2009-07-11(Sat)

涼宮ハルヒの憂鬱 #15 エンドレスエイト

まさかまさかのエンドレスサマー。

haruhi0710_00.jpg

15513回目の夏休み。

ネタバレ自重派にとって何ともむず痒かったこの1週間、ようやく思いの丈をぶちまけられる!と思いきや…まさかまだ引っ張るとは! 前回レビューでも書きましたがこのエピソードはハルヒシリーズの中でもお気に入りの短編で、ベテランのオタクならば誰でも衝撃を受けたであろう「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」を彷彿とさせる、サブタイトルどおり「終わりのない8月」つまり延々と夏休みをループしてしまうお話です。好きなんですよこういうの。 あれ? これと同じ文章を何度も書いたような気がする…ああ、強烈なデジャブが…くらくらくら。

と、毎週同じ書き出しのハルヒレビュー、まさかまさかのループ継続です。この事態には各方面でブーイングの嵐、数えてないので正確にはわかりませんがおそらく99%くらいの確率でこのループ継続は歓迎されていない様子であります。長門の心境を共有せしめんと繰り返される夏休みの描写、2回目以降はほぼ同じ脚本の映像が繰り返され、大多数の視聴者は「いい加減にしろ」の大合唱。

しかし私は残り1%の人なのです。京アニ信者でもないので無理な援護をするつもりはなく、ただ純粋にこのループを楽しんでいる次第。ほぼ同じ脚本と言っても作られた映像は毎回全然違うもの、各演出家の個性を存分に堪能できる映像の数々は面白くて仕方がありません。もはやデジャブというレベルを超えてきたキョンの記憶残像、見る度に弱まっていく長門、相変わらずのハルヒの様子などなど回が進むごとに強調されるポイントを注視し、それら表現方法の違いを見比べられるのはどれだけ贅沢な話か。

とはいえ大多数に歓迎されていないことも事実であり、この実験が成功か失敗かと問われれば答えは言うまでもありません。この状態を面白がる人がもう少しいてもいいような気がするのですが…京アニもまさかここまで全面否定されるとは思わなかっただろうなあ、と少々気の毒に思ったり。

それはさておき今回のエンドレスエイトは演出・コンテに高雄統子氏、作監に植野千世子氏が入っておりました。この2人は記憶に新しい所だとけいおんの第5話を担当したペアですね。上がった映像はロングショットによる奥行きを感じるカットが多々、演じるキャラクターはけいおんのキャラにずいぶん似ていた?

では今回も各話の差分を見ながらつらつらとレビュー開始。さすがに4話分だと画像が大きくなってきてしまいましたがご勘弁。画像左列から12、13,14,15話の順に組んであります。

haruhi0710_01.jpg

リビングで寛いでいるキョンの所へハルヒから電話。電話が来る予感はもちろん、キョンはハルヒが何を言うのかすら覚えていました。もはやデジャブの域を超えている様子です。と同時に高校野球を見る妹ちゃんもホームランが入ることを予告、記憶リセットの効果が薄れてきているのでしょう。

高校野球の試合経過は今回も城南大付属が8点目のソロホームラン。

haruhi0710_02.jpg

駅前に集合のみなさん。今回も長門以外の服装が違い、キョンは帽子を被っていますね。既定どおり自転車へ分乗してプールへゴー。今回はプール到着時の全景カットが無く、ここはプールで遊ぶ客のカットに。

プールを前にしたハルヒの「この消毒液の臭い~」のカットはプール越しのロングショットへ。空の高さを強調したアングルは今回随所に見られました。

haruhi0710_03.jpg

みなさんの水着は今回も変更です。いったい何着の水着を持っているのだろう。デジャブを感じる古泉とキョンの会話、そしえt疲れ果てている長門の様子も見せ方が変わっています。今回は特に長門の疲れ具合が強調されていました。退屈→絶望と経過し、今回はもはや全てを諦めてしまっているかのようです。

haruhi0710_04.jpg

プールで知り合った子供たちをハルヒが連れてくるシーンはキョンのデジャブがブーストアップ。ハルヒのセリフへ被せるように呟くキョンは記憶リセットがほとんど効いてません。

プール後の喫茶店。着座位置は1回目と同じです。毎回の流れを見ると特に定位置は無さげ。計画表の記述は今回も違っており「映画鑑賞」がレギュラー入りした模様。ここで「金魚すくい」を提案するみくるの様子がちょっとおかしい?

haruhi0710_05.jpg

今回はソーダを飲む長門の描写がありました(クリームソーダにグレードアップ)。ちなみにこの画像は左列から12、13、15話です。

12話では店から出て全員右方向へ帰宅、13話では長門だけ左方向へ、15話では長門だけ右方向へ帰っていきます。一人別れた長門を追うキョン。今回も声をかけるだけで終わってしまいました。ここで振り返る長門の疲労困憊な表情が痛々しい。早く助けてあげて。

haruhi0710_06.jpg

浴衣を買いに呉服屋へ。パッと見る限り今回も違う店のようです。買った浴衣を着付けて登場の娘さんたち、みくるの表情が何となく沈んでいるのは…喫茶店での様子といいデジャブを感じ始めているのでしょうか。浴衣姿に合わせて髪を上げてるハルヒがかわいい。

haruhi0710_07.jpg

盆踊り会場でまたしてもデジャブを感じるキョン。こうして並べると13話の演出の強烈さがよくわかります。言っちゃ何だけど放映する順番を変えたほうがしっくりくるような。
お面屋の店頭にモモタロスのお面が(笑。そして既定どおりお面を買ってあげたいキョンから自分でお面を買う長門の描写。このやりとりを15000回以上繰り返してきたかと思うとかなり切ない、というか気が遠くなりそうです。

haruhi0710_08.jpg

例によってウルトラマンもどきのお面を購入。今回は頭の右側にかけてますね。盆踊り後の花火描写は簡略化され、キョンのロケット花火もありませんでした。

haruhi0710_09.jpg

クソ暑い中での昆虫採集でもハルヒは元気いっぱい走り回り、今回の長門は希少種のクワガタを採った?

そして着ぐるみのバイトへ。ループするのは一向にかまわんけれども…いい加減別のバイトを見せてくれ(笑

haruhi0710_10.jpg

着ぐるみを脱いで一息のみなさん。そこへ現れたハルヒは服装が違い、手に持つアイスは1回目と同じソーダバーでした。いちいち記述しませんが今回も背景含めて全ての映像は新規起こし、同じ脚本にこれだけ手間をかけるのはスゴイわ。キャプは割愛しましたが着ぐるみを脱いで髪が乱れているみくるの描写が印象的なシーンでした。

haruhi0710_11.jpg

そしてループのネタばらしシーン。画像左列から13、14,15話です。泣きじゃくるみくるが別人です(笑。今回はループの回数が15513回と前回から14増えていました。つまり長門的には前回から半年くらい経っているのですね。と言ったところで600年弱のループの中では誤差みたいなものでしょうか。その14回には毎回このネタばらしシーンが含まれているはずで、同じ説明を2週間ごとに繰り返し、そしてまた8/30の別れからループを繰り返してきた長門の心中を察すると気の毒でなりません。15話は柱によって長門一人だけ分けられたアングルの妙、うーん、いい演出です。思わず唸ってしまうね(笑

原作ではここで長門が「キョンたちがループに気付いてからの回数」を言うのですが今回も無し。おそらくこの回数を言ったときがゴールのような気がします。しかしこれを隠す必要をあまり感じない、というか14話の時点で明らかにしたほうがインパクトがあったような。

ちなみに前回から14回ループしていますがバイトの回数は9026回から9031回と5回しか増えていませんでした。つまりこの期間でバイトをしなかった回が9回あったということ…どうせならそのパターンを見せてくれればなあ。

haruhi0710_12.jpg

天体観測で相変わらず寝入る二人。「I Love You~」の会話にて代役を申し出た古泉に対するキョンの表情を見せないのも相変わらずです。この時キョンはどんな顔をしてるのでしょうね。

バッティングセンターでのキョン&長門のやり取りはあっさりした演出でした。その後に残った課題を片付ける様子はキョンの語りのみで映像描写なし。

haruhi0710_13.jpg

全ての予定を消化した運命の8/30、埋まった計画表を見て渋々納得するハルヒの様子は前回までと同じです。他にやりたいこと無い?と訊かれても沈黙のみなさん、ダメだ、そこでハルヒを帰しちゃダメだ! そして最大級のデジャブに襲われるキョン。いい加減思いついてくれ(笑

haruhi0710_14.jpg

「またあさって、部室で会いましょう」

キョンの苦悶など知らぬハルヒは今回も光の中へ去り…結局キョンは解決策を思いつかず、前回同様宿題を放置したまま11:45分に消灯→ED入りです。さすがにこの瞬間はループ歓迎と公言している私も力が抜けました。すごいよ京アニ。

haruhi0710_15.jpg

キョンがハルヒを引き留める言葉を探している時に映った映像。映画を見ているメンツの中にハルヒがおらず…スクリーンに映った女優が振り返るとそれはハルヒでした。みんなの前から姿を消してどこかへ行ってしまう、手を伸ばしハッとするキョンの次に映った長門の無機質な表情は何を意味するのか。

今回頻繁に映った模型飛行機のシルエット。おそらくキョンたちはこの映画を今まで何千回と見ているはずで、つまりその記憶が完全に消去されないまま脳裏に焼き付いている、ふと空を見上げると飛行機の残像が重なり…ってな演出でしょうか。夜の公園にてみくるが着ていたシャツのプリントが入道雲+飛行機の柄だったのも効果的、ラストショットで見せたキョンの落書きも効いてます。これは今後に繋がる何かの伏線? その答は次週…出るのか?

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

◎涼宮ハルヒの憂鬱第15話エンドレスエイト後々編

エンドレスエイトこれで4回目ですか?ビックリマンワールドのコンティニューミスかよ。いい加減、勘弁してくれ。前編、中編、後編という風に書いちゃったからもう、後々編と書くしかないな・・・そして、またハルヒに呼び出されるところからはじまった。そして、プールに...

涼宮ハルヒの憂鬱 #15

さすがに今回はお話が動くだろうと思ったのですが、予想に反して、また同じ夏の繰り返しでした。(^^;あちこち感想サイトを覗いてみると、このまま最終回までこのエピソードが延々エン...

繰り返しも15,513回目に突入・・・涼宮ハルヒの憂鬱 2期 第15話「エンドレスエイト」

もしかして・・・と思ったらホントにやっちゃった、4度目の「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱 15話 「エンドレスエイト」

俺達の時間に永遠はないのに・・

涼宮ハルヒの憂鬱

怒涛の木曜日ラッシュ(うみねこ、バスカ、狼等)の中でも現在最もHotなのがハルヒなわけでありますが、一部で非難ゴーゴーらしい「エンドレ...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 「エンドレスエイト4」

そろそろ飽きてきた、今日この頃。もうネタがないのでしょうかそれとも、同じタイトルで何時まで続けられるかギネスに挑戦でしょうか。

涼宮ハルヒの憂鬱(新) 第15話感想

・涼宮ハルヒの憂鬱(新) 第15話「エンドレスエイト」 まだ終わらない………だと………? こ…これは予想外にもほどがあるぜ……し...

涼宮ハルヒの憂鬱第15話 「エンドレスエイト4」

アニメ涼宮ハルヒの憂鬱感想。 発言者:→宵里、→春女です。 「もう”

「涼宮ハルヒの憂鬱」15話 エンドレスエイト4

わはは!続いた!! 何回やるつもりだ。 エンドレスエイトのエイトは8月のことのはずだけど、8回やるとか夏休みの最後の週まで繰り返すと...

(アニメ感想) 涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]クチコミを見る 今回で四回目のエンドレスエイト・・・。さすがに今度こそ終わらせてくれるだろう?いや、また今回もループだ等々、様々な憶測が飛び交っていますが、果たしてどうだったのか・・・。 ☆<7/10?...

『涼宮ハルヒの憂鬱』 第15話 「エンドレスエイト」

「もう知らん!!どうにでもなれ」 ↑最後のキョンのセリフは視聴者の気持ち。。。 エンドレスエイト、まだまだ終わらない>< もういっそスタッフさんは終わるタイミングを見失ってるんじゃないかと思います{/ase/} 今回の作画はけいおんっぽかったです{/usagi/}...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 『エンドレスエイト』

……。

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話『エンドレスエイト』

『夏ももう終わりだ』 ようやく長い長~い夏が終わるのか…なんかもう初っ端からキョンが疲れてる。 にしても先週はどのブログ様も「(いい加減)止マレ!」一色でしたね(笑) さて、今週で止まるのか? 涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD]平野綾;...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 エンドレスエイト

 またですか……

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト」

まわるぅ~♪まわるよ8月は回るぅ~♪ はぁ……… 『エンドレスエイト』其の4です。

【涼宮ハルヒの憂鬱 第15話-エンドレスエイト】

あんたバカぁ?京アニはね、エンドレスエイトだけでDVD稼ぐつもりなのよ。 新作新作と謳いつつ、蓋を開ければエンドレス・・・このエコひいき...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 「エンドレスエイト」(同タイトル4回目)

これはまぢで8回やるかも? 4回目も見事にループしましたね。 構図や服の柄を変えてはいるものの 同じ話( ̄Д ̄;; 有希ちゃんかわいそうだなあ… ループの回数増えてるし(^_^;) ところで最近はとんとお祭りには行ってないんですが。 お面800円って?...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト4」

涼宮ハルヒの憂鬱4 笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD](2009/08/28)平野綾、商品詳細を見る 「ふざけるなーっ!!!」 俺はな!俺はな!ハルヒの新...

[アニメ]涼宮ハルヒの憂鬱:第15話「エンドレスエイト」

 繰り返される夏休み。それと長門の憂鬱のエンドレス。

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 「エンドレスエイト」

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話キャプ感想です。 何この罰ゲーム

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト」 パート4

何かがおかしい。そう感じるキョンが高校野球の試合をテレビで見ていると、涼宮ハルヒから電話が掛かってくる。2時ちょうどに駅前に水着を持って、自転車に乗ってくるように命じるハルヒ。何故かハルヒの言う事が判ったキョン。キョンの妹もテレビで選手がホームランする...

アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 (2期) エ ン ド レ ス エ イ ト(左上から時計回り)

   今回は視聴する前に各ブログの反応を見ました。そうしたら、やはり、といったらいいのでしょうか、性懲りもなく未完で終了、という恐る...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト」

前回が15499回だったので、切りのいい15500回で終了と思っていたのに今回は15513回目のシークエンスでした…それが明かされた瞬間今週で解決は諦...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 「エンドレスエイト」 レビュー キャプ++

クリックで別ウインドウ原寸大表示 長門の気持ちがだいぶ解ったような気がした・・・w 続きのレビューとキャプ画像まとめなどは続きからどうぞ~☆

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話 「エンドレスエイト(4)」

もう番組名もエンドレスエイトに改名すれば?(ぉ) 15513度目の夏休みです。いいかげんにしろ(笑) せめて長門さんが言ってる違うパターン...

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話の感想

涼宮ハルヒの憂鬱4笹の葉ラプソディ (第1巻) 限定版 [DVD](2009/08/28)平野綾 杉田智和小野大輔 茅原実里後藤邑子商品詳細を見る

涼宮ハルヒの憂鬱 第15話「エンドレスエイト(4回目)」【感想】

4週目。 まるでフラグ回収に失敗して何回もやり直す羽目になったノベルゲーみたいだ。 今回もフラグ回収に失敗したので、来週もやり直しか。...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

今週もかー(笑)っていうのが自分の率直な感想でした。
しかも自分は先週のを見てすぐに今週のを見たのでよけいそう感じたかも。

>大多数の視聴者は「いい加減にしろ」の大合唱。

あまり感想を見てまわらない自分にもここまで大合唱だと世間の評判は伝わってきますね(笑)
ただ自分個人としては複雑なとこかな。
個人的な尺度でいうと、どんなに作画や演出が頑張っても肝心のストーリーがだめだめならおもしろくないという傾向に自分はあると思います。

でもストーリーは面白いとは思うのですよエンドレスエイトは。
それに当たり前ですが今回のことをやろうとしたら、毎回毎回違った演出作画でやらなければならない。
少しでも同じ作画なり演出があったらそれはもう致命的と言えるくらいでしょう。
それはとても大変なことだと思うし、作っている人たちはすごい頑張っているよなとは思う。

でもやっぱり自分としては話しは飽きたし、先が見たいという欲求は強い。
長門が絶望的な表情へ変わっていくのと同じ気持ちを視聴者が味わうのはエンタメとしては失格ですよ。
でもハルヒはもともと実験的というか、上手い言葉は見つからないけど芸術家肌?と言えばいいのか、色々と視聴者に対しても挑戦的な作品だったと思うし、そこがおもしろいところだとも思う。

だからすごい複雑ですね。
よく言われているように叩く気もしないけど、だからと言ってこれは素晴らしいともいう気がしない。

ただ自分は今回のハルヒは消失までやってなんぼだと思っています。
もし消失をやらなかったら本当にがっかりします。
最終的にエンドレスエイトがあったからこそ、消失がより面白かったよね、そういう展開を希望です。

とりあえず今回の演出をやったことで、その先へのハードルはかなり高くなったと思います。
でもそれはさすがに製作者も分かっていてやっていると思います。
エンドレスをやっても、その後の作品の出来でひっくり返せるそういう自信があるのだと俺は思いたいな。

てかコメントの締めもやっぱりループするなー
ちょっと前に書いたような気が(笑)
エンドレスエイトおそるべし。

あと俺はnobumaさんレヴューをいつも参考にしたり楽しませてもらっています。
今後も頑張ってください。
まにまに俺は結構当りでした(笑)

No title

今回のループで一番重要なのは、プールでハルヒがつれて来た子供が、幼女×2だったのが、幼女+男の子になっていた点でしょうか(違います)

個人的には毎回長門が可愛いので、このまま続けてもらって一向にかまわんのですが、評判は散々ですねぇ。

No title

商業的には実験失敗の色が濃いですが、考察色の濃いブログ様では意外と(?)評判が良いですね。アート的な意味では成功しているのではないでしょうか。絵のことはよくわかりませんが、耳から入るもの重視なので、各回のキャスト陣の同セリフの微妙な「ずらし」は絶妙と思います。特に杉田さんと小野さんは際立っていますね。後藤さんは一番わかりやすく泣きの演技を変えていて、「耳」派に実験意図を伝える役割を振られていると思います(いや、茅原さんがいけないと言っているのではありません。「そう」に「つき合いきれなくなってきた」というのが出ているのはわかります 笑)
みくるの泣き顔は前回のわかりやすい萌え(?)顔が個人的には好みですが、客観的には「彼女にも潜在的にデジャヴの苦痛がある」ということが想像できる今回の方が深いものを伝えていますよね。植野作監は意図的に今回に振られたような気がします。というか、常識的に考えて、この段階はこの演出家とこの作監に向くという判断が当然あるのだと思いますが(笑)
気に入ったという方もそれなりにいるようで、DVDは各巻分散収録すれば問題ないという見方を結構目にしますね。その当否は別として、なるほど、この展開はハルヒというシリーズ全体に対する武本監督の解釈を示しているような気がしますが、言葉としてネットに乗せるのは今期終了後まで待ちたいと思います。ただある種象徴的な意味で「青春モノ」としての評価も高かったビューティフルドリーマーに通じるものが確かにあると思います。石原監督とは解釈のスタンスが微妙に違っているのではないかと感じています
それでは失礼します

No title

はじめまして、唐突で失礼します。ウロスミといいます。

ここの感想記事に感銘を受けましたです。どこの記事でも文句ばかりな中、非常に深い考察をされていて、ハルヒを楽しもうという姿勢を見せているのが素晴らしいと思います。比較もわかりやすいですね。
私は飛行機に関しては演出のひとつだと思います。毎回同じ話ななか、演出を担当するスタッフさんの個性が出ているのではないかな、と。個人的には13話がお気に入りですが、今回もけっこう好きな演出の仕方でした。

原作既読としては、やはり長門さんがキョンたちがループに気づいた回数を述べないのが気になりますよね…来週はそれを言って「あ、これは脱出できるな」と思わせたところでまた続行となるんでしょうかw
長文失礼しました。ではでは。

No title

さすが、ココにくると別の見方があると思っていました。

>各演出家の個性を存分に堪能できる映像の数々は面白くて仕方がありません。

そこまでの見識は私にはありませんが、製作者にある意思の「強さ」は良く理解させて頂きました。とにかく見届けます。

No title

 はじめまして。

 現段階ではまだ否定派の自分ですが、最近気がついたことがもし現実になるなら、考えを改めようと思っています。詳しいことはブログの方に載せてますので、何かの参考になればと思います。

れすれす

>ひらめさん
いやはやまさかのループ継続でした。ループ歓迎と言いつつ継続が確定した瞬間はちょっと唖然としましたよ。まあ次の瞬間に現れた感情は怒りではなく大笑いでしたが(笑

このループ展開についての是非は難しいと思います。毎週同じ脚本だから「手抜き」と決めつけ思考停止しているゆとりは論外として、大部分のファンは毎回相当な手間をかけて「同じ脚本の違う映像」を作っていることを判った上で歓迎していない。正確には「こんな無駄手間をかけるなら他のエピソードに…」「これに尺を取りすぎて他のエピソードを削られてはたまらない」と言ったところで、要するに程度の差こそあれたいていのファンはひらめさんと同じ心境だと思います。

しかしそれを念頭に置いても私個人としてはこの壮大なる実験、おそらくアニメ史に残るであろう視聴者への挑戦をリアルタイムで体験できる嬉しさが勝ってしまうのです。もちろんそれは本文で何度も触れているように各演出家の色を見比べられる贅沢さも加わり、歓迎こそすれ否定する理由など何も無いのです。本心から。

まにまに1話はもちろんチェックしてました。みーちゃんのウザかわいさが原作比3倍くらい? 諸処の優先順位から初回レビューは見送りましたが次回はおそらくレビューするかと(笑

>たまさん
いや今回で一番重要なのは被り物を脱いだみくるの乱れ髪でしょう。

評判はほんと散々のようですなあ。うちは最速ではないので考察ネタなど既出もいいところかと思いきや誰もやってneeee!(笑

>westernblackさん
音響の演出もかなり個性を感じるポイントですね。特に今回の15話のプール後の喫茶店から出て長門を追うシーンのBGMは不協和音とノイズを駆使して過剰なほど不安感をかき立てる音でした。もちろん声優各氏の芝居も回を追うごとに切迫感・焦燥感が強調されたものとなり、視聴者を「終わらない夏」の恐怖に引きずり込んでいました。映像含めてこういう所までしっかり見ていれば「同じ脚本だからつまらない」なんて言えないはず…むしろ同じ脚本だからこそ得られる面白さを楽しまない手は無い…と思うんですけどねえ。

そういやこのエンドレスエイトコンペ(笑)に未だ武本氏、石原氏の名前がありませんね。この両氏が参加しないコンペなど片手落ちもいいところ、というわけでせめてあと2回は続けていただきたいところです。どん底からの再生を見せるループ脱出回はぜひ石原-池田組で見たい。さらに言うとけいおん番外編で鬱屈な雰囲気を見事に描いた北之原-堀口組のエンドレスエイトも見てみたいし…ほんとに8月いっぱいやってもらってもいいかも(笑

>ウロスミさん
はじめまして。TBでは毎度お世話になっております。というかウロスミさんの記事はたいてい読んでいるのであまりはじめましてな気がしませんが(笑

さすがにループ4回目となるとたいていのレビューblogは投げやりな記事が多く、この実験を受けて考察など盛り上がると思っていたのにほとんど見かけない現状は寂しい限り。まあ何と申しましょうか、うちの他の記事をチラリと見ていただけばわかりますように、私はこういう比較とか大好きな性分なのですよ。なのでこのエンドレスエイトコンペはご褒美としか思えずさんざん楽しませてもらってます。飛行機に関しては演出の一つとするにはちょっと手が込んでいるような気がしまして…次回以降でキョンが見る記憶残像と絡めて何か仕掛けがあるのかも?と深読みした次第です。

「ループに気付いてからの回数」については同感。これにてループ終了?と思わせておいて…という流れは十分予想できますね。むしろそれを希望(笑

>T/Aさん
別の見方と言いますか…私としては普通に楽しんでいるだけなのですが(笑。まあ前期にて夏のあらしをイチオシしてるようなblogなので余所様と違っていても何ら不思議ではありません(自分で言う

それはともかく京アニの強い意志は確かに感じますね。ここまで完全否定ではないにしろ否定意見はある程度予測していたでしょうにゴーサインを出した英断には頭が下がります。

>胡蝶一炊さん
はじめまして。
否定派の方の意見も歓迎です。胡蝶一炊さんは視聴者としてきちんと筋道を立てて否定されているようなのでお気持ちは理解できます。解決編に向けて「気付いたこと」が現実になるかわかりませんが…おそらく何かの仕掛けはあると思うのでもうしばらく見守っていきましょう。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2