2009-08-07(Fri)

東京マグニチュード8.0 #05 慟哭の、学び舎

避難所となった母校を訪れた未来ご一行。

tokyom80806_00.jpg

突き付けられた現実と悲劇。

東京タワーの倒壊した芝公園から離れ、未来たちは避難所として開放された港区の学校へ。道中の会話からその学校は未来の母校とのこと、結構な難関名門女子校らしく第1話でボヤいていた「受験受験って、ずっとどこにも行ってないし」というセリフを裏付けています。そう言えばクラスメイトも良家の子女っぽい子が多く、未来の前の席では夏休みに出掛ける海外の別荘話で盛り上がっていたような。

tokyom80806_01.jpg

ほどなく未来の母校である六華女学院へ到着。もちろん架空の学校ですが正門を見ると東洋英和女学院がモデルのようです。


大きな地図で見る

見慣れた学校のはずが「知らない所へ来ちゃったみたい」という未来のセリフが地味に重い。ヒビの入った校舎や割れたガラス窓などは言うに及ばず、避難に集う人々の光景、また支援に走る自衛隊や地域市民の様子などなど平穏だった終業式の日とは確かに別世界でしょう。見慣れた風景だけにそのギャップから「尋常ならざる事態」であることを今さらながら思い知ったかもしれません。

地面に寝込む人は医療機関の混雑によって診てもらえなかったと言い、ここに映っていない人々の惨状が目に浮かびます。ここまであまり見られなかったケガ人の描写が入り始めたのは、震災直後の昂ぶりが落ち着き始め、安全な避難所へ来たことで未来たちが周囲を見られるようになってきたということでしょうか。

避難に集う人々や支援テントの雑踏を前に「いいものを見せてあげる」と弟くんの手を引いて走る未来。向かった先は「綺麗なステンドグラス」があるという礼拝堂です。いやまて、この状況で礼拝堂って…弟くんが喜ぶのを想像したのか満面の笑顔で礼拝堂のドアを勢いよく開けた未来、しかし彼女たちが目にしたのは運び込まれた無数の遺体と縋る遺族の姿でした。このギャップはキツい、キツすぎる。前回も遺体の描写はありましたが身元不明のブランケット入りで実感に乏しく、しかし今回の遺体はすすり泣く遺族も合わせてそのものズバリです。突然突き付けられた不幸な現実、しかもその遺族にクラスメイトのメグがいました。顔に布をかけられた遺体は母親でしょうか、夏休みはカリブの別荘へ行くと嬉しそうに話していたメグの家族がこんな災難に遭おうとは。

遺体安置所の中をぐるりと映した映像に後で出てくる婆ちゃんと孫2人の姿がありました。よく見ると遺体の枕元にキャンディが転がっています。この一瞬のカットを伏線と言うには厳しいですが…きっちり映していたのですね。

tokyom80806_02.jpg

悲しみに俯くメグに対し何もできなかった未来は自分の無力さに落ち込みMAXです。そんな所へ先程から被災者の世話に回っていた爺ちゃんが登場、暑さに困っていた三人を水場へ案内してくれました。未来も母校なんだからこれくらい気を回せよとツッコみたい所ですがいつになく落ち込んでいる中一女子にそれを望むのは無理というもの。

突然馴れ馴れしく話しかけてきた婆ちゃんは話の様子から最初「未来たちの婆ちゃん?」と思いきや、未来の怪訝な表情にハテナマークの私。しかし様子のおかしさから「何かの理由で壊れてしまった人」のような…そんな婆ちゃんを迎えにきたのは先程の親切爺ちゃんであり、この段階では「認知症?」くらいの意識でした。

しかしその真実は前述のとおり、孫を亡くした事実を受け入れられず彷徨う姿は気の毒すぎてコメントのしようがありません。しかしこの手の悲劇は実際の震災では珍しいことではないでしょう。自分が災難に遭うのはイヤだけれど、知人や家族が災難に巻き込まれての結果を見るのはかなり辛い。派手なパニックシーンと違いじわじわと効く恐ろしさであります。

tokyom80806_03.jpg

コーヒー牛乳を隠し味の陸自カレー。こんなネタまでリサーチ・再現するとは。一部で有名なこの隠し味ですが実際に目の前で投入シーンを見たら未来の反応も頷けるような(笑。ちなみに実際に作っている映像はこちら、ヒマな人は7分前後に問題のブツ(笑)をどぼどぼ投入しているのをご確認あれ。

そして再び爺ちゃんとの会話。たまたま呼び寄せた孫たちが犠牲になってしまい…爺ちゃん夫婦の自責の念は尋常で無かろうことは想像に易い。しかし「死ぬべきは自分たちだった」というのは悲しすぎる。阪神大震災の報道時も家族を失ったお年寄りが同様のことを言っていたのを幾度となく聞きましたが、聞く度に言いようのないやるせなさに襲われたものです。

若い命が助かったことを喜び、その人たちのために献身的な援護を夜遅くまで務める爺ちゃん。しかし爺ちゃん的には「何かしていないと」自責に押し潰されてしまう面もあるのでしょう。つくづく災害とは恐ろしいものです。この爺ちゃんとの出会いで「自分のこと」しか見えていなかった、全力自己中だった未来に意識の変化が見えます。ラスト付近は作画も良く、他人のために涙を流す未来の表情が見事に描かれていました。これには思わずもらい泣き。

途中チラリと映った建物内に燻る炎が気がかりでした。港区辺りのコンクリートジャングルでは派手な延焼火災も起きないかもですが、木造家屋の密集した下町はえらいことになっているのでしょうね。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

入学した思い出の名門中学も今や生と死が交錯する戦慄の場と化し、ちょっと怖いフラグが発生( ̄口 ̄;)!!! 東京マグニチュード8.0第5話『慟哭の、学び舎』

 まずは、ブログを書く前に一言!  内閣府とのタイアップ、おめでと~\(^o\)(/o^)/  決してこれは約8ヵ月後のエイプリルフールでもなん...

■東京マグニチュード8.0 第05話「慟哭の、学び舎」はコチラ

■東京マグニチュード8.0 第05話「慟哭の、学び舎」はコチラ

(アニメ感想) 東京マグニチュード8.0 第5話 「慟哭の、学び舎」

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray]クチコミを見る 未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶりに心を痛める。未来はそこで、ボランティアとして?...

東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」

「私にも 何か――…」 自分に出来る事とは… 避難所の学校で目の当たりにした現実に未来が感じた事    【第5話 あらすじ】 未来の通っ...

東京マグニチュード8.0 第5話『慟哭の、学び舎』感想

東京タワー崩壊から逃れた三人は次の避難場所へと移動する。そこは、未来が通う中学校であった。自分の知ってる場所にようやく戻ったこともあり、悠貴達を案内する未来。余裕が出てきたのか、母との入学式でのエピソードを語る未来。母がコケてしまい恥ずかしかった話に真理

東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」 感想。

時間出来たのでこっちも更新ー

東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」

「生と死」

「東京マグニチュード8.0」第5話

   第五話「慟哭の、学び舎」未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶりに心を痛める。未来はそこで、ボランティアとして活動している老夫婦に優しくされ、真理を含めた大...

東京マグニチュード8.0 第05話 「慟哭の、学舎」

「東京マグニチュード8.0」の第5話。 たまたま田舎から呼んだ孫が地震に巻き込まれて亡くなってしまったのに ボランティアで活動して校舎...

東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」

古市さんなんていい人・°・(ノД`)・°・ 自分はこういう行動取れるかなあ… 古市老人役、青野さんの演技にしびれました。 未だにシャレにならない余震が続く作品世界。 未来たちは彼女が通う学校にたどり着く。 そこで出会ったボランティアにいそしむご老人、...

[アニメ]東京マグニチュード8.0 #05

東京マグニチュード8.0 公式サイト 『慟哭の、学び舎』 脚本:高橋ナツコ 構成・脚本協力:村田和也 演出・絵コンテ:徳土大介作画監督:萩原弘光 南伸一郎 新垣一成 プロップ作画監督:岡戸智凱レイアウト:森川篤 東京タワー倒壊を逃れ、未来(花村怜美)たちが向かった避

アニメ「東京マグニチュード8.0」 第5話 慟哭の、学び舎

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray](2009/10/28)花村怜美小林由美子商品詳細を見る 生きてほしい、お若い方々に。 「東京マ...

東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」

東京マグニチュード8.0の第5話を見ました。abingdonboysschool“キミノウタ”<初回生産限定盤>CD+DVD第5話 慟哭の、学び舎未来の通う中学校は、死傷者と帰宅困難者で溢れており、見慣れた学校の変貌ぶりに、未来は心を痛めていたが、未来はボランティア活動を行なう老...

[アニメ]東京マグニチュード8.0:第5話「慟哭の、学び舎」

 一縷の望みから一気に絶望感と恐怖感漂う展開に。

東京マグニチュード8.0 5話「慟哭の、学び舎」

『未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶ...

東京マグニチュード8.0 第5話 「慟哭の、学び舎」

避難場所になっていた未来の学校。 講堂は安置所になっていて、慟哭する未来のクラスメイトの姿が…。 友人に何もできなかった…。 悔む未...

東京マグニチュード8.0  第5話『慟哭の、学び舎』

第5話『慟哭の、学び舎』今週は避難所になっている、未来の通っていた中学校にまで辿り着いた三人ですが…ここにきて、本当の意味で周りが見え始めた未来…という感じのお話でした。まるで先週で殆どのアクが取れたかのように、素直になりはじめただけでなく『自分に出来...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2