2009-06-26(Fri)

けいおん! #13 冬の日!

本編も一段落して番外編。

keion0625_00.jpg

それは寒い寒い冬の日のこと。

学祭ライブで綺麗にまとめた非常に良い最終回だった前回に続き、いよいよ本当の最終回です。形式としては「番外編」とのことなので気軽に見るか…と思っていたら意外に引き込まれてしまいました。寒い寒い冬の日の描写、大きなアクシデントやイベントが起きるわけでもない平穏な日々、そんな中で起きるあれこれな出来事。

keion0625_01.jpg

アバンから何やら不穏な雰囲気。特に律はすれ違う学生を目で追ったり背後を確かめたり…普段必要以上に元気印の律が見せる憂いげな表情は何なのか。通りすがりのノラ猫にコミュニケーションを拒否された梓は早々に退散。これも伏線でしたか。

部室の律も相変わらず「心ここに在らず」な表情です。そんな空気も読まずにじゃれ付く唯は無敵の天然さんですなあ(笑。あまりの寒さに手袋のままギター、普通はこんなん弾けるわけありませんが…手袋をしたままベースを弾く人が実在するので練習次第で手袋ギターも不可能では無いかも。まあ普通はマフラーを外せないほど寒い部屋で棹物楽器はちょっと厳しい。いくら指を動かしても冷たいネックにかじかんでしまいます。

ここで唯が鍋パーティを提案しますがみなさんご辞退でボツとなり、今回はその当日に起きる各々の出来事が描かれることに。いくら同じ部活でも四六時中一緒にいるわけではなく、当然ですが「軽音部」として揃った描写が基本の作品にてこの視点は新鮮でした。

keion0625_02.jpg

揃って下校する軽音部のみなさんの中からまず紬が離脱。理由をボカす様子が怪しい? 彼氏でもできたか? と噂をする面々。すると真っ先に囃し立てそうな律がこれまた微妙な表情を見せていました。さすが澪は付き合いが長いだけあって律の挙動に敏感ですね。ごまかすように澪と別れる律の様子がこれまた怪しすぎ。

前髪を下ろした寝起きの律は…かなり本気で唯かと思った(笑。ヘアバンドで上げた前髪は律の記号として非常に重要なアイテムでありますね。新聞を取った後にポストの中を気にしている様子はこの後の展開を知った上で見ると何とオトメチックな仕草でありましょう。かわいいぞ律。

ベッドに転がりながら手紙のようなものを読む姿、「前髪を下ろした君の姿も見てみたい」との記述に鏡の前で前髪を下ろしてみる仕草、弟に呼ばれると慌てて髪を上げる様子などなど、どのカットも繊細な描写に目が釘付けです。

keion0625_03.jpg

紬は一人アルバイトを始めていました。経済状況を考えればバイトなどする必要は無いのですがお嬢様な紬は「普通の女子高生」への憧れが人一倍強く、またファーストフード店員への憧れも見せていましたのでバイト開始で「夢が叶った」とばかり満面の笑み。まあ動機はどうあれ若いうちから社会の仕組みを知っておくのは良いことです。

梓は友人から預かった子猫のお世話。猫じゃらしを構えても拒否されて涙目の梓がかわいい(笑。とはいえいつの間にか意思疎通ができたようで、あくびから伸びまでシンクロしている様子は何と微笑ましい風景か。

冬の海へ一人出掛けて歌詞執筆の澪。しかしこの状況だと渋~い演歌歌詞が浮かんでしまいそうな(笑

軽音部メンバーが各々忙しい中、唯は幸せそうに布団の人でありました。さもありなん。

keion0625_04.jpg

冒頭で唯にやられたほっぺたタッチを弟に試す律。時折やんちゃしてますが基本的にいいお姉さんのようですね。弟と別れて一人になると…これまた微妙な表情を。ショウウインドウに映った視線からして前髪をかなり気にしている様子。普段の豪快さから想像付かない繊細な心の動き、例の手紙が律の心を乱しまくりです。ああ律もオンナノコなのだなあ。

受注ミスに慌てた紬は動揺のあまり固まってしまい、挙げ句にバイト仲間(先輩)へコーラを浴びせちゃったり失敗コンボを繰り広げ…ロッカーにて涙する紬がこれまた愛おしい。頭なでなでして慰めてあげたい。慣れないアルバイトとはいえイレギュラーに上手く対応できない様子はいかにも優等生お嬢様、軽音部の中では世話役の紬も社会へ出たらヒヨコ同然です。

梓は梓で子猫の急変に手も足も出ずうろたえるばかり。そんな各々のピンチを救ったのは唯からのメールでした。梓は怒ってましたけど結果オーライで(笑

keion0625_05.jpg

梓の家はさすが親がジャズバンドやってるだけあって立派なオーディオに大量のレコードが並んでますね。この緊急時に唯が行ってどうなる?と思いきや憂が一緒なので心配ありませんでした(笑。猫が毛玉を吐くのは常識ですが…初めて見たらびっくりするのも無理はないかも。

別々に行動していたメンバーが唯のメールをきっかけに集結。いい加減でだらしない子ですがここ一番で中心に立つのはやはり唯なのですね。ここで発覚した前髪問題のオチ…お約束のオチでしたが律の見せた空回りっぷりには涙を禁じ得ません(笑。差出人もわからないラブレターを気にして前髪を下ろすか上げるか悩み続けていた様子は恋に恋するオンナノコそのもの、色恋沙汰を一切廃した「けいおん」の中で唯一見せたこの空気は賛否両論あるでしょうが…私は楽しかったのでどっちでもいいです。

相変わらず寒い部室に集まる軽音部のみなさん。「手の冷たい人は心が温かい」と聞いて窓に手を当てて冷やす紬がかわいい。そんな紬をしっかりフォローする唯、しかしそれは自分が蒔いた種を刈っただけだったり(笑

寒い部室でもみんな集まればあったかい。さりげない描写でしたが部員の繋がりが見えるいいシーンでした。今までのどのエピソードより軽音部の繋がりを上手く表現していたような。きっちりしたバンド活動ではないけれどもゆるーく楽しく軽音部する彼女たち、きっと彼女たちは卒業までの間ずっとこの調子で過ごすのでしょうね。あったかい仲間に囲まれながら。

さて「けいおん」はこれにて終了です。当初期待していた楽器ネタ、音楽ネタが意外なほど少なく、そのほとんどはゆるーい部活ライフ。途中必要以上に「かわいい」を押し売りしていたときはどうしたものかと思いましたが…12話ラストで演奏再開する紬の表情で全てチャラにしてお釣りもきました。全体を通せば作画も良く、細かな演出も見どころいっぱい、脚本は当たり外れがありましたがゆらぎの範囲内でしょう。主題歌の出来もよかった。とはいえ数ヶ月後にこの作品を覚えているか?と問われれば難しい。これだけ騒がれた作品ですが最終的には「心に残る」ような作品でもなかった気がします。まあ作るほうもそういうのを目指していないでしょうからこれで正解なのかも。

というわけで3ヶ月間お疲れさまでした。

    

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

けいおん! #13

「けいおん!」も、この番外編でいよいよ本当の最終回です。今回は、冬の日のとある出来事といった感じのエピソードでした。唯は相変わらずのようですが、律は男女カップルを妙に気に...

けいおん! 第13話(番外編)

けいおん!の13話は番外編で、けいおん!真の最終回です。

けいおん!-K-on!- #13(番外編)「冬の日!」

冬のある日。家でパソコンを触る秋山澪。寒さを堪えながら電車を待つ琴吹紬。身を縮めながら、誰かを待っているかのように1人歩く田井中律。道の途中で見付けた猫に触れようとしてうなり声を上げられる中野梓。鼻歌を歌いながら、妹の平沢憂と2人で仲良く歩く平沢唯。寒...

けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」 感想

季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。 日曜日にみんなで鍋をしようと提案する唯。 だが、軽音部のメンバーはそれぞれ用事があるようで…。 ...

けいおん! 第13話(番外編)感想

・けいおん! 番外編「冬の日!」 ああ…けいおん終わっちゃったなあ……… 前回の最終回が完璧といってもいいくらいに最高だったんで、...

アニメ けいおん! 第1話~第13話 感想まとめ

アニメ けいおん! 第1話~第13話 感想まとめ けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る アニメけいおん!...

けいおん! 第13話 「冬の日!」

けいおん! 第13話 「冬の日!」最終回が素晴らしすぎただけに、どうせ蛇足になるんだろうなーと、正直期待していなかった番外編でしたが、さすが京アニというかとんでもない事をやらかしてましたね。ていうかいつか自分のマンガでやろうと思ってる事への完璧すぎるくら...

[アニメ]けいおん!:第13話(番外編)「冬の日!」

 普通で普通な軽音部の日常を個人を見て描いたもの。

けいおん! 番外編

けいおん、ついに完結してしまった 1クール短い短いとウザく言ってきましたが、やっぱり短かった(ぇ 事実上先週グランドフィナーレ的(?)に終わってますからね~ どんな感じで〆るんでしょうかw?...

けいおん! 番外編13話「冬の日!」

番外編でありながら最終回。 けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る 唯は手が寒くてギー太が弾けないから...

アニメ けいおん! 番外編 冬の日!

   ただひたすらまったりとしたテイストを追求しながらも、いつもとはちょっと違う軽音メンバー5+αによるある冬の日常が描かれてました。...

けいおん! 第13話 「冬の日!(番外編)」

けいおん! 第13話(最終話)キャプ感想です。 それぞれの冬の日

けいおん!第13話(番外編)「冬の日!」

One Winter's Day けいおん!第13話(番外編)「冬の日!」の感想です。

けいおん!番外編「冬の日!」+涼宮ハルヒの憂鬱 13話「エンドレスエイト」+ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破+購入日誌。

今日はけいおん!+ハルヒ感想だけでなく久々に名古屋行ってイロイロ購入して来たので、 ちょっぴり特大号な記事になってます♪。(クオリ...

けいおん!番外編「冬の日!」

唯憂がぁぁぁぁ・・・見納めだぁぁぁぁ・・・!!! さて、京アニではないけど、きらら系コミックで、「かなめも」という漫画が、アニメ化...

「けいおん!」番外編 冬の日!

予告でなんだか全員思わせぶりでチョコだのなんだの言ってたからバレンタインデー関係の話かと思ってたら全然違った…。 Aパートはずっと...

けいおん! 13話(番外編)「冬の日!」

けいおん! 13話(番外編)「冬の日!」の感想

けいおん! 番外編『冬の日!』

澪のPCはMac Bookですね。林檎派の自分としては何だか嬉しい。 あずにゃんを威嚇するたぁふてぇネコだぜ!ってか…まさかシャミセン?(笑) あぁ~お別れか…寂しいですねぇ。 けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿 美菜子, 山田尚子...

けいおん!第13話(番外編)「冬の日!」

夏に冬の話をされても何の実感も湧かないんですけどねー。番外編とはいえ、音楽アニメの最終話なのにまったく演奏シーンはなし。まあ、6割程がほのぼのなので、こういう終わり方もありと言ったらありかな。冬の休みの日の軽音部の一部風景を描いた内容です。■唯他のメン...

けいおん! 番外編 「冬の日!」

これが本当の最終回。終わる前からなんだけど2期が待ち遠しい アニメ「けいおん!」の番外編。 こちらのネタもどうぞ。 寒い冬のある日…...

けいおん! 第13話(終)

第13話『冬の日!』けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]ついに、唯やあずにゃん、澪達に会えるのも今回で最後か・・・

けいおん! 番外編「冬の日!」

さ~む~い~ 手袋に失望した 冬は鍋だよね~ 肉まんほっかほか~ 純の猫を預かることになったあずにゃん。 猫と戯れるあずにゃん、かぁ バイトをすることにした紬。 ラブレターを貰っていた律。 あずにゃんが猫を…撫でたー! あずにゃん2号!! (猫耳...

けいおん!第13話(番外編)「冬の日!」

ついに今回が本当の意味での最終回。 けいおん!のキャラはみんな可愛かったわけですが、この13話を見て実は最も乙女なのは、りっちゃんな...

けいおん! 番外編(第13話)

けいおん! 番外編、「冬の日!」。 原作漫画は未読です。 本編は前回で最終回でしたが今回は番外編、放送上の最終回。 部活のときに...

けいおん! 第13話番外編「冬の日!」感想

けいおん!、最後か・・・さびしいね。けいおん!(2)(初回限定版)(BD)◆20%OFF!季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。日曜日にみんなで鍋をしようと提案する唯。だが、軽音部のメンバーはそれぞれ用事があるようで…。(公式あらすじより)ってことで番外編。なんだかちょ...

けいおん! 番外編「冬の日!」

いつもの日常 けいおん! 番外編「冬の日!」の感想です。 【あらすじ】季節が過ぎ、寒い冬がやってきた。 日曜日にみんなで鍋をしよう...

けいおん!#13

番外編「冬の日!」 あずにゃん居るし時系列的には最終話学園祭あとの冬なのかな? ...

けいおん!特別編「冬の日」

 学園祭ライブが間近になったある日唯が風邪をひいてしまった。熱を出して眠っている姿を見て妹の憂は自分が代わってあげたいと思ったほど。風邪をひいた原因が、さわ子が作ったステージ衣装の浴衣を季節が秋にも拘らず可愛いと気に入りずっと着ていて寒くなったから。自...

けいおん! #13(番外編)「冬の日!」

最後までかわ唯は健在w ついに最後の話。寂しくなっちゃいますが、やっぱりみんな最後まで可愛かったよ(*´▽`) ではけいおん感想です。 ...

けいおん! 第13話 番外編 『冬の日!』  感想

「けいおん!」前回で最終回を迎えましたが、今回は番外編としておまけの話が放送されました。  今回のシュツエーションは、冬の日の休日の出来事。 いつも通りの過ごし方だったり、何かをチャレンジしたり、悩み事があったりと・・・・まあ、平凡な1日が描かれていま...

けいおん! 第13話(番外編)

「冬の日!」を見ました。 軽音部のみんなともこれでお別れですね~。

けいおん! 第13話

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/番外編 冬の日!番外編なのですが初めからなにやら皆憂鬱な感じですねー(唯以外w)そして部活帰りに皆なにやら様子のおかしい(唯以外w)そ...

けいおん! 第13話「冬の日!」(番外編)

冬の日の軽音メンバーのそれぞれの日常。 唯以外はみんな深刻そう? …ちゃんと理由がありました。 唯を終始明るく描いてシリアスをうまく中和してましたね。 今回も姉妹描写があってよかった。 憂ちゃんも何でもかんでもおねえちゃんのお願いを聞いてあげるわけじゃ...

けいおん! 番外編「冬の日!」

それぞれの休日に。 けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る

けいおん! 13話 番外編 「冬の日!」 の感想

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る 髪の上からマフラーを巻く 女の子が大好きですはい

けいおん! #13 番外編 「冬の日!」

猫を撫でようとして、威嚇されるあずにゃん。よっぽど人に慣れている猫か、信頼関係が出来ている猫しか触らせてくれませんよ。

けいおん! 第13話「冬の日!」

別に番外編ってつける必要ないような(^^; ふつうなお話で最終回ってのもこの作品らしいし。 寒い日も楽しいから♪ 鍋パーティしようと...

けいおん! 第13話(番外編)「冬の日!」

ある冬の日、登校するメンバーの方々 梓は通学中にネコを可愛がろうとしますが、嫌われてしまいます。 梓よ、そこはネコミミつけて「あずに...

な、なんと律ちゃんがラブレター貰った!?「けいおん!」番外編第13話

アニメ「けいおん!」番外編第13話の感想です。 文化祭も終わって季節は冬。 寒くて軽音の練習もままなりません。 すると律がボーッとして様...

けいおん! 番外編「冬の日!」

黒髪黒シャツというのも良いものだ。

けいおん!第13話(番外編)『冬の日!』の感想レビュー

やっぱり主役は唯なんだなぁ~と思わされた、とある冬の日のエピソードでした。 部活動からは離れた5人の日常生活を描いて、キャラクターそれぞれのいつもと違った側...

けいおん! 番外編「冬の日!」

 原作の冬のお話を映像化するのかと思っていたら、オリジナルでしたね。まあ、原作通りにやると番外編じゃなくて普通に13話ですからね。

けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス) |かきふらい

けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)かきふらい芳文社 刊発売日 2009-02-26もしかして3巻か4巻で終わりかな? 2009-06-19てっきり、サ○エ時空かと思ったらすぐに進級しましたね。ここから時空に入る可能性も薄そうだし次巻で3年(と2年)で最終巻!?か...

けいおん! 第13話(番外編)

「冬の日!」 けいおん! 1 [DVD](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る

(アニメ感想) けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日」

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 先週が最終回で、今回が番外編。さあ、けいおん!もこれで見納め!篤と楽しもうではありませんか~!! ↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです

けいおん! 第13話 番外編 感想

 けいおん!  第13話 『番外編 冬の日!』  今回がTBS系列公認最終回。  (テレビ欄だと今回が最終回と言うことになってます。)  ...

最後にこんなに緊張するなんて(^ω^;) とある冬の日の日常 『けいおん!』 番外編

いやぁ~前回の本編最終回、たぎりましたね~( ゚∀゚)o彡゜ これ以上ないくらいに視聴後に感じた多幸感、、個人的には特に番外編の必要性は...

『けいおん!』第13話番外編

第13話「冬の日!」いつもと変わらぬ毎日を送っている軽音部の面々。しかし律の様子がおかしい、そして紬はバイトを始めた。どうしたんだ?

けいおん! 番外編「冬の日!」

「私、頑張るよ、りっちゃん!」 唯達がそれぞれの冬を過ごす話。 最後の話は軽音部の2回目の年越しかと思ったんですけど、ほぼオリジナ...

「けいおん!」番外編

  番外編「冬の日!」季節は冬。指がかじかんでしまいギターの練習が出来ない唯は、手袋をはめるなどして弾こうとするがうまくいかない。しまいには、みんな冬の寒さが悪いと嘆く彼女だが、梓から何でも冬のせいにしないよう諭される。そんなとき、唯はふと冬を楽しむた...

けいおん! 番外編「冬の日!」 感想。

フツーの話だったw気がする

けいおん! 番外編「冬の日!」

けいおん!の番外編を見ました。番外編 冬の日!季節は冬。指がかじかんでしまいギターの練習ができない唯は、手袋をはめるなどして弾こうとするがうまくいかない。「失望した」「そら、そうだ」しまいには、みんな冬の寒さが悪いと嘆く唯だが、梓から何でも冬のせいにし...

けいおん! 第13話 番外編 「冬の日!」 感想

何気ない軽音部の日常―

けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」

りっちゃん、かわいいい~! やっぱり前髪あったほうが、かわいいですね(*´∀`*) でも誰だかわからないのが欠点w そして、律ちゃんに弟...

けいおん! 第13話「冬の日!」(番外編)

けいおん! 1 [DVD](2009/07/29)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る 1クールにわたって楽しませてくれた「けいおん!」も今回でお別れです。番外編とい...

軽音部、絆の再確認(けいおん!番外編レビュー)

けいおん! 番外編「冬の日」 ★★★★☆

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

>当初期待していた楽器ネタ、音楽ネタが意外なほど少なく、・・・
1話の演奏シーンは4人の外見・内面をリアルに伝えるためのモチーフで、後は僕らが好き勝手にイメージを膨らませた。場所やら楽器やら「特定」したりして彼女らとの距離感を縮めたり、もっとリアルな演奏シーンを期待しつつ、振られたりと、いろいろ楽しめた訳で、原作者というより、京アニの策にまんまと(好んで?)乗せられちゃった、そんな感じ思えます。どうですか?

>数ヶ月後にこの作品を覚えているか?と問われれば難しい。
大ファンの方々には申し訳ありませんが、同感ですね。でも、女の子の日常を見届ける趣旨だったわけですから、はまった方にとっては名作だった、のかな。「心に残る名作」基準でこの作品を計るより、むしろ、時々録画を再生して、また彼女らに会いたくなるような作品なのかな。見る毎にいろいろ発見できるくらい良くできていますしね。
・・・でも、ホントいい子達だったな。


れすれす

>T/Aさん
第1話の衝撃は大したものでした。キャッチーなOPに射貫かれ、本編に入れば女性視点らしい繊細な演出に目を見張り、そしてあの「翼をください」です。見ているこっちが恥ずかしくなるような演奏でしたがどこか懐かしく、いつの間にか忘れかけていた「仲間と音を合わせるだけで楽しい」という感覚を思い出させてくれました。締めくくりのEDも楽器好きの心をくすぐる出来ですっかりKOでしたっけ(笑

小物特定や聖地探索はけいおんに限らず最近の作品では珍しくない現象でしょう。とはいえけいおんの場合キャラが使用している楽器や小道具類が飛ぶように売れたという、一歩間違えると他業種からのマーケティングにまんまと乗せられてしまうレベルまで加速した印象です。これが良いことか悪いことか判断しかねますが…番組が終わった後に放置される品々のことを思うと若干の切なさを感じたり。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2