けから一足飛びに新学期へ。毎度毎度言ってますが時間経過の早さに驚き、通常の学園モノだとこの間にバレンタインイベントが発生するでしょうに…そういう色恋沙汰と完全無縁のけいおんは相変わらず女子同士でキャッキャウフフな毎日です。てなわけで憂ちゃんの合格発表、この子はかなり賢そうなのに唯と同じ高校へ入学とは…お姉ちゃんの世話をするためにあえてランクを落としたのだろうか。人目も憚らず抱きしめて喜ぶ唯、ほとんど同じ顔パーツなのに憂はなぜこれほどかわいく見えるのだろう? 髪型か? そういや俺ポニーテール萌えなんだ(時事ネタ
軽音部のみなさんの私服。さりげなく金持ちお嬢様っぽい紬、両脇の二人は相変わらずパンツルックですね。色気のカケラもない、まるで70年代のアニメに出てくる女流カメラマンのような澪のファッションはどうしたものか。やはりしまむらコーディネートなのだろうか。
なんて所へミニスカのアップから新キャラ「梓」が登場です。

進級のクラス替えで一人あぶれた澪。みんなの前では強がっていたけれども始業の前に一人残されると寂しい寂しい、澪は寂しいと死んじゃう生き物なので誰か保護してあげないと。知り合いの居ない新教室で一人ぽつねん…例え10クラスあっても新教室の1割は知り合いだろうに誰もいないとはどういうクラス分けなのか。というか学祭であれほどの人気を博し、さらにファンクラブまで出来たという話なのに誰一人として声を掛けてこない不思議をツッコんだら負けですか。和に声を掛けられると嬉しさから涙目、これにて「常識組」と「フリーダム組」にきっちり別れた形に(笑
部活の新人勧誘はインパクト勝負!ってなわけでさわちゃん先生謹製の着ぐるみ姿にてチラシ撒きのみなさん。確かにインパクトはありますがどう見ても逆効果なんじゃ? そんな微妙な空気の中、チラシを受け取った梓は若干の興味を示しているようです。

クラスメイトを連れて部室へ到着した憂は目を丸く…メイド服でにこやかにお出迎えの唯たちはやる気のベクトルが明らかに間違っています。まあ茶菓子を食いながらたまにコスプレを楽しむのが軽音部の基本スタンスなので勧誘スタイルとしてはこれで正解なのかもしれません。一人往生際悪く着替えを拒む澪、それを追うさわちゃん先生、ジャズ研を目指す梓たちの前で華麗にターンを見せつけ…軽音部に若干の興味を持っていた梓はこの姿を見てどう感じたのやら(笑
部室では憂による空振り気味のメンバー紹介が着々と進んでいました。部外者の憂だけがマトモな部員勧誘を行っている不思議空間…紹介する際からボロが出まくる各メンバーはもう少ししっかりしなはれ! メイド姿を恥ずかしがって出てこない澪、澪かわいい澪かわいいもいいけれどこのパターンはさすがに食傷気味になってきました。

ストラップが引っかかり、ドラムでは裾が邪魔と演奏に向かないメイド服に戸惑うみなさん、周りにつられて不平を言いながら「あ、大丈夫か…」と言い直す紬の様子が面白い。結局ジャージに着替え…通常の作品だとこのようなカットではジャージがまくれてヘソの一つも見せるところでしょうに…そのテのサービスが一切ないのはけいおんらしい。
とりあえず演奏を聴かせていましたが…時間経過の割にあまり上手くなっていませんね。ジャージ姿で微妙な演奏を見せられて新入生ちゃんも困惑、ドアの外から覗いていた梓たちも「これは無い」みたいな雰囲気です。案の定新入生ちゃんはさりげなく拒否の方向、世話焼き憂ちゃんもさすがに強制はできず困った困った。二人で廊下を歩くときの微妙な雰囲気描写はそれっぽい感じでよかった。
ジャズ研をして「本物のジャズとちょっと違う」と言わしめる梓はギター経験者? しかしそれほどの拘りがあるのなら軽音部なんて…。

新歓ライブの開演前。相変わらずボーカルを拒否る澪の描写が…このパターンはさすがに(以下略。憂は梓を誘ってライブ会場へゴー、講堂では既にライブが始まっていました。扉を開けて音が漏れる感じ、さらに会場内の空気感はいかにもライブっぽくて上手い描写でした。ステージ上で後ろを向いて水を飲む唯、シンバルを締め直す律の動きもそれっぽい。
マイクがハウってしまうお約束をこなし、天然で脱線しがちな唯のMCはそれなりの人数を相手に堂々としたものです。やはり彼女は大物なのかもしれません。脱線の度に演奏姿勢の腰を折られる律の様子もいい味でした。

今回披露された曲は「私の恋はホッチキス」。ドラム一発からギターリフへの流れはなかなか格好よろしい、描写こそ無いけれどもそれなりに練習している成果か、部室での演奏と打って変わってみなさんとても上手になってました。歌詞を忘れてしまった唯に代わって澪が歌い出す演出はお約束っぽいけれどもなかなかいい雰囲気です。しかし澪は恥ずかしくてボーカルを取れないはずなのに2人ボーカル、ハモり設定済みなのはどういうこっちゃ(笑。演奏中に無人の校内風景止め絵を入れる手法は…悪くはないけど別のパターンも見たいところ。何度もやられると手抜きに思えてしまう。
さてライブは盛り上がったものの入部希望者は全くやって来ず…部室のドアの隙間から覗いてそわそわと待つ様子はユーモラスなれど少々切なさも。そんな所へやって来た梓、律の熱烈歓迎はこれまた逆効果のような(笑
入部希望者が現れたことに一息の憂。誰も来なかったら自分が入部するつもりだったのでしょうか。しかしいくらお姉ちゃん大好きでも…それは何か違うと思うけどなあ。
- 関連記事
-
- けいおん! #10 また合宿!
- けいおん! #09 新入部員!
- けいおん! #08 新歓!
- けいおん! #07 クリスマス!
- けいおん! #06 学園祭!
スポンサーサイト
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
