2009-07-15(Wed)

宙のまにまに #02 ファーストスター

髪の毛ふわふわの恋するオトメ、姫ちゃん登場。

manimani0714_00.jpg

年増先輩(笑)に負けるな!

放送は既に第2話ですが初レビュー。原作はアフタヌーン連載の天文部まんが、私はコミックス1巻だけ既読です。1巻発売当時話題になっていたので試しに買ってみたけれどイマイチハマれず2巻以降はスルー、つまらないわけではなかったけれども正直言ってコミックスを揃えるほどでは…ってな印象でした。先週の第1話ももちろんチェック、展開のテンポもよく、原作で見せるみーちゃんのウザかわいさがアニメ化によって3倍くらいブーストされた映像はなかなか良い出来。原作でも印象的なみーちゃんが屋上から「まひるの星」を蒔くシーンはアニメ効果が生かされて綺麗に描いていましたね。

というわけで今回の第2話は廃部寸前の天文部に5人目の部員が登場(どこかで聞いた話

manimani0714_01.jpg

相変わらず1年生の教室に入り浸るみーちゃん。賑やかに朔を囲むその光景が面白くない1年生女子がついに立ち上がった! 先輩に対し躊躇することなく声も高らかに意見する女子、スラッとしたスタイルにふわふわの髪の美少女です。この登場シーンからして気むずかしい高飛車キャラかと思いきや…この叫びは恋するオトメが振り絞った勇気なのでありました。姫かわいいよ姫。

manimani0714_02.jpg

直球で苦情を受けても全くめげずに姫へ抱き付くみーちゃん。どこまでもマイペースなみーちゃんに姫は毒気を抜かれて自己紹介。中の人はこのところ声を聞かない日が無い戸松ちゃん、原作からの印象とちょっと違うかも? 姫はもう少し落ち着いた声の方が合うような気がしますが…まあ見ているうちに慣れるか。

朔との出会いは雨の入試日のバス内にて起きたハプニング、急ブレーキでバランスを崩した姫は朔にぶつかって髪が絡んでしまい…その時受けた優しい言葉に姫のハートはズッキューン! それまで最低の気分だった姫はこの出来事によって気持ちが上がり、無事に受験を通過したようでした。そんなことがあった後の入学式で当人を見つけたら「運命!?」と思いますね。もっとも朔は全然覚えていなかったようですが…慌てて髪型を再現する姫のテンパリ具合がかわいいです(笑

manimani0714_03.jpg

朔とツーショットで会話。自分を知っている人がいない場所ばかり渡り歩いてきた朔はこの街に来て「自分を知る人がいる中での新生活」を始めた。それはもちろんみーちゃんのことでありますが…みーちゃん以外にも朔を知っている人がいたのですね。そのことを告白すべく立ち上がった姫、しかし絶妙のタイミングでみーちゃん登場です。勢い余って朔に馬乗り、みうらじゅんに言わせれば「これ絶対入(略

放課後の屋上にてささやかな星見会。相変わらずじゃれ合う朔&みーちゃんを見てほとんど諦め気分の姫でしたが「付き合ってないよ?」の言葉に大復活です。ここは一番星を例えにした流れが綺麗でした。それにしても姫は美少女設定にも関わらず黒い顔からギャグ顔まで表情の豊かさはみーちゃんに負けてません。

manimani0714_04.jpg

姫の入部により天文部の廃部騒動は一段落して祝賀会。さっそくアピール全開の姫、いつもどおりのみーちゃんに挟まれて両手に花の朔、端から見たらうらやましい光景ですが…目立たず沈まず静かな学園生活を送りたい朔としてはこの「目立つ2人」に囲まれた状況はあまり歓迎できないようです(笑

なんて賑やかな祝賀会の最中にやってきましたメガネいいんちょ。脳天気なばかりの天文部キャラに対しキリリと厳しい、いいんちょキャラのテンプレのようなふーみんはこの作品のスパイスとして機能していますね。まあよくある「弱小部活vs生徒会」の構図と言ってはシマイですけど。

manimani0714_05.jpg

観測会に向けて気合いばしばしの姫。スタイルをアピールするミニスカ姿が似合っていますが…天体観測には向きそうもないファッションです。そこでみーちゃんによるコーディネートチェンジ! つんつるてんのジャージ丈がみーちゃんとのサイズ差を物語ってました(笑。せっかくの気合いも空振り、密かに期待した朔との二人乗りもあっさり覆され、暴走する部長の荷台で絶叫する姿は涙を誘います(笑

そして観測現場にて夜空を見上げるみーちゃん。本当に星が好きな様子が窺えるいいシーンでした。北斗七星のロッキングチェアに寝転がる想像もみーちゃんらしくかわいい。

街の灯りを見下ろす朔のセリフは良かった。多少強引なれど違う世界へ引っ張ってくれるみーちゃんの存在は朔にとって大きい。そんな雰囲気を察する小夜先輩の上級者っぽさも良かったです。

今回は原作3話分を消化。省略された描写も多々ありましたが抜き所を見極めた脚本の妙か原作既読でも特に違和感無し。このペースだと次回にて第1巻分を完走するだろうから以降は未読視聴者として楽しめそう。こういう作品はオチがわかっているとイマイチ切ないので。

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

宙のまにまに 2話「ファーストスター」

宙のまにまに 2話「ファーストスター」の感想

宙のまにまに 第02話 「ファーストスター」

宙のまにまに 第2話キャプ感想です。 姫ちゃんがヒロインです(笑

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」(感想)

こちらは感想です(内容前半・後半)今日も美星は朔の教室へ…部員が集まらないと嘆き抱きつく美星には何時まで経っても朔もクラスメイトも慣れないようですね。つれない朔の態度に外で待っていたらしい小夜を連れてくる江戸川2年の美少女ツートップ小夜はともかく美星が美...

宙のまにまに 第2話 「ファーストスター」 (アニメ感想)

アニメ 宙のまにまに 第2話 「ファーストスター」 宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD](2009/09/02)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る せっかく...

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

桜の季節を過ぎても部員獲得数0の明野美星たち天文部の面々は、大八木朔の教室に入り浸りとなる。美星だけではなく、矢来小夜も同行しており、江戸川正志は美人の先輩方と一緒で羨ましい、と。既に写真部に入っているため、天文部には入部できないと残念がる小夜に、正志...

【宙のまにまに 第2話-ファーストスター】

今夜だけじゃなく、ずっと寝かせないでください(マテ さぁカーテンを開けて、夜空を見てみよう!

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

恋のライバル登場!? 宙のまにまに 第2話「ファーストスター」 の感想です。 【関連サイト】 宙のまにまに(公式) 宙のまにまに 2009...

宙のまにまに 第2話

天文部、正式に発足

(アニメ感想) 宙のまにまに 第2話 「ファーストスター」

宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る 必死の勧誘にもかかわらず、いまだ入部希望があらわれない天文部。当然のように朔の教室に美星達天文部員だったが、朔のクラスメイト・蒔田姫はそんな美星を苦々しく思っていた・・・。 *一週間のアニメを濃く熱...

宙のまにまに #2「ファーストスター」

2話分まとめて感想。 宙のまにまに #1「天文部へようこそ」 宙のまにまに #2「ファーストスター」 結構おもしろかったな・・ 後回しにしないで先に見ても良かったかも。 姫ちゃん可愛いなあ。 でも、報われないんだろうなあ。美星みたいなのと対峙して...

宙のまにまに 第2話 「ファーストスター」

準備バッチし!  相変わらず朔ちゃんのクラスに来て、体全体でスキンシップする上級生のミーちゃん(笑) そんな中、一人いぶかしむ子がいました。名前は、蒔田 姫(姫って名前にツッコミはなし、ちなみにリボンはしてません)。  あるきっかけから朔に想いを寄せる様...

「宙のまにまに」2話 ファーストスター

姫の声は漫画を読んでるときに僕の頭の中ではうすぼんやりと井上麻里奈だったんだけど、戸松遥もアリだなぁ。思ってたよりも全然よかった。 ...

宙のまにまに 第2話 『ファーストスター』 感想

1話はあまりピンとこなかったのですが、2話で天文部らしい活動が始まったことで、イイかもと思えてきました。宙のまにまに 第2話 『ファー...

宙のまにまに 第02話 感想

 宙のまにまに  第02話 『ファーストスター』 感想  -キャスト-  大八木 朔:前野智昭  明野 美星:伊藤かな恵  矢来 小夜:...

「宙のまにまに」第2話

   第2話「ファーストスター」必死の勧誘にもかかわらず、いまだ入部希望者が現れない天文部。当然のように朔の教室に入り浸る美星ら天文部員だが、朔のクラスメイト・蒔田姫は、朔と親しげな美星を苦々しく思っていた・・・。みんなで星空観測会。桜の季節が終わり・...

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

恋のライバル?姫ちゃん登場編。 とまっちゃん18番ボイスで姫ちゃん生き生きと演じてました。 火曜はGAにまにまにと、とまっちゃんワールド全開♪ クロスゲームの青葉よりもう少しツンが弱い感じかな。 依然として部員5名にならず大ぴんちの天文部。 フーミ...

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

なんというイケメン( ゚д゚) 絵がサッパリしてるから気付かなかったけど、朔ちゃんはかなりなイケメンなんですね! 新キャラにすでに惚れら...

宙のまにまに #2

天文部のメンバーが4人は集まったものの、あと1人が見つからず、生徒会から要求された部室の明け渡し期限が近づくのでした。今回から、新キャラ・蒔田姫が登場。休み時間のたびに朔...

宙のまにまに 第2話の感想

宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD](2009/09/02)前野智昭 伊藤かな恵商品詳細を見る 【関連サイト】

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」 感想

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」 感想 部長、ヘブン状態

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

「大切なのは、これから…」 朔に近づく為に姫が天文部に入部し、初めての観測会が行われる話。 姫のCVは戸松遥さんだそうで。 別に何...

[アニメ]宙のまにまに:第2話「ファーストスター」

 何故か、星よりも、髪のことについて語っている始末w。

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

宙のまにまにの第2話を見ました。第2話 ファーストスター『桜の季節が終わった。天文部、その後の部員獲得数0』必死の勧誘にもかかわらず、いまだ入部希望者が現われない天文部。当然のように朔の教室に入り浸る美星ら天文部員だが、朔のクラスメイト・蒔田姫は、朔と親...

宙のまにまに 第2話「ファーストスター」

天文部が舞台だけど、宇宙人なんか出ないし。 未来人もいないし、世界がループとかループとかループもしない(笑) ただの学園コメディで十...

宙のまにまに 第2話 「ファーストスター」

 今回も面白かったですね。まだ2話なのにキャラが立っている感じがします。部長や小夜、フーミンのちょっとした動きや台詞がいいですよね。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

>姫かわいいよ姫。

姫ちゃん予想していたようなキャラとは違ってよかったです。
まにまにはそれぞれのキャラがすごくいいですね。
夏開始のアニメは百合とかに偏りすぎかなと思っていましたが、この作品を見ると安心します。
周一の癒しアニメとして重宝しそうノ

れすれす

>ひらめさん
姫ちゃんかわいいですよねー。他のキャラも個性的で楽しい作品です。みーちゃんに関しては「個性的」などという言葉では括れない気がしますけど…大人相手にはきちんとした対応が取れたり、年齢相応のしっかりさんだったりするのがいかにもな感じ。

そういや今期はいわゆる「百合」というかガチレズレベルの作品が目に付きますね。そのうちの一つ「青い花」は限りなく地味で見ている人も少なそうですが、キャラの心の動きが絶妙に描かれていてオススメです。レズ描写に拒否反応が無ければですが(笑
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2