2009-06-15(Mon)

夏のあらし! #11 世界は二人のために

はじめと共に過去へ飛んでしまったやよゐさん。

natsunoarashi0614_00.jpg

加奈子&やよゐさん編の決着です。

natsunoarashi0614_01.jpg

思いがけず通じてしまったはじめ&やよゐさん。光に包まれ飛んだ先は昭和20年3月11日、過去へ戻ったことで忌まわしき記憶が蘇ってしまったのか、それを再び封印するかの如くやよゐさんは意識を失ってしまう。この状況でも解決の糸口を探すべく行動を起こすはじめの逞しさ、彼の成長が窺える一コマでありました。しっかりオトコノコしてます。

軍需工場へ向かう道すがらに出会った親子はやよゐさんの知り合いのようでした。気絶していたやよゐさんがふと目を覚まし親子の顔を見ると…おそらくやよゐさんはこの親子が空襲で焼かれる場面を目撃していたのでしょう、ここで見せた空襲のイメージカットがいきなり怖すぎです。

目の前の親子を助けようと必死に空襲情報を伝えても本気にされず、つまり「過去へ飛びさえすれば必ず助けられるわけでは無い」ということ。事前に空襲の情報を伝えてもあの親子はやよゐさんの記憶どおりの結末を迎えるのでしょう。

natsunoarashi0614_02.jpg

今回のサブタイトルは「世界は二人のために」。1967年(昭和42年)発売の佐良直美デビュー曲、さすがにこのレベルになると「つい最近じゃん!」とは行きませんが40年も前の曲とも思えないのが正直なところ。こっちもおっさんになるわけだ(毎回書いてるなこれ。ともかく60年もの間二人きりで過ごしてきたやよゐさん&加奈子のメイン回にふさわしいサブタイトル…そういえば佐良直美ってレズビアン疑惑が(ゲフンゲフン

今回のOP聞き取り歌詞幽星兵團

natsunoarashi0614_03.jpg

風の吹く丘にて暫し休憩。意識の戻ったやよゐさんは記憶が混乱している様子でした。それでも自分が死んだことは覚えているようで、はじめのことを「死んだ兄」と勘違いし、60年に及ぶ加奈子との生活を淡々と語る様子はじつに切ない。

そんなところへ当時の加奈子が登場。時系列的には前回で見せたピアノ練習シーンの後、演芸会に誘われ怒り心頭で別れた後だけにやよゐさんとの遭遇は面白くありません。記憶が混乱しているやよゐさんvs加奈子の噛み合わない会話。もちろんやよゐさんにまったく悪気は無いけれど、加奈子の立場になれば怒りの火に油を注ぐようなものですね。

米軍機の機銃掃射に狙われるシーンはさすが今回の見せ場だけになかなかの迫力&緊迫感。倒れた加奈子を救おうとついに立ち上がったやよゐさんが走り寄り…自分の命も顧みず飛び出したやよゐさんに対し、はじめは恐怖のあまり身動きすら取れず。あの状況で飛び出せるのは戦争を経験した人だけだろうなあ。

natsunoarashi0614_04.jpg

ここでやよゐさんが加奈子を助けたことで歴史のピースがハマりました。交流を持とうと話しかけてくるやよゐさんを全力で拒絶し厳しい態度を続けた加奈子、しかし今回助けられたことで意識変化が訪れた。まあやよゐさん視点からすると60年来の親友の危機を見過ごせるはずもなく、しかし加奈子からすると「ついさっき酷い言葉で別れたきりのやよゐさん」に助けられたという形です。この辺の作りは面白い。

自分の足で立ち上がれた喜びを全身で表すやよゐさん。そして自らが喜ぶだけでなく「帰ったら加奈子が喜ぶ」と落涙、これも加奈子への思い、二人の仲が窺えるシーンでした。

やよゐさんの意識が元に戻って一件落着のはずが「この時代のあらしさんを見たい」というはじめの希望を叶えるべく動員先の工場へ。すると工場が動いていません。休電日のため稼働の止まった工場…それはつまり例の演芸会の日ということ。ちなみに昭和20年3月11日は本当に日曜日でした。

「君には何だか、初めて会った気がしないわ」

はじめの顔を覗き込んだあらしさんのさりげない伏線セリフ。この伏線回収を知りたい方は原作5巻を読むとよろしいです。なるほどねえ。このセリフを入れてきたということは2期があると踏んでいいのか?(いやいやいや

natsunoarashi0614_05.jpg

怒って出て行ったはずの加奈子が何故か演芸会に来てくれた。やよゐさんの記憶にあった演芸会当日の不思議な出来事は、60年後のやよゐさんが加奈子を助けたことによって開かれたルートでした。照れながら演芸会に顔を出す加奈子、はじめの大声で加奈子に気付いたやよゐさんは表情がパァっと明るく変わり本当に嬉しそう。この後二人でお話をして…以降の記憶に繋がるのでした。

加奈子を救ったやよゐさんを助けに来た加奈子(ややこしい。加奈子と通じてしまったグラサンは今後大変な思いをすることになりますがそれはまた別の話。ホント2期やってくれんかなあ。これにてやよゐさん&加奈子のストーリーは一段落ですが、彼女たちの活躍はここから先が本番なのですよ。これで終わりじゃもったいなさすぎ。

今回のEDは加奈子歌唱による「喝采」の特別バージョンでした。ジャケットサイコロはお休み。背景画像がこれまでのやよゐさん劇場ってのがまた(笑。しかし映像の雰囲気は良かったけれども歌が合っていなかったような気がします。むしろ今回のサブタイトル「二人は世界のために」を歌えばよかったのに。

そしてCパート。カヤ、恐ろしい子!(マヤとかけてる?

「グラスの仮面」
「グ……ガッー!」

恐ろしい子はあらしさんでした。

natsunoarashi0614_06.jpg

エンドカードはカントク氏。なぜカントク氏に回ったのかわかりませんが…かわいいのでよし(笑

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

夏のあらし! 第11話 立った!やよゐが立った!

■第11話 世界は二人のために 前回、一とやよゐの跳んだ先は5月29日だと思っていたのですが、蓋を開けてみれば その日より少なくとも一ヵ...

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」(感想)

こちらは感想です(内容前半・後半)加奈子のナイフを避けてやよゐにぶつかる一。途端に二人を光が包み…まさかやよゐが恐怖のため歩けなくなった日に飛ぶのかと思いきや…飛んだ先は帝都に空襲があった後、横浜に空襲が来る前だった様です。ラジオが告げる帝都の空襲のニュ...

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

二度と伏見やよゐに怖いも思いをさせないという山崎加奈子の攻撃を避けた八坂一は、やよゐと“通じて”タイムトリップしてしまう。オープニングが2番になった?一がやってきたのは昭和何年かは判らないが8月10日。てっきり空襲の時に飛んだのかと思いきや、違いました。?...

夏のあらし! #11

演奏会の背景キャラ、怖いっす。これは作画崩壊なのか、ワザとこうしているのかが微妙…。過去に跳んだやよゐ&一コンビによる人助けシーン...

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

ええ話や… 夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」の感想です。 【あらすじ】力を奪われ昏睡状態に陥ったあらしを助けるため、...

【夏のあらし! 第11話-世界は二人のために】

潤「どんな話か聞かせてくださいよ」 カヤ「それは恐ろしい少女の物語っ。」 マスター「ガラスの仮面!(ビシッ」 

夏のあらし! 第11話 世界は二人のために

過去に飛んでしまったやよゐと一。

夏のあらし! 第10話『異邦人』+第11話 『世界は二人のために』

ようやく見れた先週分と、見たら居ても立っても居られなくなった今週分。 原作は未読ですけど、これはオリジナル展開なんでしょうか? 何にせよ息をもつかせぬ展開でハラハラしっぱなしでした。 …こわいよ、加奈子! 夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]八坂 一:三瓶?...

夏のあらし! 11話

第11話 「世界は二人のために」 それは、未来へと繋がっていました。 演芸会に加奈子が来てくれてから、ふたりは仲良くなったと言って...

夏のあらし! 第11話 「世界は二人のために」

やよゐと加奈子の過去編決着! 一と通じてしまい戦時中にタイムトリップしてしまった二人。やよゐの知り合いの空襲イメージが怖すぎる...

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

 前半の重たい雰囲気だったのでどうなるのかと思えば、また綺麗にまとめてきましたね。前回同様、過去と現在の因果関係が面白いお話でした。

(アニメ感想) 夏のあらし! 第11話 「世界は二人のために」

夏のあらし!VOL.1【初回限定版】 [DVD]クチコミを見る 力を奪われ昏睡状態に陥ったあらしを助けるため、加奈子の住む屋敷に忍び込んだ一とグラサン。しかし加奈子に見つかってしまい攻撃を受ける。加奈子のナイフをよけようとしたはずみで、加奈子と同居していた少女・...

アニメ 夏のあらし! 第11話 世界は二人のために

   ついに11話になりOPの歌詞がどうなるのか期待していたところ、ちょっと聞き取れませんでした。なので、ウィキペディアで調べてみたとこ...

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

私がここにいる意味。

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

「私達に何が起こっても平気よ」 やよゐが恐怖を克服する話。 今回はやよゐよりも、加奈子とグラサンが通じた事に吹いたw 偶然にも戦っ...

夏のあらし 第11話 感想

 夏のあらし  第11話 感想  『世界は二人のために』  -キャスト-  嵐山小夜子:白石涼子  八坂一:三瓶由布子  カヤ:名...

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

夏のあらし!の第11話を見ました。第11話 世界は二人のために力を奪われ昏睡状態に陥った小夜子を助けるため、加奈子の住む屋敷に忍び込んだ一とグラサンだったが、加奈子に見つかって攻撃を受けてしまう。加奈子のナイフを避けようとしたはずみで、加奈子と同居していた...

夏のあらし ! 第11話「世界は二人のために」

歴史が繋がっていて、人も繋がっている。 やよゐさんと通じたはじめは、60年前にタイムトリップしてしまいます。 その日は演芸会の日。 ...

夏のあらし! 第11話 『世界は二人のために』 感想

■夏のあらし公式HP/夏のあらしトラコミュ 今回はシリアス濃厚( ゚∀゚)o彡゜ 加奈子の攻撃を避けた弾みでやよゐに触れてしまった一。 二...

[アニメ]夏のあらし!:第11話「世界は二人のために」

 思い出すだけで、すごいトラウマを抱えてしまうんだろうな。

夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」

はじめとやよゐが飛んだ先は、やよゐたちが生きていた時代…。 風の丘でその時代の加奈子と出逢い…。 そして――時の環が繋がる。 突然の...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

>はじめの逞しさ、彼の成長が窺える

はじめはいい主人公だなーと自分も思います。
ちょっと昔の熱さが彼にはありますよね。

>あの状況で飛び出せるのは戦争を経験した人だけだろうなあ。

人間って実際に経験してみないとほんとのとこは理解できませんもんね。
あの状況ではじめちゃん動けないのはしゃーない、nobumaさんの言っている通り現代で動ける人はいないだろうし、でもそれは幸せなことだよなーと思いました。

>ホント2期やってくれんかなあ。

自分も2期希望ですね。
でもシャフト新房さん作品は2期を期待した作品がありすぎる(笑)

れすれす

>るーるーるーさん
天から降ってきた萌え萌え美少女に無条件で惚れられ、美少女揃いの同級生や幼なじみにも何故かモテモテな毒にも薬にもならない軟弱な男、というのが最近多い主人公像。そんな風潮を吹き飛ばすようなはじめのキャラはじつに痛快です。また強い男に憧れながら実際は何もできない子供であることを思い知って歯軋りするシーンも熱い。ここで「どうせ僕には何もできない」「僕なんていなくたっていいんだ」といじけずに常に前向きな姿勢でぶつかっていくのも良い良い。じつにオトコノコしてます。

どれほどの覚悟があっても上空からの機銃掃射に立ち向かうのは難しい。件のはじめも意気込みは見せましたが結局動けずまたしても歯軋りです。その悔しさの積み重ねが彼を成長させるのでしょうね。それだけに動かぬ足のことも忘れて加奈子の元へ走ったやよゐさんを目の当たりにして受けた衝撃は計り知れず。

2期はどうなりますやら。セールス的にはおそらく絶望的でしょうし、1期で綺麗にまとまればそれはそれで良いのかもしれません。とは言え各キャラが立ってきてこれから!って時に終わっちゃうのは残念至極でありますね。

No title

>佐良直美疑惑
・・・そういうのがありましたね。

>「二人は世界のために」を歌えばよかったのに・・・
確かに背景には全く合わないなあ。
でも、「喝采」は、これでよしです。というか、かなりよかったです。こういう歌い方をすると、こんな歌になるんだなあ。まさに「おっさん」狙い撃ちです。

>2期
原作は未読で貫きますので、応援しましょう。

れすれす

>T/Aさん
あの疑惑を知っているということは結構人生のベテランですね?(笑

喝采は…うーん、今回はやよゐさんと加奈子の友情のスタート地点、さらに二人の絆の強さを描いた話なので「喝采」の歌詞はちょっと違うと思うんですよ。曲自体は好きなのですが。というかちあきなおみの歌唱力を再認識してしまいました。昔の歌手は歌が上手いですよね。

2期はほんと切望。もし2期があれば原作未読のほうが絶対に楽しめると思いますが…原作も面白いのでぜひ読んでいただきたい気持ちもあって複雑な気分です(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2