2009-11-04(Wed)

君に届け #05 決意

噂に翻弄される爽子、そしてちづたち。

kiminitodoke05_00.jpg

向き合って話さなければ伝わらないこともあるのです。

kiminitodoke05_01.jpg

噂をいろいろ誤解して身を引く覚悟の爽子は朝の教室でも挨拶1つせず、矢野ちんの前も黙って通過してしまう。理由もわからず避けられている形の矢野ちんの寂しそうなシルエット、さらにちづも加わって「様子のおかしい爽子」に戸惑うばかりです。

テストのため出席番号順の席に移動という状況は、先の席替え騒動によって得た「居場所」を再確認すると共に、その席から離れることで「最初からそんなものは無かったのかもしれない」とようやく手にした楽しい日々を儚い幻のように感じさせた。席移動だけでここまで思い詰めてしまう爽子の繊細さ、みんなに迷惑を掛けたくない気持ちとみんなと一緒にいたい気持ちのせめぎ合いに答案の手は止まりついには涙を落としてしまう。次から次へ浮かぶ回想とBGMと爽子の語りに見ているこっちも爽子と同じ表情に…もう見てらんない。テストに忙しい教室の中でたった一人のシルエットで描かれた爽子の姿は痛々しいほどの孤独感、みんなと離れなければならない寂しさが伝わってきます。

そんなみなさんの様子を見守っていた風早くん。彼からしてもせっかく仲良くなれた黒沼から理由もわからずシカトされて戸惑いと寂しさに苛まれる日々です。持ち味たる爽やか笑顔は影を潜め、寂しそうな横顔で俯く様子はこれもまた痛々しい。

kiminitodoke05_02.jpg

下校時に爽子の目に映る木漏れ日の道路はいかにも涙が滲んでいる様子、こういう一瞬のカットでキャラクターの心理描写をダメ押しする演出は何とも心憎い。ちなみに今回の絵コンテ・演出は中村章子氏、氏の描く女の子キャラは飛び抜けてかわいい(今回キャラ作画が異常にかわいいのも氏が原画に入っているせい?)のですが…演出で入っているのは初めて見たかも。こういう繊細な演出は大好物なので今後も注目しておかねば。

さてこんな状況を甘んじて受け入れる風早くんではありません。いつぞやのように爽子を待ち伏せ、なぜ周りのみんなを避けているのか?といつに無く厳しい口調で爽子へ問いかけます。しかし爽子は頑なに会話を拒否…思っていないことは言えないと泣き出す爽子、思わずその手を取って正面から語りかける風早くんのまっすぐさが眩しい。眩しすぎる。もうそのまま押し倒してしまえ!

落ち着いた爽子に缶コーヒーを手渡すときちんと代金120円を払ってよこす爽子の律儀さ、それを笑って受け取る風早くんはわかっている人だなあ。風早くんの心強い言葉に自分の居場所を再発見した爽子はその流れでちづたちとのぎくしゃくも相談、お互いの立場を入れ替えて考えさせる風早くんのアドバイスは人間関係の基本でありますが…そんなことすら気付かなかった爽子の対人スキルの低さ、追い詰められレベルが想像できるというもの。

解決の糸口を見つけた爽子の心境を表すように手前の花壇を映し込んだアングル、さらに心が軽く温かくなったことを感じさせるシャボン表現は何と絶妙な絵面か。いちいちココロに訴える今回の演出には涙とさぶいぼが止まりませんよ。

「黒沼、がんばれ」

満面の爽やか笑顔で爽子を応援する風早くん。その後歩き去る爽子の後ろ姿を見送りながらの「がんばれ」は心底応援している気持ちが伝わってくる呟きでした。こういう切り替えをきちんと描いているのも好印象です。

kiminitodoke05_03.jpg

ピンと遭遇する矢野ちん。この騒動の発端となったピンに文句たらたらの矢野ちんでしたがピンからあっさり逆襲です。「他人のせいにしても始まらない。結局は自分で何とかするしかない」と自分の事を棚に上げて語っていますが確かにそれは真理であります。いい加減でダメダメ教師のピンですがさすが大事なことはわかっている、教師というより人生の先輩としては出来た人です(笑

図書室にて怪談本の貸し出しカードに爽子の名を見つけた矢野ちんは他の怪談本にも爽子の名を見つけ…軽い気持ちで言った怪談の勧めを愚直に実践している爽子に呆れながらしんみり。散らかった怪談本とカードは矢野ちんがいかに怪談本を片っ端から確認したかわかろうというもの。ほんと今回は演出が細かいわ。

玄関先で凹んでいるちづに話しかける龍。さすが幼なじみだけあって行動パターンもお見通し、遠慮無い物言いなれどちづを気遣って元気づける会話の流れもいいなあ。爽子が「すき」と即答しなかったことを気にしているちづに対し「すきじゃない、どうでもいい」さらに「他の線もあるな…」とカマをかける龍、意味がわからずさらにお悩みのちづ。

「気になるなら本人に聞けば?」

つまり「爽子ときちんと話せ」とアドバイスしているのですね。ぶっきらぼうで遠回しな物言いは彼の性格・二人の飾らない関係を示すと共に、説教臭くならずにちづを導いている微笑ましい風景を演出していました。いいねこういう関係。しかし(以下ネタバレ自重

kiminitodoke05_04.jpg

爽子作の要点ノートに書かれた下手な似顔絵、あまりの下手さに爆笑するちづでしたが次の瞬間に「それほどまで気遣ってくれている」ことに気付いて落涙。このカット繋ぎもジャストなタイミングと落涙の瞬間の表情が素晴らしすぎてさぶいぼが止まりません。

矢野ちんから呼び出されてツーショットで爽子語り。改めて話すとお互いの爽子観は気付かなかったことばかりでした。仲良くしている二人ですらこの始末なのに爽子ときちんと話もせずに結論を出してしまっていいのか? いいはずがありません。二人が爽子の本心を知らないように、爽子も二人の思いを知らない。やはりきちんと正面から話さないと、お互いの気持ちを言葉にしないと伝わらないのです。遅まきながらその事に気付いた二人…さっきから爽子の話ばかりしている自分たちにも気付いて苦笑いの一瞬もいいシーンでした。

などと冷静に書いていますがこれを書いてるだけで涙目になっちまう私。原作を読んだ時も顔面からいろんな汁が出まくってえらい目に遭ったっけ(笑。同じ時間に同じ夜空を見上げて、やはり同じ思いを誓う爽子のカットも良かったです。もうこれ以上泣かせんな!(まだ序の口です

kiminitodoke05_05.jpg

トイレに籠もって「二人に話しかけるきっかけ」を思案する爽子。個室から怪しいオーラを漂わせ…それに気付いたモブキャラ(画面右)が椿姫なんとかさんの声優デビューらしい。どうでもいいキャラでよかった。

さて爽子オーラが漂う女子トイレで聞こえた件の噂。噂の誤解を解きたい爽子は意を決してその女子生徒の前へ出ると必死に説明を始めます。この女子生徒がモブのくせに美人揃いでびっくりですよ(笑。それはともかく相手の女子生徒は冷たい視線で爽子を囲み、さらに爽子へ対し矢野ちん&ちづをこき下ろす言葉を吐き付けます。脅すような態度で爽子に迫り、表情の無いまま嘲笑する女子生徒に囲まれている絵面は緊迫感がありすぎて胃が破裂しそう。そんな厳しい状況の爽子は手をグッと握り…ってここで引きか! この状態でまた1週間待たされるのか! そりゃないよセニョール。

   

関連記事
スポンサーサイト




↓記事が役立ったら一票どうぞ。
にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメ

trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

君に届け #5

これ以上矢野や吉田に迷惑をかけないように、爽子は2人から距離を置こうとします。しかし、それは思っていた以上に、とても辛いことでした。そんな爽子を救ったのは、やはり風早でし...

君に届け 第5話

君に届け 第5話、「決意」。 原作未読です。 迷惑をかけまいと、3人を避ける爽子。納得がいかない風早くんは爽子を待ち伏せ、事情を尋ねま...

君に届け 第5話「決意」

(C)椎名軽穂・集英社/「君に届け」製作委員会

君に届け episode.5 *決意*

頑張れ、黒沼!

君に届け 第5話 「決意」

今週の君に届けは前回に続き 嫌な流れで始まりました。 本当みんないいやつらなのに 気持ちがすれ違ってしゃべれないという 感じなんで...

君に届け episode.5 「決意」

友情は、蝶結び。 蝶結びには、2つの輪がある。 輪を信頼とする。紐の先を不安とする。 不安が長ければ、信頼は小さくなり、ほどけて...

君に届け 第5話「決意」

自分に近づくと株を落としてしまう そんな理由で風早たちから距離を置くようにした爽子 学校では試験が始まり席もいつもと違い出席番号順 爽子の席にはやのちんが嫌がりもせずに座っている 本当はうれしい爽子しかし誰にも声をかけない 試験が始まっても考えている...

君に届け 第5話「決意」

「誤解を解く決意」

(アニメ感想) 君に届け 第5話 「決意」

君に届け Vol.1 [DVD]クチコミを見る 自分のせいで千鶴とあやねそして風早を傷つけたと思った爽子は、これ以上迷惑をかけないよう皆から距離を置こうと決意するが… *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェッ?...

「君に届け」5話 決意

爽子が一人でいることに慣れていて一人我慢をすれば的な状況を風早があっさりと打破。 そりゃ確かに風早から見れば自分の意思関係ないところ...

君に届け 第5話「決意」

ひっぱるなぁ…。 まさかあそこで次週に続くとは思ってもみませんでした。 今回は爽子と吉田と矢野のそれぞれの心情がわかる回でしたね。 ...

君に届け #05 決意

周りが良い奴すぎる 君に届け 9 (マーガレットコミックス)(2009/09/11)椎名 軽穂商品詳細を見る君に届け #05 決意

君に届け 第5話 「決意」

「こんなのもう大好きじゃん」  あやねと千鶴はいい子ですね。みんなの誤解が解けてよかったねという展開を期待したのですが、まだまだ波乱がありそうです。

君に届け episode.5「決意」

『試験の当日、教室でいつもと違う出席番号順の席に着いた爽子は、誰にも挨拶をすることなく、千鶴やあやねとも目を合わせなかった。自分が...

君に届け 第5話「決意」

「最初に戻ったと思って、みんなから離れよう きっと、それが一番いいはず・・・」 でも優しさを知ってしまった今、戻り方がわからない。 ...

君に届け 第5話「決意」

本当の気持ち。

カレー>寿司(シンケンとか化物語とか)

【テガミバチ 第5話】温室育ちのラグが、旅路の厳しさの洗礼を受ける話。通行所をネコババしたネリがラグに追いつかれ、街の人に呼びかけた時、いきなり殴られたのがネリの方だったのは意表突かれたw地元ならもうちょっとこの街の人々の性質理解しておこうよ。「パンツを...

[アニメ]君に届け:第5話「決意」

最初からクライマックス。いまだに気持ちの収拾がつかない。

「君に届け 」 第5話

☆ 「君に届け 」 第5話  ☆  心に染み入る巧みな脚本がはげしく胸を打つ今回の「君に届け 」、感動的解決かと思いきや、もの凄いタメと引き。 ギュッと握った「爽子」の手は、何らかの「決意」をあらわすものなのか? 先週も続きが気になって仕方がな ...

君に届け 第5話 「決意」 【感想】

「…こんなの…もう大好きじゃん」 果てしなく不器用な爽子だけど、そんな彼女の事をこれ程までに想っているあやねと千鶴の心情の変遷が...

君に届け 第5話 『決意』 感想

試験期間の席替えとか、図書カードといった、学校の風景がとても懐かしくて優しいです。君に届け 第5話 『決意』 の感想。 あやねと...

君に届け 第5話「決意」

意外な組み合わせですが、千鶴と真田は幼なじみだったんですね。真田君は普段寝てばかりで誰かと喋っているシーンが少ない・・・・・・てか無かった?w なのでどういう立ち位置のキャラになるのか気になってたんですが、今回の千鶴との遣り取りで何となくですがわかった...

君に届け 第5話 「決意」 (アニメ感想)

アニメ 君に届け 第5話 「決意」 君に届け Vol.1 [DVD](2009/12/23)能登麻美子浪川大輔商品詳細を見る  私、どうしたらいいの・・・

君に届け episode.5「決意」

君に届けの第5話を見ました。episode.5 決意あやねと千鶴の悪い噂が流れたのは、自分が彼女達に近づいたことが原因だと考えた爽子は、これ以上迷惑をかけないように距離をとろうと決心する。急に爽子に避けられるようになったあやねと千鶴は戸惑い、そんな爽子の態度に納...

君に届け 第5話「決意」

今週もいい男の風早くん。 爽子のみならず、視聴者の心をガッチリ捉えて離しません。 背中の押し方、エールの送り方がうますぎる。 それでいて全くいやみがない。 誠実そのもの、爽やかイケメンでそのうえ可愛いところもあるんだから、まさにミスターパーフェクト。 ...

君に届け #5「決意」

千鶴やあやねにも噂という『人の悪意』が向けられていたのですか。爽子個人で解決できる問題ではなかったんだ。初めから。こうなると、もう...

君に届け 第5話 「決意」 感想・レビュー

また一週間モヤモヤですかい。 そーですかい。

君に届け 5話 「決意」

あれ…今回で事件解決かと思いきや、また次回に持ち越しですか…(汗)。 まあ、すんごく丁寧にキャラの心情を描く作品だから、進行が遅めなの...

君に届け 第5話「決意」

君に届け Vol.1 [DVD](2009/12/23)能登麻美子浪川大輔商品詳細を見る 前回から空気が重い……。いつもは挨拶してから席に着く爽子がそうしなかったこ...

君に届け 第05話 「決意」

噂が発端となりすれ違いから自分から離れてしまう爽子。 幸せな前回の冒頭から一挙転落のアニメ「君に届け」の第5話。 前回と同様に黒沼家...

君に届け 第5話「決意」

第5話「決意」  『自分以外の気持ちなんて聞かなきゃ分かんないし、自分の気持ちだってちゃんと言わなきゃ伝わらない』今回は双方共に、そう気付くお話でしたが…ホントそうだよね。勿論聞く前から、相手の感情を推し量って感情移入したり、相手に言われたからで...

君に届け 第5話 「決意」

自分がいると千鶴たちを傷つけてしまうと、爽子は離れようと決めたが…。 テスト中、いつもの席を見て、みんなと過ごせて日々を思い涙が…。...

アニメ 君に届け 第5話「決意」 感想

もう一度、あの時間を取り戻す為に爽子は2人と話す決意をする。 頑張れ・・・・爽子! ネタバレありです。

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

IG!!、ここで終わるのか、終わるっていうのか~。と思って、ココにきたら、やっぱり同じコメントでした。
 いろいろとポイントはあると思うのですが、私的には、風早君が爽子の背中越しに呟いた「がんばれ」が、今全国で青春の深い悩みに落ちて精神を消耗している少年少女(と、元少年少女)に対して、かなり効いているんだろうなあ、と感じました。気恥ずかしい位ストレートだけれど、癒されます。
 あと、これをしっかり予約するために、日本シリーズの中継を最後まで見送った人も結構いるかも。

れすれす

>T/Aさん
まったく憎い所で引いてくれましたねえ。先がわかっていてこれほど歯軋りしてしまうのだから原作未読で追っていたらどうなったことやら(笑

あのシーンの風早くんの真剣な表情は良かったですね。彼が表立ってサポートするのではなく、あくまで爽子自身で解決するよう導いている姿勢も良かった。風早くんが出ていけば表面上は騒ぎが収まるでしょうけれどもそれではダメ。心から爽子の成長を願っている、本気で彼女のことを思っているのが伝わってきます。
プロフィール

nobuma


Author:nobuma
リンク、TBはご自由にどうぞ。
※連絡先(☆を@に):
seaside_megane☆yahoo.co.jp

イヴの時間
当blogはイヴの時間を応援しています。
アイカツスターズ! ステージソングまとめ

アイカツ! ステージソングまとめ

アイカツ! ライブステージムービーの変遷

Twitter
最近の記事
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
09  03  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
ブログ内検索
Bookmark
RSSフィード
Amazon
Powerd by FC2