2009-07-17(Fri)

東京マグニチュード8.0 #02 壊れる、世界

大地震発生その後。

tokyom80716_00.jpg

はぐれてしまった弟くんの捜索から再会まで。

tokyom80716_01.jpg

地割れする道路、液状化現象、崩れ落ちるゆりかもめ高架などなど、ついに発生した関東大地震の描写は「膨大なリサーチと検証に基づいて制作した」と言うだけあってあまりに生々しく、見慣れた景色が壊れていく様子は何と恐ろしい。崩れた遊歩道にて当面の難を逃れた未来は己の浅はかさを呪い、そして弟くんとはぐれたことに気付いた。

ショッピングモールから避難する群衆に逆らって店内を探す未来。パニックも起きず淡々と避難する群衆は映像上のインパクトが薄いけれども、照明も店内BGMも落ちた瓦礫の店内を無言のまま歩いている様子は反ってリアル、フィクションとはいえ空恐ろしい映像です。避難に逆行する未来を誰も気に留めないのも寒々しい、と思いつつ実際はこんなもの、他人のことなど構ってられないだろうなあ。

弟の手を離してしまったことをいくら悔やんでも悔やみきれない。未来は一人取り憑かれたように店内を彷徨い…瓦礫と化した店内の様子や破裂した水道管の描写がこれまたリアルで恐ろしすぎ。倒れた未来を剥がれ落ちた天井が襲うも危機一髪で真理に助けられ一息。頼る人のいない状況にて現れた救いの女神は未来の様子を察すると弟くんの捜索に同行することに。真理はさすが大人です。大声で弟くんの名前を呼びながら避難して来る人々に声をかけては情報収集を重ね…オモチャ売り場の話を聞いて一人暴走する未来は見ていて辛い。あまりに冷静さを欠いた行動でしたがこの状況で中学生相手に「落ち着け」と言うほうが無理でしょう。

冷静に状況判断できない未来は崩れた階段を前にしても一直線に駆け下り、引き留めようと叫ぶ真理を無視してジャンプ! コナンか! 危機一髪で助かったはいいけれどあまりに無謀な未来を放っておいたら自滅してしまう、話も聞かず一人駆け出す未来を追いかけてビンタ一発!…かと思いきや胸に抱きしめ言い聞かせる真理の母性。このシーンはグッときました。

tokyom80716_02.jpg

オモチャ売り場へ到達すると折しも子供の救助中。しかしそれは弟くんではなく…瓦礫に押し潰された子供の足を見つけてしまった未来の叫びがこれまた痛々しい。真理は「きっと避難しているはず」と言うけれどもし逃げ遅れていたら、もしどこかで瓦礫の下になっていたらと考えると自分だけ避難するわけにもいかない。とはいえ余震によって崩れ続ける建物にいつまでも留まっていられない。何と厳しい二択か。

真理に諭されて建物を出る道中にて「飲み物を頼んだ」ことを思い出した未来は最後の頼みと売店を捜索、すると崩れた棚の下から助けを求める声が! よく思い出したぞ未来! 緊張の糸が切れたようにあふれ出す涙、抱きしめた弟くんの手に握られたペットボトルが印象的でした。安全な場所へ移動する最中に弟くんの手を取る未来、もうその手を離してはダメだよ。

tokyom80716_03.jpg

基地局倒壊でケータイが使えない状態でもワンセグは映る。画面に映るクリステルの背景はまったく被害も感じさせず、この状況でフジテレビだけ無傷なのはどうも不自然ですが…おそらくゴキブリさえも絶滅するような厄災が地球を襲ってもテレビ局だけは生き残るでしょう。ともあれワンセグに映った報道によると震源地は東京湾北部、震源深さ25キロのM8.0とのことでした。まさに首都直撃の大地震、これが絵空事で終わることを祈りますが…いつかは来るのだろうなあ。

弟くんが見つかって落ち着いたのか未来はいつもの調子を取り戻しつつありました。この状況で親への不満を漏らし、単車の様子を見に離れた真理をも信じていない。あれだけ世話になった人を疑うというのは未来の大人不信の根深さを表していますね。しかし真理は二人の所へ戻ってきました。

「形はさんざんだけどね」
「でも丸い。誕生日のケーキはちゃんと丸いのがいいです」

未来は母親の誕生日に食べた三角のケーキを思い出したのでしょう。切り分けて食べる丸いケーキは新郎新婦の最初の仕事を例に上げるまでもなく「苦楽の共有」すなわち「絆」の象徴であり、真理親子にはそれがあって自分の家族には無かった(と未来が感じている)もの。そのどこか羨ましそうな口調は未来が心の奥で家族との絆を欲していることの表れかもしれません。無事に生還した来年の誕生日には丸いケーキを食べられるといいね。

さてメンツも揃って次回から自宅へ帰るべく三人旅のスタートでしょうか。出先で罹災した際の帰宅難民状態は他人事ではないので三人の道中がどうなるのか非常に興味深いです。行く路は平坦では無いでしょうけれども…無事に家族と再会できますよう。



関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

その日、東京が死に、ノイタミナ版サバイバル&ドラゴンヘッド開演するのだった???【コラコラ!】 東京マグニチュード8.0第2話『壊れる、世界』

 毎日毎日、ヤな事ばっかり。  いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに。  未来がそうメールで書き込みをして送信した瞬間、東...

東京マグニチュード8.0 2話「壊れた、世界」

東京マグニチュード8.0 2話「壊れた、世界」の感想

東京マグニチュード8.0 第2話「壊れた、世界」

「これから どうしたら良いんだろう…?」 被災後、離ればなれになってしまった悠貴を探して、未来は半壊した建物へ飛び込んでいく。逃げ惑う...

東京マグニチュード8.0 第2話 「壊れた、世界」

真理さんがいい人すぎるよ~(*ノД`*) こんな立派な人になりたいですね! マグニチュード8.0の大地震に襲われた東京。 壊れたお台場の街を見...

(アニメ感想) 東京マグニチュード8.0 第2話 「壊れる、世界」

M/elodyクチコミを見る 被災後、離ればなれになってしまった悠貴を探して、未来は半壊した建物へ飛び込んでいく。逃げ惑う人々で入り乱れる中、真理の助けを借りながら探索をすすめるが、余震、火事、液状化と、立て続けに発生していく二次災害がそれを阻む。はたして二?...

東京マグニチュード8.0 2話「壊れる、世界」

『被災後、離ればなれになってしまった悠貴を探して、未来は半壊した建物へ飛び込んでいく。逃げ惑う人々で入り乱れる中、真理の助けを借り...

東京マグニチュード8.0 第2話「壊れた、世界」

「いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに---------」突然発生した地震に巻き込まれてしまった未来。揺れる大地、崩壊する建物。進む液状化。降り注ぐガラス。このシーンは気合い入ってましたね。地震後、本当にあり得る世界だし、私はそれを阪神淡路大震災で見...

[感想][アニメ]東京マグニチュード8.0 第2話「壊れる、世界」視聴

災害発生 壊れる世界こういう時にはじめて世界の狭さを実感したりとかよくあること 災害後の奇妙でぼんやりした感じはなるほどなと思ったふらっとしながらもとりあえず動かないと落ちつかないそのたくましさは見上げたものがあるな パニック物がおもしろいのは災害時の人の

東京マグニチュード8.0 #02 壊れた、世界

何故フジテレビ本社だけ倒壊してない? 絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-(2009/04/23)Sony PSP商品詳細を見る 東京マグニチュード8.0 #02 壊れ...

東京マグニチュード8.0 第2話「壊れた、世界」

「弟の安否状態」

東京マグニチュード8.0 第2話「壊れる、世界」 感想。

いやだから滝川キャスターは劇中だけでいいやんけ

「東京マグニチュード8.0」第2話

  第二話「壊れた、世界」被災後、離ればなれになってしまった悠貴を探して、未来は半壊した建物へ飛び込んでいく。逃げ惑う人々で入り乱れる中、真理の助けを借りながら探索をすすめるが、余震、火事、液状化と、立て続けに発生していく二次災害がそれを阻む。はたして...

東京マグニチュード8.0 第2話 「壊れる、世界」の感想

 マグニチュード8の地震が東京を襲う。外にいたこともあって難を逃れた未来だったが、弟の悠貴がまだ建物の中にいることを思い出し探しに行く。その過程で、前回売店で会ったバイク便ライダー・日下部真理と出会い、2人で悠貴を探すことに……。  前回ずっとウダウ...

[アニメ]東京マグニチュード8.0 #02

東京マグニチュード8.0 公式サイト 『壊れた、世界』 脚本:高橋ナツコ 加藤陽一 構成・脚本協力:村田和也演出:徳土大介 絵コンテ:山本秀世 作画監督:肥塚正史作画監督補佐:大西紀子 榎本結 レイアウト:菱沼由典 未来(花村怜美)の目前で崩壊する世界。弟の悠貴(小

東京マグニチュード8.0 第2話「壊れた、世界」

弟くん無事でよかった! 店員のおねーちゃんGJ! CVが中原麻衣ちゃんじゃないですか。 想像を絶する地獄絵図…という描写はしませんでしたね。 地上波の限界? パニックは次回でしょうか。 それにしてもみんな落ちついいて避難してたなあ… 現実はこんなも...

[アニメ]東京マグニチュード8.0:第2話「壊れる、世界」

 リアルすぎて、見ていて震えてきたよ。何、この緊張感。

東京マグニチュード8.0 第2話 「壊れた、世界」

地震の規模はM8.0…にしてはお台場わりと無事、ずいぶん丈夫なんですね。 未来は崩れかけた建物の中に悠貴を探しに行く。 またの余震に...

東京マグニチュード8.0 第2話「壊れる、世界」

東京マグニチュード8.0の第2話を見ました。abingdonboysschool“キミノウタ”<初回生産限定盤>CD+DVD第2話 壊れる、世界「悠貴ぃぃっ!!」地震が治まり、半壊した建物や怪我人見た未来は目に涙を浮かべながら、離れ離れになった悠貴を捜して、半壊した建物に飛び込む。...

東京マグニチュード8.0 第02話

[関連リンク]http://www.tokyo-m8.com/第02話 壊れる、世界起きた地震その地震に全てが飲み込まれていく…さて地震が収まり周りを見るとあちこちでけが人が出ていたそして悠貴のことを思い...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

>ビンタ一発!…かと思いきや胸に抱きしめ言い聞かせる真理の母性。このシーンはグッときました。

ここは自分もぐっときました。実際にこういう展開で叩いても、叩いたほうは愛情うんぬん思うのでしょうが、叩かれたほうはさらに混乱するだけですしね。
感情的にばちんとやりたくなるけど、ぐっと我慢して抱きしめて落ち着かせた真理はいい大人だなーと。
いい大人を演出できるアニメはいいアニメになるってよく聞くので、このアニメの今後の出来にも期待したいです。

弟の生死はOPでもろにねたばれしてたのでわかっていましたが、それでも泣きそうになったなー
たしかにお姉ちゃんの行動は他人から見たからうざいかもしれないけど、自分の命危険に晒しても弟探し続けたのは家族って感じで俺はよかったです。

れすれす

>ひらめさん
見つからない弟くんに自失している未来の描写は凄まじかったですね。手がかりの話を聞けば危険を顧みずダッシュ、オモチャ売り場の死体を見て取り乱すシーンも真に迫っていました。同行する真理さんの大人っぷりも良かったです。今回の救出劇でも大活躍でしたが、今後現れ始めるであろう数々の障害も真理さん抜きでは乗り越えられそうにありません。未来も少しずつ心を開いてきたようですし、これが今後のサバイバル描写にどう生かされていくのか楽しみです。

No title

面白そうではあるんで、見よう見ようと思ってはいるんですが、こちらでもレビューされているようにリアルらしいので、いまいち踏ん切りがつかないですなw

もうちょっと進んでからまとめて見ようと思います。

れすれす

>たまさん
面白い!と言うと語弊がありますが、壊れた首都の描写はなかなかリアルで、今週の第3話では群集心理も描かれ始めてなかなか見応えがあります。ここはぜひリアルを体験した方の評価を待ちたいところ。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2