2009-10-03(Sat)

とある科学の超電磁砲 #01 電撃使い(エレクトロマスター)

最強無敵の電撃姫参上!

railgun01_00.jpg

2009年10月期新番レビュー第二弾です。

次々回の五輪開催地を巡って大わらわの首都圏TV局、中でもTOKYO-MXはせっかくレールガン初回だというに五輪報道のアオリ直撃で時間はズレるわL字枠は出るわえらいこっちゃでありました。バスカッシュ最終回の放映時間も右往左往、まったくいい迷惑でありますよ。どうでもよろしいが東京に決まれば首相の手柄、外れたら都知事の責任という報道姿勢があからさまで面白かった(笑

そんなわけで始まりましたビリビリちゃん主演の「とある科学の超電磁砲」、これはもはや言うまでもない「禁書目録」から派生したスピンオフ作品、先だっての禁書目録アニメは6話で流し見モードへ移行してしまった私ですがこっちはどうなりますやら。もちろん原作は未読、禁書目録アニメで描かれたビリビリちゃんしか知りません。制作はJ.C.STAFF、監督はとらドラ!やアニマスで私の目を釘付けた長井龍雪氏ってことで期待できそう。

railgun01_01.jpg

冒頭で佇む御坂。カバンの端にカエルのマスコットがぶら下がり、このワンカットで中盤への布石をさりげなく見せていますね。そんな御坂を取り囲む男たち、そういや禁書目録で登場した時も不良連中に絡まれてたっけ。お約束どおりちょっかいを出した男たちは大変な逆襲に遭うわけですが…学園都市に何人もいないレベル5、かつこれほどの美少女だというのに御坂の性能(?)は意外と浸透していないのだろうか。

通報を受けたジャッジメントの黒子さんは不埒な男を追い回し、チラリと映る通信シーンにて指示を出す初春の横顔をカットイン。ここで姿を全て映さず頭の花を印象付ける見せ方は上手いね。なんてやってるうちに黒子は男共を追い詰め…と思ったら既に片付いた後、ビリビリの余韻を放出しつつ涼しい顔でこちらを振り向く御坂は相変わらずの無敵っぷりです。

railgun01_02.jpg

自販機に回し蹴り一発でジュースをゲットだよ! アタシ完璧!の様子も相変わらず。スカートの下のハーパンも相変わらずですね。ここはミサカを見習うべき(笑

学校シーンでは身体測定のテイで超能力レベル測定(システムスキャン)が行われています。おなじみのESPカードはともかく、サイコキネシスで指定角度に曲げる検査、砲丸を指定距離に飛ばす検査などなど管理された超能力者が集う学園都市の特殊性がわかります。扇子を構えた黒髪ロングのいかにもお嬢様なキャラは婚后光子、高飛車なキャラクター性によってこの先何か騒動を起こすのかしらん。突然の爆音と共に上がる水柱は御坂の能力測定、力が強烈すぎるためプールの水を緩衝材にしているらしいけれども…あの角度からコインを発射して垂直に水柱が上がるのは何故?

そして初回っからサービスサービスの風呂シーン、「堂々と胸を張っていればよいのです」のセリフで浮かんだ次のシーンは私の想像を超えた。御坂のつつましい胸を揉みしだく黒子の恍惚、いやしかしほんとつつましいな(笑。気分的に軽く湯気消ししてみましたが消したところで特に変わったものが映っているわけでもなく…まあ女子の胸を恍惚の表情で揉んでいる女子の絵面は十分「変わったもの」か。

railgun01_03.jpg

初春&佐天さん登場。淡いピンクの水玉を確認した後、システムスキャンの話題をあれこれ。レベルゼロを表して丸めた指を「OK」に変えて笑う佐天さんがかわいい。レベル5である御坂に対してはあまり良いイメージを持っていないようで…その御坂に会いに行くと言う初春に引っ張られて行く様子もいまいち乗り気では無さげです。

密かに立てたお姉さまとのイケナイ予定表を本人に見られても一切めげない黒子の変態っぷりはスゴイ、というか君ら寮で同室なのだからわざわざラブホなんて行かなくても(略…いやそれ以前に女子中学生が2人でラブホへ行っても入れてもらえんだろう?(笑

そんなこんなで初春たちと合流。想像していた高飛車なお嬢様と違ってフランクに挨拶を返す御坂に佐天さんは拍子抜けです。そのままゲーセンへ向かう道すがらに受け取ったクレープ屋のチラシ、ここで冒頭に見せたカエルのマスコットが効いてきました。件のクレープ屋に並ぶ御坂と佐天さん、行列の左端に制服姿のシャナ&吉田さんが…こういうさりげない遊びは面白いね。並んでいる最中にもカエルマスコットをもらってはしゃぐ子供が気になって仕方がない御坂、格好付けずあのとき順番を代わっておけば…前に並ぶ佐天さんが受け取ったマスコットがラスト1個とはお約束どおりの何たる悲劇、しかし御坂はそれほどまでにカエラーだったのか。

クレープを一口味見で間接ベーゼの危機!…黒子は少し黙っていなさい(笑

railgun01_04.jpg

さてここからが本領発揮でありました。主要キャラの顔見せ顔合わせ、作品世界の輪郭などなど初回に必須の情報を一通り見せた後に来た本日のハイライト、作品タイトルどおり御坂がレールガンをぶっ放しますよ。やはり初回の山場として御坂の最強っぷりを見せつけておかないと。

昼間からシャッターの降りている銀行に不審を感じる黒子。この辺りは今まで変態っぷりを発揮しまくっていたにも関わらず、自らの職務に対する自覚が窺えて良し。植え込みを飛び越えジャッジメントの腕章を付けての引き締まった表情、先程までポーっとしていた初春も腕章装着と共にテキパキと通信を始めてます。この辺のシーンはなかなかかっこよろしい。

しかしそのかっこよさはまだ序章でありました。悪人と対峙した黒子は相変わらずの不敵な表情で赤子の手を捻るが如く男共をひっくり返し…誰が見てもわかる田中髪をひるがえすカットは冷めた表情も一際印象的。

女子供に暴力を働く下衆な野郎は許さない!とばかり怒髪天を突いた御坂の表情が凛々しすぎて後光が射しそう。怒りのあまり収縮した黒目がこれまた恐ろしげ。どこかの魔砲少女、どこかの白い悪魔の如く土煙を背に仁王立ちの御坂がぶちかます一発、どういう原理でコインを飛ばしているのかよくわからない上にコイン一枚で何故あれほどの破壊力が生まれるのかもよくわかりませんが気にしたら負け、ここは素直に御坂の破壊力に驚嘆しておきましょう。ビリビリの余韻を残して仁王立ちの凛々しい表情も素敵すぎ。

前評判の高さどおり満足のいく初回。美麗に描かれた個性的なキャラクター描写はもとより、緩急取り混ぜたテンポの良さ、アクションシーンの迫力、単調にならないカット繋ぎなどなど予想以上の出来でした。初春や佐天さんなど中の人も特に違和感を感じなかったのでこのまま自然に見続けられそうです。今後御坂たちがどう活躍していくのか楽しみ。

  

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

とある科学の超電磁砲 1話 「電撃使い-エレクトロマスター-」

体中を駆け巡る電撃

[アニメ感想] とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬商品詳細を見る 一八〇万人を超える学生が集い、超能力...

とある科学の超電磁砲 1話

「とある魔術の禁書目録」のスピンオフである漫画作品「とある科学の超電磁砲」のアニメ化です。2クールぶりに美琴と黒子が帰って来ました。

とある科学の超電磁砲(レールガン) 第1話

とある魔術の禁書目録の外伝『とある科学の超電磁砲(レールガン)』が始まりました。とある魔術の禁書目録が個人的にちょっと説教ばかりで...

【レールガン(Railgun)】 第1話 ~電魔使い ~

[とある科学の超電磁砲] ブログ村キーワード 初回から面白かったです。 黒子と美琴の登場も懐かしかったです。 上条さんも登場するみた...

ところにより晴れたり曇ったり「とある科学の超電磁砲」

MX偉い!テレ玉がヘタレた倫理規定に臆したの違い、一分の理と節を貫いてくれました。 そうでなくては社会の木鐸としての役目は果たせませ...

とある科学の超電磁砲 #01

あまりに突っ込みどころが多すぎて、突っ込む事に疲れてしまった『とある魔術の禁書目録』の外伝にあたる作品ですが、前作同様作画クオリテ...

とある科学の超電磁砲 ♯1 「電撃使い(エレクトロマスター)」

 キャラが面白い!  日頃小説原作アニメは避ける傾向にある私ですが、  今期はこの作品の視聴を決定!  その理由は、3割が最萌トーナ...

とある科学の超電磁砲 第01話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 第1話感想です。 電撃姫キター♪

とある科学の超電磁砲(レールガン) 第01話 「電撃使い」

禁書が終わってはや半年。 そのスピンオフ作品で御坂美琴を主人公に描かれた とある科学のレールガンがとうとう始まりましたo(●´ω`●)oわ...

とある科学の超電磁砲 第1話

#1 電撃使い(エレクトロマスター)&作品解説 男は路地裏に逃げ込んだ。白井黒子はその後を追って、路地裏に飛び込んでいく。 「くそっ! ついてねえな。いったい何なんだ、あいつは……」 男は走りながらぼやいた。 白井は男を追って走り、その背...

とある科学の超電磁砲 #1 電撃使い

原作は既読です。 インデックスから半年ですね(^^)

とある科学の超電磁砲 01話『電撃使い(エレクトロマスター)』

学園都市。

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

電撃姫 それはまだ上条さんとインデックスが出会う前のお話 とある科学の超電磁砲 3―とある魔術の禁書目録外伝 (3) (電撃コミックス)(2009/02)...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

さて、こいつが今期の大本命だっ!

とある科学の超電磁砲 #01「電撃使い」

電撃姫の日常 禁書目録からもう半年、今度は美琴が短パン見せながら活躍するのですねw ではレールガン感想です。 only my railgun TVアニメ「と...

とある科学の超電磁砲 第1話(新)

第1話『電撃使い(エレクトロマスター)』とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)新番組7本目!

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」

常盤台のエース。

とある科学の超電磁砲 #1『電撃使い(エレクトロマスター)』

新番組第2弾は「とある科学の超電磁砲」。 今期楽しみにしていた作品のひとつです。 「とある魔術の禁書目録」でもイイ味出しまくってる 御坂美琴メインの外伝ですね。 ちなみに私は黒子さんのオバサン臭いところが結構好きです(笑)

とある科学の超電磁砲 1話 「電撃使い (エレクトロマスター)」 感想。

前期は結局イヒ(TV配信)しか全話視聴ならず・・・ってことで、始まりました2009秋アニメw!! ただでさえ一週間ぶりにアニメ観てテンシ...

とある科学の超電磁砲 第01話 <電撃使い-エレクトロマスター->( 変態紳士視点 )

「ジャッジメントですの通報を受けて参りました・・・」 「あれ・・・」 「・・・・」 「ああ黒子!」 ・ついに、インデックスを差...

とある科学の超電磁砲 第01話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

出来ないこと。やらないこと。 レベル0は、無能力者と呼ばれる。 能力が無い。それは、ただの人間である。 レベル...

とある科学の超電磁砲 第1話

09年秋季新アニメ その3;とある科学の超電磁砲 今期アニメ一番の期待作。

[アニメ]とある科学の超電磁砲:第1話「電撃使い-エレクトロマスター」

 これはカッケー! マジでカッコ良すぎるw! 惚れた!

[アニメ]とある科学の超電磁砲:第1話「電撃使い-エレクトロマスター」

 これはカッケー! マジでカッコ良すぎるw! 惚れた!

とある科学の超電磁砲 1話 こっから2クールはサトリナのターンww

とある科学の超電磁砲 1話 感想   今期の期待度ナンバーワンアニメ始まりました。    なんかもうクオリティ高すぎて   何も言...

とある科学の超電磁砲 第01話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

09年秋新アニメ第1弾・とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録のスピンアウト作品である漫画作品だが、巷では禁書目録より人気が高い...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬商品詳細を見る 「とある魔術~」は最初の方しか観てい...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

今期の期待の一つレールガン遂に開始!! ってしかり禁書目録外伝って始まるんだ~~~ 美琴、行き成り絡まれてます ・・・目撃者が通報してますが・・・これって チンピラの為だよね間違えなく と学園都市、人口230万人その八割が学生と言う 実験都市・・・・...

「とある科学の超電磁砲」 第1話

☆ 「とある科学の超電磁砲」 第1話  ☆ 半年前まで放映していた「とある魔術の禁書目録」で人気のあった、「御坂美琴」を主人公に仕立てた派生作品のようだが、ストーリーは直接「禁書目録」には関係ない模様。 「禁書目録」では男主人公「上条当麻」と敵役の説 ...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。 その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジ...

とある科学の超電磁砲 第01話 「電撃使い(エレクトロマスター)...

新番組第4弾。とある科学の超電磁砲(03)早速感想。とある魔術の禁書目録のスピンオフ作品。一応、全話見ているので、この作品の序盤に出てくるキャラたちは一応知ってます。・・・が、見覚えのない新キャラたちもぼちぼちと。頭がお花畑な人と、レベル0。パンツ~見る...

アニメ「とある科学の超電磁砲」 第1話 電撃使い(エレクトロマスター)

とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬商品詳細を見る 悪いけど、手、出させてもらうわよ。 ...

とある科学の超電磁砲 第01話「電撃使い(エレクトロマスター)」

最強無敵の電撃HIMEですの! 作画、ストーリー、演出、全てにおいて高水準。 レールガン、1話目はまさに非の打ち所が無いですわ(`・ω・´...

とある科学の超電磁砲 第01話 「電撃使い<エレクトロマスター>」

「とある魔術の禁書目録<インデックス>」の外伝、ビリビリこと「御坂 美琴(みさかみこと)」を 中心にした「学園都市」の少女達にスポッ...

とある科学の超電磁砲 #1 『電撃使い(エレクトロマスター)』(感想) 

超能力レベル5なのに慎ましいw 美琴の胸はレベル1ですかね(^^; 愛生ちゃんキ

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 俺の美琴が帰ってきましたよっと。

とりあえず上条さんマダー? とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」の感想です。 評価…★★★★★★★☆☆☆

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

本編始まった!w えっ、超電磁砲はスピンオフ?…おぉ!期待通り、いや期待以上の面白さだったのでまた間違えてしまいましたwてへぺろ...

とある科学の超電磁砲 第1話 ツンデレ姉+ツインテールな変態妹=最強!

■秋アニメ感想 第二弾!「とある科学の超電磁砲」 「とある魔術の禁書目録」も全話視聴していましたが実は私的にはイマイチだったので、...

とある科学の超電磁砲第1話『電撃使い-エレクトロマスター-』の感想レビュー

電撃文庫のとある魔術の禁書目録(インデックス)の人気ヒロイン、美琴を主人公にすえたスピンオフコミックをアニメ化した作品。 と禁原作ラノベ、レールガンコミック共に全巻既読。 と禁ファンなら見て当然という雰囲気の作品で、今期本命作品に上げる方も多い印象です...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」の感想記事です。 ※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わっ...

アニメ とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

個人的に今期で一番楽しみだった「とある科学の超電磁砲」が放送開始ですわよ! ウキウキしながら感想かいてたら結構な長さになってしまった...

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある魔術の禁書目録 第4巻(初回限定版) [Blu-ray]クチコミを見る 一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日常の裏側には、学生たちによる治安維持組織「風紀委員(ジャッジメント)」の活躍があった。しかし、彼らの目が届かぬ暗がりもあ...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い <エレクトロマスター>」

公式サイトはこちら→http://www.project-railgun.net/ 一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日常の裏側には、学生た...

とある科学の超電磁砲 #01 電撃使い

ツンデレールガン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

美少女アクションアニメ、としてシンプルに楽しめそうです。とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 の感想。 『禁...

『とある科学の超電磁砲』第1話

第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」「禁書目録」からのスピンオフ作品。とりあえず1話を見てみました。

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い -エレクトロマスター-」

「常盤台中学が誇る、最強無敵の電撃姫ですの」 初春達と遊びに来てた美琴が、銀行強盗に遭遇する話。 自分にとって、秋の新番組第3弾。...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い <エレクトロマスター>」

とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)冬川 基 アスキー・メディアワークス 2007-11-10売り上げランキング : おすす...

とある科学の超電磁砲第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

 カエルのキーホルダーをカバンに付け、鼻歌混じりにジュースを飲む御坂美琴。都市の人口の8割を学生が占め超能力開発を行う学園都市において、わずか7人しかいない超能力(レベル5)の力を持つ常盤台中の2年生である。「本当退屈しないわね。」不良学生たちが絡んで...

「とある科学の超電磁砲」1話 電撃使い(エレクトロマスター)

原作というか元になってる漫画は読んだことなし。でも「とある魔術の禁書目録」の方のアニメは知ってるので美琴や黒子や舞台となってるとこ...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

常盤台のエース、ここに―

とある科学の超電磁砲 1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

いよいよ始まりました!ビリビリ(笑)こと御坂美琴が主人公の「とある科学の超電磁砲」です!果たしてどんな活躍を見せてくれるのかな?・...

[感想][アニメ]とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」視聴

禁書外伝 ご丁寧にも学園都市の説明から入るわけだけどそれにしてもすごい設定だよね 設定上なのかよくわからないけどどこもかしこも百合色が濃い格付け都市の弊害がいろんな部分に現れているようだな 素晴らしい 百合×学園×能力バトルってのは見ごたえあって楽しい素手

とある科学の超電磁砲第1話

とある魔術の最終回から半年振りに、びりびりむすめと黒子ちゃんがかえってきましたこの2人が活躍していれば、いいんだよ当麻さんは、今回は出番なしこれでいつ出るんですかね初回から百合やサービスもあった初春チャン、下の名前どおり、頭にお花飾ってます愛生さん、唯?...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」

メチャメチャ面白かったです!! 今期ナンバーワン確定かな? 演出、音楽、キャラ、どれをとってもいうことなし。 ストーリーはわかりやすいし、作品世界に引き込まれました。 キャラがすごく生き生きと動いてましたね。 バトルシーンは迫力満点、アングルの選び方...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い エレクトロマスター」 (アニメ感想)

アニメ とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い エレクトロマスター」  「とある魔術の禁書目録外伝」の「とある科学の超電磁砲(レールガ...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

ふんふふん♪ふんふふん♪ふんふんふ~ん♪ 2人以上いないと絡めない不良に絡まれる美琴。 黒子によって捕まる不良。 さっとみ~ん 美琴によって痛い目に遭う不良。 いくら警備が厳重でもマナーの悪い人はいるものです。 シャワ~スィ~~ン!!! 美琴は常盤台の...

とある科学の超電磁砲 第1話

2009年10月放送開始アニメの感想。 今回はとある科学の超電磁砲です。 第1話-電撃使い(エレクトロマスター)- 鎌池和馬原作 冬川基作画 アスキー・メディアワークス発行 コミック電撃大王連載漫画のアニメ化作品 「内と外では技術力に30年の開きがある」と言?...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い

 これはまた人気でそうなアニメですね。黒子が面白すぎです。

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」感想

★★★★★★★★☆☆(8:期待!) 2009年秋アニメ第2弾は「とある科学の超電磁砲」。 原作コミックは未読だが、禁書の1期アニメは視聴済...

とある科学の超電磁砲 第01話 感想

 とある科学の超電磁砲  第01話 『電撃使い “エレクトロマスター”』 感想  -キャスト-  御坂 美琴:佐藤利奈  白井 黒子:新...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある魔術よりスピンオフ作品、ビリビリこと電撃姫・美琴メインですの(笑) 学園都市でも7人しかいないレベル5の美琴は、常盤台のエース...

今日のとある科学の超電磁砲 #1 「電撃使い<エレクトロマスター>」 ★★★☆☆

黒子の表情すごく良いな~。カッコ良く描かれてるじゃん。 っておいw 黒子セクハラ自重しねえ。これぞ超電磁砲!! 第1話から白井黒子全開。まるで黒子が主人公なんじゃないかと思うほど、見せ場満載で喜ばずにはいられません。原作漫画1話の 終わりまでが今回の話でした

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い <エレクトロマスター>」

御坂美琴おねーさま頼もしい゚・*:.。. (*≧∀≦*).。.:*・゜ 上条さんといるときはデレてた気がするけど普段はこんな感じなんですねw 新キャ...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2