2009-07-22(Wed)

宙のまにまに #03 プラネタリウム

「今夜も寝かさないぞっ」 

manimani0721_00.jpg

年上の彼女ってスゲー!(違

manimani0721_01.jpg

静かな学園生活を送りたい朔は、夏服に衣替えして浮き足立つ教室の中で寡黙に読書中です。「入学以来誰よりもワイドショーな男」として目立ちまくっている現状を変えたい、しかし今日も今日とて現れたみーちゃんによってその思いは脆く崩れ去り…夜中の天体観測もみーちゃんフィルタを通すと微妙にいかがわしい話に(笑

そんな話を真に受ける奴なんていないだろ? いやいやいました。大胆なアングルから登場した姫はみーちゃんの話+尾ヒレを信じてしまいアラ大変。この作品はまったりかわいい作風ですがナニゲにローアングルが多く、スカートの短さも相まって地味にサービスカットを散らしています。

連日連夜の天体観測に朔はついにダウン。居眠り最中の終礼は何とも気まずいですよね(笑。休み時間はみーちゃんに引っかき回され、夜には天体観測に引きずり回される毎日に疲れ果てた朔は部活をサボって一人図書館へエスケープ。

manimani0721_02.jpg

図書館にてふーみんいいんちょと鉢合わせ。本好き同士は波長も合い、会話の雰囲気も悪くないのですが…天文部の話題になるとふーみんの口調がとげとげしいものに。「あの明野がやってる部がマトモなわけない」と天文部そのものよりみーちゃん個人に対して何か確執がありそうな。この辺のシーンは原作だと明らかにフラグ立てっぽかったけれどもアニメではそんな雰囲気が無かった感じ。

面白い本の話を共有したいのと同じように、みーちゃんは星空の素晴らしさを共有したい。そのことに気付いた朔はみーちゃんの行動に理解を示し始め…自宅前で待つみーちゃんとご対面。

強引ぐマイウェイで朔を振り回し続けてきたみーちゃんが見せたしおらしい一面。自分の非を認めてきちんとゴメンナサイできるみーちゃんはいい子です。まあ謝った次の瞬間には朔の手を引いて相変わらずの強引さが復活してますが…(笑

manimani0721_03.jpg

湿度計代わりの姫の髪。ドリフレベルが表すとおりに雨が降り、雨続きの梅雨空に星を見られないみーちゃんは…「ほ」の字のダイイングメッセージを残して倒れてます。まあ極端な描写ですが、好きなものが欠乏して気分が落ちるのは珍しいことではありません。みーちゃんの敵は「天候」という回避できないこと、自分に原因があるのなら自助努力で立ち向かうこともできますが天候相手では…。

雨が降ったら活動できない天文部。これはどうしようもない事でしょうに天文部室へ現れたふーみんはまたしてもイヤミを全開、しかしそれを言ったら屋外運動部だって同じでしょうになぜ天文部ばかり目の敵にするのやら。ていうかふーみん胸でけー。唯一の巨乳キャラってことでポーズもアングルも胸を強調したカットばかりですね。

「天文部早押しクイズ」は派手な開幕に反してへぇボタンやらガッテンボタンやら地味なオチ。この中途半端さが「へっぽこ部」と言われる所以でしょうか(笑

manimani0721_04.jpg

プラネタリウムの解説員マドモアゼルはとりさん。このエピソードに於ける大切なサブキャラですが…中の人のイメージ違いにしばし唖然。キャストクレジットによると中の人はチャン・リーメイという女優? 声優経験もあるようですが違和感ばかり感じてしまってどうにもこうにも。

暴れる髪にほっかむりの姫がかわいい…けれども本人的には愛しの朔の前でこの格好はかなりキッツイでしょうね(笑。その朔は幼い日にみーちゃんと訪れたプラネタリウムの思い出を語り、朔が覚えていたことが嬉しいみーちゃんの表情がこれまた良し。ここの朔のセリフはさりげなくみーちゃんの家族に関するネタ振り、するとみーちゃんの表情が半笑顔の複雑な表情へ変わり…そういや前回でも家族に関するあからさまな伏線がありました。まあそういうことなのでしょう(勝手に納得

ドームに映る星々は昔の人が考えた宇宙そのもの。そう考えるとプラネタリウムとはイメージ以上にロマンチックな場所ですね。ここしばらく足が遠のいているけれども、久しぶりにプラネタリウムへ行きたくなりました。

傘を差しての帰宅途中に朔の腕へ抱き付くみーちゃんがかわいすぎ。その瞬間に割って入る姫もかわいい(笑。傘をプラネタリウムのドームに重ねた締めも綺麗でした。というところで原作1巻分はこれで終了、次回の合宿から先は未読のためどうなるのかまったく知らずの視聴なので楽しみ。何の活動もせず、金持ちの別荘で遊び回るだけの合宿でないことを祈るばかりです。

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

宙のまにまに 第三話「プラネタリウム」

今夜も寝かせないっぞ♡ な宙まに第三話。

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

雨の中のお星様 宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」の感想です。

宙のまにまに 第3話

入学以来1年生で誰よりもワイドショーな男、大八木朔

宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」

美星は、ワンコですから♪  入学から三ヶ月、平穏な学園生活を目指す朔。しかし、ミーちゃんの "ワンコ攻撃" からは逃れることは出来なかった。 ・昨夜の "めくるめく夜" の思い出を語るミーちゃん。 ・噂を聞いた姫ちゃんは、ゲッソリ(笑)  ....

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」 感想

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」 感想 部室に力なく転がる美星。そして… 奴が来る……!

宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」

夏服に切り替わるころ、新しいクラスも馴染んできてお互いの理解も深まり、新しい関係も 出来つつある時期だが、天文部にとっては残念な時期...

宙のまにまに 第3話の感想

宙のまにまに コミックスシリーズ1~6

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

眠れない夜、君のせいだよ 1話で二話分やってるみたいだ。 宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD](2009/09/02)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る

宙のまにまに 3話「プラネタリウム」

今回は天体観測ですね。美星は朔を寝させてあげないようですが(^^; 宙のまにまに 6 (アフタヌーンKC)(2009/04/23)柏原 麻実商品詳細を見る 本...

「宙のまにまに」3話 プラネタリウム

フーミンはあの図書館で会ったときのテンションの方が普段なんだよなぁ。朔とだけ会うときはあのテンションなんだけど。美星相手だとおもし...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

プラネタリウムは小さな宇宙♪ プラネタリウムって泣くほど感動するの!? 射手座ってそんなにだらしない顔なんですか?( ・∀・;) 昔の...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

俺もみーちゃんとめくるめくる夜を過ごしたいです。 もちろん、性的な(ry 宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」の感想です。 評価…★★...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

空気人間になりたい朔なのに・・・・美咲のせいで平穏無事な生活からは縁遠い状況に(><)「今夜も寝かさないぞ♪」なぁんて、誤解されるような言葉を美星が言ったことで、すっかりスキャンダル男になってるし(><)星を見るだけとはいえ、話題の人にされ、毎日付き合...

宙のまにまに #3

天文部の面々が、プラネタリウムへと出かけるお話でした。相変わらず朔は、美星の暴走に振り回されているようです。せっかく静かな学園生活を送りたいと思っている朔なのですが、毎日...

宙のまにまに #03 プラネタリウム

そうだ、 プラネタリウム 行こう・・・ 宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD](2009/09/02)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る 宙のまにまに #03 プ...

宙のまにまに 第03話 感想

 宙のまにまに  第03話 『プラネタリウム』 感想  -キャスト-  大八木 朔:前野智昭  明野 美星:伊藤かな恵  矢来 小夜:早...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」(感想)

こちらは感想です(内容前半・後半)観測会後も連日連夜美星に星見を誘われる朔は、ついに限界を迎える。入学して2か月。夏服に衣替えし、ぼちぼち制服を着崩す事を覚え、目立つ奴が目立つこの時期。入学以来ワイドショー的に目立っていた朔から別の者へと目が移行するチャ...

(アニメ感想) 宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」

宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る 相変わらず、朔にまとわりつく美星。美星のペースにかき乱され、朔は学園の注目の的になってしまった。目立たない存在を目指していた朔は、ついに限界を感じ部活をエスケープし始める・・・。 ↑ポチって押して頂...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

みーちゃん朝からハイテンションw 朔の教室乱入は毎日のようで(^_^;) 昨日の夜、最高だったね! 朝方帰って大変だった? わたし興奮しちゃって、帰ってからも眠れなかった~♪ なんて言うのかな? 体がうずうずしちゃうっていうか。 ああいうの、めくるめく夜っ...

宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」 感想

日食の日に、このアニメのレビューを書くのもオツなものかもしれません。宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」 の感想です。 みなさん...

「宙のまにまに」第3話【プラネタリウム】

[[attached(1,center)]] = 美星「今夜も寝かせないぞ!」 = いきなり朔の教室に押しかけて来て、その台詞は……絶対誤解されるに決まってるw 「クラスで目立ちたくない」朔にとっては、辛いアプローチですねw 実際には、「毎晩星を一緒に見る→美星が朔の家に...

宙のまにまに 3話 「プラネタリウム」

小さな宇宙を見上げて

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

「じゃあ、天文部がビシビシ活動してる所、見てもらっちゃうんだから!」 朔が美星達をプラネタリウムに連れて来る話。 今回のメインはプ...

「宙のまにまに」第3話

   第3話「プラネタリウム」トラブルメーカーの美星が起こす数々の騒動に否応なく巻き込まれ、朔は今や学園の注目の的となっていた。目立たない存在を目指していた彼はこの状況を耐えかね、部活を無断で休むようになる・・・。「プラネタリウムは、小さな宇宙――!」...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

宙のまにまにの第3話を見ました。第3話 プラネタリウム『入学からもうすぐ二ヶ月、新入生は初めての夏服に袖を通す。キャラの立つ賑やかな男子も登場し、男女混合のグループも出来始める。そして、入学当初目立たなかったこの中から意外なアイドルが出現するのもこの時期...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」 感想。

感想遅れてしまったなぁ

宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」 (アニメ感想)

アニメ 宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」 宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD](2009/09/02)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る 季節は冬服...

[アニメ]宙のまにまに:第3話「プラネタリウム」

 美星の無邪気さがかわいいを超えて、愛おしさに。

宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」  感想

  今夜も寝かさないぞ♪ 宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」 の感想です。 宙のまにまに 6 (アフタヌーンKC)(2009/04/23)柏原 麻実商...

宙のまにまに 第3話「プラネタリウム」

目立たず平穏な学園生活を望む朔だけど…美星がいる限り無理ですね(笑) 天体観測に味をしめて毎晩のように行くはめに。 美星の発言は誤解...

宙のまにまに 第3話 「プラネタリウム」

 プラネタリウムっていいですよね。お星様の出張サービスという美星の父親の言葉が良かったです。今回も面白いお話でした。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

こんにちは。
「宙のまにまに』って、地味に面白い作品だなってのが、感想です。

私も晴子さんの声には、同意です。
本編見ながら「こんな声だっけ?」と首を傾げること多々。
原作からのイメージは、もう少しはっちゃけたキャラクターだと思うんですけどね。

あとローアングルの件、気付きませんでした。
改めて注目してみると、確かに多いですね。
「清く正しい天文部グラフィティ」がキャッチコピーだったような気が・・・
制作スタッフのこだわりでしょうか?

では、今後のレビュー楽しみにしています。

No title

原作3巻まで読み進みました
文江は原作だとおっしゃる通りフラグ立てっぽいのに、アニメではなぜそう見えないかというと、今思い起こすと一つには小清水さんの演技がそうなっていないからだろうと思います。つまり、(この段階では?)本好き→(自分が嫌いな)美星とは違う→仲間という認識という解釈なんでしょうね。上から目線で言外に「私についていらっしゃい」と言っているように聞こえます。たぶんこうした方が次回か次々回のナニが活きると考えたのだと思いますが…
晴子さんは私も好きなキャラで、ちょっと個人的なイメージと違う感じでしたが、おそらく能登系の落ち着いた感じが出したかったのだろうと受け取りました。スクランの監督さんということで、あのテの声を使うのがお好きなんでしょうか。チャン・リーメイさんは日台ハーフとのことですが、中国語や台湾語は話せず、言語的には日本人とのこと。「家庭教師ヒットマンREBORN」のイーピン役で、中国語メインと思ったら逆でした。中国語ナマリを演じてたのか(笑)
それでは失礼します

れすれす

>ポットヘッドピクシーさん
華やかさはあまりありませんが良作だと思います。本当はレビュー予定では無かった作品ですが見ていたら面白いのでついつい書いてしまった次第(笑

晴子さんの声は…通常時はまだしも感情を込めたセリフの時に平坦なのも気になりました。結構重要なキャラなのになぜこの人に当てさせているのかよくわかりません。大人の事情?

ローアングルやふーみんのバスト強調カットが目立ちますが、作風のせいかエロく見えないのが良いですね。作品に合った絶妙なバランスだと思います。

>westernblackさん
原作お読みになりましたか。私は原作の誘惑をどうにか断ち切って未読視聴を楽しむつもりです。この1巻が今期作中唯一の既読レビューだったので、これにて今期は全て未読レビューという珍しい状態になります。ハルヒは既読ですがあの状態ですし(笑

ふーみんの態度変化はなるほど先の展開含めての演出ですか。まあキャラ的にあまり早期からフラグを立てるタイプでは無さそう、何か決定的なきっかけがあって一気に!ってな展開のが面白いですし。「次回か次々回のナニ」に期待しときます♪
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2